ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6751837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原(行きダテ河原コース~帰り百曲がりコース)

2024年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
s-kin その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:30
距離
11.6km
登り
696m
下り
693m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
2:41
合計
9:25
6:20
6:22
109
9:08
9:18
65
10:23
10:23
21
10:44
10:51
11
11:02
12:56
32
13:28
13:28
6
13:34
13:42
6
13:48
13:49
8
13:57
13:58
5
14:03
14:03
51
14:54
14:55
31
15:26
15:36
0
15:36
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野道・岡谷ICから国道124号線~和田峠~アゼリアライン
コース状況/
危険箇所等
全行程乾いており、全く問題なし。
三城いこいの広場からスタートです。
2024年05月04日 06:09撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 6:09
三城いこいの広場からスタートです。
ダテ河原登山口から登ります。
いこいの広場から10分程度歩きます。
2024年05月04日 06:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 6:20
ダテ河原登山口から登ります。
いこいの広場から10分程度歩きます。
ダテ河原の分岐までの道は
緩やかで歩きやすいです。
2024年05月04日 07:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 7:01
ダテ河原の分岐までの道は
緩やかで歩きやすいです。
ダテ河原の分岐に到着
2024年05月04日 07:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 7:06
ダテ河原の分岐に到着
この辺りもまだまだ余裕(笑)
2024年05月04日 07:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 7:10
この辺りもまだまだ余裕(笑)
石切場方面との分岐に到着
2024年05月04日 07:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 7:15
石切場方面との分岐に到着
王ヶ頭まで1.8kmと書いてますが。。。
二人の小径、王ヶ鼻経由で王ヶ頭に行くのでまだまだ先は長い(汗)
2024年05月04日 07:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 7:25
王ヶ頭まで1.8kmと書いてますが。。。
二人の小径、王ヶ鼻経由で王ヶ頭に行くのでまだまだ先は長い(汗)
ヤマレコ見ると等高線がせま〜い(汗)
石切場との分岐過ぎたくらいから、それなりの勾配です。
2024年05月04日 07:35撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 7:35
ヤマレコ見ると等高線がせま〜い(汗)
石切場との分岐過ぎたくらいから、それなりの勾配です。
木々の隙間からちょっとだけ雪に覆われた山々が。
御嶽山でしょうか。。。
2024年05月04日 08:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 8:02
木々の隙間からちょっとだけ雪に覆われた山々が。
御嶽山でしょうか。。。
王ヶ鼻と王ヶ頭の分岐を
王が鼻方向へ進むとガレ場がしばらく続きます。
道幅も狭く、谷側によろけないように注意を払いながら進みます。
2024年05月04日 08:08撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 8:08
王ヶ鼻と王ヶ頭の分岐を
王が鼻方向へ進むとガレ場がしばらく続きます。
道幅も狭く、谷側によろけないように注意を払いながら進みます。
南アルプスが見えました〜
下を見ると、出発した三城の牧場やキャンプ場が見えます。
2024年05月04日 08:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 8:12
南アルプスが見えました〜
下を見ると、出発した三城の牧場やキャンプ場が見えます。
王ヶ鼻展望台に近づいてくると
北アルプスが見えてきました。
2024年05月04日 09:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 9:24
王ヶ鼻展望台に近づいてくると
北アルプスが見えてきました。
王ヶ鼻展望台に到着
中央に御嶽山、右に乗鞍岳、霞沢岳、穂高連峰から常念岳まで見えます。
2024年05月04日 09:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 9:36
王ヶ鼻展望台に到着
中央に御嶽山、右に乗鞍岳、霞沢岳、穂高連峰から常念岳まで見えます。
見上げると王ヶ鼻が見えました。
後もう少し😅
2024年05月04日 09:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 9:38
見上げると王ヶ鼻が見えました。
後もう少し😅
王ヶ鼻に到着しました〜
結構、勾配キツくて久々の登山としては結構キツかった(汗)
2024年05月04日 09:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 9:41
王ヶ鼻に到着しました〜
結構、勾配キツくて久々の登山としては結構キツかった(汗)
お決まりの記念撮影(笑)
2024年05月04日 09:52撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 9:52
お決まりの記念撮影(笑)
少し霞んではいますが、富士山も見えました。
2024年05月04日 09:56撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 9:56
少し霞んではいますが、富士山も見えました。
富士山から少し左を見ると。。。
八ヶ岳連峰が見えます。
右手前には車山(霧ヶ峰)が。
2024年05月04日 09:56撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 9:56
富士山から少し左を見ると。。。
八ヶ岳連峰が見えます。
右手前には車山(霧ヶ峰)が。
さらに左に見ると蓼科山みーつけた(笑)
2024年05月04日 09:56撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 9:56
さらに左に見ると蓼科山みーつけた(笑)
富士山から右を見ていくと。。。
南アルプスの山々が。
甲斐駒ヶ岳、北岳、仙丈ヶ岳などなど。。。
いつかは登れるといいなぁ
2024年05月04日 09:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 9:57
富士山から右を見ていくと。。。
南アルプスの山々が。
甲斐駒ヶ岳、北岳、仙丈ヶ岳などなど。。。
いつかは登れるといいなぁ
さらにさらに右に見ていきます。
中央アルプスですぅ〜😁
空木岳、宝剣岳、木曽駒ヶ岳などなど。
2024年05月04日 09:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 9:57
さらにさらに右に見ていきます。
中央アルプスですぅ〜😁
空木岳、宝剣岳、木曽駒ヶ岳などなど。
さらに右に。
またまたいつかは行きたい御嶽山。
2024年05月04日 09:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 9:58
さらに右に。
またまたいつかは行きたい御嶽山。
360度展望だから止まらない。。。(笑)
北アルプスですぅ〜😁
穂高連峰、槍ヶ岳〜大天井岳まで見えます。
2024年05月04日 09:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 9:59
360度展望だから止まらない。。。(笑)
北アルプスですぅ〜😁
穂高連峰、槍ヶ岳〜大天井岳まで見えます。
途中で帰りたい〜😣と言っていた娘も。。。
写真撮らないわけがない(笑)
苦行も吹っ飛ぶ大展望。
2024年05月04日 10:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 10:02
途中で帰りたい〜😣と言っていた娘も。。。
写真撮らないわけがない(笑)
苦行も吹っ飛ぶ大展望。
一通り360度パノラマを堪能した後は
いよいよ王ヶ頭に向かいます。
2024年05月04日 10:27撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 10:27
一通り360度パノラマを堪能した後は
いよいよ王ヶ頭に向かいます。
王ヶ鼻〜王ヶ頭までは何の苦労もありません(笑)
わいわい言いながら?歩いていきます〜
2024年05月04日 10:35撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 10:35
王ヶ鼻〜王ヶ頭までは何の苦労もありません(笑)
わいわい言いながら?歩いていきます〜
王ヶ頭につきました〜
アルプスの絶景も良いですが、意外と鉄塔も好きだったりする(笑)
2024年05月04日 10:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 10:45
王ヶ頭につきました〜
アルプスの絶景も良いですが、意外と鉄塔も好きだったりする(笑)
やっと。。。かの有名な(!?)王ヶ頭ホテルにやってきました。
いつか泊まりたいなぁ
2024年05月04日 11:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 11:01
やっと。。。かの有名な(!?)王ヶ頭ホテルにやってきました。
いつか泊まりたいなぁ
お昼は妻考案でミネストローネにペンネ追加して。
美味しかったです。
2024年05月04日 11:26撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 11:26
お昼は妻考案でミネストローネにペンネ追加して。
美味しかったです。
しかし当日は快晴で青い空が広がってサイコー
。。。日差しがスゴイけど(汗)
2024年05月04日 12:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 12:12
しかし当日は快晴で青い空が広がってサイコー
。。。日差しがスゴイけど(汗)
王道の北アルプスバックで撮影
(この後家族で記念撮影しました)
2024年05月04日 12:17撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 12:17
王道の北アルプスバックで撮影
(この後家族で記念撮影しました)
今回、アルプスの山々をしっかり撮影したいと思い、望遠レンズを持参😅
おかげで荷物がパンパン(汗)
2024年05月04日 12:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 12:20
今回、アルプスの山々をしっかり撮影したいと思い、望遠レンズを持参😅
おかげで荷物がパンパン(汗)
後ろに北アルプスがど~ん!って写真を撮りたいから
これまた望遠レンズで(笑)
2024年05月04日 12:33撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 12:33
後ろに北アルプスがど~ん!って写真を撮りたいから
これまた望遠レンズで(笑)
お腹を満たした後は美ヶ原の広大な高原を歩いていきます。
2024年05月04日 13:00撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 13:00
お腹を満たした後は美ヶ原の広大な高原を歩いていきます。
放牧の時期はもう少し暖かくなってからのようで。。。
娘が期待した牛はいませんが、景色に大満足。
2024年05月04日 13:22撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 13:22
放牧の時期はもう少し暖かくなってからのようで。。。
娘が期待した牛はいませんが、景色に大満足。
美しの塔を目指してひたすら歩きます。
2024年05月04日 13:22撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 13:22
美しの塔を目指してひたすら歩きます。
美しの塔に到着。
遠目に王ヶ頭を入れて青い空の下でパチリ
2024年05月04日 13:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 13:37
美しの塔に到着。
遠目に王ヶ頭を入れて青い空の下でパチリ
帰りは塩くれ場で百曲がりコース方向へ。
百曲りから三城に降りていきます。
2024年05月04日 14:03撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 14:03
帰りは塩くれ場で百曲がりコース方向へ。
百曲りから三城に降りていきます。
百曲り園地にて。
ここから100?のつづらおりの苦行!?が始まります(汗)
2024年05月04日 14:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 14:06
百曲り園地にて。
ここから100?のつづらおりの苦行!?が始まります(汗)
振り向くと。。。
登りの王ヶ鼻までの登り同様、切り立った部分を見ることができます。
2024年05月04日 14:11撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 14:11
振り向くと。。。
登りの王ヶ鼻までの登り同様、切り立った部分を見ることができます。
約1時間かけて百曲りを降りました。
もう足が。。。という所で綺麗な桜が咲く広小場に到着。
2024年05月04日 14:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 14:57
約1時間かけて百曲りを降りました。
もう足が。。。という所で綺麗な桜が咲く広小場に到着。
広小場から沢沿いを歩くと三城いこいの広場キャンプ場に到着。
ここからキャンプ場の中を歩いて百曲り登山口まで下山します。
2024年05月04日 15:17撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 15:17
広小場から沢沿いを歩くと三城いこいの広場キャンプ場に到着。
ここからキャンプ場の中を歩いて百曲り登山口まで下山します。
百曲り登山口に到着。
お疲れまでした〜
2024年05月04日 15:27撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5/4 15:27
百曲り登山口に到着。
お疲れまでした〜
撮影機器:

感想

久々の登山なので無理ない程度の山行として
決めましたが…
日本百名山の一座としてしっかり登山したいっ
と、行きダテ河原コース、帰り百曲がりコースを
チョイスしてみました。

以外と途中は勾配があり、道幅狭いガレ場もあるので
体力と神経を使いました。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら