ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6786739
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

おのこ駐車場起点 地蔵岳・長七郎山・小地蔵岳・覚満淵

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
7.3km
登り
465m
下り
458m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:36
合計
3:19
7:24
7:24
49
8:13
8:27
20
8:47
8:48
9
8:57
8:58
13
9:11
9:11
5
9:16
9:33
14
9:47
9:49
22
10:11
10:11
17
10:28
10:28
7
10:35
10:36
3
10:39
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おこの駐車場、朝7時到着時はまだ余裕ありましたが、さすが土曜日、下山時はそこそこ駐車場が埋まっており、オートバイも多かったです。大沼周回路をランしている人もいましたし、自転車で県道4号を走っている人も。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
その他周辺情報 登山後の温泉:富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館(大人520円)
久しぶりにおのこ駐車場から地蔵岳に登ります。
2024年05月11日 07:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:22
久しぶりにおのこ駐車場から地蔵岳に登ります。
2024年05月11日 07:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:28
登山口。
2024年05月11日 07:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:30
登山口。
急登。
2024年05月11日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 7:32
急登。
2024年05月11日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:42
あとちょっとで最初の平坦地。
2024年05月11日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:51
あとちょっとで最初の平坦地。
傾斜が緩くなったので息を整えます。
2024年05月11日 07:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:52
傾斜が緩くなったので息を整えます。
再度登り坂。でもスタート直後よりかなり楽です。
2024年05月11日 07:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:56
再度登り坂。でもスタート直後よりかなり楽です。
2024年05月11日 07:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:58
覚満淵が見えました。
2024年05月11日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:02
覚満淵が見えました。
2024年05月11日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:02
2024年05月11日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:02
2024年05月11日 08:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:06
最後の樹林帯を抜けると...
2024年05月11日 08:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:11
最後の樹林帯を抜けると...
ちょっと開けたところに出ます。ここまで来たら着いたも同然。
2024年05月11日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:13
ちょっと開けたところに出ます。ここまで来たら着いたも同然。
地蔵岳山頂。
2024年05月11日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:17
地蔵岳山頂。
黒檜山と駒ヶ岳、大沼もよく見えます。
2024年05月11日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:17
黒檜山と駒ヶ岳、大沼もよく見えます。
尾瀬の山々と武尊山も今日はよく見えます。
2024年05月11日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:17
尾瀬の山々と武尊山も今日はよく見えます。
先週も眺めた(眺めるだけの)燧ケ岳。
2024年05月11日 08:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:18
先週も眺めた(眺めるだけの)燧ケ岳。
先週登った至仏山、その左には先週反対側から眺めた武尊山。
2024年05月11日 08:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:18
先週登った至仏山、その左には先週反対側から眺めた武尊山。
アンテナの間に富士山。
2024年05月11日 08:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:20
アンテナの間に富士山。
今日の行動食。
2024年05月11日 08:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:22
今日の行動食。
段々と霞がかかってきました。
そろそろ下りましょう。
2024年05月11日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:33
段々と霞がかかってきました。
そろそろ下りましょう。
小沼の向こうに、小地蔵岳・長七郎山。
2024年05月11日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:36
小沼の向こうに、小地蔵岳・長七郎山。
2024年05月11日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:36
この角度からの覚満淵。
2024年05月11日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:38
この角度からの覚満淵。
葉が生い茂るとまた様子が変わりますね。
2024年05月11日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:40
葉が生い茂るとまた様子が変わりますね。
下り始めて10分ほどで階段が始まりました。
2024年05月11日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:44
下り始めて10分ほどで階段が始まりました。
登るとキツイんですが、下りは楽ちんの階段。
2024年05月11日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:48
登るとキツイんですが、下りは楽ちんの階段。
八丁峠に出ました。暫し車道歩き。
2024年05月11日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:51
八丁峠に出ました。暫し車道歩き。
「カーブ91」のところから小沼へ下って行きます。
2024年05月11日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:53
「カーブ91」のところから小沼へ下って行きます。
2024年05月11日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:57
小沼が粕川へ流れ出すところから...
2024年05月11日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 9:01
小沼が粕川へ流れ出すところから...
地蔵岳を振り返る。
2024年05月11日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:02
地蔵岳を振り返る。
さらに進んで、長七郎山に取り付きます。
2024年05月11日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:04
さらに進んで、長七郎山に取り付きます。
あそこが長七郎山の山頂。
2024年05月11日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:14
あそこが長七郎山の山頂。
本日の山頂スイーツはローソンで買った「不揃いチョコレートケーキ」。地蔵岳で食べた「もっちりとしたチョコパン」とチョコが重複してしまった。
2024年05月11日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:23
本日の山頂スイーツはローソンで買った「不揃いチョコレートケーキ」。地蔵岳で食べた「もっちりとしたチョコパン」とチョコが重複してしまった。
長七郎山からの地蔵岳。
もうちょっと葉が茂ると見えにくくなりますかね?
2024年05月11日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:23
長七郎山からの地蔵岳。
もうちょっと葉が茂ると見えにくくなりますかね?
あの奥に見える残雪の山は奥白根山かな?
その右は皇海山?
2024年05月11日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:23
あの奥に見える残雪の山は奥白根山かな?
その右は皇海山?
長七郎山の山頂からは富士山がよく見えます。
2024年05月11日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 9:33
長七郎山の山頂からは富士山がよく見えます。
荒山の右奥に見えるのは浅間山。
2024年05月11日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 9:33
荒山の右奥に見えるのは浅間山。
さて、今度は小地蔵岳へ。
2024年05月11日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:37
さて、今度は小地蔵岳へ。
冬はとっても寒いこの下りも今日は穏やかです。
2024年05月11日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:44
冬はとっても寒いこの下りも今日は穏やかです。
小地蔵岳への分岐。
2024年05月11日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:46
小地蔵岳への分岐。
この祠まで来たらあとちょっとです。
2024年05月11日 09:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 9:50
この祠まで来たらあとちょっとです。
山頂標識のあるところはあまり眺望がありませんが...
2024年05月11日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:51
山頂標識のあるところはあまり眺望がありませんが...
ちょっと西に回り込むと地蔵岳が見えました。
2024年05月11日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:52
ちょっと西に回り込むと地蔵岳が見えました。
さて、次は鳥居峠へ。
2024年05月11日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:55
さて、次は鳥居峠へ。
小地蔵岳山頂から10分ほどで小沼駐車場への分岐に着きました。やはり雪が無いと早いですね〜。
2024年05月11日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:01
小地蔵岳山頂から10分ほどで小沼駐車場への分岐に着きました。やはり雪が無いと早いですね〜。
ここからの地蔵岳もなかなかいいです。
2024年05月11日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:01
ここからの地蔵岳もなかなかいいです。
鳥居峠へ抜ける途中の小地蔵岳から下ってくる沢筋。
雪の季節は雪崩が下ってきそうなところです。
2024年05月11日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:04
鳥居峠へ抜ける途中の小地蔵岳から下ってくる沢筋。
雪の季節は雪崩が下ってきそうなところです。
2024年05月11日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:04
このルートは雪の季節は人通りが少ないと結構疲れるんですが、今日は実に快適です。
2024年05月11日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:11
このルートは雪の季節は人通りが少ないと結構疲れるんですが、今日は実に快適です。
鳥居峠。さすがに今日は人が多い。
2024年05月11日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:14
鳥居峠。さすがに今日は人が多い。
鳥居峠からの覚満淵。
2024年05月11日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 10:15
鳥居峠からの覚満淵。
覚満淵のほとりまで下りてきました。
2024年05月11日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:21
覚満淵のほとりまで下りてきました。
あれれ、木道が一部通れないとのこと。
では、東側の道を通っておのこ駐車場に戻ります。
2024年05月11日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:24
あれれ、木道が一部通れないとのこと。
では、東側の道を通っておのこ駐車場に戻ります。
覚満淵を挟んで小地蔵岳。覚満淵の東側の道を通らないと見られない景色です。
2024年05月11日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:29
覚満淵を挟んで小地蔵岳。覚満淵の東側の道を通らないと見られない景色です。
覚満淵の北端から鳥居峠方向を望む。
2024年05月11日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 10:32
覚満淵の北端から鳥居峠方向を望む。
覚満淵周辺に数カ所ある鹿よけ?のゲート。
漫然と通ろうとするとザックが引っかかるので慎重に行きましょう(私は慎重派なので楽勝です♪)。
2024年05月11日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:34
覚満淵周辺に数カ所ある鹿よけ?のゲート。
漫然と通ろうとするとザックが引っかかるので慎重に行きましょう(私は慎重派なので楽勝です♪)。
車道脇を通ってもおのこ駐車場に戻れますが、こっちの方が味があっていいです。
2024年05月11日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:35
車道脇を通ってもおのこ駐車場に戻れますが、こっちの方が味があっていいです。
左に廃屋(あるいは廃屋風?)のバンガローが見えたりして、この道が好きです。
2024年05月11日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:38
左に廃屋(あるいは廃屋風?)のバンガローが見えたりして、この道が好きです。
2024年05月11日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:38
この橋を渡ればおのこ駐車場です。
2024年05月11日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:41
この橋を渡ればおのこ駐車場です。
今日はかなり早く下りてきたので、お昼は「ふれあい館」で頂きました。
2024年05月11日 12:10撮影 by  F-41A, FUJITSU
1
5/11 12:10
今日はかなり早く下りてきたので、お昼は「ふれあい館」で頂きました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ

感想

このルートは黒檜山と地蔵岳のセット登山と比べると短いですが、気に入っています。覚満淵の木道、早く改修されるといいなぁ。
本日お見かけしたパーティーは地蔵岳・長七郎山に駒ヶ岳・黒檜山をセットにする相談をされていましたが、日が高くなってからの大タルミからの黒檜山の登りは暑さが応えそうです(南斜面なので)。

県道4号は自転車が往来する季節となり、運転する際は気を付けたいと思いました。
登山者の場合は基本的に早朝に上がり昼以降に下るパターンですが、今日下っているときに自転車を追い越すために黄色のセンターラインをまたいで登ってくる対向車が何台もいました。自転車に気を付けるのはドライバーとして当然として、同時にこのような対向車にも気を付けなければならないとは、とほほ...という感じです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら