[山行計画書] 泊
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:九州・沖縄)
2017年10月08日 〜 2017年10月09日

表示変更:地図を隠す
山行目的リハビる、クタビレる、ビーる
集合場所・時間涌蓋山麓 コイン温泉で 前泊 ビール もよさそう
行動予定
(自由記述)
決定!【Plan-B: 御前岳 薮気味北西稜線縦走】

1日目案)カラ迫・御前 稜線間の県道114号と交差する峠から のぼうろうか…
御前を目指す、 御前で泊
2日目案)御前 釈迦 空荷で往復、北登山口方面に降る

---
heyはなるだけ、御前の北側登山口か、どこかに前泊?
朝は、 8:30位に出発の気持ち。 分車も考える。

▼登山口駐車場 はここ ※集合はここで
https://www.google.co.jp/maps/dir/33.3011207,130.9360748/%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4/@33.1945335,130.8818392,13.53z/data=!4m14!4m13!1m5!3m4!1m2!1d130.9031268!2d33.2125429!3s0x35411447280ddb35:0x456a7cb29dd78511!1m5!1m1!1s0x0:0x938d1ba0e596f8c9!2m2!1d130.8846676!2d33.1975922!3e0

▼カラ迫・御前間の県道114号と交差する峠 登山口 はここ
https://www.google.co.jp/maps/dir/33.3011207,130.9360748/33.2099868,130.8399292/@33.2107824,130.8437691,14.85z/data=!4m9!4m8!1m5!3m4!1m2!1d130.8873151!2d33.2225254!3s0x3541146f585ac67b:0xc698f6a1b16e6918!1m0!3e0
↑ここからのぼろうかしらん

------------------------

Plan-A: 涌蓋方面縦走 (九重東部山系周回)】
涌蓋→(地上・筋湯)→おむすび山→大崩ノ辻→泉水→黒岩→牧ノ戸→漁師→(地上・スキー場)→一目→涌蓋
※我々の足では1泊では厳しそう(まず無理)

【Plan-C: 久々九重 縦走】
長者原→スガモリ→九重別→中岳→白口→立中→大船・・・
食事・昼は各自行動食。
・夜は、鶏鍋( 鶏肉、 白菜、 春菊、葱、椎茸、ニンジン あたり… +うどんかそば)。+おつまみ・オードブルなど
・朝はちょっと??

前泊できるなら、 塩秋刀魚とかおいしそう。 椎茸バター醤油、 湯豆腐とか・・・
その他防寒着をしっかり。
heyは、リハビリ。3ヶ月くらい、 運動の う の字もしていないので、やばいかも。 

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/