ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 89042
全員に公開
ハイキング
丹沢

ナイトハイクからのトペ・蛭ヶ岳南尾根・スイシーダ

2010年11月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
14:45
距離
24.1km
登り
2,341m
下り
2,224m

コースタイム

02:30 大倉バス停
06:30 塔ノ岳(着)
   (朝食・朝寝)
08:20 塔ノ岳(発)
09:30 尊仏ノ土平
10:15 熊木沢出合
    │
    │ 熊木沢
    ↓
11:30 蛭ヶ岳ふもと(着)
   (昼食)
12:00 蛭ヶ岳ふもと(発)
    │
    │ 南尾根
    ↓
14:00 蛭ヶ岳
    │
    │ 地蔵平
    │ 原小屋平
    ↓
15:00 姫次
    │
    │ 八丁坂ノ頭
    │ 青根・焼山分岐
    ↓
16:00 青根登山口
16:40 東野バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
渋沢の駅に終電で着いてそこからタクシー1500円ぐらい
コース状況/
危険箇所等
・ 熊木沢出合から川原を行く際に、いきなり川を一つ渡る。
  水量によっては靴脱いでストック使って行った方が安心。

・ 熊木沢は堤防を二つ越える。
 1つ目 : 右手の斜面上に林道があるので、堤防に近づく前に上がる。
       堤防付近まで行くと崖なので、近づきすぎると登るのが大変
 2つ目 : 堤防のすぐ前まで行ってから越える。
      堤防に沿って右手へ進み、緩い斜面を登って越える。
      地図だと左手行って越えるとルート書いてあるけど、酷い急斜面に見えた

・ 河原の左端に残っている崩れた舗装路を通る。河原を歩くより楽。
  2つ目の堤防を越えたら川原の左手へ渡ってしまうのがよい。
  むしろずっと右手進んでると崖になって左の舗装路に登れなくなる。

・ 廃車の広場から川向こうの斜面へ渡ると南尾根スタート。
  リボンが見つけづらい。緩やかに左の尾根の方に続いてるので
  リボンねえやべえ!と思ったら左の方見るとよい。

・ 蛭ヶ岳山頂付近はイバラをかき分け進むので、厚手の長袖+手袋がほしい。
  急いで無理に突っ切ろうとすると血が出るので(出たので)ゆっくり行く
秋葉原で飲み会のちその足で大倉バス停へ。ヘパリーゼ飲んだので酔いは覚めた。
2010年11月28日 02:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 2:26
秋葉原で飲み会のちその足で大倉バス停へ。ヘパリーゼ飲んだので酔いは覚めた。
眠気と戦いつつゆるゆると塔ノ岳山頂へ。途中立ち止まったら昏倒して崖下へ落ちそうになる(計2回)
2010年11月28日 05:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 5:50
眠気と戦いつつゆるゆると塔ノ岳山頂へ。途中立ち止まったら昏倒して崖下へ落ちそうになる(計2回)
塔ノ岳山頂ついて丁度朝日
2010年11月28日 06:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 6:31
塔ノ岳山頂ついて丁度朝日
珍しく山頂超晴れてる。富士山ダシマル。を眺めながらカレーヌードル食う。食いながら断続的に気を失う。
2010年11月28日 06:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 6:35
珍しく山頂超晴れてる。富士山ダシマル。を眺めながらカレーヌードル食う。食いながら断続的に気を失う。
もう眠気限界なので尊仏山荘で1時間ぐらいうたたねする。甦り、ユーシン方面へ斜面下る。
2010年11月28日 08:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 8:17
もう眠気限界なので尊仏山荘で1時間ぐらいうたたねする。甦り、ユーシン方面へ斜面下る。
この季節、この時間帯の林死ぬほど気持ちいい。まず明るい。葉っぱないから。あと落ち葉に光反射するからさらに明るい。「これは生でもいけっから……やばいよね!」服部文祥のものまねしながら常時半笑いで鍋割沢まで駆け下る。
2010年11月28日 08:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 8:59
この季節、この時間帯の林死ぬほど気持ちいい。まず明るい。葉っぱないから。あと落ち葉に光反射するからさらに明るい。「これは生でもいけっから……やばいよね!」服部文祥のものまねしながら常時半笑いで鍋割沢まで駆け下る。
熊木沢出合きた。とても広い河原です。
2010年11月28日 09:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 9:45
熊木沢出合きた。とても広い河原です。
橋がある。と見せかけてこれ橋落ちてるから。渡れねーから。ということで渡渉。新調した革靴最高。なにがいいってオムニテックと違って水が一切入らない。
2010年11月28日 10:18撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 10:18
橋がある。と見せかけてこれ橋落ちてるから。渡れねーから。ということで渡渉。新調した革靴最高。なにがいいってオムニテックと違って水が一切入らない。
前ユーシンロッヂ行こうとして日が暮れて、あの関の上を全力疾走した
2010年11月28日 10:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 10:23
前ユーシンロッヂ行こうとして日が暮れて、あの関の上を全力疾走した
蛭ヶ岳きた。普段姫次や丹沢山から行く時とは違う異様を感じる。
2010年11月28日 10:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 10:36
蛭ヶ岳きた。普段姫次や丹沢山から行く時とは違う異様を感じる。
堤防を2つ越える。
2010年11月28日 10:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 10:49
堤防を2つ越える。
朽ちた旧林道を通る。河原行くより全然楽です。
2010年11月28日 11:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 11:02
朽ちた旧林道を通る。河原行くより全然楽です。
堤防はここで終わり。
2010年11月28日 11:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 11:15
堤防はここで終わり。
あっちから来ました。
2010年11月28日 11:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 11:15
あっちから来ました。
行き止まりには廃車になったライトバンがあるので目印になる。
2010年11月28日 11:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 11:25
行き止まりには廃車になったライトバンがあるので目印になる。
なんか濁った瓶コーラがのっている。死体とか入ってそうな雰囲気でたまらない。つかこれその気なったらこのバンの中で一泊できんじゃね?
2010年11月28日 11:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 11:26
なんか濁った瓶コーラがのっている。死体とか入ってそうな雰囲気でたまらない。つかこれその気なったらこのバンの中で一泊できんじゃね?
上にはさらに堤が続きますがもう登らない。
2010年11月28日 11:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 11:28
上にはさらに堤が続きますがもう登らない。
堤防に沿って川を渡って、向こうの斜面を登る。すなわち蛭ヶ岳南尾根スタート。
2010年11月28日 11:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 11:36
堤防に沿って川を渡って、向こうの斜面を登る。すなわち蛭ヶ岳南尾根スタート。
やたら急。どれぐらい急かというと、道間違ってるとしか思えないくらい急(リボンがあるので間違ってない)。
2010年11月28日 12:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 12:26
やたら急。どれぐらい急かというと、道間違ってるとしか思えないくらい急(リボンがあるので間違ってない)。
象の足みたいな猿の腰掛け。
2010年11月28日 12:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 12:57
象の足みたいな猿の腰掛け。
人入らないせいか気も物凄い立派。
2010年11月28日 12:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 12:59
人入らないせいか気も物凄い立派。
あの河原から来た。
2010年11月28日 13:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 13:34
あの河原から来た。
見慣れた丹沢山への笹の葉トレイルが見える。この後蛭ヶ岳山頂着。
2010年11月28日 13:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 13:52
見慣れた丹沢山への笹の葉トレイルが見える。この後蛭ヶ岳山頂着。
蛭ヶ岳山頂からは富士山見えました。とか言ってる余裕ない。着いたの15:00でやばい。東野の終バス17:30という。
2010年11月28日 13:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 13:59
蛭ヶ岳山頂からは富士山見えました。とか言ってる余裕ない。着いたの15:00でやばい。東野の終バス17:30という。
大急ぎで姫次まで来て16:00。ここに来て買ったばっかのアルパインクルーザーが牙むいて足首やたら痛い。
2010年11月28日 15:04撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 15:04
大急ぎで姫次まで来て16:00。ここに来て買ったばっかのアルパインクルーザーが牙むいて足首やたら痛い。
太ももつったりして致命的な状況になってきたので、ここで満を持してファンクさんにもらったパワーバー食う。砂と砂糖を混ぜたような食感及び味。
2010年11月28日 15:06撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 15:06
太ももつったりして致命的な状況になってきたので、ここで満を持してファンクさんにもらったパワーバー食う。砂と砂糖を混ぜたような食感及び味。
16:00。「痛くない全っ然痛くない」等と題目唱え続けて青根の舗装路着。ちょっと立ち止まって涙目で呻くぐらい足首痛い。つっかけにはきかえてさらにバス停まで走る。
2010年11月28日 16:03撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 16:03
16:00。「痛くない全っ然痛くない」等と題目唱え続けて青根の舗装路着。ちょっと立ち止まって涙目で呻くぐらい足首痛い。つっかけにはきかえてさらにバス停まで走る。
バス17:30で余裕でしたのでビールとか飲む。風呂も入りたかったけど、12月に結婚式の交通費とご祝儀があるので自重する。
2010年11月28日 16:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/28 16:46
バス17:30で余裕でしたのでビールとか飲む。風呂も入りたかったけど、12月に結婚式の交通費とご祝儀があるので自重する。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1290人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら