ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 79987
全員に公開
講習/トレーニング
丹沢

ペットボッカで行こう、鍋割山

2010年09月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:00
距離
17.5km
登り
1,367m
下り
1,366m

コースタイム

8:00 大倉(発)
9:15 ニ俣(着発)
9:35 鍋割山登山道入り口(西山林道の終点)(着)
(水ペットパッキングなど)
10:00 鍋割山登山道入り口(西山林道の終点)(発)
12:05 鍋割山山頂(着)
(鍋焼ウドン・子守)
13:00 鍋割山山頂(発)
14:10 搭ノ岳(着)
(お茶)
14:50 搭ノ岳(発)
17:00 大倉(着)


鍋割山登山道入り口〜鍋割山までは、
男 水22kg 女 水6kgを背負ってのタイムです。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
バス時刻表
http://www4.airnet.ne.jp/kmimu/jikoku/index.html
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所は特にありませんでした。
<大倉>
本日は歩荷トレーニングということもあり、
拇指球の動きを重視して親指が独立したタイプの
靴下を装備するkuda氏。
2010年09月26日 07:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
9/26 7:40
<大倉>
本日は歩荷トレーニングということもあり、
拇指球の動きを重視して親指が独立したタイプの
靴下を装備するkuda氏。
<西山林道>
気持ちいい、これだから山はやめられない。
2010年09月26日 08:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
9/26 8:54
<西山林道>
気持ちいい、これだから山はやめられない。
<ニ俣>
なんと橋が架かっていました。
また、後沢乗越を過ぎた辺りの登山道では、
道に木の板を設置している業者の方がおりました。
非常にありがたいことです。
2010年09月26日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
9/26 9:13
<ニ俣>
なんと橋が架かっていました。
また、後沢乗越を過ぎた辺りの登山道では、
道に木の板を設置している業者の方がおりました。
非常にありがたいことです。
<鍋割山登山道入り口>
野生の水ペットきたこれ!!!
テンション振り切れる。
2010年09月26日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
9/26 9:37
<鍋割山登山道入り口>
野生の水ペットきたこれ!!!
テンション振り切れる。
<鍋割山登山道入り口>
水ペット2Lを11本ぶち込み、サイズ40L+10Lの
ザックがどえらいことになっているwwwww
2010年09月26日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
9/26 9:51
<鍋割山登山道入り口>
水ペット2Lを11本ぶち込み、サイズ40L+10Lの
ザックがどえらいことになっているwwwww
<鍋割山登山道>
きつい、エグイ。
kuda氏は「慣れてきた・・・」とか不思議な
呪文を唱え、ストックを手に持ち出す。
えwwwなにこの人wwwイミフ、なんちゅう弩Mwwwww
<鍋割山登山道>
きつい、エグイ。
kuda氏は「慣れてきた・・・」とか不思議な
呪文を唱え、ストックを手に持ち出す。
えwwwなにこの人wwwイミフ、なんちゅう弩Mwwwww
<鍋割山登山道>
休憩中、ザックをおいたら枯れ木が木っ端微塵に
なったwww

※kuda氏がザックをおいた場所に、
 偶然割れた木がありました。出来すぎwww
 が、割れてなくても
 叩き割ることはできる気がする・・・
2010年09月26日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
9/26 11:29
<鍋割山登山道>
休憩中、ザックをおいたら枯れ木が木っ端微塵に
なったwww

※kuda氏がザックをおいた場所に、
 偶然割れた木がありました。出来すぎwww
 が、割れてなくても
 叩き割ることはできる気がする・・・
<鍋割山登山道>
午前中は晴れで、展望が見事でした。
2010年09月26日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
9/26 11:56
<鍋割山登山道>
午前中は晴れで、展望が見事でした。
<鍋割山山頂>
子供に懐かれる!
「水をこんなに背負って登るとか神だ!!」
と言われて、なんか嬉しい。
2010年09月26日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
9/26 12:32
<鍋割山山頂>
子供に懐かれる!
「水をこんなに背負って登るとか神だ!!」
と言われて、なんか嬉しい。
<鍋割山山頂>
黄色い帽子がお兄さん?
その弟と妹さん。童子は可愛えのう。

「え、お前結婚してるの?」
「してないよ。」
「じゃあ彼女は?」
「五月蝿ぇwwwいねぇよませ餓鬼wwwww」
2010年09月26日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
9/26 12:32
<鍋割山山頂>
黄色い帽子がお兄さん?
その弟と妹さん。童子は可愛えのう。

「え、お前結婚してるの?」
「してないよ。」
「じゃあ彼女は?」
「五月蝿ぇwwwいねぇよませ餓鬼wwwww」
<鍋割山山頂>
子供ってデフォルトでテンション振り切れて
いるんですね〜。
俺の帽子をかぶらされるkuda氏
<鍋割山山頂>
子供ってデフォルトでテンション振り切れて
いるんですね〜。
俺の帽子をかぶらされるkuda氏
<鍋割山山頂>
俺の帽子を被らされるpikahamuko女史
<鍋割山山頂>
俺の帽子を被らされるpikahamuko女史
やたら子供に懐かれて抱っこしてあやすfunksphereさんマジ子煩悩(kuda)
2010年09月26日 12:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/26 12:45
やたら子供に懐かれて抱っこしてあやすfunksphereさんマジ子煩悩(kuda)
やたら子供にたかられながらもうどん啜るpikahamukoさんマジ腹減ってる(kuda)
2010年09月26日 12:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/26 12:26
やたら子供にたかられながらもうどん啜るpikahamukoさんマジ腹減ってる(kuda)
やたら子供に愛想振りまく酔っ払った俺というか何かに似てるなと思ったらあれだ(kuda)
2010年09月26日 12:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/26 12:36
やたら子供に愛想振りまく酔っ払った俺というか何かに似てるなと思ったらあれだ(kuda)
<搭ノ岳山頂>
いつきてもガスってやがる・・・
そして寒かったです。
これからの季節の山は、しっかりした防寒が
必要ですね。
2010年09月26日 14:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
9/26 14:12
<搭ノ岳山頂>
いつきてもガスってやがる・・・
そして寒かったです。
これからの季節の山は、しっかりした防寒が
必要ですね。
<搭ノ岳山頂>
ティータイム。
2010年09月26日 14:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
9/26 14:18
<搭ノ岳山頂>
ティータイム。
<搭ノ岳山頂>
kuda氏愛用のコッヘルだそうです。
ビーアテイストのお茶が飲めるという
優れものです。
2010年09月26日 14:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
9/26 14:31
<搭ノ岳山頂>
kuda氏愛用のコッヘルだそうです。
ビーアテイストのお茶が飲めるという
優れものです。
<大倉尾根>
姐さん速ぇぇ
2010年09月26日 15:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
9/26 15:07
<大倉尾根>
姐さん速ぇぇ
海まで見える(kuda)
2010年09月26日 15:07撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/26 15:07
海まで見える(kuda)
鶴巻温泉のCHINKO(kuda)
2010年09月26日 19:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/26 19:48
鶴巻温泉のCHINKO(kuda)
<町田>
弘法の湯でから揚げとか色々売り切れていたため、
町田に移動して爆食事タイムダイブ!!!
2010年09月26日 20:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
9/26 20:32
<町田>
弘法の湯でから揚げとか色々売り切れていたため、
町田に移動して爆食事タイムダイブ!!!
<町田>
火鍋をセレクト、美味い!!!
ふう、食った喰った。。。

kuda氏が
「残り汁がおかずとして立ち上がってきた」と
不思議な呪文を唱えだす。
ご飯2つおかわりお願いします!
※一つは自分が平らげました。
2010年09月26日 20:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
9/26 20:43
<町田>
火鍋をセレクト、美味い!!!
ふう、食った喰った。。。

kuda氏が
「残り汁がおかずとして立ち上がってきた」と
不思議な呪文を唱えだす。
ご飯2つおかわりお願いします!
※一つは自分が平らげました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3300人

コメント

ゲスト
見てえ!
今さっきPC環境から落ちたばっかりなう(>_<)!

というわけでみんなの爆走!爆食!っぷりを見たいがためだけに明日火曜日を始めたいと思いますm(__)m
2010/9/27 22:55
いや残念
>mtfoo1431さん

返す返すも残念・・・tfoo1431女史にも是非参加いただきたかった・・・
山行記録参照いただき、テンション振り切れたら次回は是非!!!
2010/9/27 23:26
ゲスト
今、わかりました。
こんばんはpaper

mtfoo1431さんの山行計画から歩荷修行をやられるって

ことは見させてもらってました

自分が鍋割山に戻ってきた時に山荘前のベンチで乾杯を

して、子供を相手にしていた人たちだったんですね

声かければよかった

歩荷修行お疲れ様。タフですねー
2010/9/27 23:08
なんと偶然www
>Tomtom21さん

Tomtom21さんの山行記録を拝見させていただきましたが、
ばっちり自分ら写っていますwwww

世の中広いようで狭いとはまさにこのことですねww

しかし素晴らしい山行記録(というよりはレポート)ですね、
見習わせていただきます。
2010/9/27 23:23
さすが!
おもろそーな事になってじゃないですか!
ええなーええなー、歩荷したいなんて思ったのは人生初ですよ^^

それにしても、22キロとはfunc氏&kuda氏鉄人だわwww
pikaちゃんも、あのケツでよー頑張った!
2010/9/28 1:53
ゲスト
まじ?
Tomtom21さんのレコに写っとるの?
終われ!今すぐ仕事終われ!(寝坊した通勤電車の中から
2010/9/28 6:25
F兄
レコ、ありがとう∩(^ω^)∩
とてもうまくまとめてあってwwwwww
kuda氏の靴下のくだりと、
ザック下の枯れ木、木端微塵写真見てフイタwww

大変楽しい荷歩でありました!

「おかずとして立ち上がってくる!」by孤独のグルメ
http://source-ore.up.seesaa.net/image/c0016177_141286.jpg

> 310rinkoさん
後ろケツじゃなくて治療した側がビンビンに痛くて
モーラステープでごまかしつつ荷歩してましたw
おかげさまで、まだ神経症状出てません!
いける!

> Tomtom21
はじめまして。知らない間にすれ違っていたのですね^^
世の中狭い&お疲れさまでした。
あとでレコ拝見しに伺います〜♪

> フーちゃ
今度、荷歩行こうず^^
tomtom21さんのレコにはちっさくちっさく写真が載ってるw
2010/9/28 10:27
>リンコさん
 歩荷、いまもっともクールでホット(両方ともリアル)な
 スポーツですぜ!

>ふーさん
 そのもの蒼きユニクロを纏いて鍋割りの野に降り立つべしwww
 で写真に写っていて笑いました。

>ピカ姐
 靴下www思い出したら腹痛ぇwwww
 なんと孤高のグルメの名言だった!抑えていないo...rz
 お二人には笑かしていただきました、また是非!
2010/9/29 6:59
ザックがすごいことに
ザック、水満載
重量オーバーとか言われそうなレベルですね。
そろそろ背負子の出番でしょうか。

うーん、まねしたいけど、無理です。

脱帽

こうやって脚力鍛えてるんですね〜
2010/9/29 17:38
いやいやいや、
いつも筋トレなさっているkomadoriさんなら
余裕だと思いますよ!
なんといっても経験値が・・・

ザックでやるの良くないですよね、
痛んでしまいそうです・・・と今更。

父親から奪った背負子がありますので、
次回はそれを使って更なる高み(重み)へ・・・!!
2010/9/30 23:52
たのしそ!
すごい楽しそうじゃないかッ
お疲れさま!

歩荷かあ〜
アタイは自分を頂上にもってくのに精一杯だ。

それにしてもdelfに子守スキルがあったとは
そっちのほうに衝撃。
2010/10/1 13:46
お!
>SZA!
 これが楽しそうとか!既に山ガールじゃなくて山女だ!
 
 いい感じでケツ筋鍛えられますよ、
 そして己の試金石に〜。
 (前は20kgで死んだけど、今回は30kgでも割と余裕www)

 いや、俺昔から子供好きなんだぜ?
 結構子煩悩なんだぜ?
 でもあれが四六時中続くかと思うと死ぬわwww
2010/10/2 4:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら