ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 681098
全員に公開
ハイキング
剱・立山

白木峰 ◆◆◆ 下界と違って 風が爽やか〜♪ ◆◆◆

2015年07月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:55
距離
7.6km
登り
470m
下り
467m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:04
合計
2:53
11:54
69
13:03
13:06
99
14:45
14:46
1
14:47
ゴール地点
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ナビにだまされ
2時間で着くはずが
3時間近く とんでもなく狭い林道を
うろうろ・・・
うまく説明できないくらいに
わかりにくいので 高速を下車してからは
しっかりと地図の確認をされたほうが
いいと思います。
時には ナビよりも 自分を信じて!(笑)
コース状況/
危険箇所等
登山道は かなりの傾斜です。
登山靴が望ましいと思います。
サンダルで 歩いてる人がいて
びっくりしました・・・(汗)

林道のほうは 車も走れそうな道なので
スニーカーでも 十分かと
サンダルは 林道であっても
論外ですね・・・
その他周辺情報 白木峰山麓交流施設大長谷温泉
https://www.city.toyama.toyama.jp/other/shisetsuannai/onagatanionsen.html
2時間で来れるはずのところを
3時間ん近く
林道を迷いながら
2015年07月20日 11:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 11:06
2時間で来れるはずのところを
3時間ん近く
林道を迷いながら
ようやく到着!

これはトイレですね
2015年07月20日 11:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 11:36
ようやく到着!

これはトイレですね
登りは せっかくなので
登山道で♪
2015年07月20日 11:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 11:36
登りは せっかくなので
登山道で♪
真っ白な曇♪
2015年07月20日 11:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 11:37
真っ白な曇♪
青い空♪

いいねぇ〜♪
2015年07月20日 11:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 11:37
青い空♪

いいねぇ〜♪
この時期の白木峰は
すんごい人気で
この日も駐車場は
大渋滞!
2015年07月20日 11:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 11:48
この時期の白木峰は
すんごい人気で
この日も駐車場は
大渋滞!
あんなに離れた
林道にも
車がいっぱい止まってます!
2015年07月20日 11:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 11:48
あんなに離れた
林道にも
車がいっぱい止まってます!
さて、スタート♪
2015年07月20日 11:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 11:49
さて、スタート♪
爽快な雰囲気とは
裏腹に
2015年07月20日 11:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 11:52
爽快な雰囲気とは
裏腹に
けっこーハードな
登山道でして
2015年07月20日 11:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 11:57
けっこーハードな
登山道でして
こんなロープを
2015年07月20日 12:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:00
こんなロープを
頼りたくなる道も・・・
2015年07月20日 12:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:00
頼りたくなる道も・・・
振り返ると
こーんな感じなんだけど
斜度が わかんない・・・
2015年07月20日 12:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:01
振り返ると
こーんな感じなんだけど
斜度が わかんない・・・
最初の林道と交差ポイント
2015年07月20日 12:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:01
最初の林道と交差ポイント
林道からの
見晴らしは素晴らしい♪
2015年07月20日 12:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:02
林道からの
見晴らしは素晴らしい♪
林道を使って
下山する人も
多いですねぇ〜
2015年07月20日 12:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:02
林道を使って
下山する人も
多いですねぇ〜
林道を横切り
2015年07月20日 12:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:03
林道を横切り
ふたたび
登山道へ
2015年07月20日 12:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:03
ふたたび
登山道へ
依然、けっこーな
斜度でして
いいトレーニングになりそ・・・(汗)
2015年07月20日 12:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:07
依然、けっこーな
斜度でして
いいトレーニングになりそ・・・(汗)
時折見える空は
清々しい♪
2015年07月20日 12:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:09
時折見える空は
清々しい♪
あ、小屋が見えた―
2015年07月20日 12:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:09
あ、小屋が見えた―
これでもか!
ってくらいに
木階段が続きます
2015年07月20日 12:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:11
これでもか!
ってくらいに
木階段が続きます
木の背丈が低くなり
傾斜も穏やかに♪
2015年07月20日 12:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:13
木の背丈が低くなり
傾斜も穏やかに♪
気持ちいい〜〜〜〜♪
2015年07月20日 12:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:16
気持ちいい〜〜〜〜♪
ハッキリと 
小屋確認!
2015年07月20日 12:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:16
ハッキリと 
小屋確認!
いや〜〜〜
たまらん空だねぇ〜♪
2015年07月20日 12:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:16
いや〜〜〜
たまらん空だねぇ〜♪
ちょっと雲の
厚いところもあるけど
2015年07月20日 12:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:17
ちょっと雲の
厚いところもあるけど
めっちゃ 爽やかぁ〜♪
2015年07月20日 12:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 12:17
めっちゃ 爽やかぁ〜♪
林道 との交差ポイント
2回目〜
ここでしばし
小休止
2015年07月20日 12:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:23
林道 との交差ポイント
2回目〜
ここでしばし
小休止
おや 小屋の横の山にも
登れるのね
2015年07月20日 12:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:33
おや 小屋の横の山にも
登れるのね
さて、再び
登山道へ!
2015年07月20日 12:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:23
さて、再び
登山道へ!
このお花
ニッコウキスゲよりも
いっぱい咲いてたかも―
2015年07月20日 12:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:38
このお花
ニッコウキスゲよりも
いっぱい咲いてたかも―
ほらほら
わかりますぅ〜?
2015年07月20日 12:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:38
ほらほら
わかりますぅ〜?
このお花も
ちょいちょい咲いてます♪
2015年07月20日 12:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 12:39
このお花も
ちょいちょい咲いてます♪
ぽつんと咲いてる
第1ニッコウキスゲ
発見!
2015年07月20日 12:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:40
ぽつんと咲いてる
第1ニッコウキスゲ
発見!
アザミも 咲いてる〜
鮮やかぁ〜♪
2015年07月20日 12:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 12:41
アザミも 咲いてる〜
鮮やかぁ〜♪
ちっちゃくて
かわいいけど
よーく見ると
花びらに ひらひらがついた
すごく上品なお花です♪
2015年07月20日 12:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 12:41
ちっちゃくて
かわいいけど
よーく見ると
花びらに ひらひらがついた
すごく上品なお花です♪
トンボさんも
気持ちいいですかぁ?
2015年07月20日 12:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 12:43
トンボさんも
気持ちいいですかぁ?
ヘリポート跡地の
ようですねぇ〜

しかし、なにこのピンボケと
影は???
2015年07月20日 12:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:44
ヘリポート跡地の
ようですねぇ〜

しかし、なにこのピンボケと
影は???
あそこが
最後の登りかなぁ?
2015年07月20日 12:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:44
あそこが
最後の登りかなぁ?
この子も 少なめだったかな
2015年07月20日 12:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 12:46
この子も 少なめだったかな
ようやく 高原地帯まで
登りつめましたぁ〜♪

白木峰と小白木峰の分岐点
2015年07月20日 12:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:48
ようやく 高原地帯まで
登りつめましたぁ〜♪

白木峰と小白木峰の分岐点
ニッコウキスゲ わんさか♪
2015年07月20日 12:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 12:51
ニッコウキスゲ わんさか♪
白木峰のピークには
人がいますねぇ〜

なんとも爽やかですなぁ〜♪
2015年07月20日 12:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 12:52
白木峰のピークには
人がいますねぇ〜

なんとも爽やかですなぁ〜♪
ちょっとだけ
小白木峰方面に
足を伸ばして
2015年07月20日 12:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 12:54
ちょっとだけ
小白木峰方面に
足を伸ばして
お目当ての 祠さんを
記念撮影♪
2015年07月20日 12:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 12:55
お目当ての 祠さんを
記念撮影♪
小白木峰へと
続く道も
気持ちよさそうだなぁ〜
2015年07月20日 12:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 12:56
小白木峰へと
続く道も
気持ちよさそうだなぁ〜
祠前にあった
三角点
2015年07月20日 12:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:57
祠前にあった
三角点
さっきの アザミさんより
美人かも♪
2015年07月20日 12:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 12:58
さっきの アザミさんより
美人かも♪
これも ほんの少し
お見かけしましたねー
2015年07月20日 12:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 12:58
これも ほんの少し
お見かけしましたねー
遠くにも
散策されてる方が
見えますね〜
2015年07月20日 12:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 12:59
遠くにも
散策されてる方が
見えますね〜
ここを登れば
白木峰♪
2015年07月20日 13:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:01
ここを登れば
白木峰♪
白木峰 到着〜♪
2015年07月20日 13:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:03
白木峰 到着〜♪
お上品な お花は 
「イワイチョウ」ね♪
2015年07月20日 13:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:03
お上品な お花は 
「イワイチョウ」ね♪
さて、山頂は
スルーして
浮島の池 へと向かいます
いい眺めやぁ〜♪
風が すんごく気持ちいい♪
ちょ〜爽やか♪
2015年07月20日 13:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/20 13:04
さて、山頂は
スルーして
浮島の池 へと向かいます
いい眺めやぁ〜♪
風が すんごく気持ちいい♪
ちょ〜爽やか♪
斜面には
ニッコウキスゲが
群生してます♪
2015年07月20日 13:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:05
斜面には
ニッコウキスゲが
群生してます♪
黄色いのは
み〜〜〜んな
ニッコウキスゲです♪
2015年07月20日 13:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:05
黄色いのは
み〜〜〜んな
ニッコウキスゲです♪
と、思ったら
こんなお花も
けっこー咲いてます♪
2015年07月20日 13:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:06
と、思ったら
こんなお花も
けっこー咲いてます♪
空が青かったら
もっと素敵なのに〜
2015年07月20日 13:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/20 13:07
空が青かったら
もっと素敵なのに〜
「ゴゼンタチバナ」ですね
2015年07月20日 13:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:08
「ゴゼンタチバナ」ですね
見て見て〜♪
って 言わんばかりに
咲いてます♪
2015年07月20日 13:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:09
見て見て〜♪
って 言わんばかりに
咲いてます♪
わんさか♪
わんさか♪
2015年07月20日 13:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:09
わんさか♪
わんさか♪
浮島の池 と
白木山荘 との分岐点
2015年07月20日 13:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:10
浮島の池 と
白木山荘 との分岐点
色のコントラストが
クッキリ〜
2015年07月20日 13:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:11
色のコントラストが
クッキリ〜
今度はアップで
「イワイチョウ」♪
2015年07月20日 13:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:12
今度はアップで
「イワイチョウ」♪
人が入ると
また いい感じ♪
2015年07月20日 13:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:13
人が入ると
また いい感じ♪
これも どーよ♪(笑)
2015年07月20日 13:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:13
これも どーよ♪(笑)
人が いなくても
十分ステキな
風景なんだけどね・・・
2015年07月20日 13:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:13
人が いなくても
十分ステキな
風景なんだけどね・・・
このあたり
どこを向いても
ニッコウキスゲが
いっぱい♪
2015年07月20日 13:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:14
このあたり
どこを向いても
ニッコウキスゲが
いっぱい♪
飛行機発見!
わかりますかぁ?
ゴミみたいにしか
見えないかもしれませんがー(笑)
2015年07月20日 13:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:15
飛行機発見!
わかりますかぁ?
ゴミみたいにしか
見えないかもしれませんがー(笑)
池塘(ちとう)の
雰囲気も好きですねぇ〜
2015年07月20日 13:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:15
池塘(ちとう)の
雰囲気も好きですねぇ〜
ちょっと雲が
厚くなってきちゃった・・・(泣)
2015年07月20日 13:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:16
ちょっと雲が
厚くなってきちゃった・・・(泣)
でも、進む方向は
まだ、青空も♪
2015年07月20日 13:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/20 13:17
でも、進む方向は
まだ、青空も♪
池塘の上に
2015年07月20日 13:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:19
池塘の上に
もう一つ 池塘が
千枚田みたーい♪
2015年07月20日 13:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:19
もう一つ 池塘が
千枚田みたーい♪
なんじゃ この曇は!!!
迫り来る感じ〜〜〜
2015年07月20日 13:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:21
なんじゃ この曇は!!!
迫り来る感じ〜〜〜
ちょっと 雲も
おとなしく
なってきたんかなぁ?
2015年07月20日 13:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:24
ちょっと 雲も
おとなしく
なってきたんかなぁ?
楽ちん♪
楽ちん♪
たのしーーーー♪
2015年07月20日 13:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:24
楽ちん♪
楽ちん♪
たのしーーーー♪
アザミにはつきものの
2015年07月20日 13:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:25
アザミにはつきものの
蝶もいっぱい♪

撮影できなかったけど
ミツバチも
けっこーいました♪
2015年07月20日 13:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:26
蝶もいっぱい♪

撮影できなかったけど
ミツバチも
けっこーいました♪
白木峰方面は
雲が厚いまま
2015年07月20日 13:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:27
白木峰方面は
雲が厚いまま
やっと 
ミツバチさんの撮影に成功!
ミツバチだよね???
2015年07月20日 13:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:33
やっと 
ミツバチさんの撮影に成功!
ミツバチだよね???
浮島の池 に 到着〜♪
2015年07月20日 13:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/20 13:34
浮島の池 に 到着〜♪
絶景ですねぇ〜♪
2015年07月20日 13:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
7/20 13:34
絶景ですねぇ〜♪
池のまわりを
2015年07月20日 13:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:34
池のまわりを
ぐるぐると
周回できるように
2015年07月20日 13:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:34
ぐるぐると
周回できるように
木道が整備されてます
2015年07月20日 13:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:35
木道が整備されてます
どの方向から眺めても
2015年07月20日 13:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
7/20 13:35
どの方向から眺めても
絵になるわ〜♪
2015年07月20日 13:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
7/20 13:36
絵になるわ〜♪
ワタスゲの最期・・・
かな?
2015年07月20日 13:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:38
ワタスゲの最期・・・
かな?
黄色いのは
2015年07月20日 13:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:50
黄色いのは
ニッコウキスゲだけでは
ありませんよー
2015年07月20日 13:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 13:50
ニッコウキスゲだけでは
ありませんよー
こっちは
ニッコウキスゲだけどー
2015年07月20日 13:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:52
こっちは
ニッコウキスゲだけどー
白木峰上空の曇も
切れてきた♪
2015年07月20日 13:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 13:54
白木峰上空の曇も
切れてきた♪
さて 白木山荘に向けて
白木峰を巻きます
2015年07月20日 14:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 14:09
さて 白木山荘に向けて
白木峰を巻きます
白木峰さん
バイバーイ♪
2015年07月20日 14:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 14:09
白木峰さん
バイバーイ♪
すぐに
白木山荘が
見えてきます
2015年07月20日 14:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 14:12
すぐに
白木山荘が
見えてきます
あっさり到着〜
2015年07月20日 14:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 14:14
あっさり到着〜
中はこんなんですぅ〜
2015年07月20日 14:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 14:15
中はこんなんですぅ〜
トイレも
ありますよぉ〜
2015年07月20日 14:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 14:15
トイレも
ありますよぉ〜
下りは林道を
歩こうかな
2015年07月20日 14:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 14:18
下りは林道を
歩こうかな
登山道と交差
2015年07月20日 14:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 14:30
登山道と交差
ここを下っても
いいんだけど
2015年07月20日 14:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 14:30
ここを下っても
いいんだけど
のんびり林道で
下ります
2015年07月20日 14:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 14:33
のんびり林道で
下ります
マイカーも
見えた!

ガラガラやん!
2015年07月20日 14:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 14:40
マイカーも
見えた!

ガラガラやん!
あんなところにも
まだ、駐車してる車も!
2015年07月20日 14:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 14:40
あんなところにも
まだ、駐車してる車も!
ゴーーー―ル♪

おつかれさまでしたー♪
2015年07月20日 14:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7/20 14:44
ゴーーー―ル♪

おつかれさまでしたー♪
オマケ

運転席から撮影♪
2015年07月20日 15:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
7/20 15:09
オマケ

運転席から撮影♪

感想

ナビに騙されたのと
通行止めなどで
とんでもない遠回りをしてしまい
登山口までの予定時刻よりも
1時間も遅くなってしまいましたが
そのおかげ(?)で
登山口から ちかい駐車場に
車を止めることができました。
予定通りの時間に着いてたら 駐車場には
止めれずに 車道に止めるハメになってたかも・・・?

登山道は 距離は短いのですが
けっこーな斜度なので なかなかハードです。
と言っても、サンダルで歩いてる
若いおとーさんもいましたが・・・(汗)
ピクニックのつもりだったんでしょうね

登り切ってからの木道散策は
ちょー快適で 吹く風爽やかで
気持ちいい!!!!!!!

家に戻って 車から降りた瞬間の
蒸し風呂のような 暑さとのギャップに
ただただ 身体がついていきませんでした・・・(汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら