ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6742647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

掃部ヶ岳〜榛名富士〜天目山〜氷室山〜榛名神社【榛名山】

2024年05月03日(金) 〜 2024年05月05日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
53:00
距離
45.0km
登り
1,364m
下り
2,342m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:19
休憩
0:54
合計
6:13
10:12
10:15
27
10:50
11:13
7
11:36
11:40
2
11:42
11:46
3
11:49
11:49
8
11:57
12:01
20
12:21
12:23
3
12:26
12:26
18
13:20
13:20
4
13:24
13:27
2
13:29
13:31
25
2日目
山行
2:33
休憩
1:06
合計
3:39
9:54
3
10:44
10:46
14
11:00
11:27
20
11:47
11:51
65
12:56
13:19
14
3日目
山行
4:34
休憩
0:30
合計
5:04
13:12
13:12
19
13:31
13:31
90
15:01
群馬八幡駅
天候 1日目:快晴(風がなく暑い)
2日目:快晴(風がなく暑い)
3日目:快晴(風はわずかで暑い)
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■1日目
行き:榛名湖観光案内所から徒歩。
帰り:榛名湖バス停まで徒歩。

■2日目
行き:榛名湖バス停から徒歩。
帰り:榛名神社バス停まで徒歩。

■3日目
行き:榛名神社バス停から徒歩。
帰り:群馬八幡駅まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
天神峠〜榛名神社までの区間は小さな沢を渡る箇所が多いので、悪天候時には通行困難になるかもしれません。
1日目のスタート地点は榛名湖観光案内所。今日は榛名山の最高峰である掃部ヶ岳に登ります。
2024年05月03日 10:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/3 10:00
1日目のスタート地点は榛名湖観光案内所。今日は榛名山の最高峰である掃部ヶ岳に登ります。
烏帽子ヶ岳(左)と相馬山(右)を従えた榛名富士。今日は風がないので「逆さ榛名富士」も綺麗ですね。
2024年05月03日 10:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
5/3 10:02
烏帽子ヶ岳(左)と相馬山(右)を従えた榛名富士。今日は風がないので「逆さ榛名富士」も綺麗ですね。
榛名湖バス停の後ろに掃部ヶ岳が見えてきました!
2024年05月03日 10:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/3 10:02
榛名湖バス停の後ろに掃部ヶ岳が見えてきました!
湖畔の宿記念公園。ここから掃部ヶ岳に登るのですが...
2024年05月03日 10:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/3 10:09
湖畔の宿記念公園。ここから掃部ヶ岳に登るのですが...
野外ステージの客席の脇にある階段を登ると...
2024年05月03日 10:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 10:10
野外ステージの客席の脇にある階段を登ると...
町営駐車場への道標が現れます。この道標から奥に10mほど進むと...
2024年05月03日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 10:11
町営駐車場への道標が現れます。この道標から奥に10mほど進むと...
掃部ヶ岳への登山口がありました!以前はこの登山口を見つけられなかったんですよね😇
2024年05月03日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 10:11
掃部ヶ岳への登山口がありました!以前はこの登山口を見つけられなかったんですよね😇
モミジイチゴは花期の最盛期でした。
2024年05月03日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/3 10:13
モミジイチゴは花期の最盛期でした。
かなり大型のユキザサ。花期はまだ先のようです。
2024年05月03日 10:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 10:14
かなり大型のユキザサ。花期はまだ先のようです。
タチツボスミレの花はピークを過ぎつつあるように感じましたが...
2024年05月03日 10:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/3 10:21
タチツボスミレの花はピークを過ぎつつあるように感じましたが...
アケボノスミレは綺麗に咲いていました!
2024年05月03日 10:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 10:21
アケボノスミレは綺麗に咲いていました!
「湖畔の宿記念公園」からの道は、このように緩やかな坂道もありましたが...
2024年05月03日 10:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 10:23
「湖畔の宿記念公園」からの道は、このように緩やかな坂道もありましたが...
基本的にはこのような急坂が続きます💦
2024年05月03日 10:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/3 10:27
基本的にはこのような急坂が続きます💦
目の前に大きな岩が現れた所で、私は大岩を巻くように南側(※写真左手)へ進みました。
2024年05月03日 10:33撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 10:33
目の前に大きな岩が現れた所で、私は大岩を巻くように南側(※写真左手)へ進みました。
これで大岩をやり過ごせたかと思いきや、結局大岩を登ることになりました💦💦
2024年05月03日 10:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 10:34
これで大岩をやり過ごせたかと思いきや、結局大岩を登ることになりました💦💦
「町営駐車場」方面からの道と合流すると、マイヅルソウがポツポツ出現するようになりました。
2024年05月03日 10:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 10:51
「町営駐車場」方面からの道と合流すると、マイヅルソウがポツポツ出現するようになりました。
1座目の掃部ヶ岳に登頂!
2024年05月03日 10:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 10:52
1座目の掃部ヶ岳に登頂!
今日は天気が良いので、山頂からの展望も良好です😊
2024年05月03日 10:53撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/3 10:53
今日は天気が良いので、山頂からの展望も良好です😊
山頂の岩に腰掛けてランチタイム🍴
2024年05月03日 10:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/3 10:55
山頂の岩に腰掛けてランチタイム🍴
昼食後に下山を開始すると、フモトスミレを発見!
2024年05月03日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 11:12
昼食後に下山を開始すると、フモトスミレを発見!
掃部ヶ岳の山頂直下の展望ポイントからの一枚。硯岩ほどではありませんが、榛名湖とその周りの山々を一望できました。
2024年05月03日 11:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/3 11:15
掃部ヶ岳の山頂直下の展望ポイントからの一枚。硯岩ほどではありませんが、榛名湖とその周りの山々を一望できました。
湖畔の宿記念公園と町営駐車場方面の分岐点に到着。ここを左折して駐車場方面に下りますが...
2024年05月03日 11:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 11:19
湖畔の宿記念公園と町営駐車場方面の分岐点に到着。ここを左折して駐車場方面に下りますが...
このルートは階段がかなり傷んでいただけでなく、階段周辺の土壌が流亡しているのが気になりました。
2024年05月03日 11:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 11:22
このルートは階段がかなり傷んでいただけでなく、階段周辺の土壌が流亡しているのが気になりました。
満開のオオカメノキ。
2024年05月03日 11:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 11:30
満開のオオカメノキ。
エイザンスミレ。今日はスミレを沢山見られて大満足です👍️
2024年05月03日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/3 11:38
エイザンスミレ。今日はスミレを沢山見られて大満足です👍️
硯岩からの大展望。掃部ヶ岳に来たらぜひ立ち寄りたい展望ポイントですね。
2024年05月03日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/3 11:42
硯岩からの大展望。掃部ヶ岳に来たらぜひ立ち寄りたい展望ポイントですね。
硯岩に寄り道した後、榛名湖畔に下山しました。
2024年05月03日 11:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 11:56
硯岩に寄り道した後、榛名湖畔に下山しました。
ムラサキケマン。平地だと1ヶ月以上前には咲いていましたが、標高が高いと季節の進み方が全然違いますね。
2024年05月03日 12:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/3 12:02
ムラサキケマン。平地だと1ヶ月以上前には咲いていましたが、標高が高いと季節の進み方が全然違いますね。
湖畔から見える榛名富士(左)と天目山(右)。
2024年05月03日 12:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/3 12:15
湖畔から見える榛名富士(左)と天目山(右)。
トウゴクミツバツツジは花期真っ只中でした!
2024年05月03日 12:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/3 12:21
トウゴクミツバツツジは花期真っ只中でした!
カラマツ林の林床にはスイセンがびっしりと植えられていて、なんとも不思議な景観でした。
2024年05月03日 12:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/3 12:23
カラマツ林の林床にはスイセンがびっしりと植えられていて、なんとも不思議な景観でした。
ゆうすげ元湯の前を通過して、湖畔の道をさらに進みます。
2024年05月03日 12:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 12:25
ゆうすげ元湯の前を通過して、湖畔の道をさらに進みます。
湖畔のハイキングコースで池ポチャならぬ湖ポチャになりそうな場所は、ロープがしっかり張られていました。
2024年05月03日 12:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/3 12:38
湖畔のハイキングコースで池ポチャならぬ湖ポチャになりそうな場所は、ロープがしっかり張られていました。
湖畔のバーベキューサイトに着くと、お肉の香りでやられそうになりました🤤
2024年05月03日 12:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/3 12:42
湖畔のバーベキューサイトに着くと、お肉の香りでやられそうになりました🤤
次のバスまで時間があるので、明日登る予定だった榛名富士に登ることにしました。
2024年05月03日 12:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/3 12:47
次のバスまで時間があるので、明日登る予定だった榛名富士に登ることにしました。
登り始めてからずっとつづら折れの道が続いていますが...
2024年05月03日 13:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 13:00
登り始めてからずっとつづら折れの道が続いていますが...
結局ロープウェイの山頂駅に着くまで、ずっとつづら折れの道でした💦
2024年05月03日 13:18撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 13:18
結局ロープウェイの山頂駅に着くまで、ずっとつづら折れの道でした💦
ちょっと疲れが出てきましたが、この緩い階段を登り切ると...
2024年05月03日 13:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 13:20
ちょっと疲れが出てきましたが、この緩い階段を登り切ると...
2座目の榛名富士に登頂!
2024年05月03日 13:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 13:22
2座目の榛名富士に登頂!
ロープウェイの山頂駅からは三ッ峰山(左)や天目山(右)が見えました!
2024年05月03日 13:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/3 13:29
ロープウェイの山頂駅からは三ッ峰山(左)や天目山(右)が見えました!
往路と同じ道で下山する途中で色の濃いスミレを見つけましたが、ニオイタチツボスミレでしょうか?
2024年05月03日 13:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/3 13:45
往路と同じ道で下山する途中で色の濃いスミレを見つけましたが、ニオイタチツボスミレでしょうか?
榛名富士から下山すると、榛名湖の向こうに堂々とした掃部ヶ岳が見えました。
2024年05月03日 14:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/3 14:00
榛名富士から下山すると、榛名湖の向こうに堂々とした掃部ヶ岳が見えました。
これはホソバノアマナだと思います。
2024年05月03日 14:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/3 14:05
これはホソバノアマナだと思います。
シロバナエンレイソウは、なぜか全て湖面の方を向いて咲いていました。
2024年05月03日 14:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/3 14:08
シロバナエンレイソウは、なぜか全て湖面の方を向いて咲いていました。
榛名湖バス停に到着。1日目はここで打ち止めです。
2024年05月03日 14:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 14:15
榛名湖バス停に到着。1日目はここで打ち止めです。
本日から3泊するお宿、セントラルホテル高崎に到着。
2024年05月03日 16:32撮影 by  SH-M19, SHARP
3
5/3 16:32
本日から3泊するお宿、セントラルホテル高崎に到着。
2日目は榛名湖バス停からスタートします。昨夜は隣の部屋からの爆音のイビキであまり寝られなかったので、体調はそれほど良くありません😢
2024年05月04日 09:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 9:52
2日目は榛名湖バス停からスタートします。昨夜は隣の部屋からの爆音のイビキであまり寝られなかったので、体調はそれほど良くありません😢
湖畔で花を探していると、ヒゲネワチガイソウを発見!
2024年05月04日 10:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 10:06
湖畔で花を探していると、ヒゲネワチガイソウを発見!
ヤマエンゴサク。かなり紫色っぽい花の個体が多かったです。
2024年05月04日 10:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 10:08
ヤマエンゴサク。かなり紫色っぽい花の個体が多かったです。
アズマイチゲ。歩道近くだとまだ蕾の個体が多かったです。
2024年05月04日 10:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/4 10:12
アズマイチゲ。歩道近くだとまだ蕾の個体が多かったです。
路傍のタンポポも綺麗でした。
2024年05月04日 10:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 10:17
路傍のタンポポも綺麗でした。
このあたりから天目山まで登れるはずですが、立ち入り禁止のようでした。
2024年05月04日 10:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 10:24
このあたりから天目山まで登れるはずですが、立ち入り禁止のようでした。
仕方なく七曲峠まで車道で進むことにしました。
2024年05月04日 10:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 10:29
仕方なく七曲峠まで車道で進むことにしました。
シロバナエンレイソウ。林道脇にもポツポツ生えていました。
2024年05月04日 10:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 10:30
シロバナエンレイソウ。林道脇にもポツポツ生えていました。
七曲峠に到着。ここから天目山へ登ります。
2024年05月04日 10:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 10:43
七曲峠に到着。ここから天目山へ登ります。
いきなり長い階段が登場💦
2024年05月04日 10:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 10:45
いきなり長い階段が登場💦
階段を登り切るとオオカメノキの花が出迎えてくれましたが...
2024年05月04日 10:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 10:48
階段を登り切るとオオカメノキの花が出迎えてくれましたが...
その先には、2つ目の長い階段が💦
2024年05月04日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 10:49
その先には、2つ目の長い階段が💦
2つ目の長い階段を登り切ると、鬢櫛山(左)、烏帽子ヶ岳(中央)、榛名富士(右)の展望が広がっていました!
2024年05月04日 10:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 10:56
2つ目の長い階段を登り切ると、鬢櫛山(左)、烏帽子ヶ岳(中央)、榛名富士(右)の展望が広がっていました!
さらに3つ目、4つ目の長い階段をクリアすると...
2024年05月04日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 10:57
さらに3つ目、4つ目の長い階段をクリアすると...
3座目の天目山に登頂!
2024年05月04日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 11:01
3座目の天目山に登頂!
ここでちょっと早い昼食を頂きます。
2024年05月04日 11:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 11:05
ここでちょっと早い昼食を頂きます。
天目山は木々に覆われていますが、三ッ峰山(左)だけはよく見えました。
2024年05月04日 11:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/4 11:24
天目山は木々に覆われていますが、三ッ峰山(左)だけはよく見えました。
食後は尾根伝いに西の氷室山を目指します。
2024年05月04日 11:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 11:26
食後は尾根伝いに西の氷室山を目指します。
この辺りは階段の段差が大きいので、特に背の低い方は膝へのダメージが大きくなりそうです。
2024年05月04日 11:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 11:31
この辺りは階段の段差が大きいので、特に背の低い方は膝へのダメージが大きくなりそうです。
右側が急斜面なので、ガードレール状の柵で仕切られています。
2024年05月04日 11:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 11:36
右側が急斜面なので、ガードレール状の柵で仕切られています。
太平洋型の落葉樹林を象徴するイヌブナ。群馬県内だと沼田市南部(子持山付近)が気候的には分布の北限かもしれません。
2024年05月04日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 11:38
太平洋型の落葉樹林を象徴するイヌブナ。群馬県内だと沼田市南部(子持山付近)が気候的には分布の北限かもしれません。
これはオクモミジハグマの若葉かもしれません。
2024年05月04日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 11:42
これはオクモミジハグマの若葉かもしれません。
氷室山までは再び長い階段が牙を剥いてきます💦
2024年05月04日 11:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 11:43
氷室山までは再び長い階段が牙を剥いてきます💦
長い階段を登り切って、4座目の氷室山に登頂!この山頂はとても狭いので、天目山で休憩して正解でした。
2024年05月04日 11:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 11:47
長い階段を登り切って、4座目の氷室山に登頂!この山頂はとても狭いので、天目山で休憩して正解でした。
氷室山の山頂からは烏帽子ヶ岳と榛名富士が見えました!
2024年05月04日 11:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/4 11:48
氷室山の山頂からは烏帽子ヶ岳と榛名富士が見えました!
氷室山のトウゴクミツバツツジはまだ開花していないようです。
2024年05月04日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 11:50
氷室山のトウゴクミツバツツジはまだ開花していないようです。
氷室山山頂から少し下ると、昨日に登った掃部ヶ岳が姿を現しました!
2024年05月04日 11:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 11:52
氷室山山頂から少し下ると、昨日に登った掃部ヶ岳が姿を現しました!
そして鬢櫛山、烏帽子ヶ岳、榛名富士の3座も一望できて、テンションが上がりっぱなしです(笑)
2024年05月04日 11:53撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/4 11:53
そして鬢櫛山、烏帽子ヶ岳、榛名富士の3座も一望できて、テンションが上がりっぱなしです(笑)
長い階段を下っていくと...
2024年05月04日 11:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 11:56
長い階段を下っていくと...
天神峠手前の分岐点に到着。ここから南下して榛名神社を目指します。
2024年05月04日 12:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 12:00
天神峠手前の分岐点に到着。ここから南下して榛名神社を目指します。
榛名神社への道はとても幅が広いですが、この後で徐々に道幅が狭まってきます。
2024年05月04日 12:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 12:01
榛名神社への道はとても幅が広いですが、この後で徐々に道幅が狭まってきます。
天神峠〜榛名神社までの間は、徒渉あるいは木橋で小さな沢を幾つも越えていきます。
2024年05月04日 12:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 12:10
天神峠〜榛名神社までの間は、徒渉あるいは木橋で小さな沢を幾つも越えていきます。
ここはしっかりした木橋で助かりました。
2024年05月04日 12:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 12:13
ここはしっかりした木橋で助かりました。
新緑の中を歩くのは気持ち良いですね〜
2024年05月04日 12:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 12:17
新緑の中を歩くのは気持ち良いですね〜
この先に「常滑の滝」があるらしいので、ちょっと寄り道することにしました。
2024年05月04日 12:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 12:19
この先に「常滑の滝」があるらしいので、ちょっと寄り道することにしました。
常滑の滝。いわゆる「ナメ滝」ですが、何か思っていたのと違いました💦
2024年05月04日 12:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 12:22
常滑の滝。いわゆる「ナメ滝」ですが、何か思っていたのと違いました💦
チドリノキ。こんな形の葉ですが、なんとカエデの一種です。
2024年05月04日 12:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 12:25
チドリノキ。こんな形の葉ですが、なんとカエデの一種です。
榛名神社方面・神社裏バス停方面・天神峠方面に繋がる分岐点。天神峠方面へ行くには写真奥のスギ林の中へ入ります。
2024年05月04日 12:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 12:36
榛名神社方面・神社裏バス停方面・天神峠方面に繋がる分岐点。天神峠方面へ行くには写真奥のスギ林の中へ入ります。
階段を下ると再び沢沿いの道となります。
2024年05月04日 12:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 12:42
階段を下ると再び沢沿いの道となります。
砂防堰堤の脇を下ると、すぐに榛名神社の境内となります。
2024年05月04日 12:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 12:45
砂防堰堤の脇を下ると、すぐに榛名神社の境内となります。
砂防堰堤の上に見えた岩が、何だかモアイ像のように見えました🗿
2024年05月04日 12:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 12:47
砂防堰堤の上に見えた岩が、何だかモアイ像のように見えました🗿
境内の石垣でイワタバコを発見!梅雨時には綺麗な花を間近で見られそうですね。
2024年05月04日 12:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 12:55
境内の石垣でイワタバコを発見!梅雨時には綺麗な花を間近で見られそうですね。
参道沿いの沢は水量はそれほど多くないものの、ちょっとした涼しさを感じられました。
2024年05月04日 12:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/4 12:59
参道沿いの沢は水量はそれほど多くないものの、ちょっとした涼しさを感じられました。
マルバスミレ。榛名神社の境内には、なぜかマルバスミレがとても多かったです。
2024年05月04日 13:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/4 13:02
マルバスミレ。榛名神社の境内には、なぜかマルバスミレがとても多かったです。
ここは岩がオーバーハングしているので、崩落防止の屋根が付いていました。
2024年05月04日 13:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 13:02
ここは岩がオーバーハングしているので、崩落防止の屋根が付いていました。
今にも参道に落ちてきそうな大岩💦
2024年05月04日 13:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 13:03
今にも参道に落ちてきそうな大岩💦
沢を挟んで対岸を見ると、巨岩の間に細い滝が見えました。
2024年05月04日 13:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/4 13:04
沢を挟んで対岸を見ると、巨岩の間に細い滝が見えました。
矢立杉。武田信玄が上州に攻め込んだ際に、この杉に矢を立てて必勝祈願したそうです。
2024年05月04日 13:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/4 13:06
矢立杉。武田信玄が上州に攻め込んだ際に、この杉に矢を立てて必勝祈願したそうです。
榛名神社は「巨岩に囲まれた神社」という感じで、独特な雰囲気でした。
2024年05月04日 13:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/4 13:07
榛名神社は「巨岩に囲まれた神社」という感じで、独特な雰囲気でした。
鉾岩(左)の脇を抜けて、拝殿で参拝しました。
2024年05月04日 13:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/4 13:08
鉾岩(左)の脇を抜けて、拝殿で参拝しました。
参拝を済ませた後は、参道を下って榛名神社バス停へ向かいます。
2024年05月04日 13:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 13:23
参拝を済ませた後は、参道を下って榛名神社バス停へ向かいます。
鏡台山の登山口。バスの時間が近いので今日はパスします。
2024年05月04日 13:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 13:27
鏡台山の登山口。バスの時間が近いので今日はパスします。
ここはお寺の山門のようですが、まだ榛名神社の境内です。
2024年05月04日 13:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 13:27
ここはお寺の山門のようですが、まだ榛名神社の境内です。
大鳥居のある榛名神社バス停に到着。2日目はここで打ち止めです。
2024年05月04日 13:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 13:32
大鳥居のある榛名神社バス停に到着。2日目はここで打ち止めです。
3日目は榛名神社バス停からスタートです。
2024年05月05日 09:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 9:52
3日目は榛名神社バス停からスタートです。
バス停から少し下ると、廃屋化した宿坊らしき建物が幾つかありました。
2024年05月05日 10:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 10:00
バス停から少し下ると、廃屋化した宿坊らしき建物が幾つかありました。
日陰だとヤマブキがまだ咲いていました。
2024年05月05日 10:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/5 10:02
日陰だとヤマブキがまだ咲いていました。
榛名神社からしばらくの間は、このように路肩の狭い所を歩くことになるので、車や自転車には十分に注意しました。
2024年05月05日 10:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 10:04
榛名神社からしばらくの間は、このように路肩の狭い所を歩くことになるので、車や自転車には十分に注意しました。
魚籠(びく)屋。名前の通り、川魚の料理が名物のようです。
2024年05月05日 10:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/5 10:10
魚籠(びく)屋。名前の通り、川魚の料理が名物のようです。
ツクバネウツギ。風で大きく揺れるので撮るのが大変でした💦
2024年05月05日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/5 10:11
ツクバネウツギ。風で大きく揺れるので撮るのが大変でした💦
山の神バス停。周囲には神社や祠らしきものが無かったので、バス停名の由来が分かりませんでした。
2024年05月05日 10:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 10:19
山の神バス停。周囲には神社や祠らしきものが無かったので、バス停名の由来が分かりませんでした。
今日も車道沿いにシロバナエンレイソウが現れました。
2024年05月05日 10:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 10:21
今日も車道沿いにシロバナエンレイソウが現れました。
この辺りのユキザサは、もう少しで咲きそうですね。
2024年05月05日 10:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 10:23
この辺りのユキザサは、もう少しで咲きそうですね。
旧倉渕村方面にも行ってみたいですが、アクセスが悪いので躊躇してます😅
2024年05月05日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 10:26
旧倉渕村方面にも行ってみたいですが、アクセスが悪いので躊躇してます😅
日当たりの良い場所はかなりの高温で、5月上旬とは思えないほどでした。
2024年05月05日 10:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 10:34
日当たりの良い場所はかなりの高温で、5月上旬とは思えないほどでした。
マルバウツギ。標高が下がるにつれて開花している株が増えてきました。
2024年05月05日 10:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/5 10:42
マルバウツギ。標高が下がるにつれて開花している株が増えてきました。
ここでバス通りを外れて右折します。
2024年05月05日 10:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 10:45
ここでバス通りを外れて右折します。
チゴユリ。これも標高が下がると開花している株が増えました。
2024年05月05日 10:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/5 10:47
チゴユリ。これも標高が下がると開花している株が増えました。
手前は広大な耕作放棄地のようですが、奥にはソーラーパネルが敷き詰められていました。
2024年05月05日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 10:49
手前は広大な耕作放棄地のようですが、奥にはソーラーパネルが敷き詰められていました。
「群巾」と書いて「ぐんきん」と読むのでしょうか?神奈川県では目にしない珍しい境界標ですね。
2024年05月05日 10:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 10:51
「群巾」と書いて「ぐんきん」と読むのでしょうか?神奈川県では目にしない珍しい境界標ですね。
これはコマユミっぽいですね。
2024年05月05日 10:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 10:54
これはコマユミっぽいですね。
フジの花が沢山咲いていると、風に乗って甘い香りが漂ってきます。
2024年05月05日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/5 11:01
フジの花が沢山咲いていると、風に乗って甘い香りが漂ってきます。
暑さのためか、座り込んでいる牛もいました💦
2024年05月05日 11:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 11:09
暑さのためか、座り込んでいる牛もいました💦
麦畑。群馬らしい景色の一つですね。
2024年05月05日 11:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/5 11:10
麦畑。群馬らしい景色の一つですね。
地形を生かした谷戸の水田は、今でも現役でした。
2024年05月05日 11:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 11:16
地形を生かした谷戸の水田は、今でも現役でした。
これは花序の根元に葉が付いているので、ウワミズザクラだと思われます。
2024年05月05日 11:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/5 11:19
これは花序の根元に葉が付いているので、ウワミズザクラだと思われます。
広々とした畑ですが、すぐ近くまでソーラーパネルが迫っていました😥
2024年05月05日 11:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 11:20
広々とした畑ですが、すぐ近くまでソーラーパネルが迫っていました😥
路傍でヤグルマギクが満開でした😊
2024年05月05日 11:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/5 11:28
路傍でヤグルマギクが満開でした😊
3日目にしてついに綺麗なヤマツツジの花を見つけました!
2024年05月05日 11:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 11:34
3日目にしてついに綺麗なヤマツツジの花を見つけました!
タンポポの綿毛は可愛いですね...
2024年05月05日 11:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 11:39
タンポポの綿毛は可愛いですね...
榛名川橋パーキングエリアに到着。ここで日陰に腰掛けて休憩しました。
2024年05月05日 11:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 11:45
榛名川橋パーキングエリアに到着。ここで日陰に腰掛けて休憩しました。
休憩の前にレンゲツツジをパチリ📷️
2024年05月05日 11:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/5 11:45
休憩の前にレンゲツツジをパチリ📷️
榛名川橋PAで昼食を頂きました。
2024年05月05日 11:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 11:47
榛名川橋PAで昼食を頂きました。
休憩後は群馬バスの室田営業所を目指して東へ向かいます。
2024年05月05日 12:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 12:25
休憩後は群馬バスの室田営業所を目指して東へ向かいます。
天神橋バス停。周囲に橋が無いのに「天神橋」という名前が面白いです。
2024年05月05日 12:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 12:31
天神橋バス停。周囲に橋が無いのに「天神橋」という名前が面白いです。
この天上橋バス停も、周りに橋はありませんでした。
2024年05月05日 12:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 12:36
この天上橋バス停も、周りに橋はありませんでした。
予想外の暑さでバテ気味なので、瀧不動尊はパスしました💦
2024年05月05日 12:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 12:51
予想外の暑さでバテ気味なので、瀧不動尊はパスしました💦
辺りに住宅が増えてきて、高崎市の中心部に向かっているのだと実感しました。
2024年05月05日 12:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 12:58
辺りに住宅が増えてきて、高崎市の中心部に向かっているのだと実感しました。
室田営業所に到着。まだ時間が早いので、さらに高崎駅方面へ歩くことにしました。
2024年05月05日 13:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 13:10
室田営業所に到着。まだ時間が早いので、さらに高崎駅方面へ歩くことにしました。
榛名川橋PAから烏川左岸を歩いてきましたが、ここで烏川を渡って右岸に入ります。
2024年05月05日 13:18撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 13:18
榛名川橋PAから烏川左岸を歩いてきましたが、ここで烏川を渡って右岸に入ります。
上里見交差点。平野部に入ると日差しを遮るものが少ないので、真夏のように日陰を探しながら歩いていました😇
2024年05月05日 13:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 13:30
上里見交差点。平野部に入ると日差しを遮るものが少ないので、真夏のように日陰を探しながら歩いていました😇
里見エリアは「里見梨」で有名なので、この辺りは梨の直売所が沢山ありました。
2024年05月05日 13:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 13:37
里見エリアは「里見梨」で有名なので、この辺りは梨の直売所が沢山ありました。
藤棚バス停。バス停が藤棚の下にあって驚きました😆
2024年05月05日 13:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 13:47
藤棚バス停。バス停が藤棚の下にあって驚きました😆
暑すぎてベイシアで涼みたくなりましたが、グッと堪えて前に進みます...
2024年05月05日 13:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 13:52
暑すぎてベイシアで涼みたくなりましたが、グッと堪えて前に進みます...
下里見バス停に到着。ここで天神山に延びている赤線と繋がりました。
2024年05月05日 13:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 13:56
下里見バス停に到着。ここで天神山に延びている赤線と繋がりました。
バンバ交差点。「馬場」を「ばんば」と呼んだのが由来でしょうか?
2024年05月05日 14:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/5 14:11
バンバ交差点。「馬場」を「ばんば」と呼んだのが由来でしょうか?
うどん屋の名前が「温石」と書いて「おんじゃく」と読むのに驚きました。初見だと読めませんよね...
2024年05月05日 14:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 14:28
うどん屋の名前が「温石」と書いて「おんじゃく」と読むのに驚きました。初見だと読めませんよね...
これは群馬県内で共通のマンホールでしょうか?上毛三山と利根川を中心にして、周囲にはヤマドリやツツジなどが描かれているようです。
2024年05月05日 14:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 14:36
これは群馬県内で共通のマンホールでしょうか?上毛三山と利根川を中心にして、周囲にはヤマドリやツツジなどが描かれているようです。
振り返ると榛名山が見えましたが、昨日まであの稜線を歩いていたとは思えないほど遠くまで来ましたね。
2024年05月05日 14:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/5 14:44
振り返ると榛名山が見えましたが、昨日まであの稜線を歩いていたとは思えないほど遠くまで来ましたね。
剣崎町交差点。ここを左折して南下すると...
2024年05月05日 14:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 14:49
剣崎町交差点。ここを左折して南下すると...
群馬八幡駅に無事ゴールイン!!
2024年05月05日 15:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 15:00
群馬八幡駅に無事ゴールイン!!

装備

個人装備
ソフトシェル フリース 長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット ナイフ ウェットティッシュ 保険証 携帯電話 予備乾電池 モバイルバッテリー 時計 ストック カメラ クマ鈴

感想

[ルート]
今回は以下の3つの山行目的を満たすように、榛名湖畔をグルッと回ってから榛名神社に参拝した後、室田までひたすら車道を歩く計画を立てました。
・2016年以来登っていなかった掃部ヶ岳に登る。
・榛名神社に参拝する。
・榛名山から榛名神社経由で室田まで赤線を伸ばす。
なお、計画のコースタイムをやや緩く作っていたため、追加で1日目に榛名富士、2日目には天目山と氷室山を登りました。
3日目は榛名神社から室田方面に向かってひたすら歩き続けた後、さらに里見経由で群馬八幡駅まで歩き通しましたが、日向では熱中症が心配になるほどの暑さで疲れ果てました💦

[展望・景色]
掃部ヶ岳:山頂から南東側が開けていましたが、山頂直下の展望ポイントからは榛名湖と榛名富士を一望出来ました。
硯岩:この日は晴れていたので、榛名湖と榛名富士、天目山などを一望出来ました。
榛名富士:山頂は低木に囲まれていて展望が悪いですが、ロープウェイの山頂駅から天目山や三ッ峰山がよく見えました。
天目山:山頂から三ッ峰山がよく見えました。
氷室山:山頂から榛名富士と烏帽子ヶ岳が見えました。
榛名神社:谷沿いにある巨岩と巨木(スギ)に囲まれた神社で、独特な立地と景観でした。

[動植物]
タチツボスミレやアケボノスミレ、エイザンスミレなどスミレ類が沢山咲いていたほか、数は少ないもののヤマエンゴサクやアズマイチゲなども見られました。
また、モミジイチゴやオオカメノキなどの樹木の花も見頃でしたが、トウゴクミツバツツジは咲き始めている株はまだ一部で、ヤマブキは花期の終盤でした。
榛名神社より下の山腹・山麓では、チゴユリやヤマツツジなどが見頃でした。

[飲食・お土産]
榛名神社の参道では様々な梅干しを扱っている土産物屋やカフェなどがありましたが、いずれも混雑していたのでパスしました。
その代わりに、高崎駅で榛名山麓の地酒である「大盃」を買いました。

[その他]
榛名神社はGWで混雑していただけでなく、拝殿などの修復工事中で道が狭くなっていたので、さらに行列が長くなっていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら