ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6766652
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳

2024年05月03日(金) 〜 2024年05月06日(月)
 - 拍手
しろまる その他1人
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
71:02
距離
59.2km
登り
2,903m
下り
2,881m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:24
休憩
2:23
合計
7:47
5:50
5:51
2
5:53
5:57
9
6:06
6:06
44
6:50
7:07
7
7:14
7:14
53
8:07
8:13
1
8:14
8:45
59
9:44
10:10
0
10:10
10:11
41
10:52
10:58
8
11:06
11:07
12
11:19
11:19
41
12:00
12:50
41
13:31
2日目
山行
5:31
休憩
3:05
合計
8:36
5:49
27
6:16
6:16
61
7:17
7:19
82
8:41
8:42
5
8:47
8:48
28
9:16
9:16
64
10:20
12:54
33
13:27
13:54
31
3日目
山行
5:56
休憩
5:30
合計
11:26
5:59
13
6:12
6:24
17
6:41
7:55
10
8:05
8:05
18
8:23
8:51
16
9:07
9:09
13
9:22
10:15
23
10:38
10:38
10
10:48
10:49
21
11:10
11:10
23
11:33
11:33
24
11:57
12:38
23
13:01
13:43
26
14:09
14:09
8
14:17
14:20
9
14:29
14:29
41
15:10
15:11
2
15:13
15:20
1
15:21
15:22
55
16:17
17:20
0
17:20
17:22
3
17:25
4日目
山行
4:11
休憩
1:12
合計
5:23
5:47
3
5:50
5:50
33
6:23
6:38
54
7:32
8:03
3
8:06
8:07
48
8:55
8:55
6
9:01
9:10
10
9:20
9:21
5
9:26
9:28
2
9:30
9:30
52
10:22
10:25
13
10:53
11:03
3
11:06
11:06
4
11:10
ゴール地点
天候 快晴
5/3朝
上高地バスターミナル0℃
明神2℃
5/4朝
ババ平朝マイナス2℃
5/5朝
槍ヶ岳山荘マイナス6℃
5/6朝
横尾6℃

昼はどこも暑かった。稜線上は風が吹いたり日が陰ったりすると、流石に肌寒い。
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
さわんどバスターミナル第三駐車場700円/1日
コース状況/
危険箇所等
ババ平までほぼ雪なし
朝イチの河童橋は登山者で賑わう
2024年05月03日 05:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 5:51
朝イチの河童橋は登山者で賑わう
焼岳
2024年05月03日 05:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 5:52
焼岳
おはよー
2024年05月03日 06:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/3 6:02
おはよー
明神館の公衆トイレの柱をかじってた
2024年05月03日 07:03撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/3 7:03
明神館の公衆トイレの柱をかじってた
クマベル。新設された?
2024年05月03日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 7:59
クマベル。新設された?
徳沢園では桜が咲いてた。
2024年05月03日 08:04撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 8:04
徳沢園では桜が咲いてた。
徳沢園
2024年05月03日 08:21撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 8:21
徳沢園
徳沢園でソフトクリーム食べるのが定番化してきた。
2024年05月03日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 8:27
徳沢園でソフトクリーム食べるのが定番化してきた。
桜。もう終わりかな。
2024年05月03日 08:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 8:43
桜。もう終わりかな。
梓川。青いねぇ。
2024年05月03日 08:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:52
梓川。青いねぇ。
横尾。鯉のぼりが元気に泳いでた。
2024年05月03日 09:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/3 9:51
横尾。鯉のぼりが元気に泳いでた。
こっちも桜。
2024年05月03日 10:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 10:12
こっちも桜。
槍へのこのルートは約5年ぶりかな?
2024年05月03日 10:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:54
槍へのこのルートは約5年ぶりかな?
槍チラ見え
2024年05月03日 10:58撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/3 10:58
槍チラ見え
振り返ると蝶槍
2024年05月03日 11:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/3 11:41
振り返ると蝶槍
槍沢ロッヂで槍ヶ岳ブラックキーマカレーを食べた。1500円也。辛くて美味しかった。
2024年05月03日 12:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 12:14
槍沢ロッヂで槍ヶ岳ブラックキーマカレーを食べた。1500円也。辛くて美味しかった。
槍見。槍違い。木々の合間からチラッと本当の槍ヶ岳も見えるよ。
2024年05月03日 12:58撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 12:58
槍見。槍違い。木々の合間からチラッと本当の槍ヶ岳も見えるよ。
ババ平に着いた。初日はここまで。
2024年05月03日 13:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 13:32
ババ平に着いた。初日はここまで。
沢が出てるので、水は汲める。
2024年05月03日 14:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 14:11
沢が出てるので、水は汲める。
ババ平は日が沈むのが早い。16時前には沈んでしまった。
2024年05月03日 15:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 15:43
ババ平は日が沈むのが早い。16時前には沈んでしまった。
ババ平の朝。
2024年05月04日 03:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/4 3:38
ババ平の朝。
ババ平から先は夏道ではなく、沢を登る。
2024年05月04日 05:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/4 5:59
ババ平から先は夏道ではなく、沢を登る。
おはよー
2024年05月04日 06:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/4 6:33
おはよー
あっちぃ
2024年05月04日 06:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/4 6:41
あっちぃ
やっと槍が見え始めた。
2024年05月04日 08:08撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/4 8:08
やっと槍が見え始めた。
やりが見えてからが長い。
2024年05月04日 08:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/4 8:52
やりが見えてからが長い。
殺生ヒュッテ。5年前の夏は、横尾からだったが、あまりの暑さにここでギブアップしてテント張ったなぁ。
2024年05月04日 09:21撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/4 9:21
殺生ヒュッテ。5年前の夏は、横尾からだったが、あまりの暑さにここでギブアップしてテント張ったなぁ。
着いたー。
2024年05月04日 10:21撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/4 10:21
着いたー。
双六岳と、その奥に黒部五郎岳。
2024年05月04日 10:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:41
双六岳と、その奥に黒部五郎岳。
笠ヶ岳。奥に見えるのは白山かな。
2024年05月04日 10:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/4 10:56
笠ヶ岳。奥に見えるのは白山かな。
大喰岳
2024年05月04日 10:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:57
大喰岳
テント、最高の立地に張った。
2024年05月04日 11:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/4 11:47
テント、最高の立地に張った。
昨日に引き続き槍ヶ岳ブラックキーマカレー。上から撮ってるからわからないけど、ごはん尖ってるよ。
2024年05月04日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:00
昨日に引き続き槍ヶ岳ブラックキーマカレー。上から撮ってるからわからないけど、ごはん尖ってるよ。
槍の穂先への登り。この辺だけ凍ってるので注意。
2024年05月04日 13:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/4 13:17
槍の穂先への登り。この辺だけ凍ってるので注意。
最後のハシゴ
2024年05月04日 13:22撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/4 13:22
最後のハシゴ
着いたー。槍ヶ岳。
2024年05月04日 13:26撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/4 13:26
着いたー。槍ヶ岳。
北鎌尾根を覗き見。
2024年05月04日 13:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/4 13:35
北鎌尾根を覗き見。
富山側の面々
2024年05月04日 13:37撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/4 13:37
富山側の面々
蝶ヶ岳
2024年05月04日 13:39撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/4 13:39
蝶ヶ岳
常念岳
2024年05月04日 13:39撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/4 13:39
常念岳
真ん中に燕山荘、左に延びる稜線に燕岳。
2024年05月04日 13:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/4 13:40
真ん中に燕山荘、左に延びる稜線に燕岳。
下る
2024年05月04日 13:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/4 13:43
下る
イワヒバリ
2024年05月04日 17:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/4 17:17
イワヒバリ
夕暮れ時の槍。
2024年05月04日 17:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
5/4 17:19
夕暮れ時の槍。
大喰岳
2024年05月04日 18:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/4 18:10
大喰岳
日が沈む。
2024年05月04日 18:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/4 18:40
日が沈む。
夜中の槍
2024年05月05日 01:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 1:18
夜中の槍
大喰岳と天の川
2024年05月05日 01:22撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 1:22
大喰岳と天の川
朝方、槍と三日月。
2024年05月05日 04:09撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 4:09
朝方、槍と三日月。
日の出。
2024年05月05日 04:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 4:48
日の出。
昇ってきたー
2024年05月05日 04:50撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 4:50
昇ってきたー
一旦雲の中に入る
2024年05月05日 04:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/5 4:54
一旦雲の中に入る
雲の上から再び昇る。おはよー。
2024年05月05日 04:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 4:59
雲の上から再び昇る。おはよー。
朝も登頂。雲一つ無い。
2024年05月05日 06:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 6:13
朝も登頂。雲一つ無い。
笠ヶ岳
2024年05月05日 06:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 6:18
笠ヶ岳
左から前穂、奥穂、ジャンダルム。
2024年05月05日 06:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 6:20
左から前穂、奥穂、ジャンダルム。
大喰〜穂高連峰、奥に乗鞍岳。
2024年05月05日 06:23撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 6:23
大喰〜穂高連峰、奥に乗鞍岳。
下りのここだけはイヤラシイ。
2024年05月05日 06:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/5 6:32
下りのここだけはイヤラシイ。
大喰岳へ。
2024年05月05日 08:06撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/5 8:06
大喰岳へ。
写真だと結構な角度に見えるが、大したこたぁない。
2024年05月05日 08:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/5 8:11
写真だと結構な角度に見えるが、大したこたぁない。
結構クラックが入ってるな
2024年05月05日 08:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/5 8:13
結構クラックが入ってるな
振り返って槍ヶ岳
2024年05月05日 08:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
5/5 8:20
振り返って槍ヶ岳
山頂部に着いたー。簡素な標識があったと思うけど、雪の下かな?
2024年05月05日 08:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/5 8:24
山頂部に着いたー。簡素な標識があったと思うけど、雪の下かな?
大喰岳からの槍ヶ岳。
2024年05月05日 08:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/5 8:27
大喰岳からの槍ヶ岳。
少し先まで行ってみる。
2024年05月05日 08:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/5 8:32
少し先まで行ってみる。
穂高連峰と、右奥に乗鞍岳。
2024年05月05日 08:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:36
穂高連峰と、右奥に乗鞍岳。
槍がニョキっ
2024年05月05日 08:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/5 8:38
槍がニョキっ
双六と黒部五郎岳
2024年05月05日 08:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:41
双六と黒部五郎岳
さ、戻ろう。
2024年05月05日 08:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:53
さ、戻ろう。
イワヒバリ
2024年05月05日 09:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:17
イワヒバリ
かなり風が出てきた。ちょっと寒い。
2024年05月05日 10:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/5 10:11
かなり風が出てきた。ちょっと寒い。
シリセード!!
2024年05月05日 10:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/5 10:18
シリセード!!
シリセードだと早いけど、ブレーキかけながらだから意外と疲れる。息切れしちゃう。
2024年05月05日 10:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/5 10:45
シリセードだと早いけど、ブレーキかけながらだから意外と疲れる。息切れしちゃう。
槍沢ロッヂで生ビール。
2024年05月05日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 13:08
槍沢ロッヂで生ビール。
今日は牛丼
2024年05月05日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 13:21
今日は牛丼
槍が見えるよ
2024年05月05日 13:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/5 13:36
槍が見えるよ
ニリンソウ
2024年05月05日 13:58撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/5 13:58
ニリンソウ
横尾に到着。本日はここまで。
2024年05月05日 15:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/5 15:10
横尾に到着。本日はここまで。
出発。去年までは川沿いの車道だったが、一部元の歩道に復帰してる。
2024年05月06日 06:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/6 6:56
出発。去年までは川沿いの車道だったが、一部元の歩道に復帰してる。
徳沢園
2024年05月06日 07:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/6 7:31
徳沢園
ソフトクリームとコーヒー
2024年05月06日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 7:36
ソフトクリームとコーヒー
ニリンソウ。まだ満開にはなってなかった。
2024年05月06日 08:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
5/6 8:35
ニリンソウ。まだ満開にはなってなかった。
お一人様猿が多かった。
2024年05月06日 08:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
5/6 8:43
お一人様猿が多かった。
MOJIN CAFE。MOJIN???
2024年05月06日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:14
MOJIN CAFE。MOJIN???
嘉門次小屋
2024年05月06日 09:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/6 9:25
嘉門次小屋
明神からは右岸を歩いた。良いね。天気はどんよりだけど。
2024年05月06日 10:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/6 10:28
明神からは右岸を歩いた。良いね。天気はどんよりだけど。
河童橋、まで来た。
2024年05月06日 10:42撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/6 10:42
河童橋、まで来た。
ヤマエンゴサク?
ヤマエンゴサク?
エンレイソウ
フッキソウ
山わさび
シロバナエンレイソウ
シロバナエンレイソウ
サンカヨウ
ネコノメソウ
ゼンマイ
オオバキスミレかな
1
オオバキスミレかな
ミヤマカタバミ

感想

去年のGWに北穂から見えた槍に行ってみよう。ということで、槍ヶ岳。

初日はババ平でテントを張った。ゆるゆるハイクのつもりだったけど、雪山テン泊装備が重くてヘロヘロ。

2日目は槍ヶ岳山荘でテントを張るので、そこまで担ぎ上げる。コレがまたキツかった。でも、そのおかげで最高の立地にテントを張れた。そして、山荘の自販機で売っている缶ビールが、賞味期限切れで半額だったのが嬉しかった。350mlが300円、500mlが450円!

槍の穂先へはアイゼンとピッケル装備で登ったが、かなり邪魔だった。翌日の朝登った時はアイゼン、ピッケル無しで行った。一部気を付けなければならないところがあるが、アイゼンを引っ掛けないようにずっと注意しながら登降するよりはずっと良い。

大喰岳へ登り、景色を堪能したら下山。小梨平まで行く予定だったが、横尾でギブアップ。また横尾か。ここにテント張るのは5回目だが、計画的だったのは最初の一回だけだな。まあいいけど。梓川に足をつけたら気持ちよかった。めっちゃ冷たくて2秒くらいしかつけてられなかったけど。

今年もずっと天気が良く、最高だった。しかし、槍ヶ岳の肩への登り、キツかったぁ。見えてんのに近づかないんだもん。下りは早かったけどねー。来年はどーしよーかなー。

備忘:
モンベルスペリオダウンパーカ、スペリオダウンパンツ、ダウンハガー#2、エクスペドダウンマットHLウィンターM、フリース、基本服装は上下アンダー全て夏服、スポルティバトランゴキューブ

迷ったが持って行かなかったもの
ウィンターグローブ、シュラフカバー、テントシューズ、モンベルアルパインダウンパーカ

初日ババ平では朝方少し寒かったが、問題なく眠れた。2日目槍ヶ岳山荘では足元にカイロを2個放り込んだら問題なく眠れたが、カイロが冷えた朝方は少し寒さを感じた。シュラフカバーを持っていくか、アルパインダウンパーカを持って行き、尚且つテントシューズがあれば快適だったかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら