ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6757189
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

GW後半! 240505の(1) 鹿俣山と玉原湿原 予定よりきつかったのは筋肉痛!?

2024年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
8.9km
登り
471m
下り
472m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:32
合計
4:27
7:19
7:20
91
8:51
9:17
54
10:11
10:12
39
10:51
10:54
5
10:59
11:00
3
11:03
11:03
7
11:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
センターハウス駐車場
コース状況/
危険箇所等
すき家沼田店
駒寄PA

次の記録に譲る
 今日は朝食をしっかり取ります。すき家にてのっけもり朝食。これで290円とはお得。
2024年05月05日 05:55撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
4
5/5 5:55
 今日は朝食をしっかり取ります。すき家にてのっけもり朝食。これで290円とはお得。
 たんばら高原センターハウスに駐車します。かつてここから湿原のみ周回したことがあります。
2024年05月05日 06:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
5/5 6:41
 たんばら高原センターハウスに駐車します。かつてここから湿原のみ周回したことがあります。
 ここから先は車で行くことができません。歩いていきましょう。
2024年05月05日 06:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 6:42
 ここから先は車で行くことができません。歩いていきましょう。
 ここから山に入ります。目指すは鹿股山。関東百名山2019に選ばれている山です。
2024年05月05日 06:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 6:46
 ここから山に入ります。目指すは鹿股山。関東百名山2019に選ばれている山です。
 何かの施設、この先にもう一つ分岐あり。
2024年05月05日 06:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 6:46
 何かの施設、この先にもう一つ分岐あり。
 そう、この分岐左に向かいます。
2024年05月05日 06:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 6:47
 そう、この分岐左に向かいます。
 コブシが咲いています。この森、コブシ多いっすねえ。
2024年05月05日 06:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 6:57
 コブシが咲いています。この森、コブシ多いっすねえ。
 斑入りの葉っぱのスミレフイリヒナスミレ!?
2024年05月05日 07:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 7:02
 斑入りの葉っぱのスミレフイリヒナスミレ!?
 沼田の銘木百選に選ばれている。ミズメの木。
2024年05月05日 07:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 7:14
 沼田の銘木百選に選ばれている。ミズメの木。
 本当、ブナが多い。ブナによる保水作用で生まれたという湿原は帰りに寄ろう。
2024年05月05日 07:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
5/5 7:15
 本当、ブナが多い。ブナによる保水作用で生まれたという湿原は帰りに寄ろう。
 分岐に辿り着きました。両足太ももの鈍痛によりコースタイム✖︎1.5位かかっているっぽい。
2024年05月05日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 7:20
 分岐に辿り着きました。両足太ももの鈍痛によりコースタイム✖︎1.5位かかっているっぽい。
 ここからはこんな広い道をゆく。基本登り道ですが。
2024年05月05日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 7:20
 ここからはこんな広い道をゆく。基本登り道ですが。
 倒木にて塞がれた。右に活路を求める。
2024年05月05日 07:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 7:28
 倒木にて塞がれた。右に活路を求める。
 近くに来てくれましたね。ヒガラっぽい。
2024年05月05日 07:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 7:32
 近くに来てくれましたね。ヒガラっぽい。
 このブナの木も大きいですね。ここで私は長袖を脱ぎザックの中に入れます。半袖第1種正装です。
2024年05月05日 07:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 7:41
 このブナの木も大きいですね。ここで私は長袖を脱ぎザックの中に入れます。半袖第1種正装です。
 それでも道は登っていくんです。
2024年05月05日 07:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 7:51
 それでも道は登っていくんです。
 おっと、ここスキー場のゲレンデに到着しました。ここからしばらくはゲレンデを上っていくことになります。
2024年05月05日 07:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 7:58
 おっと、ここスキー場のゲレンデに到着しました。ここからしばらくはゲレンデを上っていくことになります。
 遠くに見えるのは、榛名連山です。
2024年05月05日 08:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 8:00
 遠くに見えるのは、榛名連山です。
 そして、ゲレンデを離れて、横にある道で標高を上げて行きます。ゲレンデ上を歩かれていたら迷惑ですからね。
2024年05月05日 08:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 8:00
 そして、ゲレンデを離れて、横にある道で標高を上げて行きます。ゲレンデ上を歩かれていたら迷惑ですからね。
 また、ゲレンデに出てきました。上のほうにリフトが見えていますが、運行はされていない様子です。
2024年05月05日 08:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 8:04
 また、ゲレンデに出てきました。上のほうにリフトが見えていますが、運行はされていない様子です。
 行くぜ、行くぜ、行くぜ!!!
2024年05月05日 08:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 8:06
 行くぜ、行くぜ、行くぜ!!!
 振り返ると、玉原ダムが見えていますよ。
2024年05月05日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 8:09
 振り返ると、玉原ダムが見えていますよ。
 ここで発見、キクザキイチゲになります。
2024年05月05日 08:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
5/5 8:11
 ここで発見、キクザキイチゲになります。
 ここからさらにゲレンデを登って行きます。
2024年05月05日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 8:19
 ここからさらにゲレンデを登って行きます。
 そして、ゲレンデが見えてきましたね。5月6日まで営業しているようです。
2024年05月05日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 8:19
 そして、ゲレンデが見えてきましたね。5月6日まで営業しているようです。
 赤城山塊をバックに、スノーボーダーを撮影してみました。本人には内緒です。
2024年05月05日 08:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 8:20
 赤城山塊をバックに、スノーボーダーを撮影してみました。本人には内緒です。
 もう1人、かっこいいですね。
2024年05月05日 08:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 8:20
 もう1人、かっこいいですね。
 あれは、子持山ですよ。関東百名山です。
2024年05月05日 08:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 8:27
 あれは、子持山ですよ。関東百名山です。
 あの山は、尼ヶ禿山。それにしても、面白い名前ですね。
2024年05月05日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 8:31
 あの山は、尼ヶ禿山。それにしても、面白い名前ですね。
 所々雪渓はありますが、気にせず登っていきます。
2024年05月05日 08:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 8:34
 所々雪渓はありますが、気にせず登っていきます。
 ここが分岐点です、ここから山頂までは0.2キロメートルほど。さぁ、行ってみましょう。
2024年05月05日 08:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 8:45
 ここが分岐点です、ここから山頂までは0.2キロメートルほど。さぁ、行ってみましょう。
 山頂までは、展望地多く。ここは、玉原ダムが一望できる場所です。
2024年05月05日 08:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 8:47
 山頂までは、展望地多く。ここは、玉原ダムが一望できる場所です。
 この山は谷川岳方面です。朝日山などに行ってみたいなぁと思っています。
2024年05月05日 08:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 8:47
 この山は谷川岳方面です。朝日山などに行ってみたいなぁと思っています。
 ということで到着しました。鹿股山になります。「群馬百名山」「県別リスト群馬県の山」「関東百名山2019」に選ばれています。
2024年05月05日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
5/5 8:55
 ということで到着しました。鹿股山になります。「群馬百名山」「県別リスト群馬県の山」「関東百名山2019」に選ばれています。
 下りの途中、ゲレンデ上にたたずむ家族たち。バックには赤城山塊。
2024年05月05日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 9:37
 下りの途中、ゲレンデ上にたたずむ家族たち。バックには赤城山塊。
 ゲレンデがずいぶん下の方まで伸びています。
2024年05月05日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 9:39
 ゲレンデがずいぶん下の方まで伸びています。
 あれは、谷川岳なんですね。
2024年05月05日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 9:40
 あれは、谷川岳なんですね。
 キクザキイチゲを吸蜜するモンシロチョウになります。
2024年05月05日 09:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 9:43
 キクザキイチゲを吸蜜するモンシロチョウになります。
 チョウが去った後も、畑仕事やりんぎょうのおてつだいも撮影しました。
2024年05月05日 09:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
5/5 9:43
 チョウが去った後も、畑仕事やりんぎょうのおてつだいも撮影しました。
 さらば、ゲレンデの郷愁達よ。
2024年05月05日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 9:51
 さらば、ゲレンデの郷愁達よ。
 あとは一気に下るだけ。ここは、左から巻きます。
2024年05月05日 10:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 10:04
 あとは一気に下るだけ。ここは、左から巻きます。
 左に行けば、来た道。でも、ここは真っ直ぐに行く。湿原を見たいから。
2024年05月05日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 10:10
 左に行けば、来た道。でも、ここは真っ直ぐに行く。湿原を見たいから。
2024年05月05日 10:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 10:11
 この木も沼田銘木百選に選ばれているそうです。シナの木だそうです。
2024年05月05日 10:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 10:11
 この木も沼田銘木百選に選ばれているそうです。シナの木だそうです。
 ここを下っていきましょう。
2024年05月05日 10:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 10:21
 ここを下っていきましょう。
 モミジの花がきれいに咲いていました。
2024年05月05日 10:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 10:26
 モミジの花がきれいに咲いていました。
 この道は、川と一緒に降っていく言わば沢道です。
2024年05月05日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 10:28
 この道は、川と一緒に降っていく言わば沢道です。
 沢の中にこそ、可憐な花。キクザキイチゲですね。
2024年05月05日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
5/5 10:34
 沢の中にこそ、可憐な花。キクザキイチゲですね。
 こちらは、ネコノメソウの仲間でしょうね。
2024年05月05日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 10:35
 こちらは、ネコノメソウの仲間でしょうね。
 ここからとにかく、湿原を目指します。
2024年05月05日 10:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 10:40
 ここからとにかく、湿原を目指します。
 こんな木道も歩いていきましょう。
2024年05月05日 10:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 10:42
 こんな木道も歩いていきましょう。
 湿原がちょっと見えたね。
2024年05月05日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 10:43
 湿原がちょっと見えたね。
 湿原がちょうど見えたね。結構な大規模で、切きることになった。
2024年05月05日 10:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 10:46
 湿原がちょうど見えたね。結構な大規模で、切きることになった。
 ショウジョウバカマ発見、これ一輪だけでした。
2024年05月05日 10:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 10:50
 ショウジョウバカマ発見、これ一輪だけでした。
 おお、ミズバショウが監禁されている。盗掘防止でしょうか。
2024年05月05日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 10:51
 おお、ミズバショウが監禁されている。盗掘防止でしょうか。
 でも、こちらは大丈夫。撮影しやすいです
2024年05月05日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
5/5 10:51
 でも、こちらは大丈夫。撮影しやすいです
 玉原湿原テラスより一枚。
2024年05月05日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 10:52
 玉原湿原テラスより一枚。
 ミズバショウ あちらこちらに 咲いている。
2024年05月05日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 10:52
 ミズバショウ あちらこちらに 咲いている。
 サンショウウオの卵、昨日に続き今日も発見。
2024年05月05日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/5 10:58
 サンショウウオの卵、昨日に続き今日も発見。
 環境センターですね。
2024年05月05日 10:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 10:59
 環境センターですね。
 ここからセンターハウスまでアスファルト道を歩いていきます。
2024年05月05日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/5 11:00
 ここからセンターハウスまでアスファルト道を歩いていきます。
 ブナの水、飲めるようですが私は飲みませんでした。協力金を求められます。
2024年05月05日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 11:02
 ブナの水、飲めるようですが私は飲みませんでした。協力金を求められます。
 はい、ゴールです。昼食を食べに行こう。
 昼食以降は次のレコに譲ります。
2024年05月05日 11:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/5 11:10
 はい、ゴールです。昼食を食べに行こう。
 昼食以降は次のレコに譲ります。

感想

 昨日のうちに、栃木県から群馬県にやってきました。足も疲れてきているので、少々楽に登れそうな山を今日はセレクトします。たんばら高原から登る鹿股山です。累積標高差が470メートル程度、朝早く出れば何とか午前中に戻ってくることができると踏みました。
 道の駅を朝出て、すき家で朝食を食べ、たんばら高原センターハウスにやってきました。本日の1台目になります。準備をして出発する頃、二台目が現れました。

 登山口から入山しすぐに分岐、私は左側の道を行きます。とにかくブナ平という地点まで登ってから尾根道で山頂を目指す道です。ブナ平までは緩やかな斜面を登っていくのですが、やはり昨日までの足の負担があるようで、もうここでスローペースになってしまいます。コースタイム20分の道を40分近くかけて登ることになりました。今日こういうような状態になる事はわかってたと言えばわかっていたのですが、案の定という感じです。しかし、それは織り込み済み、とにかく山頂まで行って戻ってくることはできると踏んだのですから。

 ブナ平からも緩やかに標高を上げていくのですが、ここでスキー場のゲレンデ歩行になります。ゲレンデの上は直射日光が降り注ぐため、体温調整が難しいのと、上りが急になりました。そして、この日のスキー場は、まだ営業しており、コース1本だけは積雪を維持し、スキーヤーやボーダーが良い音を立てて滑っていきました。その横が登山道になっているので、少々違和感があるのですが、それを面白いと思った自分がいました。
 ここで一度、ゲレンデを離れ、リフト降り場近くまでをつづら折りに登っていきます。この辺りから少々雪が出てくるのですが、基本ツボ足で大丈夫でしょう。
 上りが緩くなったところで分岐、後は、30メートルほど標高を上げれば山頂になります。

 山頂では地元の方と語らいました。沼田や水上の美味しいものやお土産、そして水上に移住する前に住んでいたという藤沢や海老名の話。20分ほど話していたと思われます。
 私は来た道を戻り、湿原経由で戻る予定。地元の方は周回コースを予定しているそうです。
 私は来た道を戻り、ブナ平を超え、湿原源流分岐から湿原を目指しました。この道は何度か川を渡るところがあり増水していたら危険と思われます。
 そして、湿原。バイケイソウの群落が多く、入り口付近にミズバショウが咲いていました。以前来た時は6月、トンボがすごかったことを思い出します。

 そして、足の状態が悪い(筋肉痛)中、無事に戻ってくることができました。本来は休養日に当てても良かったのですが、何とか一つ登ることができて良かった気もしています。
 昼食は何にしようか、高崎パスタにするか、おっ切り込みにするか、水沢うどんにするか・・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら