ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6788091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

陣馬の滝〜熊森山〜三石山〜身延駅

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:37
距離
24.2km
登り
1,703m
下り
2,217m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:25
合計
6:37
5:15
5:18
105
陣馬の滝
7:03
7:03
22
7:25
7:26
79
9:18
9:20
6
9:40
9:40
9
9:49
10:06
11
10:17
10:17
12
10:33
10:33
25
11:50
11:50
0
11:50
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
<行き>
●クルマ
陣場の滝 第1駐車場(無料/25台)

<帰り>
●電車(JR身延線)
12:37身延発〜13:43富士宮着(680円)

●バス(富士宮静岡バス)
14:40富士宮発〜15:08畜産試験場北入口着(950円)
※実際は遅延で15:05富士宮発〜15:48畜産試験場北入口着

●徒歩
畜産試験場北入口〜陣馬の滝(2km)
※最寄りの陣馬の滝に止まるバスは運行本数が少ないので、
国道139号沿いの畜産試験場北入口バス停から歩く方が早く戻れる
 
コース状況/
危険箇所等
熊森山から五宗山分岐点まではバリエーションルート
陣馬の滝駐車場よりドーン
2024年05月11日 05:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
5/11 5:11
陣馬の滝駐車場よりドーン
せっかくなので出発前に陣馬の滝に立ち寄り
2024年05月11日 05:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/11 5:15
せっかくなので出発前に陣馬の滝に立ち寄り
小さめの滝だけどその分観光地化しておらず静かで良い
2024年05月11日 05:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/11 5:15
小さめの滝だけどその分観光地化しておらず静かで良い
水が本当にきれい
2024年05月11日 05:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
5/11 5:16
水が本当にきれい
さて出発。正面に聳える天子山地に向かって車道を進む
2024年05月11日 05:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 5:23
さて出発。正面に聳える天子山地に向かって車道を進む
熊森山
2024年05月11日 05:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 5:25
熊森山
雪見岳
2024年05月11日 05:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 5:25
雪見岳
朝靄と富士山
2024年05月11日 05:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/11 5:28
朝靄と富士山
陣馬の滝から1.5kmほど進むと林道湯之奥猪之頭線に合流
2024年05月11日 05:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 5:34
陣馬の滝から1.5kmほど進むと林道湯之奥猪之頭線に合流
暇なのでパチリ
2024年05月11日 05:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 5:38
暇なのでパチリ
湧水峠へと至る登山口を見送る
2024年05月11日 05:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 5:48
湧水峠へと至る登山口を見送る
新緑
2024年05月11日 06:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 6:04
新緑
ミツバツツジ
2024年05月11日 06:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/11 6:18
ミツバツツジ
朝日が降りそそぐ
2024年05月11日 06:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 6:29
朝日が降りそそぐ
パラグライダーの飛び台より愛鷹山
2024年05月11日 06:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 6:34
パラグライダーの飛び台より愛鷹山
雪見岳が間近
2024年05月11日 06:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/11 6:42
雪見岳が間近
富士山ドーン
2024年05月11日 06:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
5/11 6:44
富士山ドーン
湯之奥猪之頭トンネルの脇が登山口
2024年05月11日 06:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 6:46
湯之奥猪之頭トンネルの脇が登山口
登山道は目印豊富
2024年05月11日 06:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 6:47
登山道は目印豊富
苔むしたルート
2024年05月11日 06:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 6:55
苔むしたルート
猪之頭峠に出て天子山地の主稜線に合流
2024年05月11日 07:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 7:04
猪之頭峠に出て天子山地の主稜線に合流
熊森山への登りの途中から富士山
2024年05月11日 07:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/11 7:09
熊森山への登りの途中から富士山
ミツバツツジ
2024年05月11日 07:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/11 7:12
ミツバツツジ
猪之頭峠から熊森山までは200m急斜面の登り
2024年05月11日 07:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 7:19
猪之頭峠から熊森山までは200m急斜面の登り
傾斜が緩むと…
2024年05月11日 07:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/11 7:24
傾斜が緩むと…
熊森山に到着。昨年に続いて二度目
2024年05月11日 07:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 7:26
熊森山に到着。昨年に続いて二度目
熊森山から西に延びる尾根へ入る
2024年05月11日 07:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/11 7:26
熊森山から西に延びる尾根へ入る
大迫力の崩落地の脇を通過
2024年05月11日 07:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 7:36
大迫力の崩落地の脇を通過
毛無山が見えた
2024年05月11日 07:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/11 7:36
毛無山が見えた
快適な尾根が続く
2024年05月11日 07:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 7:44
快適な尾根が続く
巨木が絡み合う
2024年05月11日 07:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 7:47
巨木が絡み合う
五宗山に近づくに連れて尾根幅が広がった
2024年05月11日 07:58撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 7:58
五宗山に近づくに連れて尾根幅が広がった
良い雰囲気
2024年05月11日 08:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 8:04
良い雰囲気
平坦で広い五宗山の頂上の一角に出た。三角点に立ち寄り忘れたのは家に戻ってから気づいた・泣
2024年05月11日 08:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 8:06
平坦で広い五宗山の頂上の一角に出た。三角点に立ち寄り忘れたのは家に戻ってから気づいた・泣
山頂に立ち寄らずにそのまま南下する尾根へと入る。踏み跡はほとんどないけど目印は豊富
2024年05月11日 08:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 8:08
山頂に立ち寄らずにそのまま南下する尾根へと入る。踏み跡はほとんどないけど目印は豊富
こちらの尾根も良い雰囲気
2024年05月11日 08:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 8:12
こちらの尾根も良い雰囲気
巨木の間を抜けていく
2024年05月11日 08:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 8:14
巨木の間を抜けていく
ちょい痩せたところある
2024年05月11日 08:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 8:24
ちょい痩せたところある
ミツバツツジ。ピークはこれからかな
2024年05月11日 08:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 8:31
ミツバツツジ。ピークはこれからかな
倒木が目立つ
2024年05月11日 08:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 8:42
倒木が目立つ
送電鉄塔より。真向かいには七面山と大崩(ナナイタガレ)
2024年05月11日 08:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/11 8:45
送電鉄塔より。真向かいには七面山と大崩(ナナイタガレ)
送電鉄塔より。左に悪沢と右は塩見
2024年05月11日 08:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/11 8:45
送電鉄塔より。左に悪沢と右は塩見
送電鉄塔より。悪沢の隣は赤石かな。手前は白峰南嶺。左から布引山〜笊ヶ岳〜偃松尾山
2024年05月11日 08:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/11 8:45
送電鉄塔より。悪沢の隣は赤石かな。手前は白峰南嶺。左から布引山〜笊ヶ岳〜偃松尾山
送電鉄塔より。白峰三山。左から農鳥〜間ノ岳〜北岳
2024年05月11日 08:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/11 8:46
送電鉄塔より。白峰三山。左から農鳥〜間ノ岳〜北岳
送電鉄塔を過ぎると1377の山腹をトラバース。この先3つほど急で細い小ピークを超えると…
2024年05月11日 08:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 8:53
送電鉄塔を過ぎると1377の山腹をトラバース。この先3つほど急で細い小ピークを超えると…
三石山の登山道と合流。ここから三石山に立ち寄り
2024年05月11日 09:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 9:22
三石山の登山道と合流。ここから三石山に立ち寄り
ちょっとした岩場あり
2024年05月11日 09:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 9:34
ちょっとした岩場あり
新緑キラキラ
2024年05月11日 09:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 9:37
新緑キラキラ
2024年05月11日 09:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 9:40
苔むした石が目立ち始めると…
2024年05月11日 09:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 9:49
苔むした石が目立ち始めると…
三石神社本堂が現れる
2024年05月11日 09:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 9:50
三石神社本堂が現れる
山梨百名山の頂上標
2024年05月11日 09:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/11 9:52
山梨百名山の頂上標
でも明らかに先に高いところがあるので倒木だらけの道を先に進んでみると…
2024年05月11日 09:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 9:53
でも明らかに先に高いところがあるので倒木だらけの道を先に進んでみると…
ここがほんとの山頂なのかな
2024年05月11日 09:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 9:54
ここがほんとの山頂なのかな
木にはこんなテープもあり
2024年05月11日 09:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 9:55
木にはこんなテープもあり
苔むした巨石が良い雰囲気
2024年05月11日 10:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 10:08
苔むした巨石が良い雰囲気
三石山でご飯休憩をして、来た道を戻る
2024年05月11日 10:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 10:17
三石山でご飯休憩をして、来た道を戻る
はて?展望台なんてあったっけ?
2024年05月11日 10:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 10:29
はて?展望台なんてあったっけ?
五宗山分岐点からはめちゃ歩きやすい一般道
2024年05月11日 10:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 10:40
五宗山分岐点からはめちゃ歩きやすい一般道
快適・快適
2024年05月11日 10:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 10:50
快適・快適
集落まで降りてくると目の前に七面山と大崩(ナナイタガレ)
2024年05月11日 10:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
5/11 10:57
集落まで降りてくると目の前に七面山と大崩(ナナイタガレ)
右奥に笊
2024年05月11日 10:58撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/11 10:58
右奥に笊
三石山登山口に到着
2024年05月11日 10:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 10:59
三石山登山口に到着
こちらは希望峰かな
2024年05月11日 11:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 11:00
こちらは希望峰かな
いちおね〜。林道歩きの定番
2024年05月11日 11:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/11 11:11
いちおね〜。林道歩きの定番
角打へ。呑めたらいいね
2024年05月11日 11:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 11:13
角打へ。呑めたらいいね
身延駅への林道からちょこんと南ア
2024年05月11日 11:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/11 11:14
身延駅への林道からちょこんと南ア
身延線の踏切を渡る
2024年05月11日 11:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 11:47
身延線の踏切を渡る
身延の街並み
2024年05月11日 11:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/11 11:49
身延の街並み
身延駅に到着。お疲れ様でした!
2024年05月11日 11:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/11 11:50
身延駅に到着。お疲れ様でした!
電車の時間まで小一時間ほどあったので、お土産におざらを買ったり富士川湖畔で涼んだり
2024年05月11日 12:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
5/11 12:14
電車の時間まで小一時間ほどあったので、お土産におざらを買ったり富士川湖畔で涼んだり
電車がやってきた。12時前に下山して戻ったのが16時過ぎ
2024年05月11日 12:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
5/11 12:27
電車がやってきた。12時前に下山して戻ったのが16時過ぎ
撮影機器:

感想

もう少し雪の山を歩きたいという思いと、
冬靴で雪がない道を長距離歩くのがイヤだという気持ちが
交錯して毎年行き先に迷うこの時季。
今週はひとりということもあり思い切って夏山へ。
天子山地と身延山地をどう繋ごうかと考えていたところ、
ドンピシャの記録を拝見し早速自分も実行。

暑いかなと思いきや、山中は思ったよりも涼しくて快適。
スタートから身延駅まで出会ったのは1人のみ
(途中大きなヘビが目の前を横切り大きな悲鳴をあげてしまった)。

これで南アと御坂山地が接続。
日本海から太平洋もあと少しで繋がるので、
行きたい山がない時や天気が優れない時に頑張ってみようかな。
いつになるか分からないけど。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

danyamaさん、こんにちは。

早速行かれたのですね
1週間違いなので、記憶が鮮明でレコを拝見していて
より楽しめました。三石山に展望台はないですよね、同じこと思いました。
それにしても颯爽と歩かれてますね。
私はもうこのペースは無理みたい。。
身延駅で乗られた電車は同じだったようですね 笑
2024/5/14 16:38
youtaroさん

今回、赤線をつなぐために身延駅着が欠かせない条件だったので、
思親山を絡めようとかいろいろ検討したのですが、
youtaroさんと同じルートで行かせてもらいました。
帰りもいただいたアドバイス通り畜産試験場北入口から歩きました
(バス待ちの時間にイオンモールでお昼ごはんを食べました・笑)。
ありがとうございます。
リゾート的な雰囲気の富士側からのどかな身延側に降りた時は確かに越境感ありました。

山登りのトレーニングは山登りとよく言いますので、
youtaroさん、以前やられていたような山行の回数が増えれば、
あっという間に元に戻るのではないでしょうか。。
2024/5/15 11:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら