ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7433927
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

矢倉岳(地蔵堂〜山伏平〜矢倉岳〜万葉公園〜万葉ファミリーコース〜地蔵堂)

2024年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
8.9km
登り
707m
下り
708m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
1:25
合計
5:20
距離 8.9km 登り 707m 下り 708m
9:40
22
10:02
10:34
73
11:47
11:52
22
12:14
13:01
18
13:19
13:20
100
15:00
0
15:00
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
関本(大雄山駅)09:05〜09:22地蔵堂¥510

※箱根ナビで検索すると帰りのバスが、地蔵堂発15:25になっていますが、15:35です。それが最終です。
コース状況/
危険箇所等
地蔵堂から万葉ファミリーコースとの分岐を過ぎて下った先の沢が増水していて、渡渉は靴を脱いで裸足になって渡りました。深さは膝下位で問題なく渡れましたが、けっこう時間をロスしました。減水時は特に問題ない箇所なのだと思いますが。
尾根歩きで、所々、山側からの水が流れた跡があり道が流されてしまったような箇所が幾つもありました。路面が柔らかかったので流されて間もない感じ。大雨の後だったせいか、道がえぐれてしまっているところが幾つもあり荒れている感じでした。
大雄山駅は初めて。
2024年11月03日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:35
大雄山駅は初めて。
地蔵堂から少し歩いて、山道に入って行きます。
2024年11月03日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:43
地蔵堂から少し歩いて、山道に入って行きます。
山伏平に行きたいのですが・・・
2024年11月03日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:12
山伏平に行きたいのですが・・・
普段は河原を渡れるのでしょうか?
増水して川床が隠れてしまって濡れずに渡れる状態ではありませんでした。
2024年11月03日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:12
普段は河原を渡れるのでしょうか?
増水して川床が隠れてしまって濡れずに渡れる状態ではありませんでした。
少し川沿いに歩いて渡れそうな場所を探しましたが、無さそうだったので時間が勿体ないから、靴と靴下を抜いで裸足になり、見た目でそんなに深く無さそうだったのでここを渡りました。濁っていたのですり足で進みました。
深さは膝下位で問題なく渡れました。水が冷たかった!
2024年11月03日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:24
少し川沿いに歩いて渡れそうな場所を探しましたが、無さそうだったので時間が勿体ないから、靴と靴下を抜いで裸足になり、見た目でそんなに深く無さそうだったのでここを渡りました。濁っていたのですり足で進みました。
深さは膝下位で問題なく渡れました。水が冷たかった!
2024年11月03日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:28
道が流出しているところが幾つもありました。
2024年11月03日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:47
道が流出しているところが幾つもありました。
11月というのにタンポポ、それに止まるモンシロチョウ。春のような陽気で暑かったです。
2024年11月03日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 10:53
11月というのにタンポポ、それに止まるモンシロチョウ。春のような陽気で暑かったです。
道が分かり辛いところが幾つかありました。気付いたら道を外していてピンクテープを探して道に復帰して、というのが何度かありました。ハイキングコースといえど油断できない。
2024年11月03日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:12
道が分かり辛いところが幾つかありました。気付いたら道を外していてピンクテープを探して道に復帰して、というのが何度かありました。ハイキングコースといえど油断できない。
ようやく山伏平に到着。
2024年11月03日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:52
ようやく山伏平に到着。
渡渉や迷いなどで時間が掛かってしまいました。
2024年11月03日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 11:52
渡渉や迷いなどで時間が掛かってしまいました。
あとは山頂までゆっくりと。
2024年11月03日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:53
あとは山頂までゆっくりと。
山頂手前の開けたところで何とか姿を見れました。
2024年11月03日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 12:05
山頂手前の開けたところで何とか姿を見れました。
2022年3月以来2回目の山頂。
2024年11月03日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 12:14
2022年3月以来2回目の山頂。
かなり雲が増えてしまって残念。
2024年11月03日 12:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/3 12:29
かなり雲が増えてしまって残念。
2024年11月03日 12:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/3 12:29
前回来た時はなかったもの。新しくてピカピカ。
2024年11月03日 12:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/3 12:30
前回来た時はなかったもの。新しくてピカピカ。
前回は金時山まで縦走して箱根仙石に下りました。
本来なら今回も矢倉岳から金時山へ登り箱根仙石へと同じコースを考えていたのですが、地蔵堂でバスを降りる際に運転手さんが今日は箱根で祭りだから帰りの時間は大渋滞でバスが動かないから帰る時間がかなり遅くなってしまうよと聞いて、思案した結果、金時山へは行かずに矢倉岳だけにすることにしたのでした。
2024年11月03日 12:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/3 12:31
前回は金時山まで縦走して箱根仙石に下りました。
本来なら今回も矢倉岳から金時山へ登り箱根仙石へと同じコースを考えていたのですが、地蔵堂でバスを降りる際に運転手さんが今日は箱根で祭りだから帰りの時間は大渋滞でバスが動かないから帰る時間がかなり遅くなってしまうよと聞いて、思案した結果、金時山へは行かずに矢倉岳だけにすることにしたのでした。
大涌谷からは噴煙が少し。山頂で会った地元の方によると最近は濃いらしいです。
2024年11月03日 12:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/3 12:31
大涌谷からは噴煙が少し。山頂で会った地元の方によると最近は濃いらしいです。
2024年11月03日 12:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/3 12:31
帰りは矢倉沢に下りようかと思っていましたが、矢倉沢から登って来る人が全然居なかったので、地蔵堂からここまで道が崩落している箇所や道が消えているところがあったことを考えると、矢倉沢方面への下りは地図だとかなり急斜面なので、もし下山途中で崩落個所があって進め無くなったらまた山頂に戻って来て違うところに下りないといけないかも知れない可能性を考慮して、万葉公園に下りて、そこから地蔵堂に戻ることにしました。
2024年11月03日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 14:08
帰りは矢倉沢に下りようかと思っていましたが、矢倉沢から登って来る人が全然居なかったので、地蔵堂からここまで道が崩落している箇所や道が消えているところがあったことを考えると、矢倉沢方面への下りは地図だとかなり急斜面なので、もし下山途中で崩落個所があって進め無くなったらまた山頂に戻って来て違うところに下りないといけないかも知れない可能性を考慮して、万葉公園に下りて、そこから地蔵堂に戻ることにしました。

感想

3〜4日前までは11/3は雨予報だったのが、2日前には晴れ予報に変わったので急遽山行を計画しました。
久々に大きい富士山を見たくて、矢倉岳からの金時山、下山後に箱根仙石で温泉でも入って帰る、というプランにしたのですが、写真のところにも記載しましたが、箱根の祭りの影響で帰りのバスは時間通りに来ない、渋滞で小田原までかなりの時間が掛かることが予想されるため、矢倉岳だけという計画に変更しました。

出発早々、裸足にならないと渡渉できなかったり、尾根歩きでは道が流れてなくなっていたり、えぐれて道が荒れていたりで時間が掛かってしまいました。
山頂では、前回は盛況だったのに今回は思ったほど人が居なくて静かでした。
下山する頃には自分だけの貸し切りになるという閑散ぶり。
まったくの晴天を期待して一眼レフも持ってきたのに、あまり意味がなく残念。

下山は万葉公園からファミリーコース経由で地蔵堂に戻りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人

コメント

kumaoさん

 昨日は矢倉岳に来られていたのですか!
この地域、11月1日〜2日に、大雨洪水警報が発令されるような大雨があったのです。
概ねその翌日ですから、あの沢の増水が凄かったのですね。私は年に何回も矢倉岳に登ってきましたが、こんなに増水するのを経験したことがありません。
 矢倉沢に下りる道の現状は知りませんが、仰るとおり急斜面が多い道ですから、回避は賢明だったと思います。
 折角、遠路を来られたのに、富士山の全体像は見られず、箱根方面は渋滞予想で・・・残念な結果でお気の毒です。
 矢倉岳山頂の鐘ですが、数日前に地元のタウン紙に紹介されていました。正確な設置日は把握していませんが、1ヶ月ほど前ではないかと思います。
2024/11/4 14:37
いーぐるさん、ありがとうございます😄

いーぐるさんのホームグラウンドにお邪魔してきました。
前日までそんなに大雨だったんですね。それは荒れているはずですね。
箱根の祭りにしても、下調べ不足でした。
遠いのですが、案外時間がかからず到着できますので、このエリアもいいなあと思いました。先日のいーぐるさんが行かれた辺りも含めて箱根・富士周辺はやはりいいですね。改めて実感しました。
山頂の鐘の設置、そんなに最近のことだったんですね。また晴れた日にでも登ってみたいと思います😁
2024/11/4 17:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら