ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6829646
全員に公開
ハイキング
屋久島

シャクナゲ満開の宮之浦岳

2024年05月20日(月) 〜 2024年05月21日(火)
 - 拍手
iwillgo その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:06
距離
29.4km
登り
1,750m
下り
2,496m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:07
休憩
2:04
合計
9:11
5:43
4
スタート地点
5:47
5:47
53
6:40
6:46
75
8:01
8:02
6
8:08
8:13
8
8:21
8:35
15
8:50
8:52
31
9:23
9:23
5
9:28
9:42
81
11:03
11:12
17
11:29
12:13
21
12:34
12:40
33
13:13
13:36
29
14:05
14:05
49
2日目
山行
5:34
休憩
1:20
合計
6:54
6:36
56
7:32
7:44
9
7:53
8:01
34
8:35
8:37
6
8:43
8:44
27
9:11
9:24
23
9:47
9:56
57
10:56
11:01
53
11:54
11:57
17
12:14
12:14
12
12:26
12:27
27
12:54
12:59
6
13:05
13:08
3
13:11
13:29
1
13:30
バス停
白谷雲水峡からのバスは宮之浦港行きですが、途中で空港・安房方面へ5分ほどの待ち時間で接続します。
縦走の環境協力金は白谷雲水峡の受付ではなく、空港近くの観光案内所で支払いました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
タクシーで安房の宿4時35分発。淀川登山口8800円ほど。
帰りは白谷雲水峡よりバス。
コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備されていると思います。つかまるためのロープが掛けられている所が5・6か所ありました。
新高塚小屋にブヨ(ブユ)はいませんでしたが、山頂から小屋までの間で、たくさんのブヨがいるところがありました。息を吸うと口に入りそうな程でした。
縄文杉から小杉谷トロッコ軌道の間と、白谷雲水峡は、たいへんな混雑でした。
その他周辺情報 屋久島では、タクシー、レンタカー共に、直前の予約は全く出来ません。
私たちは、タクシーを前もって予約しておいて良かったです。ちょうど晴天の日に当たりラッキーでした。予備日に変更していたら、タクシーが使えたかはわかりません。予備日に、島内観光でもしようかと、レンタカーを当たりましたが、全くダメでした。宿でぐずぐずして過ごしました。
タクシーに途中で寄ってもらった紀元杉。
タクシーは時間で動いているので、前もって見学したい旨を伝えておいた方が良かったようです。
2024年05月20日 05:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/20 5:21
タクシーに途中で寄ってもらった紀元杉。
タクシーは時間で動いているので、前もって見学したい旨を伝えておいた方が良かったようです。
サクラツツジ。
淀川登山口1360mから標高1600mくらいまで、たくさん咲いていました。
2024年05月20日 05:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/20 5:49
サクラツツジ。
淀川登山口1360mから標高1600mくらいまで、たくさん咲いていました。
別の木が張り付いた巨樹。
2024年05月20日 05:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 5:55
別の木が張り付いた巨樹。
登山口からすぐにたくさんの巨樹が。
2024年05月20日 05:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/20 5:56
登山口からすぐにたくさんの巨樹が。
倒木更新によって空洞になった根元。
2024年05月20日 05:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 5:59
倒木更新によって空洞になった根元。
2024年05月20日 06:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 6:00
サクラツツジ。
2024年05月20日 06:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 6:31
サクラツツジ。
最初のシャクナゲ。
2024年05月20日 06:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 6:31
最初のシャクナゲ。
サクラツツジ。
2024年05月20日 06:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 6:33
サクラツツジ。
巨樹。
2024年05月20日 06:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 6:35
巨樹。
淀川小屋。
2024年05月20日 06:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 6:43
淀川小屋。
淀川。
2024年05月20日 06:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 6:44
淀川。
2024年05月20日 06:44撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
5/20 6:44
なだらかな登山道。
2024年05月20日 07:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 7:06
なだらかな登山道。
巨樹。
2024年05月20日 07:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 7:15
巨樹。
2024年05月20日 07:30撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
5/20 7:30
サクラツツジ。
2024年05月20日 07:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 7:33
サクラツツジ。
サクラツツジ。
2024年05月20日 07:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 7:41
サクラツツジ。
小花之江河(こはなのえごう)。
2024年05月20日 08:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 8:08
小花之江河(こはなのえごう)。
小花之江河の湿原。
2024年05月20日 08:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 8:09
小花之江河の湿原。
トーフ岩。
2024年05月20日 08:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/20 8:10
トーフ岩。
2024年05月20日 08:10撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
5/20 8:10
花之江河(はなのえごう)
2024年05月20日 08:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 8:21
花之江河(はなのえごう)
ハイノキ(灰の木)
燃やしても炭にならず、灰しか残らないから、とか。
2024年05月20日 08:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 8:34
ハイノキ(灰の木)
燃やしても炭にならず、灰しか残らないから、とか。
黒味岳(くろみだけ)との分岐。
ここまで3時間。
2024年05月20日 08:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 8:49
黒味岳(くろみだけ)との分岐。
ここまで3時間。
ヤクシマシャクナゲ。
1700mを超えると背丈が低くなり、見やすくなってきました。
2024年05月20日 08:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/20 8:59
ヤクシマシャクナゲ。
1700mを超えると背丈が低くなり、見やすくなってきました。
ヤクシマシャクナゲ。
2024年05月20日 09:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 9:02
ヤクシマシャクナゲ。
小川のような登山道が続きます。
上部にロープが掛けられています。
2024年05月20日 09:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 9:21
小川のような登山道が続きます。
上部にロープが掛けられています。
2024年05月20日 09:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 9:24
投石平(なげいしだいら)。
2024年05月20日 09:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 9:27
投石平(なげいしだいら)。
投石平の周りはシャクナゲで一杯。
また、木々の新芽もきれいです。
2024年05月20日 09:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 9:29
投石平の周りはシャクナゲで一杯。
また、木々の新芽もきれいです。
投石平を出発。
2024年05月20日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/20 9:34
投石平を出発。
2024年05月20日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 9:34
2024年05月20日 09:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 9:53
翁岳。
2024年05月20日 09:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 9:54
翁岳。
2024年05月20日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 9:56
2024年05月20日 10:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 10:04
2024年05月20日 10:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 10:04
シャクナゲと新緑。
2024年05月20日 10:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 10:05
シャクナゲと新緑。
2024年05月20日 10:06撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
5/20 10:06
シャクナゲ。
2024年05月20日 10:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 10:08
シャクナゲ。
ハイノキ(灰の木)。
2024年05月20日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 10:10
ハイノキ(灰の木)。
2024年05月20日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 10:47
2024年05月20日 10:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 10:48
2024年05月20日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 11:09
2024年05月20日 11:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 11:11
右の空洞に栗生(くりお)集落の岳参り(たけまいり)の祠(ほこら)があります。
2024年05月20日 11:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/20 11:12
右の空洞に栗生(くりお)集落の岳参り(たけまいり)の祠(ほこら)があります。
栗生岳の祠。
2024年05月20日 11:11撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
5/20 11:11
栗生岳の祠。
11:29 宮之浦岳1936m登頂。
5時間40分かかりました。
2024年05月20日 11:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 11:35
11:29 宮之浦岳1936m登頂。
5時間40分かかりました。
永田岳。
2024年05月20日 11:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/20 11:36
永田岳。
2024年05月20日 11:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 11:38
2024年05月20日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 11:49
右の森の中に新高塚小屋が。
2024年05月20日 11:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 11:50
右の森の中に新高塚小屋が。
2024年05月20日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 11:52
シャクナゲの群生。
2024年05月20日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 11:52
シャクナゲの群生。
シャクナゲの群生。
2024年05月20日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 11:52
シャクナゲの群生。
シャクナゲの群生。
2024年05月20日 12:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 12:08
シャクナゲの群生。
2024年05月20日 12:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 12:08
2024年05月20日 12:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 12:10
2024年05月20日 12:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 12:18
黄色い新芽も美しい。
左奥は種子島。
2024年05月20日 12:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 12:19
黄色い新芽も美しい。
左奥は種子島。
2024年05月20日 12:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 12:22
2024年05月20日 12:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 12:22
シャクナゲの群生。
2024年05月20日 12:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/20 12:28
シャクナゲの群生。
シャクナゲの群生。
2024年05月20日 12:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 12:28
シャクナゲの群生。
シャクナゲの群生。
2024年05月20日 12:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 12:29
シャクナゲの群生。
登山道を埋めるシャクナゲ。
2024年05月20日 12:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 12:30
登山道を埋めるシャクナゲ。
海上中央にかすかに開聞岳。
左は竹島?
2024年05月20日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 12:31
海上中央にかすかに開聞岳。
左は竹島?
2024年05月20日 12:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 12:33
2024年05月20日 12:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/20 12:33
平石。
2024年05月20日 12:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 12:58
平石。
平石。
2024年05月20日 13:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 13:14
平石。
平石。
2024年05月20日 13:15撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
5/20 13:15
平石。
平石。
2024年05月20日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 13:15
平石。
平石から新高塚小屋方面を望む。
2024年05月20日 13:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 13:21
平石から新高塚小屋方面を望む。
2024年05月20日 13:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 13:53
奇岩。
2024年05月20日 14:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 14:02
奇岩。
ヒメシャラ。
2024年05月20日 14:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/20 14:27
ヒメシャラ。
新高塚小屋。宿泊者は13名ほど。テントは5張。
水場はすぐ近く。
2024年05月20日 14:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/20 14:56
新高塚小屋。宿泊者は13名ほど。テントは5張。
水場はすぐ近く。
2日目。小屋の周りにはヒメシャラ、シャクナゲがたくさん。
2024年05月21日 06:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/21 6:37
2日目。小屋の周りにはヒメシャラ、シャクナゲがたくさん。
登山道脇の巨樹。
2024年05月21日 06:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/21 6:56
登山道脇の巨樹。
巨樹。
2024年05月21日 06:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/21 6:59
巨樹。
巨樹。
2024年05月21日 07:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/21 7:02
巨樹。
ヒメシャラは根も美しい。
2024年05月21日 07:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/21 7:10
ヒメシャラは根も美しい。
2024年05月21日 07:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/21 7:14
サル。
2024年05月21日 07:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/21 7:23
サル。
高塚小屋。
縄文杉まではすぐ。
2024年05月21日 07:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/21 7:32
高塚小屋。
縄文杉まではすぐ。
縄文杉。
朝一番で独り占め。
2024年05月21日 07:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/21 7:52
縄文杉。
朝一番で独り占め。
2024年05月21日 07:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/21 7:53
2024年05月21日 07:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/21 7:53
2024年05月21日 07:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/21 7:57
縄文杉の見学台。
2024年05月21日 07:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/21 7:59
縄文杉の見学台。
石と同化した根のトンネル。
2024年05月21日 08:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/21 8:17
石と同化した根のトンネル。
夫婦杉。連理の枝になっている。
2024年05月21日 08:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/21 8:28
夫婦杉。連理の枝になっている。
大王杉。
2024年05月21日 08:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/21 8:35
大王杉。
ウイルソン株。
2024年05月21日 09:17撮影 by  Galaxy S23, samsung
6
5/21 9:17
ウイルソン株。
大株歩道入口。
2024年05月21日 09:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/21 9:47
大株歩道入口。
トロッコ跡を1時間歩きます。
2024年05月21日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/21 10:01
トロッコ跡を1時間歩きます。
仁王杉。標高860m。
2024年05月21日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/21 10:10
仁王杉。標高860m。
口を開いている。
2024年05月21日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/21 10:10
口を開いている。
切り株跡。
2024年05月21日 10:44撮影 by  SH-M19, SHARP
2
5/21 10:44
切り株跡。
三代杉。
2024年05月21日 10:50撮影 by  SH-M19, SHARP
2
5/21 10:50
三代杉。
一代目1200年、二代目1000年、三代目350年。
倒木更新のあと。
2024年05月21日 10:50撮影 by  SH-M19, SHARP
4
5/21 10:50
一代目1200年、二代目1000年、三代目350年。
倒木更新のあと。
ここでトロッコ軌道と別れます。
2024年05月21日 10:59撮影 by  SH-M19, SHARP
2
5/21 10:59
ここでトロッコ軌道と別れます。
楠川わかれ。
2024年05月21日 10:59撮影 by  SH-M19, SHARP
2
5/21 10:59
楠川わかれ。
コケ。
2024年05月21日 11:06撮影 by  SH-M19, SHARP
4
5/21 11:06
コケ。
巨樹。
2024年05月21日 11:26撮影 by  SH-M19, SHARP
2
5/21 11:26
巨樹。
辻の岩屋。雨宿りができる。
2024年05月21日 11:52撮影 by  SH-M19, SHARP
4
5/21 11:52
辻の岩屋。雨宿りができる。
白谷雲水峡の巨樹。
2024年05月21日 11:59撮影 by  SH-M19, SHARP
3
5/21 11:59
白谷雲水峡の巨樹。
武家杉、公家杉。
2024年05月21日 12:08撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
5/21 12:08
武家杉、公家杉。
七本杉。
2024年05月21日 12:26撮影 by  SH-M19, SHARP
3
5/21 12:26
七本杉。
2日間のトイレ代2000円二人分。
空港近くの観光案内所で支払い。
ポッタントイレの汚物も人力で運んでいるとのこと。頭が下がります。
2024年05月24日 23:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/24 23:39
2日間のトイレ代2000円二人分。
空港近くの観光案内所で支払い。
ポッタントイレの汚物も人力で運んでいるとのこと。頭が下がります。

感想

朝、5時30分の淀川登山口は多くの登山者で賑わっていました。晩に泊まる予定の新高塚小屋がいっぱいになったら嫌だなっと思っていましたが、ほとんどの人は宮之浦岳を往復する人でした。
淀川登山口は1350mほどと標高も高く、他の登山口よりお勧めだなと思いました。また、登山道もはじめはたいへん緩やかで、縄文杉をめざす荒川登山口より登りやすいと思いました。
一番の心配事はお天気でしたが、梅雨入り直前の晴れの日に当たり、たいへんラッキーでした。
 お目当てのシャクナゲも、タクシーの運転手さんは、まだ早いようなことをおっしゃっていて、事実、淀川小屋まであまり見られずダメかなと思っていましたが、投石平から頂上に近づくにつれ、ここかしこに咲き乱れ、ちょうど最盛期でした。
団体客を案内していたガイドさんは、この10年で一番良いとおっしゃっていました。
シャクナゲは1600m以下では、背も高く、下から見上げるので、なかなか鑑賞しづらいですが、1700m以上では、人の背丈よりも低く、登山道の両側で咲き乱れ、大いに堪能しました。
 私は、55年前、宮之浦で船を降り、宮之浦岳に登り、湯泊に下るという、南北縦走コースを踏破したのですが、今回、その面影を求めてみましたが、全く見つかりませんでした。
 けれど、0mから登り始め、1936mに達し、0mまで下ったのはよい経験だったなと思い返しました。
民宿あんぼうに素泊まりで5泊しました。とても良い宿で、近くに飲食店も多く楽しめました。山に行っていた1泊の宿泊費は受け取ってもらえませんでした。感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

47番目の写真
左側の巨大な岩は 笑っているように見えます。

「笑面岩」 名付けました。
2024/5/26 13:35
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら