ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 992527
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 〜M認定! 黒戸尾根日帰りピストン〜

2016年10月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:42
距離
20.2km
登り
2,604m
下り
2,590m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:59
休憩
1:40
合計
12:39
6:43
6:54
83
8:17
8:17
25
8:42
8:42
34
9:16
9:25
3
9:28
9:31
36
10:07
10:18
54
11:12
11:14
53
12:07
12:08
5
12:13
13:04
6
13:10
13:10
42
13:52
13:52
39
14:31
14:32
40
15:12
15:23
3
15:26
15:26
35
16:01
16:01
11
16:12
16:12
42
16:54
16:54
62
天候 快晴! ただし強風と突風あり
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駒ヶ岳神社の無料駐車場に駐車。
 平日午前4時半の時点で、2台しかとまっていませんでした。
 真っ暗で、墓石?のようなものもあり、怖かったです。。。
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所
 標高が上がるにつれ、岩の溝に溜まった水が凍って滑りやすくなっていました。
 
その他周辺情報 尾白の森名水公園内の、日帰り温泉施設「尾白の湯」を利用。
赤湯と白湯という名前の2つの露天風呂がある素敵な施設でした。
大人850円です。
予約できる山小屋
七丈小屋
真っ暗な中、スタート。
ヘッドライトがないと何も見えません。
距離こそ書いていないものの、「登山道」という看板が頻繁にあるので、見逃さなければ迷うことはありません。
2016年10月27日 05:22撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 5:22
真っ暗な中、スタート。
ヘッドライトがないと何も見えません。
距離こそ書いていないものの、「登山道」という看板が頻繁にあるので、見逃さなければ迷うことはありません。
少しずつ明るくなってきました。
2016年10月27日 06:02撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 6:02
少しずつ明るくなってきました。
八ヶ岳に見守られながら進みます。
2016年10月27日 06:06撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/27 6:06
八ヶ岳に見守られながら進みます。
下の方は紅葉まっただ中!
2016年10月27日 06:06撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/27 6:06
下の方は紅葉まっただ中!
ふわふわ落ち葉の絨毯が続きます。
2016年10月27日 06:10撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 6:10
ふわふわ落ち葉の絨毯が続きます。
石碑やお地蔵様がとても頻繁にありました。
2016年10月27日 06:17撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/27 6:17
石碑やお地蔵様がとても頻繁にありました。
最初の梯子を下ります。そうするとすぐに…
2016年10月27日 06:33撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 6:33
最初の梯子を下ります。そうするとすぐに…
川がありました。川を渡ります。
2016年10月27日 06:34撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 6:34
川がありました。川を渡ります。
ようやく分岐に到着!
甲斐駒ヶ岳までここから…7時間!! ビビります。
2016年10月27日 06:56撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 6:56
ようやく分岐に到着!
甲斐駒ヶ岳までここから…7時間!! ビビります。
分岐で休憩をとりながら見上げると、秋の訪れを感じられました。
2016年10月27日 07:02撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/27 7:02
分岐で休憩をとりながら見上げると、秋の訪れを感じられました。
さぁ、山頂を目指して再び出発です。しばらくこんなかんじの道を進みます。めっちゃキレイでテンションあがりまくりです♪
2016年10月27日 07:09撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/27 7:09
さぁ、山頂を目指して再び出発です。しばらくこんなかんじの道を進みます。めっちゃキレイでテンションあがりまくりです♪
ふわふわ〜
2016年10月27日 07:10撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 7:10
ふわふわ〜
緑もキレイ♡
2016年10月27日 07:55撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 7:55
緑もキレイ♡
ちっちゃい標識がありました。なんだか、可愛い。
2016年10月27日 08:20撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 8:20
ちっちゃい標識がありました。なんだか、可愛い。
尾根道にたどり着きました!
2016年10月27日 08:22撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 8:22
尾根道にたどり着きました!
おぉ!鎖がでてきました!
2016年10月27日 08:36撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/27 8:36
おぉ!鎖がでてきました!
だいぶ登ってきました。八ヶ岳がずっと見守ってくれてます。
2016年10月27日 08:37撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/27 8:37
だいぶ登ってきました。八ヶ岳がずっと見守ってくれてます。
ふたたび森林へ!
2016年10月27日 08:41撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 8:41
ふたたび森林へ!
ふたたび、尾根へ〜
2016年10月27日 08:43撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 8:43
ふたたび、尾根へ〜
梯子と鎖の連続!登り続けます。
2016年10月27日 08:49撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 8:49
梯子と鎖の連続!登り続けます。
なかなか頂上がみえないまま、進みます。
2016年10月27日 09:03撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 9:03
なかなか頂上がみえないまま、進みます。
ようやく!!奥の方に甲斐駒ケ岳ピークが見えました。
まだまだ遠いなぁ。てか、手前の小山も越えるのか!!
2016年10月27日 09:28撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 9:28
ようやく!!奥の方に甲斐駒ケ岳ピークが見えました。
まだまだ遠いなぁ。てか、手前の小山も越えるのか!!
小山を越えます。
ここにも、社がありました。
2016年10月27日 09:30撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 9:30
小山を越えます。
ここにも、社がありました。
こんな長い梯子、みたことない…!!
2016年10月27日 09:31撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 9:31
こんな長い梯子、みたことない…!!
でた!!新旧二重の橋!
2016年10月27日 09:50撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 9:50
でた!!新旧二重の橋!
ちっちゃい標識、再び!
2016年10月27日 10:03撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 10:03
ちっちゃい標識、再び!
七丈小屋に到着。所狭しと建てられていました。
2016年10月27日 10:16撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 10:16
七丈小屋に到着。所狭しと建てられていました。
テン場にはテントが一張!
2016年10月27日 10:25撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 10:25
テン場にはテントが一張!
甲斐駒をバックに。いえーい。
2016年10月27日 11:12撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/27 11:12
甲斐駒をバックに。いえーい。
登りやすく、岩が抉られてます。
2016年10月27日 11:20撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 11:20
登りやすく、岩が抉られてます。
祈安全登山
2016年10月27日 11:20撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 11:20
祈安全登山
容赦なく岩場が続きます。
2016年10月27日 11:29撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 11:29
容赦なく岩場が続きます。
でた!剣の刺さった岩!
ここ以外にも、山道には剣が沢山ありました。
2016年10月27日 11:46撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 11:46
でた!剣の刺さった岩!
ここ以外にも、山道には剣が沢山ありました。
燕のいるか岩風。
2016年10月27日 11:52撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 11:52
燕のいるか岩風。
素晴らしい絶景!
2016年10月27日 12:06撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/27 12:06
素晴らしい絶景!
分かりにくいですが、凍っています。
岩場にこういう箇所が多数あって、ツルツルで滑りやすくなってました。
2016年10月27日 12:07撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 12:07
分かりにくいですが、凍っています。
岩場にこういう箇所が多数あって、ツルツルで滑りやすくなってました。
神社に到着。ほぼ山頂です。
2016年10月27日 12:11撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 12:11
神社に到着。ほぼ山頂です。
あと5分で登頂!
2016年10月27日 12:12撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 12:12
あと5分で登頂!
ひゃっほい!
7時間かかってようやく登頂です!
2016年10月27日 12:23撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
10/27 12:23
ひゃっほい!
7時間かかってようやく登頂です!
2016年10月27日 12:28撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/27 12:28
仙丈ヶ岳
2016年10月27日 12:34撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 12:34
仙丈ヶ岳
北岳
2016年10月27日 12:34撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 12:34
北岳
鳳凰三山、北岳、間ノ岳、富士山とカップヌードル。
お湯わかすのに時間かかりました。
2016年10月27日 12:51撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 12:51
鳳凰三山、北岳、間ノ岳、富士山とカップヌードル。
お湯わかすのに時間かかりました。
そろそろ下山します。
2016年10月27日 13:08撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 13:08
そろそろ下山します。
また来るね、甲斐駒ケ岳さん。

さぁ、ロング下山のスタート!
2016年10月27日 13:09撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/27 13:09
また来るね、甲斐駒ケ岳さん。

さぁ、ロング下山のスタート!
逆光だけど、いい写真!
2016年10月27日 13:17撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/27 13:17
逆光だけど、いい写真!
ちっちゃい松ぼっくりみたいのが、咲いてました。
2016年10月27日 14:03撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 14:03
ちっちゃい松ぼっくりみたいのが、咲いてました。
下山時には日影が増えて、涼しめです。
2016年10月27日 14:43撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 14:43
下山時には日影が増えて、涼しめです。
ひたすら下ります。
2016年10月27日 14:50撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 14:50
ひたすら下ります。
尾根道ともお別れです。
2016年10月27日 16:09撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 16:09
尾根道ともお別れです。
笹の道に戻ってきました。
ここがまた長い長い…
2016年10月27日 16:44撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 16:44
笹の道に戻ってきました。
ここがまた長い長い…
ようやく分岐に到着。ここから横手方面へ。
分岐を過ぎてすぐに暗くなり、ラスト30分くらいは、ヘッドライトをつけての下山となりました。
2016年10月27日 16:57撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 16:57
ようやく分岐に到着。ここから横手方面へ。
分岐を過ぎてすぐに暗くなり、ラスト30分くらいは、ヘッドライトをつけての下山となりました。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 ハイドレーション コンロ コッヘル GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル カメラ

感想

サントリー「南アルプスの天然水」のCMを見て、
南アルプスかっこい〜!甲斐駒ヶ岳にいきた−い!
と思い、決行しました。

北沢峠からは去年行ったので、
今回は、三大急登の一つ、黒戸尾根に挑戦することにしました。

登り9時間10分、下り5時間30分。
標高差2200m。

大丈夫かしら?

1時半起床、2時に自宅を出発、4時半に登山口に到着。
ほぼ眠れていなかったので、駐車場で15分だけ仮眠して出発。

本当は竹宇駒ヶ岳神社に駐車予定でしたが、
ナビが誘導してくれたのは、横手駒ヶ岳神社でした。
ここからでも途中で竹宇駒ヶ岳神社からの道と合流するため、
そのまま横手駒ヶ岳神社から出発することにしました。

星が奇麗な、まだまだ暗闇の中、歩き始めます。
ヘッドライトがないと何にも見えません。

急登だと覚悟していたけど、最初は比較的ゆるやかな道でした。

真っ暗だし、時々動物の声聞こえるし、
こんな所、こんな時間に、とても一人では歩けません。怖いです。

ゆるやかな坂だと安心していたのも、序盤のみ。
すぐにキツくなってきました。
分岐に到着する頃には、汗びっしょり。。。

この分岐から頂上まで、7時間。
既に時間は午前7時。
正午くらいまでに登頂できていないと、
日帰りが難しいので、頑張って登ります。

覚悟はしてましたが、とにかく、長い。
登りがキツいのは仕方ないですが、なかなか休ませてくれないコースです。
休憩は1時間に1度くらいのペースで進みます。

意外にも紅葉シーズンで、景色は常時最高です。
八ヶ岳、鳳凰三山は常にみえている状態です。
しかし、本日の目的地の甲斐駒ヶ岳ピークは全然姿を見せてくれません。

何度かのアップダウン、梯子、鎖、尾根を繰り返すと、
ようやく甲斐駒ヶ岳が姿を見せてくれました!
でも、ここからも、まだまだ。
なかなかたどり着けません。

何度も足を止めながら、でも進み続けるとようやく…
12時過ぎに登頂!!!
7時間程、ほぼ歩き続けました。

風は強いですが、天気は最高によく、
南アルプスの山々、富士山、八ヶ岳北アルプス?
とにかく360度の絶景に囲まれました。
思わず山頂で1時間ものんびりしてしまいました。

日帰りなので、ここから頑張って下山!
13時15分に山頂を出発し、横手を目指します。
が、なかなか距離を稼げません。
話したり、歌ったりしながら、長い長い下山を楽しみます。

分岐にたどり着く頃には、薄暗くなってきて、
ラスト30分は完全に日が暮れ、ヘッドライトをつけました。

車にたどり着いたのは、18時ちょっと前。
長い長い山行が無事に終了しました。

平日の黒戸尾根ということもあり、
登山道では、自分たち以外に2組にしか出会いませんでした。
そのうち、ソロで来られていた男性は、
なんと5時間半で登頂し、早々と下山されていました。
かっこいいですね〜。

ふぅ〜しかし、疲れました。ほんと疲れました。
Mじゃないとぜったい登れないと思いました。

秋の終わりの素敵な山行、無事に戻ってこられたことに感謝し、
まずは、全身の筋肉痛が治ることを祈ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1453人

コメント

テント
一張のテントは私です。
日帰りはお見事です。
2016/11/1 13:08
Climb11さん
はじめまして。テントの方でしたか!
下山時にはもうテントは撤収されていました。
お会いできず残念です。
あそこでのテント泊、憧れます!
2016/11/2 0:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら