ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6848544
全員に公開
ハイキング
甲信越

四方原山〜好展望の茂来山へ 乙女の滝駐車場から周回

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:54
距離
23.9km
登り
1,482m
下り
1,484m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
0:17
合計
7:55
5:16
128
スタート地点
7:24
7:28
80
8:48
8:48
67
9:55
10:08
21
10:29
10:29
8
10:37
10:37
16
10:53
10:53
7
11:00
11:00
131
13:11
ゴール地点
天候 晴れ
朝は気温が低く、手がかじかむほどでした。
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乙女の滝駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
・登山口から四方原山(バリエーションルート)
林道からの分岐点に登山道の標識がありますが、歩き始めからルートは不明瞭で現時点ではバリエーションルートの様相です。尾根に乗ってしまえばそれほど難しい所はないですが、岩を巻く、少しやせた岩尾根を登る、少々の藪などあります。(写真参照)四方原山が近づくと広い平坦な地形となり、向かう方向が分かりにくくなります(GPSがあると安心)。

・四方原山から茂来山(破線路)
薄い踏み跡がありますが、消えている部分も。迷い込みやすい枝尾根も多いので、慎重な位置確認が必要です。
十国峠の展望台に上ってみた。思ったより雲が多く、気温は7℃と寒い。
2024年05月25日 05:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 5:01
十国峠の展望台に上ってみた。思ったより雲が多く、気温は7℃と寒い。
乙女の滝駐車場から国道を少し歩き、ここから林道へ。
2024年05月25日 05:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 5:23
乙女の滝駐車場から国道を少し歩き、ここから林道へ。
もうアジサイの時期になりますね。
2024年05月25日 05:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 5:29
もうアジサイの時期になりますね。
レンゲツツジも咲き始めていました。
2024年05月25日 05:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/25 5:30
レンゲツツジも咲き始めていました。
林道との分岐点、予想外に登山道の標識があった。
2024年05月25日 05:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 5:33
林道との分岐点、予想外に登山道の標識があった。
林道の先に興味がったので、5分ほど歩いてみました。
2024年05月25日 05:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 5:33
林道の先に興味がったので、5分ほど歩いてみました。
登山口へ戻って歩き始めるとルートは不明瞭で、適当に尾根に乗りました。
2024年05月25日 05:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 5:46
登山口へ戻って歩き始めるとルートは不明瞭で、適当に尾根に乗りました。
大きな岩もあります。
2024年05月25日 05:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 5:59
大きな岩もあります。
岩に登ると見えるのは四方原山かな。
2024年05月25日 06:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 6:04
岩に登ると見えるのは四方原山かな。
こちらは、茂来山ですね。いい感じです。
2024年05月25日 06:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 6:05
こちらは、茂来山ですね。いい感じです。
標高が上がり、フレッシュな新緑が心地よい。
2024年05月25日 06:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 6:31
標高が上がり、フレッシュな新緑が心地よい。
やせた岩尾根を登ります。
2024年05月25日 06:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 6:36
やせた岩尾根を登ります。
岩場から見た北ア(後立山連峰)。
2024年05月25日 06:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 6:38
岩場から見た北ア(後立山連峰)。
浅間山です。
2024年05月25日 06:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 6:39
浅間山です。
ブナやダケカンバも混じりいい感じ。
2024年05月25日 06:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 6:45
ブナやダケカンバも混じりいい感じ。
カエデも多いので秋もよさそうです。
2024年05月25日 06:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 6:48
カエデも多いので秋もよさそうです。
山頂が近づき台地状の場所に至ると軽い藪になっていて歩きにくいです。(歩く方向も分かりにくい)
2024年05月25日 07:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 7:05
山頂が近づき台地状の場所に至ると軽い藪になっていて歩きにくいです。(歩く方向も分かりにくい)
タチツボスミレ
2024年05月25日 07:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 7:18
タチツボスミレ
位置確認が出来ないと彷徨いそうです。
2024年05月25日 07:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 7:22
位置確認が出来ないと彷徨いそうです。
【四方原山】展望はありません。
2024年05月25日 07:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 7:25
【四方原山】展望はありません。
【四方原山】少し休憩。
2024年05月25日 07:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 7:26
【四方原山】少し休憩。
チゴユリ
2024年05月25日 07:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 7:35
チゴユリ
茂来山へ向かいます。薄い踏み跡があります。
2024年05月25日 07:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 7:39
茂来山へ向かいます。薄い踏み跡があります。
お地蔵さんがあった。
2024年05月25日 07:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 7:48
お地蔵さんがあった。
カラマツの森です。
2024年05月25日 08:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 8:09
カラマツの森です。
浅間山から連なる山々。
2024年05月25日 08:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 8:40
浅間山から連なる山々。
【赤羽ノ頭】
2024年05月25日 08:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 8:48
【赤羽ノ頭】
1662ピークには祠があり
2024年05月25日 09:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 9:15
1662ピークには祠があり
八ヶ岳と南アの眺めも得られます。
2024年05月25日 09:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 9:18
八ヶ岳と南アの眺めも得られます。
奥秩父方面
2024年05月25日 09:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 9:19
奥秩父方面
ミツバツツジです。
2024年05月25日 09:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 9:19
ミツバツツジです。
岩の稜線歩きになり、展望良いです。南八ヶ岳を少しズーム。
2024年05月25日 09:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/25 9:22
岩の稜線歩きになり、展望良いです。南八ヶ岳を少しズーム。
都度写真を撮ったりして、足が止まる。
2024年05月25日 09:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 9:24
都度写真を撮ったりして、足が止まる。
茂来山が近づいてきました。
2024年05月25日 09:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 9:26
茂来山が近づいてきました。
【茂来山】好展望のピーク、誰もいなかった。
2024年05月25日 09:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/25 9:57
【茂来山】好展望のピーク、誰もいなかった。
【茂来山】両神山です。
2024年05月25日 09:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 9:57
【茂来山】両神山です。
【茂来山】浅間山方面
2024年05月25日 09:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 9:58
【茂来山】浅間山方面
【茂来山】北アです。
2024年05月25日 09:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 9:58
【茂来山】北アです。
【茂来山】槍穂高を少しズーム。
2024年05月25日 09:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 9:58
【茂来山】槍穂高を少しズーム。
【茂来山】後立山連峰を少しズーム。
2024年05月25日 09:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 9:59
【茂来山】後立山連峰を少しズーム。
【茂来山】西上州の山々。
2024年05月25日 09:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 9:59
【茂来山】西上州の山々。
【茂来山】セルフで一枚。
2024年05月25日 10:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 10:04
【茂来山】セルフで一枚。
【茂来山】見納めの八ヶ岳。
2024年05月25日 10:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:09
【茂来山】見納めの八ヶ岳。
下りも新緑の道です。
2024年05月25日 10:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:13
下りも新緑の道です。
ニリンソウ
2024年05月25日 10:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 10:18
ニリンソウ
ヤマブキソウ
2024年05月25日 10:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:33
ヤマブキソウ
森の巨人達100選に選ばれている茂来山のこぶ太郎(トチノキ)。
2024年05月25日 10:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 10:37
森の巨人達100選に選ばれている茂来山のこぶ太郎(トチノキ)。
ラショウモンカズラ
2024年05月25日 11:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 11:03
ラショウモンカズラ
この標高(1000メートル前後)だとレンゲツツジが見頃です。
2024年05月25日 11:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 11:48
この標高(1000メートル前後)だとレンゲツツジが見頃です。
道端に咲いていた。ムラサキツユクサでしょうか。
2024年05月25日 11:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 11:58
道端に咲いていた。ムラサキツユクサでしょうか。
古谷ダムです。
2024年05月25日 12:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:21
古谷ダムです。
桐の花
2024年05月25日 12:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:30
桐の花
スミレ(正式名:スミレ)
2024年05月25日 12:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:38
スミレ(正式名:スミレ)
このツツジ、花が小さく赤が強い。
2024年05月25日 12:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 12:49
このツツジ、花が小さく赤が強い。
【乙女の滝】滝からの風が心地よい。車に戻って軽井沢の離山へ向かいます。
2024年05月25日 13:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/25 13:06
【乙女の滝】滝からの風が心地よい。車に戻って軽井沢の離山へ向かいます。

装備

備考 ・飲み物は2.5リットル持ち1.0リットル消費。
・四方原山で菓子パンを1つ、茂来山で調理パンを1つ、林道を歩きながら菓子パンを1つ。

感想

乙女の滝駐車場へは十石峠経由で向かいましたが、とっても久しぶりの十石峠(R299)は記憶していたイメージより走りやすかったような。

四方原山へ至るルートはバリエーションの尾根のつもりでスタートしましたが、なんと林道との分岐点に佐久町の標識がありました。しかし、最初からルートは不明瞭で、結局適当に歩いて尾根へ乗ってしまいましたし、尾根上の踏み跡もあったりなかったり。やはり現状はバリエーション相当の尾根と思います。四方原山の山頂部周辺は台地状の地形が広がっており、ルートは不明瞭で軽い藪もあり目指す方向を見失いがちです。四方原山に苦労なく登るには北相木村からのルートを使うのが良さそうですが、たどったルートは新緑がきれいで(秋も良さそう)変化があり、楽しく歩けました。
四方原山から茂来山へ至る稜線、結構細かいアップダウンがあり油断していると枝尾根へ入ってしまいそうな部分も多く、都度位置確認が必要です。そしてたどり着いた茂来山の山頂は好展望で誰もいなかったこともあり、とても心地よい。いいお山です。また季節を変えて訪れたいピークですね。

最後に乙女の滝を見学して車に戻ると13時過ぎ、時間があるのでお花をメイン目的にして軽井沢の離山へ寄ってみることにします。お山のパターンがまったく違うので別レコにします↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6848552.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

youtaroさん、こんばんは

茂来山、そろそろ行こうと思っていたんですよ。

鮮やかな新緑と、大展望。
良い山ですね。

四方原はチェックはしてましたが、
薮っぽいかなとか思い、除外したプランです。
体力的にもきつそう
近々、以前のように、ロングを再開したいと思いつつ
最近、ちゃんと登っていないので不安だらけです。
2024/5/27 23:29
satfourさん、こんにちは。

茂来山、とってもよいお山でした。
この山は季節を変えて再訪するかもしれません。
四方原山は微妙ですよね。私は山頂へ至る尾根に
興味があったので、よかったですが、satfourさん
のコメントの通り、藪っぽい山です。そして、四方原山
から茂来山の間は変化に乏しく、長く感じます。

satfourさんなら2、3回あるくと元通りになるような 笑
私も、4月はお花めぐりに終始しましたが、GWから
山行の頻度があがり、足の調子もいいみたいです。
昔のようなロングは抑え目にしていますが、その分の余力で
移動してから別の山に登ることが最近のマイブームです 笑
山は早朝に人が少ないですが、午後からスタートだと同様に
静かな山を楽しめてよいみたいです。
2024/5/28 12:52
youtaroさん、こんにちは。

この山域、26日は晴れていたのですか。やっぱり好展望のコースから見る山々は、青空がバックだと良いですね〜。曇っていると遠くの山々が見えなかったりしますしね。
この前の週は、天気予報が土日晴だったので18日・19日で歩くつもりが19日に起きたら曇っていて帰宅。この週は日曜日天気予報が今一で25日の日帰りにしたのですが、逆パターンで実際は良かったのですね。もし土日にしていれば、この付近にいたのでyoutaroさんとはニアミスでした。残念。
2024/5/28 10:02
風太郎さん、こんにちは。

すみません!日付間違ってました!
山に行ったのは25日です!(コメントいただいて気づきました。。)
道の駅上野を通過したのがおそらく4時20分前後です。ほんのちょっと
時間がずれていれば、国道を歩く風太郎さんの横を車で通過したといった
場面もあるくらいのニアミスかと。。ちょっとビックリです
2024/5/28 13:12
そうだったんですかcoldsweats01 本当にニアミスだったのですね。
僕は計画ルートから出だしで逸れて、最初の橋を渡る前に国道から分岐したのですが、もし計画どうり橋を渡ってから上野役場の方の道にそれたら4時16分頃でした。正にタッチの差でしたね。残念。
2024/5/28 13:49
風太郎さん
こんなこともあるのですね。。
上野村は一時期かなりの頻度で出没していた場所なので、いろいろ思い出します。
2024/5/28 14:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら