ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6847062
全員に公開
ハイキング
屋久島

満開のシャクナゲの登山道を行く 宮之浦岳20240525

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
tom_n その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
9.0km
登り
789m
下り
499m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
1:08
合計
6:09
5:32
21
スタート地点
5:53
6:04
66
7:10
7:10
4
7:15
7:18
8
7:26
7:32
12
7:44
7:44
19
8:04
8:04
6
8:10
8:23
75
9:38
9:39
18
9:57
10:30
13
10:43
10:43
58
11:41
11:42
1
11:43
ゴール地点
天候 朝は快晴☀️
黒味岳分岐あたりからガスがわきあがる💦
安房岳、翁岳過ぎでは、ガスが濃くなったり、ガスが切れ青空がのぞき太陽が照りつけるという天気☀️
宮之浦岳、栗生岳 山頂付近ではほぼガスもなく、視界良好✌️
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
現地ガイドさん(屋久島山歩)所有車にて移動
ホテル ピックアップ4:00
淀川登山口 5:00前に到着
(登山口は車でいっぱい🈵、すでに登山口下での路駐車両あり、100mほど下ったところに駐車🅿️)
コース状況/
危険箇所等
良く手入れされている登山道でした。
勾配も急登もなかったのですが、距離が長い。そして、斜めの花崗岩の登山道は歩きにくい💦
その他周辺情報 今日は土曜日だし、久しぶりに好天が予想された日なのでシャクナゲ目当ての人が多かったかな?

途中でヤマレコを操作ミスで中断してしまい、途中から再度ログを取りました😭
明日は晴れるかなぁ〜
愛子岳の頂上には雲がかかってないけど、、、
晴れてほしい 天気予報通りに⁉️
2024年05月24日 19:34撮影 by  iPhone 12, Apple
5/24 19:34
明日は晴れるかなぁ〜
愛子岳の頂上には雲がかかってないけど、、、
晴れてほしい 天気予報通りに⁉️
5:00前には淀川登山口に到着。
人もいっぱい、車もいっぱい🈵
ガイドさん、車を100mほど下のスペースに駐車🅿️しに行ってます
2024年05月25日 04:56撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 4:56
5:00前には淀川登山口に到着。
人もいっぱい、車もいっぱい🈵
ガイドさん、車を100mほど下のスペースに駐車🅿️しに行ってます
5:00ちょうどの出発組がいなくなって、がらーんとなった登山口
2024年05月25日 05:06撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 5:06
5:00ちょうどの出発組がいなくなって、がらーんとなった登山口
本日 ここ(宮之浦岳)を目指します👌
2024年05月25日 05:12撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 5:12
本日 ここ(宮之浦岳)を目指します👌
ここ宮之浦岳近辺で一番デカいヤクスギだそうです
2024年05月25日 05:24撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 5:24
ここ宮之浦岳近辺で一番デカいヤクスギだそうです
おお〜 朝日☀️が登ってきた〜
テンション アゲアゲだ〜
2024年05月25日 05:26撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 5:26
おお〜 朝日☀️が登ってきた〜
テンション アゲアゲだ〜
宮之浦岳まで7.4km
逆光さえも嬉しくなっちゃう✌️
2024年05月25日 05:30撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 5:30
宮之浦岳まで7.4km
逆光さえも嬉しくなっちゃう✌️
いい朝日だ〜
この調子でお願いします🤲
2024年05月25日 05:34撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 5:34
いい朝日だ〜
この調子でお願いします🤲
花之江河まで3.2km
2024年05月25日 05:42撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 5:42
花之江河まで3.2km
ツガ? モミ?の大木 
2024年05月25日 05:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 5:43
ツガ? モミ?の大木 
サクラツツジ🌺 終わりかけでした
2024年05月25日 05:44撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/25 5:44
サクラツツジ🌺 終わりかけでした
これより世界自然遺産地域に入ります
2024年05月25日 05:51撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 5:51
これより世界自然遺産地域に入ります
整備された木道
2024年05月25日 05:53撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 5:53
整備された木道
淀川小屋に到着
2024年05月25日 05:53撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 5:53
淀川小屋に到着
ここは水場 こんな感じで給水
2024年05月25日 05:56撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 5:56
ここは水場 こんな感じで給水
小屋広場の奥にあった屋久杉
おもしろい形🤣
2024年05月25日 05:58撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 5:58
小屋広場の奥にあった屋久杉
おもしろい形🤣
ここから宮之浦岳まで6.5km
結構 距離があるなぁ〜💦
2024年05月25日 05:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 5:54
ここから宮之浦岳まで6.5km
結構 距離があるなぁ〜💦
淀川を渡ります
2024年05月25日 06:02撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 6:02
淀川を渡ります
この橋が写真スポットみたい
ガイドさん すぐに一眼レフを構えて、カシャ
2024年05月25日 06:02撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 6:02
この橋が写真スポットみたい
ガイドさん すぐに一眼レフを構えて、カシャ
屋久島らしい、清々しい朝の一枚
2024年05月25日 06:10撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 6:10
屋久島らしい、清々しい朝の一枚
おお〜 朝日が入り込む淀川の森🌳
2024年05月25日 06:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 6:14
おお〜 朝日が入り込む淀川の森🌳
綺麗な形の屋久杉
2024年05月25日 06:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 6:17
綺麗な形の屋久杉
宮之浦岳まで6.0km
標識に朝日が当たって、ワクワクしてます☺️
2024年05月25日 06:19撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 6:19
宮之浦岳まで6.0km
標識に朝日が当たって、ワクワクしてます☺️
朝日が差し込み、柔らかな陽の光☀️
2024年05月25日 06:24撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 6:24
朝日が差し込み、柔らかな陽の光☀️
屋久島の圧倒的な景観に埋まる私
2024年05月25日 06:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 6:34
屋久島の圧倒的な景観に埋まる私
花之江河まで1.7km
2024年05月25日 06:34撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 6:34
花之江河まで1.7km
今日 最初に出迎えてくれたヤクシマシャクナゲ
2024年05月25日 06:45撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 6:45
今日 最初に出迎えてくれたヤクシマシャクナゲ
歩きやすい登山道
2024年05月25日 06:45撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 6:45
歩きやすい登山道
この岩屋で休憩
2024年05月25日 06:47撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 6:47
この岩屋で休憩
宮之浦岳まで5.0km
2024年05月25日 06:53撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 6:53
宮之浦岳まで5.0km
トーフ岩🪨
高盤岳 流石に岩🪨の上には誰もいない
2024年05月25日 07:03撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 7:03
トーフ岩🪨
高盤岳 流石に岩🪨の上には誰もいない
もうすぐ小花之江河
2024年05月25日 07:05撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 7:05
もうすぐ小花之江河
鮮やかなヤクシマシャクナゲに出会えました。この先、期待値マックスです☺️
2024年05月25日 07:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/25 7:07
鮮やかなヤクシマシャクナゲに出会えました。この先、期待値マックスです☺️
うわ〜 綺麗😍
2024年05月25日 07:08撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 7:08
うわ〜 綺麗😍
小花之江河 到着
2024年05月25日 07:15撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 7:15
小花之江河 到着
黒味岳バックに小花之江河にて記念写真
2024年05月25日 07:09撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 7:09
黒味岳バックに小花之江河にて記念写真
小花之江河 
美しい🤩
2024年05月25日 07:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/25 7:16
小花之江河 
美しい🤩
あとちょっとで花之江河です
2024年05月25日 07:21撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 7:21
あとちょっとで花之江河です
花之江河 到着
2024年05月25日 07:25撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 7:25
花之江河 到着
一直線に伸びる木道
この女性とこれからここに戻るまでずっと一緒
2024年05月25日 07:26撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 7:26
一直線に伸びる木道
この女性とこれからここに戻るまでずっと一緒
葉の先に雫を貯め、湿地の後ろに黒味岳
2024年05月25日 07:29撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 7:29
葉の先に雫を貯め、湿地の後ろに黒味岳
宮之浦岳 順調に近づいてます👌
2024年05月25日 07:31撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 7:31
宮之浦岳 順調に近づいてます👌
この水場💦で給水
2024年05月25日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 7:35
この水場💦で給水
黒味岳 分岐
2024年05月25日 07:44撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 7:44
黒味岳 分岐
ここから宮之浦岳まで3.0Km
2024年05月25日 07:53撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 7:53
ここから宮之浦岳まで3.0Km
こんな花崗岩のアップ⤴️ダウン⤵️
しょっちゅう
2024年05月25日 07:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/25 7:56
こんな花崗岩のアップ⤴️ダウン⤵️
しょっちゅう
このあたりからシャクナゲが咲き乱れ始めます
2024年05月25日 07:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 7:58
このあたりからシャクナゲが咲き乱れ始めます
ここを抜けると思ったら、、、
2024年05月25日 08:01撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:01
ここを抜けると思ったら、、、
一枚の花崗岩の上に上がって、記念写真
2024年05月25日 08:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 8:02
一枚の花崗岩の上に上がって、記念写真
黒味岳だ〜
このあたりからガスが湧き始めてます
2024年05月25日 08:04撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:04
黒味岳だ〜
このあたりからガスが湧き始めてます
黒味岳バックにしたシャクナゲ🌼
美しい🤩
2024年05月25日 08:06撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/25 8:06
黒味岳バックにしたシャクナゲ🌼
美しい🤩
投石平にやって来ました
2024年05月25日 08:07撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:07
投石平にやって来ました
投石岳バックのシャクナゲ
2024年05月25日 08:07撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:07
投石岳バックのシャクナゲ
投石平周辺に咲き乱れるシャクナゲ
2024年05月25日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/25 8:09
投石平周辺に咲き乱れるシャクナゲ
赤、ピンク、白の絶妙なバランス
2024年05月25日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:09
赤、ピンク、白の絶妙なバランス
じいじ、投石平で、どっこいしょ
2024年05月25日 08:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 8:11
じいじ、投石平で、どっこいしょ
雰囲気あるガスの流れ
2024年05月25日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:19
雰囲気あるガスの流れ
夢中に黒味岳山麓の写真を撮るガイドさん
2024年05月25日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:19
夢中に黒味岳山麓の写真を撮るガイドさん
宮之浦岳まで2.5km
2024年05月25日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:26
宮之浦岳まで2.5km
そこまでの距離なんか忘れさせる登山道脇のシャクナゲ
2024年05月25日 08:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/25 8:31
そこまでの距離なんか忘れさせる登山道脇のシャクナゲ
これでもか‼️というくらい
美しい😍
2024年05月25日 08:32撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:32
これでもか‼️というくらい
美しい😍
これじゃあ 先に進めません(笑)
2024年05月25日 08:34撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:34
これじゃあ 先に進めません(笑)
ふと見上げると、、、
あー 美しい😍
2024年05月25日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:35
ふと見上げると、、、
あー 美しい😍
湿地帯にも咲き乱れるシャクナゲ
2024年05月25日 08:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/25 8:42
湿地帯にも咲き乱れるシャクナゲ
こんな感じ
2024年05月25日 08:43撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:43
こんな感じ
写真を撮るのに夢中で先に行けません
2024年05月25日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:44
写真を撮るのに夢中で先に行けません
岩🪨とシャクナゲの風景になってきた
2024年05月25日 08:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 8:46
岩🪨とシャクナゲの風景になってきた
11年ぶりの当たり年だそうです
ラッキー✌️
2024年05月25日 08:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 8:47
11年ぶりの当たり年だそうです
ラッキー✌️
ガスが妖艶な雰囲気を醸し出してます
2024年05月25日 08:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:48
ガスが妖艶な雰囲気を醸し出してます
夢中でシャッターを切ってます(笑)
満開だ〜✌️
2024年05月25日 08:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:48
夢中でシャッターを切ってます(笑)
満開だ〜✌️
この傾いた一枚岩の花崗岩の登山道がクセ者
2024年05月25日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:51
この傾いた一枚岩の花崗岩の登山道がクセ者
宮之浦岳方面の視界が目に入ってきた〜
2024年05月25日 08:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:54
宮之浦岳方面の視界が目に入ってきた〜
・・・
ンー 絶景だ‼️
2024年05月25日 08:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:54
・・・
ンー 絶景だ‼️
咲き始めのシャクナゲって なんて綺麗なんだろう
2024年05月25日 08:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:54
咲き始めのシャクナゲって なんて綺麗なんだろう
うわ〜
2024年05月25日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:55
うわ〜
岩🪨に似合うシャクナゲ
2024年05月25日 08:58撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:58
岩🪨に似合うシャクナゲ
その岩🪨の肩越しに目指す宮之浦岳
2024年05月25日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:59
その岩🪨の肩越しに目指す宮之浦岳
あと1.4km
2024年05月25日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 8:59
あと1.4km
笹のトンネルを抜けると、眼前に広がるシャクナゲのお花畑
(後ろの女性は花之江河にいた方です)
2024年05月25日 09:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 9:00
笹のトンネルを抜けると、眼前に広がるシャクナゲのお花畑
(後ろの女性は花之江河にいた方です)
翁岳?をバックに
2024年05月25日 09:05撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:05
翁岳?をバックに
ピークに映えるシャクナゲ
2024年05月25日 09:06撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:06
ピークに映えるシャクナゲ
もう夢中です。
またガスに包まれるかもしれないから
2024年05月25日 09:07撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:07
もう夢中です。
またガスに包まれるかもしれないから
シャクナゲ 間に合って良かった~☺️
晴れて☀️くれて良かった~☺️
2024年05月25日 09:08撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:08
シャクナゲ 間に合って良かった~☺️
晴れて☀️くれて良かった~☺️
絶景ですね!
2024年05月25日 09:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 9:11
絶景ですね!
ピークに合わせてZoom!山麓をパッチワークのように彩るシャクナゲ
2024年05月25日 09:11撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:11
ピークに合わせてZoom!山麓をパッチワークのように彩るシャクナゲ
反対側は?と向きを変えると、
うわ~✌️綺麗だ〜
2024年05月25日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:13
反対側は?と向きを変えると、
うわ~✌️綺麗だ〜
あと1.0Km
2024年05月25日 09:14撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:14
あと1.0Km
少しカメラの向きを変えると、碧い空に映える山山⛰️
2024年05月25日 09:14撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:14
少しカメラの向きを変えると、碧い空に映える山山⛰️
ついに宮之浦岳が見えてきた〜👌
2024年05月25日 09:15撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:15
ついに宮之浦岳が見えてきた〜👌
黒味岳方面 ガスが切れて晴間が広がってるね☀️
2024年05月25日 09:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:16
黒味岳方面 ガスが切れて晴間が広がってるね☀️
ゲンコツ岩🪨 出現
2024年05月25日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:24
ゲンコツ岩🪨 出現
愛嬌のある丸み🪨
2024年05月25日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:27
愛嬌のある丸み🪨
このような雰囲気の登山道を進みます
2024年05月25日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:27
このような雰囲気の登山道を進みます
青空と岩🪨とシャクナゲ
2024年05月25日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:28
青空と岩🪨とシャクナゲ
這うようにガスがあがってます
2024年05月25日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:28
這うようにガスがあがってます
ガイドさんも昨日のモッチョム岳の疲れも吹き飛んだようです☺️
2024年05月25日 09:29撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:29
ガイドさんも昨日のモッチョム岳の疲れも吹き飛んだようです☺️
私も疲れが吹き飛んじゃいました☺️
2024年05月25日 09:29撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:29
私も疲れが吹き飛んじゃいました☺️
日本庭園のようです
2024年05月25日 09:34撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:34
日本庭園のようです
枯山水の岩にシャクナゲ 日本庭園みたい
2024年05月25日 09:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 9:37
枯山水の岩にシャクナゲ 日本庭園みたい
やっとこさ宮之浦岳が判読できる
2024年05月25日 09:37撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:37
やっとこさ宮之浦岳が判読できる
鮮やか〜
2024年05月25日 09:37撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:37
鮮やか〜
もう夢中です🥰
2024年05月25日 09:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 9:38
もう夢中です🥰
これでもか〜
2024年05月25日 09:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 9:39
これでもか〜
花崗岩の傾斜に合わせて咲くシャクナゲ
2024年05月25日 09:43撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/25 9:43
花崗岩の傾斜に合わせて咲くシャクナゲ
いよいよです♪ 山頂が見えるぞ!
宮之浦岳‼️ 待っていてね~❤️
2024年05月25日 09:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:54
いよいよです♪ 山頂が見えるぞ!
宮之浦岳‼️ 待っていてね~❤️
ふと見上げると岩🪨の上にヤクザル
2024年05月25日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:55
ふと見上げると岩🪨の上にヤクザル
もうすぐだ
2024年05月25日 09:56撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:56
もうすぐだ
宮之浦岳への最後の登りで出会う、今日イチの素晴らしいヤクシマシャクナゲ👍
2024年05月25日 09:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/25 9:56
宮之浦岳への最後の登りで出会う、今日イチの素晴らしいヤクシマシャクナゲ👍
おお〜 ここで大渋滞してたのはこれだ❣️
2024年05月25日 09:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 9:56
おお〜 ここで大渋滞してたのはこれだ❣️
宮之浦岳山頂から笑い声が聞こえる
山頂手前のシャクナゲが圧巻でした✌️
2024年05月25日 09:56撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/25 9:56
宮之浦岳山頂から笑い声が聞こえる
山頂手前のシャクナゲが圧巻でした✌️
日本百名山 百番目登頂の瞬間
2024年05月25日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:57
日本百名山 百番目登頂の瞬間
三角点
2024年05月25日 09:59撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 9:59
三角点
青空に映える山頂標識
2024年05月25日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 10:27
青空に映える山頂標識
やったぞ〜
2024年05月25日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 10:16
やったぞ〜
山頂から眼前の風景
2024年05月25日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 10:14
山頂から眼前の風景
下山開始直後に振り返ると、、、
2024年05月25日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 10:33
下山開始直後に振り返ると、、、
岩🪨と岩🪨の隙間
2024年05月25日 10:37撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 10:37
岩🪨と岩🪨の隙間
ありがとう😊
宮之浦岳❣️
2024年05月25日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 10:38
ありがとう😊
宮之浦岳❣️
・・・ まだ、山頂での興奮、満足感の余韻が残ってます
2024年05月25日 10:43撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 10:43
・・・ まだ、山頂での興奮、満足感の余韻が残ってます
ゲンコツ岩🪨 人面石のようだ
2024年05月25日 10:55撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 10:55
ゲンコツ岩🪨 人面石のようだ
黒味岳方面
2024年05月25日 11:14撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 11:14
黒味岳方面
青空に映えるシャクナゲ
2024年05月25日 11:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 11:30
青空に映えるシャクナゲ
いつか黒味岳にも登りたい
2024年05月25日 11:30撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 11:30
いつか黒味岳にも登りたい
岩屋🪨
2024年05月25日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 11:41
岩屋🪨
投石平で🪨 じいじ 休憩に入ります
2024年05月25日 11:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 11:44
投石平で🪨 じいじ 休憩に入ります
投石岳 山頂のガスが切れた
2024年05月25日 11:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 11:48
投石岳 山頂のガスが切れた
山麓をシャクナゲで埋めた黒味岳
2024年05月25日 11:50撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 11:50
山麓をシャクナゲで埋めた黒味岳
花之江河に戻って来ました。黒味岳の岩🪨の上には入れ替わりたち替わり人の姿が⁉️
2024年05月25日 12:44撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 12:44
花之江河に戻って来ました。黒味岳の岩🪨の上には入れ替わりたち替わり人の姿が⁉️
淀川に帰って来ました
2024年05月25日 14:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 14:09
淀川に帰って来ました
この橋の脇を降りると、屋久島にきて一番美しい苔に出会えました
2024年05月25日 14:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 14:09
この橋の脇を降りると、屋久島にきて一番美しい苔に出会えました
淀川が美しい😍
2024年05月25日 13:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/25 13:55
淀川が美しい😍
ドリップコーヒーを飲みながらだと余計に美しく感じた
2024年05月25日 14:00撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 14:00
ドリップコーヒーを飲みながらだと余計に美しく感じた
橋の上からガイドさんが撮ってくれました
2024年05月25日 14:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 14:11
橋の上からガイドさんが撮ってくれました
淀川小屋 到着✌️ ふ~💦  
2024年05月25日 14:13撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 14:13
淀川小屋 到着✌️ ふ~💦  
大きなヒメシャラ
2024年05月25日 14:30撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 14:30
大きなヒメシャラ
このヒメシャラと記念写真
2024年05月25日 14:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 14:32
このヒメシャラと記念写真
戻って来ました 淀川登山口へ
ガイドさんと拳を合わせて「お疲れ様でした♪
ありがとうございました😊」
2024年05月25日 14:53撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 14:53
戻って来ました 淀川登山口へ
ガイドさんと拳を合わせて「お疲れ様でした♪
ありがとうございました😊」
帰りの道中で 
寛ぐヤクザル親子
2024年05月25日 15:43撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/25 15:43
帰りの道中で 
寛ぐヤクザル親子
ホテルで祝杯🍻
2024年05月25日 17:10撮影 by  iPhone 12, Apple
5/25 17:10
ホテルで祝杯🍻

感想

屋久島紀行3日目
初日の夕方 電話をくれたガイドさん曰く「宮之浦岳に登るのなら天候が良い日に決まってるでしょ😼」
これで百名山 100番目は今日に決定🆗

早朝3:15に目覚まし⏰がなり、ホテルから愛子岳方面を見ると雲がない✌️
今日は期待できそうです。4:00ピックアップでホテルの外に出ると満月が、そして星が出ている🤩

いざ登山口から山に入ると太陽が登り始め、否応なくテンションも上がる⤴️
ガイドさんは昨日のモッチョム岳に続いてのガイドなので、ガイドにも余裕‼️ポイント、ポイントで一眼レフを構えてガイドさんが私よりも楽しそう❣️ それを見て私も楽しみマックスに😊

出だしから気持ちの良い快晴に恵まれテンションが上がりました。黒味岳分岐あたりでガスが出てきましたが、ヤクシマシャクナゲがその妖艶なまでの美しさ、華やかさを登山道の脇から演出してくれました。安房岳、翁岳、栗生岳では岩🪨、岩🪨の前でシャクナゲがそっと咲いて、あるいは、岩を圧倒するかのように咲き乱れてました。

圧巻は、代表写真に選んだ宮之浦岳をバックに満開に咲いたシャクナゲ❣️
最高の時間を過ごすことができました。

頂上ではガスに包まれず、青空のもと山頂風景が堪能できました。ガスがかかっていた永田岳もその全容を微かに見せてくれて、来年も来て!と言ってるようでした。

山の神さまから、
楽しい、充実した時間と
これまでにない鮮やかな絶景
堪能できました。
ありがとう、宮之浦岳‼️
ありがとう、ヤクシマシャクナゲ❣️

そして、元々は 宮之浦岳は昨日の5/24に登る予定だったのですが、ガイドさんが天気予報を元に気を利かせてくれて、私の屋久島滞在期間で最も天気が良い日に宮之浦岳を充ててくれたのです。
ありがとうございました 屋久島山歩さん❣️

屋久島紀行 最終日のレコは
https://yamap.com/activities/32119710

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [日帰り]
淀川登山口〜花之江河〜栗生岳〜宮之浦岳
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら