ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6741726
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

青海黒姫山~絶景展望台と糸魚川海鮮グルメ!~11歳GWの冒険④

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
7.4km
登り
1,143m
下り
1,135m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:49
合計
4:57
6:41
1
スタート地点
6:42
6:43
33
7:16
7:16
27
7:43
7:44
5
7:49
7:49
10
7:59
8:04
19
8:23
8:24
68
9:32
10:09
19
10:28
10:29
14
10:43
10:44
7
10:51
10:52
3
10:55
10:56
16
11:12
11:12
25
11:37
11:37
1
11:38
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
よく整備されているが、ゆかるみや湿った木の根などで滑りやすい箇所あり。
1000-1100mくらいで雪渓があるが、サラッとしたザラメ状のため、もうチェーン等なくてもよいのではないか。
三百名山では青海黒姫山と称されますが、単に黒姫山とするのが正解のようです。
朝日岳とか、同じ山名の山はいくつもありますが、地名がつくのは駒ヶ岳と黒姫山ですかね。
2024年05月03日 06:45撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 6:45
三百名山では青海黒姫山と称されますが、単に黒姫山とするのが正解のようです。
朝日岳とか、同じ山名の山はいくつもありますが、地名がつくのは駒ヶ岳と黒姫山ですかね。
雪の重さのため真っ直ぐ育たない。
2024年05月03日 07:33撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 7:33
雪の重さのため真っ直ぐ育たない。
水場は生きており、水量たっぷり。
2024年05月03日 08:04撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:04
水場は生きており、水量たっぷり。
けっこうな急登が続きます。
2024年05月03日 08:24撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:24
けっこうな急登が続きます。
途中雪渓がありますが、よく締まっており滑り止めは使わず。
踏み抜きもなし。
2024年05月03日 08:29撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:29
途中雪渓がありますが、よく締まっており滑り止めは使わず。
踏み抜きもなし。
稜線に出ると、それまでとは景色が一変!
感動の一瞬!
2024年05月03日 08:55撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:55
稜線に出ると、それまでとは景色が一変!
感動の一瞬!
山頂越しの頚城山塊。
2024年05月03日 08:56撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:56
山頂越しの頚城山塊。
白馬連峰をバックに。
ここからもうひと登りして、
2024年05月03日 09:03撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
5/3 9:03
白馬連峰をバックに。
ここからもうひと登りして、
日本三百名山、黒姫山登頂!
2024年05月03日 09:09撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:09
日本三百名山、黒姫山登頂!
Σd(°∀°d)オウイエ!
2024年05月03日 09:10撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
5/3 9:10
Σd(°∀°d)オウイエ!
頚城山塊から北信の山々。
火打山〜焼山〜雨飾山〜黒姫山〜乙妻山・高妻山〜戸隠山
2024年05月03日 09:05撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
5/3 9:05
頚城山塊から北信の山々。
火打山〜焼山〜雨飾山〜黒姫山〜乙妻山・高妻山〜戸隠山
白馬連峰方面
白馬乗鞍岳〜小蓮華山〜白馬岳~雪倉岳~朝日岳~栂海新道
2024年05月03日 09:05撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:05
白馬連峰方面
白馬乗鞍岳〜小蓮華山〜白馬岳~雪倉岳~朝日岳~栂海新道
今日はカップラーメンを持って来てみました。
地球の歩き方もダイヤモンド・ビック社からgakkenがブランドを買い取って、いろいろとやってますね。
2024年05月03日 09:19撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:19
今日はカップラーメンを持って来てみました。
地球の歩き方もダイヤモンド・ビック社からgakkenがブランドを買い取って、いろいろとやってますね。
誰もいない山頂の様子①
2024年05月03日 09:57撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:57
誰もいない山頂の様子①
誰もいない山頂の様子②
最高の展望台だぜ!
2024年05月03日 09:58撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:58
誰もいない山頂の様子②
最高の展望台だぜ!
蓮華温泉から朝日岳、雪倉岳、白馬岳の縦走に憧れる。
2024年05月03日 09:33撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:33
蓮華温泉から朝日岳、雪倉岳、白馬岳の縦走に憧れる。
糸魚川市街方面
2024年05月03日 10:09撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 10:09
糸魚川市街方面
帰ることにします。
石灰岩の岩場の向こうにうっすらと見える能登半島。
2024年05月03日 10:12撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 10:12
帰ることにします。
石灰岩の岩場の向こうにうっすらと見える能登半島。
雪の具合はいい感じで歩きやすい。
2024年05月03日 10:28撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 10:28
雪の具合はいい感じで歩きやすい。
途中シダの群生がありました。
珍しいですね。
2024年05月03日 11:17撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 11:17
途中シダの群生がありました。
珍しいですね。
今日も無事下山!
2024年05月03日 11:41撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 11:41
今日も無事下山!
下山後はフォッサマグナミュージアムに。
糸魚川といえば糸静構造線ですが、フォッサマグナの西端という意味だったんですね。
2024年05月03日 14:47撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 14:47
下山後はフォッサマグナミュージアムに。
糸魚川といえば糸静構造線ですが、フォッサマグナの西端という意味だったんですね。
今日は糸魚川名物のクラシックカーミーティングが開催されていました!
特に印象に残ったのが、このジャガーEタイプ。
運転席からFタイヤまでの距離の長さ。
ドア前端からホイールアーチまでの長さは車のカッコよさの目安ですが、こんなの初めて見た!
タイヤの引っ込み具合も凄い!
2024年05月03日 14:27撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 14:27
今日は糸魚川名物のクラシックカーミーティングが開催されていました!
特に印象に残ったのが、このジャガーEタイプ。
運転席からFタイヤまでの距離の長さ。
ドア前端からホイールアーチまでの長さは車のカッコよさの目安ですが、こんなの初めて見た!
タイヤの引っ込み具合も凄い!
魚類のように見えてきますが、ジャガーFタイプはEタイプのオマージュであることがよく分かる絵。
2024年05月03日 14:24撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 14:24
魚類のように見えてきますが、ジャガーFタイプはEタイプのオマージュであることがよく分かる絵。
この角度も堪らないですね!
2024年05月03日 14:26撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 14:26
この角度も堪らないですね!
もう一台、コブラ!
この色!サイド出しの排気管!
2024年05月03日 14:28撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
5/3 14:28
もう一台、コブラ!
この色!サイド出しの排気管!
この曲線が堪らん!
実車は60年代の車両としては結構大きかった。
やはりアメ車!
現代では後継のヴァイパーは新車で買えるとまるに教えてやりました!
2024年05月03日 14:29撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 14:29
この曲線が堪らん!
実車は60年代の車両としては結構大きかった。
やはりアメ車!
現代では後継のヴァイパーは新車で買えるとまるに教えてやりました!
お待ちかね!の糸魚川海鮮!
実は昼に行ったら全然ダメで夜に再チャレンジ!
基本予約なしでは座れないようで、開店直後でo.k.でした!
ひっきりなしに予約の入電が。
で、注文したのは豪快!な海鮮丼!
2024年05月03日 17:35撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
5/3 17:35
お待ちかね!の糸魚川海鮮!
実は昼に行ったら全然ダメで夜に再チャレンジ!
基本予約なしでは座れないようで、開店直後でo.k.でした!
ひっきりなしに予約の入電が。
で、注文したのは豪快!な海鮮丼!
この充実感!
もう魚の種類とか何でもいい!
2024年05月03日 17:35撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 17:35
この充実感!
もう魚の種類とか何でもいい!
蟹なんかミソつき!
もう手がベタベタになっても構わない!豪快にほじってかぶりつく!
2024年05月03日 17:45撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
5/3 17:45
蟹なんかミソつき!
もう手がベタベタになっても構わない!豪快にほじってかぶりつく!
スルメイカの沖漬けを追加で!
絶品!
ほか、オニカサゴも人気でした。
2024年05月03日 17:33撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
5/3 17:33
スルメイカの沖漬けを追加で!
絶品!
ほか、オニカサゴも人気でした。
海鮮は苦手とかぬかしてる小学生は煮魚定食!
2024年05月03日 17:37撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
5/3 17:37
海鮮は苦手とかぬかしてる小学生は煮魚定食!
絶品のカレイの煮付け、こんなに美味しい煮魚は初めて食べたと。
そうだろう、美味しいだろう!

満腹になって、翌日の飯豊連峰朳差岳を目指します!
2024年05月03日 17:37撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
5/3 17:37
絶品のカレイの煮付け、こんなに美味しい煮魚は初めて食べたと。
そうだろう、美味しいだろう!

満腹になって、翌日の飯豊連峰朳差岳を目指します!

感想

GW後半、目指すのは飯豊連峰に決定。
その足がかりとしてどこかいいところないかな、と探していたら、ありました!
happygoさんのレコに触発され、行くしかない!と。
結果、白馬連峰、頚城山塊を北から眺める大絶景と、糸魚川の豪快海鮮を楽しめました!
happygoさん貴重な情報をありがとうございました😊
この後は、僕らは飯豊連峰に向かいます👍

今回は、短めで登りやすい山でした。
雪解けで道がぬかるんでいて、登りも少し滑りましたが、下山はとくに何回も滑って大変でした。
山頂からは、北信の山、白馬連峰などが、見えて最高でした。
白馬連峰を見ながら、カップラーメンを食べて休憩したら、下山しました。
下山後は、フォッサマグナミュージアムに行きました。
中には、ヒスイや鉱物の事や、フォッサマグナの出来方などが、書かれていました。
夕ご飯は傳兵という海鮮料理屋に行きました。
僕は海鮮が苦手ですが、ここの魚料理はすごく美味しくて、魚ってこんなに美味しいんだ!と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

小学生連れてるのに爆速登山ですね、すごい!!写真見てると自分の時と同じ遠望が広がり、天気サイコーでしたね!下山後の海の幸もサイコーです♪飯豊連峰にも色々ありますが、総じてまだまだ残雪あろう時期でしょうか、絶景でしょうね。ぜひ安全な下山を!
2024/5/4 20:47
どうもありがとうございます😊
この日は最高の天気で最高の山行になりました!
おかげさまで下山後のグルメも最高👍
今飯豊連峰から帰ってきましたが、2日とも天気に恵まれて最高のGW後半となりました!
ありがとうございました😊
2024/5/5 18:48
山行お疲れ様でした!
青海黒姫山、眺望がとても美しい素敵なお山ですね!特に真っ白な白馬連邦、縦走に憧れますね😁
今回も下山後のイベントが盛り沢山ですね!フォッサマグナミュージアムにクラシックカーミーティング、そして飯テロの海鮮丼と、むしろ下山後がメインイベントなのでは😁
2024/5/4 21:21
どうもありがとう😊
ここはノーマークだったけど、最高の一日にすることがでしたよ👍
日本海側の海鮮はいいね!
山行計画立てて行ってみるといいよ!
2024/5/5 18:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら