ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6824909
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

田中山〜鏡山 お花🌺縦走

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:50
距離
18.7km
登り
814m
下り
818m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
0:16
合計
6:50
10:10
59
スタート地点
11:09
11:12
75
12:27
12:39
4
12:43
12:43
5
12:48
12:48
5
12:53
12:53
14
13:07
13:07
1
13:08
13:08
34
13:42
13:43
197
17:00
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
●分岐標もしっかりあります
野洲だけに笑
2024年05月18日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 10:23
野洲だけに笑
山道に入ったとたん別世界の静けさに。そこに咲いてたノイバラ(野茨)
2
山道に入ったとたん別世界の静けさに。そこに咲いてたノイバラ(野茨)
レモンイエローのコナスビ(小茄子)
3
レモンイエローのコナスビ(小茄子)
真ん中の毛の球が真っ赤になるヘビイチゴ(蛇苺)
2
真ん中の毛の球が真っ赤になるヘビイチゴ(蛇苺)
お祭りの吹き戻しのような、和紙の原料の一つガンピ(雁皮)♪ピー
2
お祭りの吹き戻しのような、和紙の原料の一つガンピ(雁皮)♪ピー
琵琶湖の向こうに、左端の比叡山から比良山系に伸びる長〜い稜線
2024年05月18日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 10:43
琵琶湖の向こうに、左端の比叡山から比良山系に伸びる長〜い稜線
東光寺不動山越しに覗く三上山(近江富士)
2024年05月18日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 10:48
東光寺不動山越しに覗く三上山(近江富士)
一つ一つの花は美しいエニシダ(金雀枝)
4
一つ一つの花は美しいエニシダ(金雀枝)
江戸時代に渡来したヨーロッパ原産の落葉低木、マメ科です
2
江戸時代に渡来したヨーロッパ原産の落葉低木、マメ科です
繁殖力が強いのか節操なく咲いてました
2
繁殖力が強いのか節操なく咲いてました
今日は奥の鏡山まで行くか迷い中。車に戻って来ないとダメなので💦
2024年05月18日 11:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 11:03
今日は奥の鏡山まで行くか迷い中。車に戻って来ないとダメなので💦
静かな山頂
2024年05月18日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 11:09
静かな山頂
怖いぐらい繁殖力旺盛です
2
怖いぐらい繁殖力旺盛です
種が飛んだ跡のウバユリ(姥百合)
2
種が飛んだ跡のウバユリ(姥百合)
開花を整然と待つアザミ(薊)の花
2024年05月18日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 11:48
開花を整然と待つアザミ(薊)の花
辻ダムの奥の城山へ
2024年05月18日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 11:50
辻ダムの奥の城山へ
城山、着。明日トレランレースがあるようで山道が整備されてました
2024年05月18日 12:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 12:26
城山、着。明日トレランレースがあるようで山道が整備されてました
帰り、この希望が丘を左端(東)から右端(西)まで延々と歩くことになるとは〜
2024年05月18日 12:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 12:27
帰り、この希望が丘を左端(東)から右端(西)まで延々と歩くことになるとは〜
三上山の右奥は栗東や草津のマンションなど。栄えましたなぁ
2024年05月18日 12:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 12:27
三上山の右奥は栗東や草津のマンションなど。栄えましたなぁ
北側の左は比良山系、その右にはGWに行った武奈ヶ嶽などの高島トレイルかな
2024年05月18日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 12:28
北側の左は比良山系、その右にはGWに行った武奈ヶ嶽などの高島トレイルかな
オレンジがアクセントのツクバネウツギ(衝羽根空木)
4
オレンジがアクセントのツクバネウツギ(衝羽根空木)
サルトリイバラ(猿捕茨)の実、赤くなったら食べられるそう
2
サルトリイバラ(猿捕茨)の実、赤くなったら食べられるそう
あちこちに咲いてたツクバネウツギ(衝羽根空木)
5
あちこちに咲いてたツクバネウツギ(衝羽根空木)
鏡山からの自然豊かな景色。山頂の温度計は26℃。鏡山周辺は水が豊富なせいか日陰は涼しい微風で快適でした
2024年05月18日 13:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 13:44
鏡山からの自然豊かな景色。山頂の温度計は26℃。鏡山周辺は水が豊富なせいか日陰は涼しい微風で快適でした
鳴谷池は橋がいらないぐらい水減ってます
2024年05月18日 14:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 14:06
鳴谷池は橋がいらないぐらい水減ってます
あちこちに咲くモチツツジ(黐躑躅)
2024年05月18日 14:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 14:10
あちこちに咲くモチツツジ(黐躑躅)
顔のような模様のチュウガタコガネグモ(中型黄金蜘蛛)
3
顔のような模様のチュウガタコガネグモ(中型黄金蜘蛛)
あちこちに咲いてるニガナ(苦菜)
2
あちこちに咲いてるニガナ(苦菜)
あちこちに咲くウツギ(空木)
2
あちこちに咲くウツギ(空木)
丸っこい石の歩道
2024年05月18日 15:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 15:10
丸っこい石の歩道
指輪か王冠のようなナワシロイチゴ(苗代苺)
2
指輪か王冠のようなナワシロイチゴ(苗代苺)
好きな沢筋、って早よ戻らな駐車場閉まる〜💦
2024年05月18日 15:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 15:46
好きな沢筋、って早よ戻らな駐車場閉まる〜💦
遭難の心配がない、希望が丘の舗装道路を延々と歩きました。すっかり人はいなくなってます
2024年05月18日 16:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 16:47
遭難の心配がない、希望が丘の舗装道路を延々と歩きました。すっかり人はいなくなってます
では出会えたお花。まずは春竜胆。ここのはカワイイ小ぶりです
2
では出会えたお花。まずは春竜胆。ここのはカワイイ小ぶりです
まだまだ蕾もたくさん
3
まだまだ蕾もたくさん
雌しべがピンクだと更にかわいいんですけど
5
雌しべがピンクだと更にかわいいんですけど
濃い青紫の春竜胆
5
濃い青紫の春竜胆
右の小さいクルリンが伸びてきたモウセンゴケ(毛氈苔)
4
右の小さいクルリンが伸びてきたモウセンゴケ(毛氈苔)
虫を捉えると折り曲がるのかな
4
虫を捉えると折り曲がるのかな
いろんな生存戦略がありますね
4
いろんな生存戦略がありますね
春 蘭はかなり伸びてました
3
春 蘭はかなり伸びてました
日陰にひっそり咲いてた大ぶりの金 蘭!
3
日陰にひっそり咲いてた大ぶりの金 蘭!
ハッと目を引く黄色
5
ハッと目を引く黄色
ランの入り組んだ構造、生存戦略ですなぁ〜
6
ランの入り組んだ構造、生存戦略ですなぁ〜

感想

●孫のお宮参りが前夜延期になり、天気も良さげなので、さぁどこ行こうかと。久々にホッケ山のご来光かと早起きを懸念しましたが、PM2.5はイマイチの予報で遠望霞みそうなので早起きはせずにすみました笑
では近場で花を絡めてと、ネット検索やら、石丸市長都知事選出馬の記者会見を見てたら、深夜2時過ぎに。

●田中山の黄色い花、金 蘭や春竜胆を見るルートで。鏡山まで行くか迷いながら、けっきょく欲張って足を伸ばしました。車まで戻る必要があり、行けば行くほど帰りが遅くなるんですが💦
今回のルートの東端から戻る頃に、駐車場が閉まることをはたと思い出し、焦って走りながら戻りました。途中の希望が丘活動センターで駐車場の時間を確認すると17時に閉まるとわかり、お電話をお借りして少し遅れる旨を伝えました。幸い「今日は宿泊者がいるので閉めませんよ」との温かいお言葉。ただ活動センターの方から「あの駐車場は近江富士花緑公園のものなので、そこへ駐めて希望が丘に来られるのは凄く嫌がられますよ」と注意を受けました。

●でも鏡山まで行ったおかげで、綿向山などのレポを拝見したことのあるYAMAPのkeith0920さんとお会いできました。楽しく花のお話しを伺えました。また盗掘で希少な花がなくならないよう、業者の販売禁止をすべきとのご意見を伺い、買う人がいなくなれば盗掘も無くなる理屈に全く同感でき、以前の以下モーメントに書き足しました。
https://yamap.com/activities/4095206

●城山に取り付くと、明日19日(日)のトレランレースの説明が木にかかってました。結果的にほぼ同じルートを歩くことになり、道が整備されてて分岐などの白テープで道迷いもなく安心して歩けました。ただ、一度に大勢が走るレースは自然を傷めないか少し心配です。特に鏡山麓のハルリンドウは踏まれまくるやろなぁと思いながら歩いてました。(開催者の問題であり、参加される方には全く非はありませんので念のため)
https://m.facebook.com/kibougaokatrail

●出会った方々
・立石山〜鏡山:すれ違った女性。綺麗な鳴き声の鳥の名を伺った際、たこ焼き♪たこ焼き♪たこ焼き♪と鳴いたらキビタキと親切に教えていただきました
・鏡山麓:暑いので竜王アウトレット回りは止めて鳴谷池に向かってたらYAMAPのkeith0920さんとお会いできました
・鳴谷池:親子の女性2人
・活動センター:複数の職員の方々。お世話になりました。ありがとうございました。

●山満喫指標:写真177枚(うち動画 3)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

pewa-lakeさん

ついに私達も見つけました。あの子を❣️

kinuasa
2024/5/24 14:51
いいねいいね
1
kinuasaさん、コメントありがとうございます。やりましたね!
昼休みに拝見し、コメントしようと思ってました。せっかくなのでレコにコメントさせていただきますね。
2024/5/24 19:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら