ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 734841
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥白根山

2015年10月03日(土) 〜 2015年10月04日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.5km
登り
675m
下り
664m

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
0:30
合計
5:10
天候 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR沼田駅からレンタカーで往復
コース状況/
危険箇所等
一般登山道には危険なところはありません。山頂付近の岩場の通行は慎重に。山頂から阿弥陀が池までの急傾斜地は、落石注意です。滑落にも気を使いましょう。
その他周辺情報 ロープウェイ山頂駅のレストハウスが最後のトイレになります。
高崎駅でだるま弁当を買いました
1
高崎駅でだるま弁当を買いました
沼田駅前通り。人がいません
沼田駅前通り。人がいません
このレンタカーで丸沼高原へ出発
このレンタカーで丸沼高原へ出発
いいところだなあ、上毛
2015年10月03日 12:02撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
10/3 12:02
いいところだなあ、上毛
途中で寄った沼田公園(沼田城跡)。鐘楼が復元されていた。来年のNHK大河ドラマは城主の真田一族が主人公とか
途中で寄った沼田公園(沼田城跡)。鐘楼が復元されていた。来年のNHK大河ドラマは城主の真田一族が主人公とか
沼田城は石垣しか残っていません
沼田城は石垣しか残っていません
沼田公園から望む谷川岳
沼田公園から望む谷川岳
沼田名物の団子汁。おいしかった
1
沼田名物の団子汁。おいしかった
2015年10月03日 15:14撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
10/3 15:14
ペンションの夕食。コースの一部です
2015年10月03日 18:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 18:08
ペンションの夕食。コースの一部です
メーン。まいたけ、旨い
2015年10月03日 18:31撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
3
10/3 18:31
メーン。まいたけ、旨い
デゼール。何の実でしたっけ
2015年10月03日 19:08撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
10/3 19:08
デゼール。何の実でしたっけ
天の川
2015年10月03日 19:10撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
10/3 19:10
天の川
2015年10月04日 06:49撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
10/4 6:49
朝食です。スクランブルエッグがおいしかった
2015年10月04日 07:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/4 7:03
朝食です。スクランブルエッグがおいしかった
山頂駅
2015年10月04日 08:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 8:14
山頂駅
山頂のレストハウスです。ここのトイレが最後になります
2015年10月04日 08:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 8:20
山頂のレストハウスです。ここのトイレが最後になります
鹿柵
2015年10月04日 08:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 8:25
鹿柵
山頂手前の頂
2015年10月04日 10:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/4 10:39
山頂手前の頂
2015年10月04日 10:50撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/4 10:50
おお、中禅寺湖
2015年10月04日 10:53撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2
10/4 10:53
おお、中禅寺湖
山頂を見る
2015年10月04日 11:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/4 11:02
山頂を見る
おお、中禅寺湖
2015年10月04日 11:03撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
7
10/4 11:03
おお、中禅寺湖
雄大な景色
2015年10月04日 11:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:06
雄大な景色
男体山と中禅寺湖
2015年10月04日 11:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 11:06
男体山と中禅寺湖
2015年10月04日 11:09撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
10/4 11:09
俺の白根
2015年10月04日 11:09撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
10/4 11:09
俺の白根
男体山
2015年10月04日 11:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/4 11:12
男体山
山頂を見る
男体山と戦場ヶ原と中禅寺湖
男体山と戦場ヶ原と中禅寺湖
丸沼と菅沼
2015年10月04日 11:50撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/4 11:50
2015年10月04日 11:54撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
10/4 11:54
征く
2015年10月04日 11:54撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
10/4 11:54
征く
征く
2015年10月04日 12:08撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
10/4 12:08
征く
急傾斜地を進む
2015年10月04日 12:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:09
急傾斜地を進む
もうすぐでゴール
2015年10月04日 12:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:47
もうすぐでゴール
七色平の避難小屋
2015年10月04日 12:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 12:54
七色平の避難小屋
2015年10月04日 12:57撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
10/4 12:57
2015年10月04日 12:58撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
10/4 12:58
気持ちの良い道
2015年10月04日 13:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:13
気持ちの良い道
戻ってきました
2015年10月04日 13:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/4 13:22
戻ってきました
日光白根山を望む
2015年10月04日 13:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/4 13:32
日光白根山を望む
「山」という字に見える
2015年10月04日 13:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/4 13:32
「山」という字に見える
これ、何?
2015年10月04日 14:02撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
10/4 14:02
これ、何?

感想

 森林限界を超えると風が強く、体感温度は5度を切っていたと思う。ハードシェル、手袋、毛糸の帽子を着用してちょうどいいぐらい。山頂ではガスが切れ、360度の眺望を堪能した。さすが関東地方最高峰だけあるね。
 山も良かったが、前泊のペンション「プリモ」は暖炉あり、ワイン豊富、食事はフルコース、ピアノ曲がバックグラウンドに流れ、最高の雰囲気だった。沼田名物の団子汁も美味、山行計画を練った会長にただただ深謝。
 余録になるが、煽動師補が星座に詳しいのに驚いた。星空を見ながら「あれが白鳥座、もやっとしているのが天の川、こっちが彦星、あっちが織姫」と、嘘かまことか説明する。これで今の奥さんをだましてゲットしたそうだ。本人がそう申告する。

 樹林帯から山頂の岩場へ。山頂も荒々しく、いろいろな顔を持つ山とわかりました。かなり面白く、歩きがいもありました。
 さらに、男体山や中禅寺湖など雄大な風景に魅了されました。やっぱり大自然は素晴らしい。

 山は思索の空間だ。前夜に「アドルフに告ぐ」を読破しちゃったせいか、山行中はアカデミー助演男優賞作品「セッション」を振り返っていた。鬼教師と教え子、2人の男の対決。なんだ、「戦争のはらわた」かも。男の交情は狂気をはらんでいる。文明の虚飾が剝ぎ落とされた自然の中ではなおさら。そこに女が加わると……。山の会については少なくとも、やはり、華やかになりますねえ。諸先輩方は何を考え、登られておられるのでしょうか。お疲れ様でございました。

お蝶婦人にまめリンの女性二人に山男4人の計6名の山旅は、美味しく、楽しいものでした。周りに沢山の池をはべらせて、奥白根山はどっしりしていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

王道の
好天下、変化に富んだ道を楽しむ「王道の」山登りでした。前泊したペンションプリモも素晴らしかったです。汗臭い山小屋に泊まるだけが山登りではないのですね、こんなおしゃれな山登りも「アリ」なんだ、知らなかった。
negi会長ありがとうございました。
2015/10/8 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら