ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 695573
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

バテバテの六甲トレーニング登山

2015年08月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
1,084m
下り
1,077m

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:30
合計
7:35
6:50
25
7:15
7:25
40
8:05
8:25
36
9:01
9:15
15
9:30
9:30
48
10:18
10:20
12
10:32
10:40
10
10:50
11:20
164
14:04
14:10
15
14:25
14:25
0
14:25
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
お決まりの阪急芦屋川駅からのスタートです
早朝にもかかわらず既に体感温度は30度越!
2015年08月10日 06:46撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
2
8/10 6:46
お決まりの阪急芦屋川駅からのスタートです
早朝にもかかわらず既に体感温度は30度越!
しばらく市街地を歩きます
10分もたたないうちに汗が流れだします(ーー;)
2015年08月10日 06:53撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
8/10 6:53
しばらく市街地を歩きます
10分もたたないうちに汗が流れだします(ーー;)
ここから登山道に入って行きます
2015年08月10日 07:05撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
1
8/10 7:05
ここから登山道に入って行きます
高座の滝の横から登ります
2015年08月10日 07:16撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
4
8/10 7:16
高座の滝の横から登ります
涼しければ楽しい岩場です、が
暑さでただただ早くスルーしたかった(^_^;)
2015年08月10日 07:25撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
5
8/10 7:25
涼しければ楽しい岩場です、が
暑さでただただ早くスルーしたかった(^_^;)
六甲は山頂の展望はありませんが
所々開けた展望ポイントがあります
2015年08月10日 07:30撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
8/10 7:30
六甲は山頂の展望はありませんが
所々開けた展望ポイントがあります
風吹岩
休憩ポイントです
何匹かのねこがいます
2015年08月10日 08:05撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
2
8/10 8:05
風吹岩
休憩ポイントです
何匹かのねこがいます
真夏の六甲には欠かせないアイテム
カチカチに凍らせた大きめの保冷剤
これが命綱です(^_^;)
2015年08月10日 08:11撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
2
8/10 8:11
真夏の六甲には欠かせないアイテム
カチカチに凍らせた大きめの保冷剤
これが命綱です(^_^;)
しばし火照った体を冷やして
さあ頑張るぞ!
暑さには強いchasseです(^O^)
2015年08月10日 08:11撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
7
8/10 8:11
しばし火照った体を冷やして
さあ頑張るぞ!
暑さには強いchasseです(^O^)
イノシシ除けの柵を通ります
2015年08月10日 08:39撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
8/10 8:39
イノシシ除けの柵を通ります
もう一つあります
2015年08月10日 08:47撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
8/10 8:47
もう一つあります
こんな風景が出てきたら
2015年08月10日 08:54撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
1
8/10 8:54
こんな風景が出てきたら
すぐ雨ヶ峠です
2015年08月10日 09:01撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
8/10 9:01
すぐ雨ヶ峠です
2つめの休憩ポイント
屋根があります しばし休憩
立ち上がったらchasseのおしりの形が
クッキリ!
半端ない汗です(^_^;)
2015年08月10日 09:14撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
5
8/10 9:14
2つめの休憩ポイント
屋根があります しばし休憩
立ち上がったらchasseのおしりの形が
クッキリ!
半端ない汗です(^_^;)
どっち回りでも短いですが階段です
2015年08月10日 09:28撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
8/10 9:28
どっち回りでも短いですが階段です
chasseの大嫌いな階段
暑さに強いとはいえ
苦戦です^_^;
2015年08月10日 09:32撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
4
8/10 9:32
chasseの大嫌いな階段
暑さに強いとはいえ
苦戦です^_^;
いつの間にこんな砂袋が!
すごい数です
2015年08月10日 09:34撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
8/10 9:34
いつの間にこんな砂袋が!
すごい数です
去年の台風以来、六甲も雨であちこち
崩壊してます(ーー;)
2015年08月10日 09:37撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
8/10 9:37
去年の台風以来、六甲も雨であちこち
崩壊してます(ーー;)
やっとの思いで一軒茶屋に到着!
2015年08月10日 10:18撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
2
8/10 10:18
やっとの思いで一軒茶屋に到着!
山頂までの最後の坂を登ります
これがなんとも辛い(>_<)
2015年08月10日 10:26撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
8/10 10:26
山頂までの最後の坂を登ります
これがなんとも辛い(>_<)
ヘロヘロになりながら山頂到着\(^o^)/
大量の汗かいて心持ちchasseの顔がほっそり?
2015年08月10日 10:32撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
7
8/10 10:32
ヘロヘロになりながら山頂到着\(^o^)/
大量の汗かいて心持ちchasseの顔がほっそり?
山頂下の坂からの景色
2015年08月10日 10:36撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
1
8/10 10:36
山頂下の坂からの景色
一軒茶屋の横の日影でランチ
暑いのにカップヌードル食べるか―!
汗かきついでに汗かきました
隣におられた年配の方も口癖のように
ひとり言で暑い暑いを連発されてました(^_^;)
2015年08月10日 10:51撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
5
8/10 10:51
一軒茶屋の横の日影でランチ
暑いのにカップヌードル食べるか―!
汗かきついでに汗かきました
隣におられた年配の方も口癖のように
ひとり言で暑い暑いを連発されてました(^_^;)
食後も少し長めの休憩を取り、いざ出発!
いつもなら下山はあまり汗をかかないのですが
2015年08月10日 11:19撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
1
8/10 11:19
食後も少し長めの休憩を取り、いざ出発!
いつもなら下山はあまり汗をかかないのですが
chasseは汗が止まりません!
暑さで命綱の保冷剤もすっかり溶けてしまい
途中の沢でタオルを濡らして汗を拭いていました
2015年08月10日 12:05撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
4
8/10 12:05
chasseは汗が止まりません!
暑さで命綱の保冷剤もすっかり溶けてしまい
途中の沢でタオルを濡らして汗を拭いていました
ロックガーデンを下りきったらもうすぐ
ゴール(^^)/
2015年08月10日 13:55撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
1
8/10 13:55
ロックガーデンを下りきったらもうすぐ
ゴール(^^)/
無事、高座の滝に下りてきました
2015年08月10日 14:04撮影 by  Canon IXY 51S, Canon
4
8/10 14:04
無事、高座の滝に下りてきました
撮影機器:

感想

来週のアルプス遠征に向けて、延び延びになっていた真夏の六甲トレーニング登山に意を決して行ってきました。
今年は例年よりもかなり暑くてなかなか行く勇気が出ませんでした(^_^;)
毎年私達の遠征の前には六甲が恒例になってます。この暑さを経験しておくと
アルプスがすごく涼しく感じられて足がすこぶる軽く感じられます。
何とか無事終えましたが、思った以上に水分を摂取しました。
2人で3ℓのスポーツドリンクを登りで飲みきってしまい、
山頂下の一軒茶屋の自販機で 
着くなりサイダーを1本ずつ飲みました。
下り用に新たに2本買い、高座の滝に着くなり自販機で炭酸飲料を1本ずつ
飲みました。全部汗で出てしまいました(^_^;)
家に帰って汗を流した後もしばらく体の火照りが取れません!
いつもなら風呂上がりのビールといきたいところですが、
ひたすらスポーツドリンクで水分
補給しました。熱中症ギリギリの六甲トレーニング登山でした(>_<)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人

コメント

ハードトレ 凄いな〜!!
こんにちは。かなりハード なトレーニングやってますね。メインを前に体調崩さないで下さいね。
六甲縦走も私の夢の一つでありますので参考になりましたが真夏はやめときます。 山頂の写真本当に顔がほっそりしてませんか?
暑くてもカップラーメンはうまいですよね。平静では体に悪そうなカップラーメンも、山では必要な成分を摂取できて最高のような気がしているこの頃です。(最近は下山後チキンラーメンにはまってます)。
では来週も気をつけて最高の山旅をどうぞ。
2015/8/11 18:14
Re: ハードトレ 凄いな〜!!
shigeさん、こんばんは(^O^)
真夏の六甲縦走は自殺行為です(ーー;)
行かれるなら絶対晩秋がおススメです!
紅葉時期は最高ですよ\(^o^)/
来週の遠征先は天候によりギリギリまで
分りません!
日曜日の夜の時点で決まります!(^^)!
できれば4日間くらい縦走したいと思ってます(^_^)v
2015/8/11 19:37
ハードボイルドですね!
chasseさん、奥様、ハードトレーニングお疲れさまでした。

ほんとうにchasseさん、お痩せになられたのでは?
これで遠征準備はバッチリですね
2015/8/12 1:08
Re: ハードボイルドですね!
yamaotocoさん、おはようございます(^O^)
ホントに暑くて、雑巾を絞ったほど汗をかきました(>_<)
chasseのほっそり顔はそのせいかも(^_^;)
体重は全く変わってないんですよ!
来週は遠征行ってきまーす\(^o^)/
2015/8/12 9:33
努力は結ばれる
chasseさん こんばんは。
お疲れ様です。汗の量だけ幸運が舞い込みそうですね。
努力に勝るものなしです、ひたむきさに、どえりゃー感激です。
アルプスまってますよ〜〜〜。
80,81より
2015/8/15 22:03
Re: 努力は結ばれる
80,81さん こんばんは(^-^)
明日の夜、仕事を終えて出発ですo(^o^)o
天気が気になりますが、なんとかなるでしょう(^O^)
明日の夕方の天気予報で行き先を決める予定です!
楽しんできます(((o(*゚▽゚*)o)))
2015/8/15 23:48
これはMですな。
こんな暑い日にトレーニングとは、
まさにどMの仕業です!(笑)
帰りも救急車でなくて良かったです。
2015/8/25 2:09
Re: これはMですな。
救急車一歩手前でした(^_^;)
2015/8/25 15:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
芦屋川→荒地山→岡本駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
奥高座の滝から荒地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら