ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6746403
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

【日本三百名山】三峰山 ~八丁平で一大パノラマを満喫~

2024年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
8.6km
登り
704m
下り
689m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:37
合計
3:53
7:09
4
スタート地点
7:13
7:14
6
7:20
7:20
19
7:39
7:45
49
8:34
8:38
15
8:53
8:53
9
9:02
9:20
5
9:25
9:31
7
9:38
9:39
10
9:49
9:49
39
10:28
10:29
23
10:52
10:52
6
10:58
10:58
4
11:02
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<駐車場>
◆三峰山登山者駐車場 無料
・40~50台停められる広い駐車場です。
・100mほど先にも20台くらい停められる駐車場がありました。
・駐車場にトイレはないですが、登山道の途中にあります。
・携帯は問題なく使用できます。
コース状況/
危険箇所等
・よく整備されています。危険箇所、不明瞭箇所はありません。
その他周辺情報 日帰り温泉は倶留尊山に登った後に入りました。(曽爾高原温泉 お亀の湯)
三峰山登山口の登山者駐車場に来ました。まだ時間が早いのか、先行車は5〜6台でした。
2024年05月04日 07:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
5/4 7:11
三峰山登山口の登山者駐車場に来ました。まだ時間が早いのか、先行車は5〜6台でした。
100mほど先にも20台規模の駐車場がありました。こっちに停めれば良かった…。
2024年05月04日 07:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 7:13
100mほど先にも20台規模の駐車場がありました。こっちに停めれば良かった…。
この日は快晴。朝から良い天気です。
2024年05月04日 07:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 7:15
この日は快晴。朝から良い天気です。
不動滝コース(直進)と登尾コース(右側)との分岐に来ました。登りは不動コースから行きます。
2024年05月04日 07:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 7:20
不動滝コース(直進)と登尾コース(右側)との分岐に来ました。登りは不動コースから行きます。
舗装路が続きます。こちらを選んだのは失敗でした。
2024年05月04日 07:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 7:22
舗装路が続きます。こちらを選んだのは失敗でした。
しっかりした造りのトイレがありました。駐車場からは30分くらいの距離です。
2024年05月04日 07:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 7:36
しっかりした造りのトイレがありました。駐車場からは30分くらいの距離です。
ここからは登山道になります。舗装路歩きがようやく終わりました。
2024年05月04日 07:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 7:36
ここからは登山道になります。舗装路歩きがようやく終わりました。
売店かと思ったら不動堂でした。建物から顔が生えています。
2024年05月04日 07:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 7:40
売店かと思ったら不動堂でした。建物から顔が生えています。
裏には「不動の滝」があります。割とありがちな滝の名称です。
2024年05月04日 07:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 7:41
裏には「不動の滝」があります。割とありがちな滝の名称です。
落差はそれ程ではないですが、中々の迫力です。滝壺まで近付けるのも良い感じです。
2024年05月04日 07:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 7:42
落差はそれ程ではないですが、中々の迫力です。滝壺まで近付けるのも良い感じです。
滝の横からも鑑賞できます。下山ルートで使ってゆっくりしたかったですね。
2024年05月04日 07:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 7:46
滝の横からも鑑賞できます。下山ルートで使ってゆっくりしたかったですね。
急登という程ではないですが、淀みのない傾斜が続きます。周りに人がいないので、サボリながらダラダラ歩きます。
2024年05月04日 08:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 8:06
急登という程ではないですが、淀みのない傾斜が続きます。周りに人がいないので、サボリながらダラダラ歩きます。
避難小屋に到着しました。ここで登尾からのルートと合流します。
2024年05月04日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 8:34
避難小屋に到着しました。ここで登尾からのルートと合流します。
中で焚き火をした跡があります。ちょっと信じられませんね。
2024年05月04日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 8:34
中で焚き火をした跡があります。ちょっと信じられませんね。
三畝峠に出ました。山頂方面と八丁平方面との分岐になっています。
2024年05月04日 08:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 8:52
三畝峠に出ました。山頂方面と八丁平方面との分岐になっています。
三畝峠から先はなだらかな道が続きます。キツイ箇所が終わって、ウィニングロードを歩いている気分になります。
2024年05月04日 08:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 8:55
三畝峠から先はなだらかな道が続きます。キツイ箇所が終わって、ウィニングロードを歩いている気分になります。
三峰山(1235m)の山頂に到着しました。赤字の山頂標識というのは珍しい気がします。
2024年05月04日 09:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
5/4 9:02
三峰山(1235m)の山頂に到着しました。赤字の山頂標識というのは珍しい気がします。
山頂は北側が開けています。中央に(この後に向かう)倶留尊山が見えます。
2024年05月04日 09:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 9:02
山頂は北側が開けています。中央に(この後に向かう)倶留尊山が見えます。
山頂は広いですが、他に誰もいません。先行した登山者はどこに…?
2024年05月04日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 9:03
山頂は広いですが、他に誰もいません。先行した登山者はどこに…?
色褪せていますがミツバツツジでしょうか?花はあまり咲いていません。
2024年05月04日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 9:17
色褪せていますがミツバツツジでしょうか?花はあまり咲いていません。
三峰山はもっと景色の良い山のハズです。もしや…と思って5分ほど歩いて八丁平(南面)に下ったら「案の定」でした。
2024年05月04日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 9:23
三峰山はもっと景色の良い山のハズです。もしや…と思って5分ほど歩いて八丁平(南面)に下ったら「案の定」でした。
八丁平は気持ちの良い草原で、眼前には一大パノラマが広がっています。
2024年05月04日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 9:24
八丁平は気持ちの良い草原で、眼前には一大パノラマが広がっています。
しかし、少し歩いただけでも景色が全然違うものですね。
2024年05月04日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 9:26
しかし、少し歩いただけでも景色が全然違うものですね。
八丁平では10人以上の登山者が景色を眺めながら休憩していました。山頂には誰もいないわけです。
2024年05月04日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 9:27
八丁平では10人以上の登山者が景色を眺めながら休憩していました。山頂には誰もいないわけです。
雲一つない快晴です。こういう景色を見ると、登って良かったと思います。
2024年05月04日 09:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 9:28
雲一つない快晴です。こういう景色を見ると、登って良かったと思います。
ゴロッと横になって昼寝をしたい誘惑に駆られますが、次があるので下山することにします。
2024年05月04日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 9:25
ゴロッと横になって昼寝をしたい誘惑に駆られますが、次があるので下山することにします。
この辺りでは5月にシロヤシオが咲いているそうですが、見つかりませんでした。こちらでも色褪せたミツバツツジが見れただけでした。
2024年05月04日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 9:32
この辺りでは5月にシロヤシオが咲いているそうですが、見つかりませんでした。こちらでも色褪せたミツバツツジが見れただけでした。
帰りは登尾ルートを下って周回します。
2024年05月04日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 9:48
帰りは登尾ルートを下って周回します。
こちらもよく整備された登山道です。登りで使う人が多いのか、続々と登ってきますした。
2024年05月04日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 10:17
こちらもよく整備された登山道です。登りで使う人が多いのか、続々と登ってきますした。
避難小屋?妙な位置に窓のある建物がありました。
2024年05月04日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 10:28
避難小屋?妙な位置に窓のある建物がありました。
展望台でした。中に入ってみます。
2024年05月04日 10:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 10:24
展望台でした。中に入ってみます。
2階に上がれるようになっています。
2024年05月04日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
5/4 10:25
2階に上がれるようになっています。
なかなか良い景色ですが、山頂からの景色には敵いませんね。
2024年05月04日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 10:26
なかなか良い景色ですが、山頂からの景色には敵いませんね。
先へ進むとトイレがありました。無料で利用できます。
2024年05月04日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 10:31
先へ進むとトイレがありました。無料で利用できます。
よく整備されていて歩きやすい登山道です。地元の小学校の遠足でも登られているようです。
2024年05月04日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 10:33
よく整備されていて歩きやすい登山道です。地元の小学校の遠足でも登られているようです。
不動滝ルートとの分岐に戻って来ました。
2024年05月04日 10:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 10:51
不動滝ルートとの分岐に戻って来ました。
近い方の駐車場はほぼ満車状態。この山は9時頃から登り始める人が多いようです。
2024年05月04日 10:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 10:59
近い方の駐車場はほぼ満車状態。この山は9時頃から登り始める人が多いようです。
駐車場に戻って来ました。かなり脚は疲れていますが、天気が良いので倶留尊山に向かうことにします。
2024年05月04日 11:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5/4 11:01
駐車場に戻って来ました。かなり脚は疲れていますが、天気が良いので倶留尊山に向かうことにします。

感想

日本三百名山の一座である三峰山(1235m)。
三峰山は「みうねやま」と読み、遠くから見ると3つのピークが畝って(うねって)見えることから、昔は三畝山(みうねやま)と呼ばれたそうです。
この日は連休中で天気も良く、大勢の登山者で賑わっていましたが、登山道がよく整備されており、山頂からの眺めも素晴らしかったので、人気があるのも納得でした。

なお、今回は御杖村(山の北側)からアクセスしましたが、途中で不動滝ルートと登尾ルートに分岐しており、周回ができるようになっています。あまり深く考えずに登りは不動滝ルートを選択しましたが、最初の舗装路歩きが長かったのと、不動滝は最後にゆっくり見たかったので、逆周りにすれば良かったです。

スタートから2時間ほどで山頂に到着しましたが、意外にも山頂には誰もいませんでした。また、俱留尊山の方面は開けていましたが、それ以外は高木に囲まれて眺望がありません。
実は、三峰山で景色が良いのは山頂から南側に5分ほど下った八丁平という草原で、こちらは眼前に一大パノラマが広がっています。よく晴れてはいたもののそこまで暑くなく、新緑に萌える遠くの山なみを眺めながら草原にゴロっと横になりたい衝動に
駆られましたが、次の山(俱留尊山)に向かうために下山しました。

この山は、積雪期には三畝峠の辺りで霧氷が見れるそうなので、機会があれば冬期に再訪したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら