ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6903876
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳~中門岳 尾瀬夜行で日帰り旅

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
Padawan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:59
距離
16.5km
登り
1,369m
下り
1,369m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:57
合計
8:57
7:17
7:18
43
8:01
8:08
89
9:37
9:48
20
10:08
10:08
70
11:18
11:20
48
12:08
12:09
15
12:24
12:31
67
13:38
13:39
34
14:13
14:13
23
14:36
14:42
20
15:02
15:06
0
15:06
ゴール地点
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
尾瀬夜行2345で会津高原尾瀬口駅へ
駅からはバスで駒ヶ岳バス停下車

【帰り】
路線バスで会津高原尾瀬口駅へ
リバティ会津154号で浅草に帰京
尾瀬夜行で午前3時過ぎに会津高原尾瀬口に到着。
電車到着からバス出発の時間までは、電車の中で休むことができます。
2024年06月08日 04:30撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 4:30
尾瀬夜行で午前3時過ぎに会津高原尾瀬口に到着。
電車到着からバス出発の時間までは、電車の中で休むことができます。
駅でトイレも借りてバスに乗り換えます。
ほとんどの人が御池や七入まで行くので、駒ヶ岳で降りる場合は運転手さんに伝えるのを忘れずに!
2024年06月08日 04:44撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/8 4:44
駅でトイレも借りてバスに乗り換えます。
ほとんどの人が御池や七入まで行くので、駒ヶ岳で降りる場合は運転手さんに伝えるのを忘れずに!
駒ヶ岳登山口に到着。
登山口にトイレあり。
この先山頂までトイレはありません。
車の人はこの先に駐車場があります。
2024年06月08日 06:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/8 6:07
駒ヶ岳登山口に到着。
登山口にトイレあり。
この先山頂までトイレはありません。
車の人はこの先に駐車場があります。
タニウツギ
ピンク色が可愛いウツギです。
2024年06月08日 06:13撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/8 6:13
タニウツギ
ピンク色が可愛いウツギです。
シャクかな?
2024年06月08日 06:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 6:19
シャクかな?
山道に入る前に木の下のベンチで朝食を食べます。
2024年06月08日 06:37撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/8 6:37
山道に入る前に木の下のベンチで朝食を食べます。
ここが登り口。
登り始めから階段で至仏山を彷彿とさせます。
2024年06月08日 06:38撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 6:38
ここが登り口。
登り始めから階段で至仏山を彷彿とさせます。
登り始めは気持ちのいいブナ林ですが、だんだんキツくなってきます。
2024年06月08日 07:01撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 7:01
登り始めは気持ちのいいブナ林ですが、だんだんキツくなってきます。
春蝉の抜け殻?
樹林帯を抜けるまでは蝉だけではなく虫の音の大合唱でした。
2024年06月08日 07:20撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/8 7:20
春蝉の抜け殻?
樹林帯を抜けるまでは蝉だけではなく虫の音の大合唱でした。
ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)かな?
ツツジ科の植物のようです。
2024年06月08日 07:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 7:31
ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)かな?
ツツジ科の植物のようです。
トカゲの日向ぼっこ。
早朝はかなり寒かったですが、日差し+身体を動かすことでだんだん暑くなってきました。
2024年06月08日 07:52撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/8 7:52
トカゲの日向ぼっこ。
早朝はかなり寒かったですが、日差し+身体を動かすことでだんだん暑くなってきました。
ツツジ
東京では見頃が終わってますが、まだまだ見頃の様子。
2024年06月08日 07:54撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 7:54
ツツジ
東京では見頃が終わってますが、まだまだ見頃の様子。
ウワミズザクラ
モフモフしていて桜らしからぬ形をした桜。
高尾山周辺では4月ごろに咲いていました。
2024年06月08日 07:55撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 7:55
ウワミズザクラ
モフモフしていて桜らしからぬ形をした桜。
高尾山周辺では4月ごろに咲いていました。
オオカメノキ
2024年06月08日 07:56撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 7:56
オオカメノキ
水場の近くまで来ました。
ベンチがあるので小休憩。
水場はここから少し下ったところにあるようです。
2024年06月08日 08:02撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/8 8:02
水場の近くまで来ました。
ベンチがあるので小休憩。
水場はここから少し下ったところにあるようです。
コブシに似ていますが…コブシかな?
2024年06月08日 08:04撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 8:04
コブシに似ていますが…コブシかな?
ショウジョウバカマ発見!
2024年06月08日 08:20撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/8 8:20
ショウジョウバカマ発見!
山頂付近が見えてきました。
2024年06月08日 08:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 8:21
山頂付近が見えてきました。
イワナシ
可愛いらしいお花。
初めて出会いました。
2024年06月08日 08:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/8 8:41
イワナシ
可愛いらしいお花。
初めて出会いました。
この辺りで一時的に登山道を見失いました…
GPSと後ろを歩いていた方のお導きにより無事にルート復帰できましたが、雪が溶け始める時期は踏み跡が分かりづらくなるようです。
2024年06月08日 09:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/8 9:07
この辺りで一時的に登山道を見失いました…
GPSと後ろを歩いていた方のお導きにより無事にルート復帰できましたが、雪が溶け始める時期は踏み跡が分かりづらくなるようです。
ショウジョウバカマがたくさん!
2024年06月08日 09:08撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 9:08
ショウジョウバカマがたくさん!
イワウチワ
薄いピンクが可愛らしいお花。
2024年06月08日 09:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/8 9:10
イワウチワ
薄いピンクが可愛らしいお花。
駒の小屋が見えてきました。
2024年06月08日 09:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 9:11
駒の小屋が見えてきました。
中門岳はあの先かな?
2024年06月08日 09:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 9:11
中門岳はあの先かな?
駒の小屋まで登ると燧ヶ岳が!
2024年06月08日 09:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/8 9:27
駒の小屋まで登ると燧ヶ岳が!
駒の小屋裏手のトイレを借りたあと、この先にある駒ヶ岳山頂を目指します。
2024年06月08日 09:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 9:31
駒の小屋裏手のトイレを借りたあと、この先にある駒ヶ岳山頂を目指します。
小屋前の池塘に咲いていたミズバショウ。
2024年06月08日 09:35撮影 by  Canon EOS R10, Canon
4
6/8 9:35
小屋前の池塘に咲いていたミズバショウ。
雪が溶けてシャーベット状になっていました。
踏み抜かないように注意しながら進みますが…踏み抜きます…
2024年06月08日 09:59撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/8 9:59
雪が溶けてシャーベット状になっていました。
踏み抜かないように注意しながら進みますが…踏み抜きます…
会津駒ヶ岳山頂に到着。
2,132m〜
2024年06月08日 10:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/8 10:09
会津駒ヶ岳山頂に到着。
2,132m〜
山頂は混み合っていたので、そのままこの先の中門岳を目指します。
2024年06月08日 10:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 10:10
山頂は混み合っていたので、そのままこの先の中門岳を目指します。
木道の先は雪道。
2024年06月08日 10:12撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/8 10:12
木道の先は雪道。
池塘越しの燧ヶ岳。
燧ヶ岳は東北で1番高い山。
駒ヶ岳から見てもさらに高く、改めてその高さを感じます。
2024年06月08日 10:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/8 10:25
池塘越しの燧ヶ岳。
燧ヶ岳は東北で1番高い山。
駒ヶ岳から見てもさらに高く、改めてその高さを感じます。
ワタスゲの花
このあと、白い綿毛をつけます。
2024年06月08日 10:28撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/8 10:28
ワタスゲの花
このあと、白い綿毛をつけます。
景色のいい場所でお昼休憩。
前日に買った賞味期限切れのボリュームヒレカツ♡
2024年06月08日 10:35撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/8 10:35
景色のいい場所でお昼休憩。
前日に買った賞味期限切れのボリュームヒレカツ♡
ガッツリ系のサンドで大満足。
2024年06月08日 10:35撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/8 10:35
ガッツリ系のサンドで大満足。
こんないいベンチなのに貸切ベンチでした。
2024年06月08日 10:46撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/8 10:46
こんないいベンチなのに貸切ベンチでした。
雪が溶けている場所では池塘がたくさん。
2024年06月08日 10:55撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 10:55
雪が溶けている場所では池塘がたくさん。
雲が池塘に映っていい感じ。
2024年06月08日 11:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
4
6/8 11:03
雲が池塘に映っていい感じ。
中門岳の看板
2024年06月08日 11:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5
6/8 11:07
中門岳の看板
サンドイッチを食べたばかりですがおやつカステラをいただきます。
2024年06月08日 11:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/8 11:09
サンドイッチを食べたばかりですがおやつカステラをいただきます。
雪が溶けてドラゴンアイのようになっています。
2024年06月08日 11:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/8 11:17
雪が溶けてドラゴンアイのようになっています。
中門岳の先っぽまで来たので、Uターンします。
2024年06月08日 11:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 11:19
中門岳の先っぽまで来たので、Uターンします。
バイカオウレン?
2024年06月08日 11:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 11:21
バイカオウレン?
行きはワクワクでしたが、だんだん雪の上を歩くのが疲れてきました。
2024年06月08日 11:44撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 11:44
行きはワクワクでしたが、だんだん雪の上を歩くのが疲れてきました。
駒ヶ岳の山頂も空いてきたので三角点にタッチ。
2024年06月08日 12:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/8 12:09
駒ヶ岳の山頂も空いてきたので三角点にタッチ。
この綺麗な景色ともお別れして下山します。
2024年06月08日 12:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/8 12:47
この綺麗な景色ともお別れして下山します。
駒ヶ岳登山口の時刻表。
最終のバスで会津高原尾瀬口駅に帰りますが、時間があるのでご飯どころを探します。
2024年06月08日 15:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/8 15:09
駒ヶ岳登山口の時刻表。
最終のバスで会津高原尾瀬口駅に帰りますが、時間があるのでご飯どころを探します。
檜枝岐村で見つけたレストラン『あした天気』のカツカレー。
2024年06月08日 15:49撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/8 15:49
檜枝岐村で見つけたレストラン『あした天気』のカツカレー。
パスタにバケットも添えられてボリュームあります。
サラダとパスタのトマトが美味しかった🍅
2024年06月08日 15:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/8 15:51
パスタにバケットも添えられてボリュームあります。
サラダとパスタのトマトが美味しかった🍅
撮影機器:

感想

念願の会津駒ヶ岳。
去年から気になっていた山です。
尾瀬夜行を利用しての強行日帰り登山。
夜行は案の定あまり眠れませんでしたが、寝不足の中なんとか登ってきました。

登り始めは前情報通りなかなかの登りの連続でしたが、雪が出てくるとテンションも上がって、山頂付近が見えてくるとワクワクしながら登れました。
雪が残っていた場所で道を見失いそうになりつつも無事復帰。中門岳へ向かう道はシャーベット状の雪で滑りながら進みました。
まとわりつく虫がいたので、虫除けスプレーを持っていけば良かったかも。
帰りは膝がジンジン痛くなりましたが、たくさんの花やきれいな景色を見れたので大満足。
特にショウジョウバカマは中腹以降これでもかと言う位、咲き乱れていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら