ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6734017
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山!きゃっは〜、新雪だー!!(笑)

2024年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:16
距離
10.0km
登り
1,279m
下り
1,264m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
3:30
合計
9:14
6:55
6:55
30
7:25
7:31
17
7:48
7:56
16
8:12
8:19
28
8:47
8:53
21
9:14
9:30
15
9:45
9:45
25
10:10
10:15
4
10:19
10:25
4
10:29
10:30
9
10:39
10:42
3
10:45
11:52
2
11:54
11:54
6
12:00
12:04
3
12:07
12:08
4
12:12
12:13
18
12:31
12:34
10
12:44
13:03
25
13:28
13:39
44
14:23
14:23
4
14:27
14:42
18
15:00
15:13
15
15:28
15:42
18
16:00
16:04
0
16:04
ゴール地点
天候 六合目以上はほぼガスでした(;^_^A
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登拝者用第1駐車場を利用させて頂きました。
6時30分頃到着し半分ぐらいの駐車率でした。
コース状況/
危険箇所等
コースは直登です(^^;。途中ガレバ、山頂付近ザレバとなっております。

・残雪はほぼ消失状態。雪対策はほぼ必要ないかな・・・ただ昨晩降雪ありで新雪の下の氷で転んだ〜なんていう顔見知りさんが居りました。チェンスパ持参しましたが登り下り使用せずに通過しました。持参・使用の判断は自己責任でお願いします。

・てんくら予報通り山中随分寒かったです。山頂付近、日が陰ると0℃近かったのではないでしょうか。服装は去年の閉山時の服装でちょうど良かったです。

男体山は何度か登っていて都度記録を出してます。よろしければ過去記事もご覧ください。
その他周辺情報 ・奥宮正面鳥居向きにライブカメラが設置されており、1時間に一度写真が残ります。登頂の記念に写り込んでみてはいかがでしょうか✨
http://nikko.4-seasons.jp/live/nantai.shtml
おはようございます✨今日は境内から😆
2024年05月02日 06:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 6:40
おはようございます✨今日は境内から😆
ちょうど山桜や枝垂れ桜が咲き乱れてます❗
2024年05月02日 06:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 6:41
ちょうど山桜や枝垂れ桜が咲き乱れてます❗
青空に桜👍
2024年05月02日 06:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
5/2 6:42
青空に桜👍
今日も良い天気で😆そして早く行きたい❗てっぺんに(笑)
2024年05月02日 06:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 6:43
今日も良い天気で😆そして早く行きたい❗てっぺんに(笑)
今日も光り輝いております✨
2024年05月02日 06:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 6:49
今日も光り輝いております✨
門横のシャクナゲを愛でつつ…行きます❗
2024年05月02日 06:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 6:50
門横のシャクナゲを愛でつつ…行きます❗
あー、シラネアオイ開山日から咲いていたようですね😅
2024年05月02日 06:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/2 6:52
あー、シラネアオイ開山日から咲いていたようですね😅
ごめん❗今日は先を急ぐので帰りに寄るね✋
2024年05月02日 06:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/2 6:52
ごめん❗今日は先を急ぐので帰りに寄るね✋
なんか鳴いてる…ゴジュウガラちゃん✨
2024年05月02日 07:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/2 7:03
なんか鳴いてる…ゴジュウガラちゃん✨
明け方までの雨粒がキラキラ✨
2024年05月02日 07:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/2 7:04
明け方までの雨粒がキラキラ✨
こんな画もたまには良いね〜👍
2024年05月02日 07:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
5/2 7:06
こんな画もたまには良いね〜👍
こちらも水滴を纏うコケ✨カワ(・∀・)イイ!!
2024年05月02日 07:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 7:10
こちらも水滴を纏うコケ✨カワ(・∀・)イイ!!
木々の間から男体⛴かな?立木駐車場、車少ない?有料化の成果かな?そして前回より脚が動かない💦(;´Д`)ハァハァ
2024年05月02日 07:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 7:15
木々の間から男体⛴かな?立木駐車場、車少ない?有料化の成果かな?そして前回より脚が動かない💦(;´Д`)ハァハァ
写真を理由に止まって休む…今度は足元に…👀
2024年05月02日 07:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 7:19
写真を理由に止まって休む…今度は足元に…👀
コガラちゃんか❗
2024年05月02日 07:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 7:22
コガラちゃんか❗
や「おはよ〜何時もながら冠羽カッコいいね〜👍」
コ「飯食ってんだから邪魔するなや❗」
や「あ゛ー、ごめん」
2024年05月02日 07:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/2 7:22
や「おはよ〜何時もながら冠羽カッコいいね〜👍」
コ「飯食ってんだから邪魔するなや❗」
や「あ゛ー、ごめん」
へとへとになりながら三合目😂モヤがなにげに綺麗です✨
2024年05月02日 07:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 7:25
へとへとになりながら三合目😂モヤがなにげに綺麗です✨
いつもの林道第2コーナー👀前日光が雲をせき止めてくれてます😊
2024年05月02日 07:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
5/2 7:30
いつもの林道第2コーナー👀前日光が雲をせき止めてくれてます😊
四合目到着✋
2024年05月02日 07:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/2 7:48
四合目到着✋
いつもの観音凪で小休止…雲の高さ微妙な高さだな…
2024年05月02日 07:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/2 7:49
いつもの観音凪で小休止…雲の高さ微妙な高さだな…
カラマツの芽もずいぶん大きくなりましたね✨
2024年05月02日 07:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 7:54
カラマツの芽もずいぶん大きくなりましたね✨
先を急ぎつつ五合目付近…
2024年05月02日 08:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/2 8:07
先を急ぎつつ五合目付近…
ひっそりと咲いてた✨なんだろ…
2024年05月02日 08:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 8:09
ひっそりと咲いてた✨なんだろ…
五合目の避難小屋は3℃💦こりゃ山頂寒いぞ😱
2024年05月02日 08:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/2 8:13
五合目の避難小屋は3℃💦こりゃ山頂寒いぞ😱
さて先に❗
2024年05月02日 08:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/2 8:14
さて先に❗
シロヤシオの咲いたここの眺めが待ち遠しい…😂
2024年05月02日 08:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 8:18
シロヤシオの咲いたここの眺めが待ち遠しい…😂
残念ながら、七合目近くから上はほぼほぼガスで……
2024年05月02日 08:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/2 8:48
残念ながら、七合目近くから上はほぼほぼガスで……
七合半を過ぎ来た❗新雪✨
2024年05月02日 08:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 8:59
七合半を過ぎ来た❗新雪✨
寒気で昨夜降雪があったようです✨
2024年05月02日 09:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:05
寒気で昨夜降雪があったようです✨
へへ、なんかこんなの閉山前にも見たな✨
2024年05月02日 09:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:11
へへ、なんかこんなの閉山前にも見たな✨
八合目到着です❗寒いぞ😱
2024年05月02日 09:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:13
八合目到着です❗寒いぞ😱
今日の見晴らしは真っ白😅
2024年05月02日 09:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:16
今日の見晴らしは真っ白😅
振り向き小さいけどツララ発見✨
2024年05月02日 09:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:20
振り向き小さいけどツララ発見✨
こっちも😆
2024年05月02日 09:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:24
こっちも😆
さてさて、上が楽しみになってきた…早く行こう😆
2024年05月02日 09:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:27
さてさて、上が楽しみになってきた…早く行こう😆
んー、解けたかな…
2024年05月02日 09:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:30
んー、解けたかな…
振り返り、おっ✨
2024年05月02日 09:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:31
振り返り、おっ✨
おー✨思わず皆さん写真撮りますよね👍
2024年05月02日 09:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:32
おー✨思わず皆さん写真撮りますよね👍
閉山前の降雪を思い出すな…
2024年05月02日 09:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:33
閉山前の降雪を思い出すな…
静かな山中…
2024年05月02日 09:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:33
静かな山中…
ガスがいい感じで👍
2024年05月02日 09:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:33
ガスがいい感じで👍
そこそこ降ったようですね😂
2024年05月02日 09:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:34
そこそこ降ったようですね😂
閉山前の時より積もってます😆
2024年05月02日 09:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:38
閉山前の時より積もってます😆
登山道より周りの景色が素晴らしい✨
2024年05月02日 09:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
5/2 9:45
登山道より周りの景色が素晴らしい✨
ここもツララハケーン❗
2024年05月02日 09:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:47
ここもツララハケーン❗
有名なダケカンバ😅
2024年05月02日 09:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 9:51
有名なダケカンバ😅
モッサリ😂
2024年05月02日 09:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:52
モッサリ😂
そして、本日の山頂は❗
2024年05月02日 09:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:53
そして、本日の山頂は❗
ガス😅
2024年05月02日 09:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:54
ガス😅
でも、雪のなみなみ見れてるから満足👍
2024年05月02日 09:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 9:55
でも、雪のなみなみ見れてるから満足👍
おー❗きたー❗❗❗眩しい👍
2024年05月02日 10:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 10:00
おー❗きたー❗❗❗眩しい👍
少しだけガス切れた❗眩しい😆
2024年05月02日 10:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 10:01
少しだけガス切れた❗眩しい😆
神々しいけどほんとに眩しい😆😆
2024年05月02日 10:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 10:01
神々しいけどほんとに眩しい😆😆
まっぶしーー😆
2024年05月02日 10:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 10:02
まっぶしーー😆
いい景色に感謝です✨
2024年05月02日 10:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 10:04
いい景色に感謝です✨
そろそろ山頂、幻想的です😆
2024年05月02日 10:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 10:06
そろそろ山頂、幻想的です😆
きゃっは😆
2024年05月02日 10:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
5/2 10:08
きゃっは😆
山頂到着ですm(_ _)m
2024年05月02日 10:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 10:09
山頂到着ですm(_ _)m
大神様、ドヤ顔でした😆
2024年05月02日 10:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 10:13
大神様、ドヤ顔でした😆
太郎山神社に向かいつつ、裏男体👀
2024年05月02日 10:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 10:19
太郎山神社に向かいつつ、裏男体👀
振り返り………久々に出る感動のため息😂
2024年05月02日 10:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 10:20
振り返り………久々に出る感動のため息😂
太郎山神社も少しモヤがかかり幻想的です✨
2024年05月02日 10:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
5/2 10:20
太郎山神社も少しモヤがかかり幻想的です✨
戻りつつ裏男体👀
2024年05月02日 10:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 10:22
戻りつつ裏男体👀
御刀へ❗
2024年05月02日 10:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/2 10:31
御刀へ❗
おー、看板出てきた😆
2024年05月02日 10:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 10:31
おー、看板出てきた😆
御刀の下より✨
2024年05月02日 10:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/2 10:34
御刀の下より✨
御刀から志津方面…👀
2024年05月02日 10:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 10:37
御刀から志津方面…👀
奥宮方面︙👀
2024年05月02日 10:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 10:37
奥宮方面︙👀
御刀その1…
2024年05月02日 10:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 10:40
御刀その1…
御刀その2…
2024年05月02日 10:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 10:41
御刀その2…
御刀その3…😆短時間で、こんなに表情変わりますか😆😆
2024年05月02日 10:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
5/2 10:42
御刀その3…😆短時間で、こんなに表情変わりますか😆😆
誰か少し掘ったのかな?
2024年05月02日 10:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 10:44
誰か少し掘ったのかな?
手なわけで本日のお昼✨今日は元気、食欲バッチリ👍
2024年05月02日 11:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 11:04
手なわけで本日のお昼✨今日は元気、食欲バッチリ👍
今シーズン初のコーヒーは茶請けを忘れた💦非常食用のパンで✨
2024年05月02日 11:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 11:23
今シーズン初のコーヒーは茶請けを忘れた💦非常食用のパンで✨
雪景色に✨
2024年05月02日 11:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 11:31
雪景色に✨
一瞬の切れ間😆
2024年05月02日 11:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 11:31
一瞬の切れ間😆
これはこれで美味しい✋
2024年05月02日 11:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 11:32
これはこれで美味しい✋
物草して座りながら振り返り😂
2024年05月02日 11:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 11:36
物草して座りながら振り返り😂
一瞬太郎山✨
2024年05月02日 11:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/2 11:38
一瞬太郎山✨
眩しいです✨
2024年05月02日 11:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 11:40
眩しいです✨
さて、12時のライブカメラ直後、一瞬中禅寺湖を眺めることが出来ました✨待っててよかった〜😆
2024年05月02日 12:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 12:01
さて、12時のライブカメラ直後、一瞬中禅寺湖を眺めることが出来ました✨待っててよかった〜😆
それでは本日もありがとうございましたm(_ _)m
2024年05月02日 12:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 12:13
それでは本日もありがとうございましたm(_ _)m
またきまーす❗
2024年05月02日 12:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 12:13
またきまーす❗
下りつつ…👀
2024年05月02日 12:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 12:25
下りつつ…👀
ありゃ?菖蒲ヶ浜、渇水で出てきた浜がキャンプサイトになってる💦
2024年05月02日 12:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 12:26
ありゃ?菖蒲ヶ浜、渇水で出てきた浜がキャンプサイトになってる💦
振り返りガス…m(_ _)m
2024年05月02日 12:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 12:26
振り返りガス…m(_ _)m
ずいぶん解けましたね〜✋
2024年05月02日 12:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 12:27
ずいぶん解けましたね〜✋
八合目、社務所兼避難小屋内。ここでQTTAを食ったのか…ご丁寧に袋にまで入れキレイにご利用頂きありがとうございます✨
2024年05月02日 12:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/2 12:50
八合目、社務所兼避難小屋内。ここでQTTAを食ったのか…ご丁寧に袋にまで入れキレイにご利用頂きありがとうございます✨
七合目付近でようやくガス抜けてきました😅
2024年05月02日 13:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 13:29
七合目付近でようやくガス抜けてきました😅
帰りも観音凪で小休止…
2024年05月02日 14:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 14:24
帰りも観音凪で小休止…
林道途中、エナガチャン✨カワイイんだけど意外と目が怖いんです😅
2024年05月02日 14:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 14:57
林道途中、エナガチャン✨カワイイんだけど意外と目が怖いんです😅
本日もそろそろ終わりですね。
2024年05月02日 15:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 15:01
本日もそろそろ終わりですね。
コケ、ふさふさ〜✨
2024年05月02日 15:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 15:18
コケ、ふさふさ〜✨
登拝門と一合目の間にあるシラネアオイの群落?栽培?
2024年05月02日 15:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
5/2 15:31
登拝門と一合目の間にあるシラネアオイの群落?栽培?
ちょーど一番いい頃合いです✨
2024年05月02日 15:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 15:32
ちょーど一番いい頃合いです✨
奥の方ですが白株もあります✨
2024年05月02日 15:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 15:37
奥の方ですが白株もあります✨
ヤシオもそうですが、白いいな😍
2024年05月02日 15:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 15:39
ヤシオもそうですが、白いいな😍
薄日を浴びて✨
2024年05月02日 15:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/2 15:54
薄日を浴びて✨
キレイですよ👍
2024年05月02日 15:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 15:56
キレイですよ👍
さてさて、本日は色々大満喫❗ありがとうございましまm(_ _)m
2024年05月02日 16:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 16:03
さてさて、本日は色々大満喫❗ありがとうございましまm(_ _)m
最後にコーヒーで✨これ冷たいんです💦今日はホットが良かったけど自販機全部冷たかった😂
2024年05月02日 16:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/2 16:19
最後にコーヒーで✨これ冷たいんです💦今日はホットが良かったけど自販機全部冷たかった😂
撮影機器:

感想

前日の天気予報は夜半まで雨、しかも寒そう…んー、帰りが遅く心折れたらやめようと就寝。案の定朝起きれず遅刻で行くかどーしよ…ライブカメラは………👀は?雪?えー、夏タイヤに交換してしまった…道はどうなんだ❗っと付近のライブカメラを調べ行けそうな気配✨となったらもう急げ〜っとわくわくドキドキで行ってまいりましま❗

去年の閉山前にも新雪男体山味わっていたのでこのくらいなら問題なし👍というより解ける前に登らへばと入山するも前回よりも最初の階段が辛い…やばい…急げないぞこれ…

結果途中からはそこそこ足が動いてくれ前回よりも良いペースで上がれ、ギリギリ新雪を満喫することができましま😆

去年に続き2度目の雪景色な男体山、冬季は閉山してますから貴重な景色ですね。帰りにはもうだいぶ解けてしまっておりました。

去年の雪景色はこちら↓↓↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6110356.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

康太郎さん こんにちは!
雪景色❄?
寒そうですが美しい光景ですね😊
素敵な景色をありがとうございます

キャンプ場を眺めていて違和感があったのはそういう事だったのですね💡
理解できました🫡
2024/5/4 19:25
いいねいいね
1
chimoさん こんばんは❗コメント頂きありがとうございます✨

前の晩、宇都宮で約10℃の雨。こりゃ山頂雪だなーと思いつつ朝イチのライブカメラにびっくりでした😆

ちょっとスタートが遅く雪深い山頂は味わえなかったですが、それでも新雪の貴重な景色、楽しんできました✨

前回山デビューのズームレンズ、ズームしないことに慣れていて使わずじまい、今回は少し意識してズームを使いキャンプ場を見てびっくりでした😂
2024/5/4 19:50
いいねいいね
1
こんばんは🌛
まさかの雪景色…新雪⛄!

写真で読み進めていくと、季節が逆戻りしたような😄
やっぱり男体山、違いますね!

雄大な景色に、貴重な新雪の景色、シラネアオイの群落、素晴らしい写真にうっとりです

ありがとうございました(^^)
私も今年は男体山ぜひいってみたいとおもいます☆
2024/5/10 0:09
いいねいいね
1
saraさん

こんばんは❗コメント頂きありがとうございます✨また、お返事遅くなりすみませんでしたm(_ _)m

本当に男体山からの景色は行く度違いそれが楽しみの1つとなっております✨

写真ではなくぜひ男体山へおいでください✨山中でお会いできること楽しみにしておりますよ〜😆
2024/5/11 21:42
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら