ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7425510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

苗場山で秋を満喫

2024年10月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:25
距離
15.8km
登り
1,315m
下り
1,311m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:23
合計
8:26
距離 15.8km 登り 1,315m 下り 1,311m
7:16
7:26
54
8:20
8:21
28
9:04
9:08
12
9:20
8
9:30
9:31
10
9:41
9:42
9
9:51
10:01
47
10:48
10:53
3
11:12
11:15
20
12:12
12:13
39
12:52
13:00
13
13:13
10
13:23
3
13:40
9
14:11
14:12
53
15:05
17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆苗場山林道
みつまたスキー場の駐車場奥から入ります。
最初は広めの道を行きますが途中からすれ違い困難な細い林道(退避場所は沢山あります)になるので注意の事。

◆祓川登山口P
一日1000円
広いです。
トイレあり。
水は和田小屋前の登山口、登山ポスト前の足洗い場の水が飲用可と書いてありました。
コース状況/
危険箇所等
駐車場から登山口までは舗装路を行きます。
案外距離ありますね(笑)
しばらくゲレンデを登りますが、すぐに樹林帯に入ります。
中の芝手前までは大きな岩ゴロゴロで水気が多い道。
雨後は沢のようになりますのでご注意ください。
木道等も多く敷かれており整備は良い道です。

神楽峰まで登ったら、そのあと大きく下り、苗場山に登り返していきます。
最初はなだらかですが、上の方は急峻な岩道となります。
登りきったらいきなり山頂台地の平原が広がります。絶景です!!
水場は神楽峰からの下りの途中にあります。
夏場は枯れることがありますが、この日は出ていました。

山頂の小屋はすでにクローズしていますので、山頂で飲料水は手に入らないしトイレもありません。

その他周辺情報 街道の湯、雪ささの湯等いろいろ日帰り温泉有りますが今回は立ち寄らず。
苗場山林道、紅葉真っ盛りです。
2024年10月31日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 6:31
苗場山林道、紅葉真っ盛りです。
日が当たり始めてめっちゃキレイ。
車を停めては写真撮る(笑)
2024年10月31日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 6:33
日が当たり始めてめっちゃキレイ。
車を停めては写真撮る(笑)
おお、一番乗りか♪
うそ〜〜さっき林道でタクシーとすれ違ったからもう誰か入ってる。
2024年10月31日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 6:56
おお、一番乗りか♪
うそ〜〜さっき林道でタクシーとすれ違ったからもう誰か入ってる。
和田小屋までの道が長い。
2024年10月31日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 7:03
和田小屋までの道が長い。
あ、ピンクのお花めっけ♡
2024年10月31日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 7:10
あ、ピンクのお花めっけ♡
アカツメクサもまだ残ってた。
2024年10月31日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 7:11
アカツメクサもまだ残ってた。
登山口到着。登山ポストで登山届書く。(用紙、筆記用具あり)
日が昇るまで極寒だったのに、20分歩いただけで汗だく。
ソフトシェル脱ぎ捨てる。
2024年10月31日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 7:25
登山口到着。登山ポストで登山届書く。(用紙、筆記用具あり)
日が昇るまで極寒だったのに、20分歩いただけで汗だく。
ソフトシェル脱ぎ捨てる。
ゲレンデを上がっていくが道はすぐに右手の樹林帯の中に入る。
2024年10月31日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 7:26
ゲレンデを上がっていくが道はすぐに右手の樹林帯の中に入る。
道はこんな。数日雨模様だったからなあ・・・そもそも晴れてても水っぽい道だけど・・・ここは長靴に限るぜい♪
2024年10月31日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 7:44
道はこんな。数日雨模様だったからなあ・・・そもそも晴れてても水っぽい道だけど・・・ここは長靴に限るぜい♪
ほれほれ、軽く沢。
まあ、ここの岩は割と滑らないから楽には行けます。
2024年10月31日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 8:14
ほれほれ、軽く沢。
まあ、ここの岩は割と滑らないから楽には行けます。
夏山リフト運行時ならここまでリフトで上がってこれます。
下りは乗せてくれないのがミソ。
観光で軽い気持ちで登ったら大変な目に遭うヤツ!!
2024年10月31日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 8:17
夏山リフト運行時ならここまでリフトで上がってこれます。
下りは乗せてくれないのがミソ。
観光で軽い気持ちで登ったら大変な目に遭うヤツ!!
雲がなんかカッコいいぞ。
2024年10月31日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 8:20
雲がなんかカッコいいぞ。
下の芝
霜の芝と変換された・・・確かに間違いない。
ベンチはシモシモ。
2024年10月31日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 8:21
下の芝
霜の芝と変換された・・・確かに間違いない。
ベンチはシモシモ。
シモシモアップ
2024年10月31日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 8:21
シモシモアップ
イワショウブの残骸。
初夏に来るとイワイチョウ咲いてます。
夏はワタスゲがキレイです。
2024年10月31日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 8:21
イワショウブの残骸。
初夏に来るとイワイチョウ咲いてます。
夏はワタスゲがキレイです。
わお、凍ってる。
パキパキ割って楽しむ(笑)
2024年10月31日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 8:22
わお、凍ってる。
パキパキ割って楽しむ(笑)
コケも凍ってる。これはココちゃんの好きな赤コケではない。
2024年10月31日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 8:23
コケも凍ってる。これはココちゃんの好きな赤コケではない。
青空とカッコいい雲とナナカマドの実。
気分爽快!!
2024年10月31日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 8:26
青空とカッコいい雲とナナカマドの実。
気分爽快!!
第五ロマンスリフト見えてる。
そっか冬は楽々でここまで来てるんだ。
2024年10月31日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 8:45
第五ロマンスリフト見えてる。
そっか冬は楽々でここまで来てるんだ。
五ロマからわずかな距離の場所に中の芝。
2024年10月31日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 8:55
五ロマからわずかな距離の場所に中の芝。
そういや朝から何も食べていない。
さすがにお腹へってきたのでここで朝ご飯。
2024年10月31日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 8:59
そういや朝から何も食べていない。
さすがにお腹へってきたのでここで朝ご飯。
キレイな山並み。
2024年10月31日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 9:04
キレイな山並み。
青空に続く階段
2024年10月31日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 9:08
青空に続く階段
振り返るとカッサ湖が見えてた。
2024年10月31日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 9:10
振り返るとカッサ湖が見えてた。
上ノ芝
2024年10月31日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 9:20
上ノ芝
うわあ、あそこキレイ。
霧の塔に向かう尾根だね。
2024年10月31日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 9:21
うわあ、あそこキレイ。
霧の塔に向かう尾根だね。
小松原分岐
2024年10月31日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 9:28
小松原分岐
股すり岩を越えて行きます。
2024年10月31日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 9:30
股すり岩を越えて行きます。
神楽峰着いた。
2024年10月31日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 9:40
神楽峰着いた。
一応一番高いとこ踏んでおこう。
ヤブヤブ行き止まりピークだけどな。
2024年10月31日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 9:40
一応一番高いとこ踏んでおこう。
ヤブヤブ行き止まりピークだけどな。
苗場がきついとされるのは、ここからドーンと下るからだろう。
ここで心が折れて引き返す人が続出するのを初夏に何度も来ている私は知っている(笑)
2024年10月31日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/31 9:52
苗場がきついとされるのは、ここからドーンと下るからだろう。
ここで心が折れて引き返す人が続出するのを初夏に何度も来ている私は知っている(笑)
雷清水は出てました。夏は割と枯れます。
2024年10月31日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 9:56
雷清水は出てました。夏は割と枯れます。
鞍部まで降りてきた。
あとあれだけだ〜〜〜
2024年10月31日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 10:02
鞍部まで降りてきた。
あとあれだけだ〜〜〜
振り返る神楽峰はここから見ると優しい。
帰りはあれ登り返すかと思うと、がっかりするけど・・・
2024年10月31日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 10:11
振り返る神楽峰はここから見ると優しい。
帰りはあれ登り返すかと思うと、がっかりするけど・・・
シモバシラザクザク
2024年10月31日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 10:20
シモバシラザクザク
あ、海が見えてるね。
2024年10月31日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 10:24
あ、海が見えてるね。
凍ったナナカマドの実が落ちてた。
2024年10月31日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 10:32
凍ったナナカマドの実が落ちてた。
つららん
2024年10月31日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 10:36
つららん
だいぶん登ったぞ。
霧の塔の稜線がキレイだなあ。
2024年10月31日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 10:38
だいぶん登ったぞ。
霧の塔の稜線がキレイだなあ。
登ってきました。
急登を登り詰めて、ヒョイと顔を出す先には・・・
2024年10月31日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 10:39
登ってきました。
急登を登り詰めて、ヒョイと顔を出す先には・・・
真っ平らな天国が待ってる♡
2024年10月31日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 10:40
真っ平らな天国が待ってる♡
うひょ〜〜〜♪
2024年10月31日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 10:40
うひょ〜〜〜♪
スキップ気分♪
あれ?思ったより人が居る?小赤沢コースで登ってきている人が居るようだ。
2024年10月31日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 10:42
スキップ気分♪
あれ?思ったより人が居る?小赤沢コースで登ってきている人が居るようだ。
池塘に薄氷が張ってる。
2024年10月31日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 10:43
池塘に薄氷が張ってる。
いいねえ、高層湿原。
標高は2100m↑あるんだよ。
2024年10月31日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 10:44
いいねえ、高層湿原。
標高は2100m↑あるんだよ。
金色の湿原もナカナカのもんです。
2024年10月31日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 10:44
金色の湿原もナカナカのもんです。
山頂到着。
誰もいないのでセルフでパチリ。
2024年10月31日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 10:51
山頂到着。
誰もいないのでセルフでパチリ。
新規購入したソフトシェルの写真も入れとこ。
(暑くて即脱いだけど)
2024年10月31日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 10:53
新規購入したソフトシェルの写真も入れとこ。
(暑くて即脱いだけど)
バックショット
昔ここに山小屋があったコト覚えてる人少ないだろうな。
この山頂標識、小屋裏の資材置き場みたいなとこに立ってて気の毒だったんだよ(笑)小屋が撤去されてやっと山頂らしくなりました。
2024年10月31日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 10:54
バックショット
昔ここに山小屋があったコト覚えてる人少ないだろうな。
この山頂標識、小屋裏の資材置き場みたいなとこに立ってて気の毒だったんだよ(笑)小屋が撤去されてやっと山頂らしくなりました。
自然体験交流センター(山頂ヒュッテ)はもうクローズしてます。
2024年10月31日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 10:56
自然体験交流センター(山頂ヒュッテ)はもうクローズしてます。
シーズン中は賑わうデッキもベンチやテーブルが片付けられて寂しい限り
2024年10月31日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 10:56
シーズン中は賑わうデッキもベンチやテーブルが片付けられて寂しい限り
さあ、苗場神社に詣でにいきますかね。
2024年10月31日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 10:58
さあ、苗場神社に詣でにいきますかね。
ゆるゆる下っていく。
ココちん、木道もカラカラに乾いていてノンスリップだったよ。
2024年10月31日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 10:59
ゆるゆる下っていく。
ココちん、木道もカラカラに乾いていてノンスリップだったよ。
神社手前のこのデッキ大好きな場所。夏はワタスゲきれいだよ。
2024年10月31日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 11:10
神社手前のこのデッキ大好きな場所。夏はワタスゲきれいだよ。
お参り。
神様の存在なんて私は信じていない。でもこうやってお社を建てたり、ここに手を合わせる人の気持ちが神様なのだと思うよ。
2024年10月31日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 11:13
お参り。
神様の存在なんて私は信じていない。でもこうやってお社を建てたり、ここに手を合わせる人の気持ちが神様なのだと思うよ。
神社の一段下の湿原の眺めが好きさ。
2024年10月31日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 11:13
神社の一段下の湿原の眺めが好きさ。
ここをまっすぐ進むと赤倉山経由で赤湯温泉にたどり着く。
ほとんど誰にも会わない良い道だよ。
2024年10月31日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 11:13
ここをまっすぐ進むと赤倉山経由で赤湯温泉にたどり着く。
ほとんど誰にも会わない良い道だよ。
今日はそんなにまったりしてる時間は無いので戻ろう。
お気に入りのデッキでランチしようと思ったが、さっきパン食べたからまだお腹すかない。いったん山頂に戻ろうかな。
2024年10月31日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 11:17
今日はそんなにまったりしてる時間は無いので戻ろう。
お気に入りのデッキでランチしようと思ったが、さっきパン食べたからまだお腹すかない。いったん山頂に戻ろうかな。
鳥兜山カッコイイよね。
2024年10月31日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 11:19
鳥兜山カッコイイよね。
こっち、右奥は多分岩菅山で手前が笠帽子山。
ナカナカの難ルートだが、誰もいない紅葉真っ盛りの時期にぺんさんと歩いた。最高に良い思い出の山だ。降りたところが切明温泉というのがまたいい。
2024年10月31日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 11:20
こっち、右奥は多分岩菅山で手前が笠帽子山。
ナカナカの難ルートだが、誰もいない紅葉真っ盛りの時期にぺんさんと歩いた。最高に良い思い出の山だ。降りたところが切明温泉というのがまたいい。
そんな思い出を振り返りながら金色の湿原を歩く。
2024年10月31日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 11:20
そんな思い出を振り返りながら金色の湿原を歩く。
チングルマのワタワタが少しだけ残っていた。
2024年10月31日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 11:21
チングルマのワタワタが少しだけ残っていた。
こっちは昌次新道、さっきの赤倉山コース使えば赤湯温泉から周回出来ます。昌次新道は最高にきれいな道で大好きさ。是非行ってみてほしいなあ。きついけど(笑)
2024年10月31日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 11:36
こっちは昌次新道、さっきの赤倉山コース使えば赤湯温泉から周回出来ます。昌次新道は最高にきれいな道で大好きさ。是非行ってみてほしいなあ。きついけど(笑)
ヒュッテ下のデッキでランチ。
今日は絶対寒いと思って暖かいもの持ってきたのだが・・・上着もいらない暖かさ。
2024年10月31日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 11:43
ヒュッテ下のデッキでランチ。
今日は絶対寒いと思って暖かいもの持ってきたのだが・・・上着もいらない暖かさ。
ほぼ無風でこの気温だもん。
2024年10月31日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 12:07
ほぼ無風でこの気温だもん。
ゴージャス特上ウニかぷぬ。
このウニもどきたくさん入っているのだが、ウニ???
口に入れて「ウニだ、ウニだ、ウニだ」と三回唱えるとちょっと遠くにウニがいる(笑)スープが強烈にウニバター味なのでウニ味であることに間違いはない♪
2024年10月31日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 11:51
ゴージャス特上ウニかぷぬ。
このウニもどきたくさん入っているのだが、ウニ???
口に入れて「ウニだ、ウニだ、ウニだ」と三回唱えるとちょっと遠くにウニがいる(笑)スープが強烈にウニバター味なのでウニ味であることに間違いはない♪
さあ、帰りますかね。
2024年10月31日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 12:13
さあ、帰りますかね。
来たとき凍っていた池塘はもう溶けてた。
2024年10月31日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 12:16
来たとき凍っていた池塘はもう溶けてた。
バイバイ、苗場は最高の山だ。
また来るね〜〜〜
2024年10月31日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 12:17
バイバイ、苗場は最高の山だ。
また来るね〜〜〜
ここから激下り
2024年10月31日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 12:20
ここから激下り
でもこの開放感いっぱいの風景良いよね〜〜〜
2024年10月31日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 12:22
でもこの開放感いっぱいの風景良いよね〜〜〜
霧の塔から小松原湿原に至る尾根。
ここ、小松原避難小屋から霧の塔間だけが未踏なの。つなぎたいなあ。
2024年10月31日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 12:25
霧の塔から小松原湿原に至る尾根。
ここ、小松原避難小屋から霧の塔間だけが未踏なの。つなぎたいなあ。
神楽峰への登り返し。
なんだかんだ言っても本日一番つらい部分。
2024年10月31日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 12:48
神楽峰への登り返し。
なんだかんだ言っても本日一番つらい部分。
登った〜〜〜
2024年10月31日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 13:13
登った〜〜〜
こちらはドラゴンドラに続く尾根です。
過去には道があったのですが・・・
2024年10月31日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 13:13
こちらはドラゴンドラに続く尾根です。
過去には道があったのですが・・・
ここが分岐。でももう道らしきものは無い!!
プレートも撤去されてる。
2024年10月31日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 13:16
ここが分岐。でももう道らしきものは無い!!
プレートも撤去されてる。
ほら、証拠写真。
2013年10月19日のもの。
2013年10月19日 13:58撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
10/19 13:58
ほら、証拠写真。
2013年10月19日のもの。
ドラゴンドラから登ったのだ。
ぺんさん、今度出演料払うね〜〜〜300円でいい?
良い道だったのに廃道か〜〜〜
ドラゴンドラの時間に遅れると袋小路になるという道だったからなあ(笑)
2013年10月19日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
10/19 11:40
ドラゴンドラから登ったのだ。
ぺんさん、今度出演料払うね〜〜〜300円でいい?
良い道だったのに廃道か〜〜〜
ドラゴンドラの時間に遅れると袋小路になるという道だったからなあ(笑)
再びの股スリ岩。
2024年10月31日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 13:22
再びの股スリ岩。
上ノ芝。
先ほどの2013年山行の時は雪の積もる中ここで焼き肉したんです(笑)しかし今年はいつ雪降るんだろう?
2024年10月31日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 13:29
上ノ芝。
先ほどの2013年山行の時は雪の積もる中ここで焼き肉したんです(笑)しかし今年はいつ雪降るんだろう?
再びの中の芝ブルース
ここでこの曲口ずさむヒト多いのもワタシ知ってる。
昭和の人間だねえ(笑)
2024年10月31日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 13:40
再びの中の芝ブルース
ここでこの曲口ずさむヒト多いのもワタシ知ってる。
昭和の人間だねえ(笑)
長靴ライクな道をどんどん降りて・・・
2024年10月31日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 14:24
長靴ライクな道をどんどん降りて・・・
和田小屋見えてきた。
2024年10月31日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 14:56
和田小屋見えてきた。
登山口。
ゴージャス靴洗い場があるのが嬉しい。(ま、それだけぬかるむ道だって事だな)
2024年10月31日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 15:00
登山口。
ゴージャス靴洗い場があるのが嬉しい。(ま、それだけぬかるむ道だって事だな)
夏山リフトのご案内。
10月20日で終了しています。
2024年10月31日 15:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 15:03
夏山リフトのご案内。
10月20日で終了しています。
最高の天気と気温だったよ。
ありがとう、また来るね。
ま、次はスキーで来ることになるだろうけど。
2024年10月31日 15:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 15:04
最高の天気と気温だったよ。
ありがとう、また来るね。
ま、次はスキーで来ることになるだろうけど。
駐車場に向かって降りていく。
正面のあの形は八海山だよね。
2024年10月31日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 15:07
駐車場に向かって降りていく。
正面のあの形は八海山だよね。
ゴール。
車はあと4台だけ。
ワタシの車は死角に入っている。
まあ、そもそも、その程度しか今日は入っていないと思われる。
2024年10月31日 15:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 15:21
ゴール。
車はあと4台だけ。
ワタシの車は死角に入っている。
まあ、そもそも、その程度しか今日は入っていないと思われる。

感想

苗場は大好きな山だ。(まあ、どの山も大好きだけど)
お花の時期がめちゃくちゃいいので、毎年初夏に足しげく通っていた。
でもなんか最近ご無沙汰気味かも。
この前の日曜に計画したのだけど、酒の誘惑に負けて近場にシフトしてしまったのよ。
この日お仕事お休みだったし晴れそうだったから、これは行かねば!!と朝3時に起きてスタートした。
関越道走って行ったんだけど、途中SAでトイレ行ったら極寒でした。
うひょ〜〜とばかりに身構えたよ。
当然寒いと思っていたので、装備は準冬仕様。
ゴアのカッパに厚手のダウン。暖かいもの食べれるようバーナーも詰め込んで・・・
しかし登山口まで行ったら、まるきり無風。快晴でお日さま当たってポッカポカ。
気温は程よく、超爽快でした〜〜〜
まるきり爽やか秋山ハイクでした。
装備はオーバースペックでほぼ使いませんでしたとも。
(ま、この時期コレが当たり前だから端折るつもりはないけど)
苗場はやっぱりいい山だねえ。
急登を登り詰めたらいきなりの大平原。
お花の時期も良いけど、金色の草原も見事でした。
ヒトもほとんどおらず、静かな山頂を満喫してきました。

思い切って行ってよかった〜〜〜♡

今年は遅れているけど、そろそろ雪に閉ざされるね。
ここは神楽側から行くと神楽から先雪崩の巣になるから進めない。
赤沢は林道が閉鎖になるから秋山郷からラッセルで登らねばならない、と難易度高い山となります。
ま、スキー場だしね。
スキーには頑張って通います(笑)

来年はまた花の時期に復帰しようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

私は2度苗場山に登っています。
一度は花の季節に花に詳しい女性達と和田小屋経由で、もう一度は秋山郷に泊まって山の初心者と小屋閉めの頃に登りました。

今回は紅葉がキレイでしたね。
また苗場山行ってみたいです。
2024/11/2 14:06
hakkutuさん
苗場山はホントに大好きな山なんです。
毎週ここでもいいと思うくらい・・・
うそ、夏は暑くて登れないわ(笑)
やっぱ苗場は花の時期が良いけどこの時期も捨てたもんじゃないですよね。
是非是非、また行かれてくださいね。
神楽峰で心折れないよう、頑張ろう!!
2024/11/2 14:36
見たぞぉ〜、凍った木道画像。
山頂の木道がどんなに乾いていても、凍った木道をワタクシが歩くわけな〜い!😎😎😎
それしても、林道の紅葉キレイだね。
落ち葉が赤く見えるのだが、赤い葉っぱの紅葉もあったのかしら?
青空に日本海まで見えたなんて、ついてるね!
この日はどこも晴天だった。
仕事しながら歯ぎしりしてたよ(笑)

紅葉の時期もいいけれど、また残雪の頃に行きたいなぁ。
踏ん張れるかしら?
かぐらスキー場には行くの?
超高級リゾート地になるようだが…。
ワタクシはもっぱら片品高原にいきそうた。
安いんたもん。
2024/11/3 23:10
cocoKさん
木道凍っていたのはここだけで、しかも板3枚分位だけだったから歩けるよ〜〜
前日ニュースでドラゴンドラの紅葉が最高潮ってやってたのさ。だから林道はきれいだろうなと思ってた。赤も黄色もあってきれいだったよ。
かぐら9000円っていうのは苗場との共通券料金でかぐらだけなら7200円だった。
例の3割引券使えば手が届く値段だ。
片品行くとき誘ってね♡
年越しは乗鞍に宿を取った。
今季スキー場営業できないかもという危機だったがなんとか今期は営業するようだ。
スキー場もどんどんつぶれるねえ・・・
インバウンドで高級化するか安くして人を呼ぶか・・・両極端になりそうだね。
2024/11/5 0:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら