ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 83794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

2010夏山を回想・日光男体山

2010年10月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:20
距離
8.4km
登り
1,207m
下り
1,200m

コースタイム

6:00日光二荒山神社中宮祠-6:04一合目-6:16二合目-6:27三合目-6:48四合目
-7:02五合目-7:20六合目-7:45七合目-8:16八合目-9:00日光男体山頂上9:35
-11:20日光二荒山神社中宮祠(下山)
天候 晴れ!/下山後に曇り
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日光二荒山神社中宮祠_登山者用駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
 特に問題ありません。今日は暖かかったですが、霜が降りていました。紅葉は見ご
 ろです。登山者もかなり多かったです。

■駐車場
 日光二荒山神社中宮祠に登山者用駐車場があります(無料)。

■道路状況
 めちゃ込みです。紅葉の時期なので仕方ないですね。尚、早朝であればストレスな
 く、いろは坂は通れます。
登山口です。
2010年10月23日 05:59撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 5:59
登山口です。
今日もがんばるぞ!とyu。
2010年10月23日 06:00撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 6:00
今日もがんばるぞ!とyu。
一合目までの登山道です。
2010年10月23日 06:03撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 6:03
一合目までの登山道です。
一合目です。
2010年10月23日 06:04撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 6:04
一合目です。
5月に来たときに確認できなかった二合目を見つけました。
2010年10月23日 06:16撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 6:16
5月に来たときに確認できなかった二合目を見つけました。
三合目までの登山道です。
2010年10月23日 06:20撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 6:20
三合目までの登山道です。
もうすぐ三合目です。
2010年10月23日 06:24撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 6:24
もうすぐ三合目です。
三合目です。
2010年10月23日 06:27撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 6:27
三合目です。
三合目から四合目までは舗装された道を歩きます。
2010年10月23日 06:31撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 6:31
三合目から四合目までは舗装された道を歩きます。
もみじも紅葉しています。
2010年10月23日 06:45撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 6:45
もみじも紅葉しています。
四合目入口です。
2010年10月23日 06:48撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 6:48
四合目入口です。
四合目です。まだ疲れていませんでした。
2010年10月23日 06:48撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 6:48
四合目です。まだ疲れていませんでした。
中禅寺湖を覆う雲海。
2010年10月23日 06:48撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 6:48
中禅寺湖を覆う雲海。
五合目までの登山道です。
2010年10月23日 06:53撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 6:53
五合目までの登山道です。
五合目です。あと半分だ!
2010年10月23日 07:02撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 7:02
五合目です。あと半分だ!
がんばれyu。
2010年10月23日 07:02撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 7:02
がんばれyu。
六合目です。
2010年10月23日 07:20撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 7:20
六合目です。
七合目までの登山道です。
2010年10月23日 07:36撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 7:36
七合目までの登山道です。
yuが足を痛めたようです。でもがんばって登っています。
2010年10月23日 07:37撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 7:37
yuが足を痛めたようです。でもがんばって登っています。
七合目です。
2010年10月23日 07:45撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 7:45
七合目です。
雲海が広がっています。
2010年10月23日 07:56撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 7:56
雲海が広がっています。
いよいよ八合目です。頂上まで近し。
2010年10月23日 08:16撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 8:16
いよいよ八合目です。頂上まで近し。
がんばれyu!
2010年10月23日 08:30撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 8:30
がんばれyu!
遠くに富士山も見えました。
2010年10月23日 08:37撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 8:37
遠くに富士山も見えました。
九合目辺りかな?九合目の目印が確認できませんでした。
2010年10月23日 08:44撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 8:44
九合目辺りかな?九合目の目印が確認できませんでした。
がんばれyu!もうすぐ頂上だ!
2010年10月23日 08:45撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 8:45
がんばれyu!もうすぐ頂上だ!
もうヘロヘロです。
2010年10月23日 08:46撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 8:46
もうヘロヘロです。
頂上近し!
2010年10月23日 08:47撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 8:47
頂上近し!
中禅寺湖がくっきりと見えます。展望最高!
2010年10月23日 08:48撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 8:48
中禅寺湖がくっきりと見えます。展望最高!
もう少し!
2010年10月23日 08:50撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 8:50
もう少し!
戦場ヶ原と白根山です。
2010年10月23日 08:53撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 8:53
戦場ヶ原と白根山です。
あと少し!
2010年10月23日 08:55撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 8:55
あと少し!
頂上が見えてきた!
2010年10月23日 08:58撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 8:58
頂上が見えてきた!
がんばれ!
2010年10月23日 09:00撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 9:00
がんばれ!
頂上です。
2010年10月23日 09:01撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 9:01
頂上です。
ゴール!
2010年10月23日 09:02撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 9:02
ゴール!
太郎山
2010年10月23日 09:03撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 9:03
太郎山
右奥から女峰山、帝釈山、小真名子山、大真名子山です。
2010年10月23日 09:03撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 9:03
右奥から女峰山、帝釈山、小真名子山、大真名子山です。
中禅寺湖です。
2010年10月23日 09:04撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 9:04
中禅寺湖です。
こちらも中禅寺湖です。
2010年10月23日 09:04撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 9:04
こちらも中禅寺湖です。
二荒山天神様です。
2010年10月23日 09:04撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 9:04
二荒山天神様です。
男体山を中心とする山々。
2010年10月23日 09:05撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 9:05
男体山を中心とする山々。
一休みのyu。
2010年10月23日 09:06撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 9:06
一休みのyu。
いつもの。
2010年10月23日 09:07撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 9:07
いつもの。
回復したyu。お疲れさま。
2010年10月23日 09:07撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 9:07
回復したyu。お疲れさま。
さて、下山です。
2010年10月23日 09:36撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 9:36
さて、下山です。
下山時は快調!
2010年10月23日 09:37撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 9:37
下山時は快調!
今日は暖かいな〜、とyu。
2010年10月23日 10:46撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 10:46
今日は暖かいな〜、とyu。
紅葉もきれいですね〜。
2010年10月23日 10:54撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 10:54
紅葉もきれいですね〜。
下山完了。初公開!tayukayuです。24日夜にはモザイクになります。※終了しました。
2010年10月23日 11:20撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 11:20
下山完了。初公開!tayukayuです。24日夜にはモザイクになります。※終了しました。
駐車場につきました。お疲れさまです。
2010年10月23日 11:28撮影 by  Caplio R6 , RICOH
10/23 11:28
駐車場につきました。お疲れさまです。
土浦にあるハンバーグレストランペンギンです。テレビ東京「愛の貧乏脱出大作戦」で有名になったところです。16時の中途半端な時間に行き、何とか待たずに食べることができました。
2010年10月23日 16:47撮影 by  F01B, DoCoMo
10/23 16:47
土浦にあるハンバーグレストランペンギンです。テレビ東京「愛の貧乏脱出大作戦」で有名になったところです。16時の中途半端な時間に行き、何とか待たずに食べることができました。
俵ハンバーグセット(レギュラー)です。味は?もちろんおいしかったです。
2010年10月23日 16:31撮影 by  F01B, DoCoMo
10/23 16:31
俵ハンバーグセット(レギュラー)です。味は?もちろんおいしかったです。

感想

今回は、夏山登山を無事に終えたことを報告に日光男体山を登頂。
日光男体山は、登山を始めて一番最初に登った山。また、今年の5月に夏山の安全登山
を祈願するために登頂。今日は、紅葉も見ごろで山頂の展望も最高。また、風もあまり
強くなく、暖かい中を本当に快適な登山をすることができた。そして今回は、今年の
夏山を振り返りつつ頂上に向けて足を進めた。

■1月〜5月
 kamog登山学校でクライミングの3ヶ月講習を受ける。kamog先生の熱心な指導のおか
 げでなんとか10aをリードできる技術を身につける。またクライミング技術だけではなく、
 登山者のありかたについても教えていただく。本当に感謝。これで、昨年秋からの
 夢であった、奥穂〜西穂縦走、北鎌尾根踏破のための下準備を整えることができた。
 また、ヤマレコ花見2010も参加させてもらい、ヤマレコ仲間と楽しいひと時を過ごす
 ことができた。みんなで火を囲んで交流を深めたcampfireは楽しかったな〜。

■5月
 夏山の安全登山を祈願するために日光男体山を訪れる。そして、岩稜帯の縦走技術を
 磨くために妙義山を縦走。表妙義の急峻な岩稜は少し怖かった。また鎖場の連続で
 緊張が連続し、気が抜けなかった。ここも精神的に疲れたな〜。

■6月
 山歩きの体力づくりを中心に、丹沢主稜縦走、甲斐駒ケ岳/黒戸尾根を歩く。初めて
 の丹沢。本当に激歩だった。また、黒戸尾根では新しいヤマレコユーザの方と知り
 会う。初めての日帰りのアルプスピストン。とても疲れたが、歩きとおしたことが
 今後の自信となった。そして、今年の梅雨時期は、天候もかなり安定していて、いい
 山行日和が続いた。

■7月
 引き続き、体力づくりに励む。娘のkaと0合目からの富士山登頂。暴風雨の中、とて
 も怖い思いをしたが、無事に登頂。下山後に無理な登頂、安全を優先した下山がで
 きなかったことを反省。本当にみんな無事で下山できてよかったと思う。そして、
 いよいよ北鎌尾根の前哨戦、奥穂〜西穂の岩稜帯縦走に挑む。十分とはいえないか
 もしれないが、自分では納得できる準備ができたことを確信し、縦走に挑戦。岩稜帯
 縦走では、常に3点確保の基本を忘れず、そして忠実にこれを実行して馬の背、ジャン
 ダルムを踏破。緊張の連続ではあったが、どれもよかった。また、この山行で初め
 てのテント泊。天気もよく、素晴らしいテント泊を体験することができた。

■8月
 そして8月。いよいよその時は来た。北鎌尾根へ熱き想いで向かう。昨年秋より少し
 ずつ準備してきた成果を自信に変え、日本を代表するのバリエーションルートに挑む。
 踏破には時間がかかったものの、yu共々無事に槍の穂先に到着。これまでやってきた
 ことが無駄ではなかったことを実感。少しうるうると。また、そのあとに剱岳/源次郎
 尾根、八ヶ岳南稜などのバリエーションルートに挑戦。剱岳に行く前には、ロープ
 ワークの確認のためkamog登山学校の講習を受ける。本番当日は、めちゃくちゃ疲れ
 たが何とかクリア。源次郎尾根から見える八ツ峰はとても素晴らしかった。いつし
 かはと思う。

■9月
 これまでの荒々しい岩稜帯縦走から、山々の違った魅力を求め鳳凰三山や谷川岳に
 登る。これまでとは違った、とても美しい稜線を楽しむ。

■10月
 秋の山を楽しむべく、下ノ廊下、谷川連峰縦走に出かける。どれも素晴らしい秋を
 見つけることができた。本当によかったな〜。そして今日、これまで怪我もなく安全
 に登山できたことを報告に日光男体山を再訪。そして来年も安全な登山ができるよう、
 yuと二人で今年の反省をしながら下山する。

■そして、これから
 今年の夏山登山は、周りの方から支えられ無事に終えることができたと感じている。
 ヤマレコユーザの方々からのアドバイス、kamog先生の熱い指導、どれも感謝。
 これからも、自分の実力を知り、また山の怖さを忘れず、常に初心でやっていきた
 いと思う。そして、これからも山の素晴らしさを求め、登山を続けていきたい。


2010秋 tayukayu

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1958人

コメント

あらら〜 男体山 名前は同じだけど・・・
tayukayuさん yu7さんこんばんは

もしやと思いましたが、日光男体山へ行かれたのですね。
yuさんの足はいかがですか? お大事にしてくださいね。
一番最初に登った山に夏山報告 なんて素敵なことを!

実は、私も筑波山神社に報告したところです。


nabeyama
2010/10/23 23:57
来年もがんばりますよ。
nabeyamaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。今回は、日光の男体山でした。
来週は、筑波山の男体山に行く予定です。

今後、どこかで見かけましたらまた声をかけてください。その時こそ
ゆっくりと山の話をしながら歩きたいな〜と思っています。

それと、男体山といえば久慈にもありますね〜。
2010/10/24 6:14
アツい夏を過ごされましたね
充実した夏山でしたね!
一夏で富士山、黒戸尾根、奥穂、北鎌、源次郎尾根と目覚しいレベルアップですね。。。
常に一緒のyuさんもすごい

日光は紅葉が綺麗ですね〜。
南アルプスは色づく前に散ってしまった感があり、今年はイマイチです。。。
2010/10/24 11:55
積雪前にどこかに行きましょう。
hiro-tさん、こんにちは。
ありがとうございます。体調は、その後いかがでしょうか。
今年の夏は、ヤマレコを通して素敵な山仲間に恵まれ、また天候にも
恵まれました(雨男は少し克服できたかな? coldsweats01 )。
来年も引き続き大きな目標をもって、山ライフをエンジョイしたいと
思います。

それと、雪が降る前にどこか行きませんか。またメールください。
2010/10/24 16:15
いい1年でしたね!
tayukayuさん、こんばんは

夏山の報告、かっこいいですね! 私には縁のない世界ですが、バリエーションルートを数々こなされ、いい1年(まだ2カ月ありますうが・・)だったんではないでしょうか

来年もお互い山ライフを楽しめるといいですね

ときに、紅葉の日光、やはり渋滞はかなり、だったんですね
2010/10/24 18:53
いつもコメントありがとうございます。
shira-gaさん、こんにちは。
本当に充実した1年でした。お金もいっぱい使ってしまいました。coldsweats01
でも、これからも行けるうちに、歩けるうちに、色々な山を楽しみた
いと思います。

それと今度の冬は、冬山を少しかじりたいなと思うこのごろです。
2010/10/24 19:46
お疲れ様でした
実は同じ日に会社のメンバーと鬼怒沼に行ってました
移動の車から見える男体山を登りたいなぁ〜
と横目で見ながら行ってきました 笑


shira-gaさん同様、自分にも縁の無い(正直に言うとコワい)
バリエーションを見事にクリアされて凄かったですよ。


冬山をかじりに行く時は
是非御一緒にかじりに行きたいと思います 笑

とその前に11月6日7日と
第二回登山隊があるので
お忙しいとは思いますがご都合があえば是非・・・
2010/10/25 11:21
・・・・残念。
to4さん、こんにちは。
11/6,7ですが、母の法事で福岡なのです。

本当に残念。

その次の冬山に誘ってください。八ヶ岳?富士?・・・どこでも
行きますよ。

それと来年夏は、槍、奥穂といった一般登山道の岩稜帯縦走なんか
如何ですか。もしよろしければ、皆さんとご一緒させていただきます。

11/6,7の件、本当にごめんなさい。
2010/10/25 12:20
お疲れ様です。
夏山の総括を見てみると、
本当に精力的に登られてますよねぇ

レコを拝見するたびに
開いた口がふさがりませんでした

yuさんのすごさにもいつも
感心させれらます

秋山は都合が合わないようですね。。
残念です
冬山は是非ご一緒しましょうね
2010/10/25 21:03
今度こそ!
erikkoさん、こんにちは。
今年の夏は、本当に思い出深い山登りを経験することができました。
また、ヤマレコという山好きな方々の集まりにも参加できて、楽しく
山生活を送ることができました。

思い出しますね〜、黒戸尾根でerikkoさんとto4さんとすれ違ったとき
のこと。あの時からyuともども色々とお世話になりました。

それと、今回の秋山は参加できなく本当に残念ですが、これからも宜しくお願いします。

参加できないお詫びに、福岡名産の明太子のおススメをご紹介します。
明太子には色々と種類がありますが、福岡出身としては下記料亭の
ものがおススメです。少々高いですが味は間違いありません。
もしかしたら知ってますか。

稚加栄
http://www.chikae.co.jp/mentai/index.html

それでは、よい秋山を!
2010/10/26 7:32
行かれましたね♪
こんばんはtayukayuさん。
日光男体山お疲れ様でした。
祈願をした後にちゃんと報告をしに再訪・・・時期も紅葉で素晴らしいです。
雲海、頂上では展望良し、富士山バッチリで最高の一日でしたね。
「ハンバーグレストランペンギン」「俵ハンバーグ」何か記憶あるな〜と思っていたら、みのもんたの番組でした。
今は大繁盛しているとのこと・・・気になります〜smile

今年を振り返ってたくさんの山を行かれましたね。
私はtayukayuさんのジャンダルムアタックから拝見するようになったのですが、
縦(標高)にも横(幅・・・技術)にも広がってレコを拝見するたびに驚いていました。
これからも山の魅力をレコに載せてくださいねhappy01
yuさんの足が早く回復するといいですね。
お疲れ様でした!!
2010/10/26 21:26
yuは元気ですよ!
pippiさん、こんにちは。
日光男体山、とてもよい時期になりました。でも、女峰山〜小真名子山
〜大真名子山などもいいと思いますよ。good それと、いろは坂、中禅寺湖
は、めちゃ混みでした。coldsweats01

また、今日は本当に寒くなりましたね〜。もうすぐ冬の到来です!
そうなると、クライミングの時期です。精力的にやっていきたいと思
います。

あと、yuはとても元気みたいです。・・・東京単身赴任のため電話で聞いた
話ですが、今日は東京マラソンの練習で18km走ったそうです。
いつまで続くことやら・・・・。オーバーペースにならなければいいのですが。
2010/10/26 22:03
人生の思い出
tayukayuさん、こんばんは。

紅葉と青空と展望が素晴らしいですね。

それにもまして今年の山々の経験は素晴らしいですね。
その過程をずっと拝見させていただいてきたので、私も感情移入しながら、読ませていただきました。
良い山、良い仲間との出会いを経験された1年はtayukayuさんとyuさんの一生の思い出になるのではないでしょうか。
この宝物のような思い出をもってこれからの人生を過ごせるのですから、幸せですね。

これからも素敵な記録を楽しみにしています。
2010/10/26 23:24
今年の夏山は、表妙義から
Araさん、こんにちは。
日光の紅葉は少し過ぎた感もありますが、まだまだ見頃でしたよ。
それにしても、あの車の多さ。おまけに変な道路規制をしているので、
それでまた渋滞。どうにかしてほしいです。いっそのこと、マイカー
規制でいろは坂を自由に散策できるよう処置してもらったほうがいい
かもしれません。

本題ですが、今年の夏山はAraさんの山行記録を拝見して挑戦した
表妙義から始まりました。鎖場の連続、やせ尾根など、岩稜帯縦走
の基礎を多く学べました。

いまや最も危ないともいわれる表妙義。その事故の多さから、安全
設備の整備が検討されているということですが、そうなると表妙義
の魅力が損なわれる気がします。

そのままでいてほしい表妙義と祈るばかりです。
2010/10/27 7:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら