ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6731043
全員に公開
ハイキング
東北

焼石岳(中沼)

2024年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:20
距離
16.7km
登り
1,064m
下り
1,051m

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:34
合計
6:20
6:37
39
7:16
7:16
18
7:34
7:36
18
7:54
7:57
21
8:18
8:24
54
9:18
9:18
3
9:21
9:21
17
9:38
9:56
8
10:04
10:04
12
10:16
10:16
8
10:24
10:24
44
11:08
11:09
7
11:16
11:16
9
11:25
11:25
28
11:53
11:53
13
12:06
12:07
13
12:20
12:21
12
12:33
12:35
22
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
林道の倒木。
2024年05月02日 06:11撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/2 6:11
林道の倒木。
今日は移動がないのでゆっくりスタート。先行は2名の模様。
2024年05月02日 06:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/2 6:40
今日は移動がないのでゆっくりスタート。先行は2名の模様。
いきなりの水芭蕉が咲き乱れ。
2024年05月02日 06:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/2 6:40
いきなりの水芭蕉が咲き乱れ。
中沼。ここでいきなりの感動の光景が。
2024年05月02日 07:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/2 7:12
中沼。ここでいきなりの感動の光景が。
静寂の中沼に逆さ焼石岳。これはすばらしい。
2024年05月02日 07:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/2 7:17
静寂の中沼に逆さ焼石岳。これはすばらしい。
山が水平の方がきれいかな。
2024年05月02日 07:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/2 7:17
山が水平の方がきれいかな。
雪渓と木道が交互に出てくる。
2024年05月02日 07:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/2 7:26
雪渓と木道が交互に出てくる。
ミヤマなんとか。
2024年05月02日 07:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/2 7:36
ミヤマなんとか。
雪渓を詰める。
2024年05月02日 08:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/2 8:05
雪渓を詰める。
すばらしいコバルトブルー。せ
2024年05月02日 08:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/2 8:23
すばらしいコバルトブルー。せ
水と雪と光のマジック。
2024年05月02日 08:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/2 8:23
水と雪と光のマジック。
雪渓をぐいぐい登る。滑り止めは要らない。
2024年05月02日 08:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/2 8:26
雪渓をぐいぐい登る。滑り止めは要らない。
銀明水避難小屋。
2024年05月02日 08:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/2 8:28
銀明水避難小屋。
ひたすら雪渓登り。
2024年05月02日 08:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/2 8:46
ひたすら雪渓登り。
あれが焼石岳かな?
2024年05月02日 09:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/2 9:06
あれが焼石岳かな?
姥石平に。
2024年05月02日 09:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/2 9:21
姥石平に。
泉水沼。この山は湖沼がたくさんある。
2024年05月02日 09:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/2 9:24
泉水沼。この山は湖沼がたくさんある。
西側。あの奥に見えるのは?
2024年05月02日 09:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/2 9:32
西側。あの奥に見えるのは?
どこまでも真っ白の鳥海山。圧倒的な存在感。これは山スキーヤー集まるわけだ。
2024年05月02日 09:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
5/2 9:32
どこまでも真っ白の鳥海山。圧倒的な存在感。これは山スキーヤー集まるわけだ。
着きました。焼石岳山頂と奥に鳥海山。すばらしい過ぎる景色。
2024年05月02日 09:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/2 9:45
着きました。焼石岳山頂と奥に鳥海山。すばらしい過ぎる景色。
良い景色。
2024年05月02日 09:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/2 9:46
良い景色。
もいっちょ鳥海山。すばらしすぎる。
2024年05月02日 09:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/2 9:46
もいっちょ鳥海山。すばらしすぎる。
また別のコバルトブルーの湖沼が見える。
2024年05月02日 09:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/2 9:46
また別のコバルトブルーの湖沼が見える。
山頂で居合わせた焼石岳名人、はるか遠方右端が早池峰山らしい。自分の中のガッカリ三大百名山。
2024年05月02日 09:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/2 9:47
山頂で居合わせた焼石岳名人、はるか遠方右端が早池峰山らしい。自分の中のガッカリ三大百名山。
でもこうやって見るとなかなか迫力あるね。
2024年05月02日 09:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/2 9:47
でもこうやって見るとなかなか迫力あるね。
大谷翔平の故郷、奥州市。こんなのどかないなか町からメジャーリーガーが誕生するなんてスゴいなぁ。
2024年05月02日 09:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/2 9:51
大谷翔平の故郷、奥州市。こんなのどかないなか町からメジャーリーガーが誕生するなんてスゴいなぁ。
少し白い山並みのさらに奥にうっすら、真っ白の山が月山か?
2024年05月02日 09:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/2 9:51
少し白い山並みのさらに奥にうっすら、真っ白の山が月山か?
あまりにも素敵な山なので珍しくおにぎりを食べる。
2024年05月02日 09:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/2 9:53
あまりにも素敵な山なので珍しくおにぎりを食べる。
とりあえず姥平に降りてきた。
2024年05月02日 10:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/2 10:07
とりあえず姥平に降りてきた。
次に東焼石岳へ。右に焼石岳。
2024年05月02日 10:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/2 10:11
次に東焼石岳へ。右に焼石岳。
焼石岳と横岳。
2024年05月02日 10:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/2 10:24
焼石岳と横岳。
すぐに東焼石岳に着く。
2024年05月02日 10:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/2 10:27
すぐに東焼石岳に着く。
さらに六沢山まで足を伸ばす。
2024年05月02日 10:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/2 10:31
さらに六沢山まで足を伸ばす。
振り返ると東焼石岳と焼石岳。
2024年05月02日 10:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/2 10:41
振り返ると東焼石岳と焼石岳。
六沢山。
2024年05月02日 10:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/2 10:44
六沢山。
ゼブラ模様が素敵。
2024年05月02日 10:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/2 10:44
ゼブラ模様が素敵。
まだまだ先に続く登山道。今日はここでUターン。
2024年05月02日 10:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/2 10:44
まだまだ先に続く登山道。今日はここでUターン。
金明水小屋が見える。
2024年05月02日 10:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/2 10:47
金明水小屋が見える。
この焼石岳名人にいろいろと教えていただいた。今日は金明水小屋に泊まるという。
2024年05月02日 10:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/2 10:47
この焼石岳名人にいろいろと教えていただいた。今日は金明水小屋に泊まるという。
ここでも気持ちよすぎでカスタードパンを食べる。
2024年05月02日 10:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/2 10:48
ここでも気持ちよすぎでカスタードパンを食べる。
焼石岳サイコー。
2024年05月02日 10:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/2 10:56
焼石岳サイコー。
鳥海山バイバイ。
2024年05月02日 11:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/2 11:12
鳥海山バイバイ。
東焼石岳に戻り焼石岳もバイバイ。
2024年05月02日 11:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/2 11:21
東焼石岳に戻り焼石岳もバイバイ。
雪渓の下りは超楽チン。
2024年05月02日 11:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/2 11:32
雪渓の下りは超楽チン。
東焼石岳と六沢山、バイバイ。
2024年05月02日 11:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/2 11:38
東焼石岳と六沢山、バイバイ。
激混みの尾瀬よりまったく人のいない焼石岳の水芭蕉。
2024年05月02日 12:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/2 12:34
激混みの尾瀬よりまったく人のいない焼石岳の水芭蕉。
キクザキイチゲのムラサキがきれい。
2024年05月02日 12:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/2 12:58
キクザキイチゲのムラサキがきれい。
すばらしい焼石岳でした。
2024年05月02日 12:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/2 12:59
すばらしい焼石岳でした。
登山口そばで寄ったダムの露店で大判焼き風お好み焼き買う。一つに卵が一つ入っていて2つで400円。おいしい!よもぎ餅も買う。
2024年05月02日 14:06撮影 by  SH-M15, SHARP
3
5/2 14:06
登山口そばで寄ったダムの露店で大判焼き風お好み焼き買う。一つに卵が一つ入っていて2つで400円。おいしい!よもぎ餅も買う。
その場でおばちゃんがアツアツを焼いてくれる。焼石岳登ったら買ってあげて笑!
2024年05月02日 14:15撮影 by  SH-M15, SHARP
4
5/2 14:15
その場でおばちゃんがアツアツを焼いてくれる。焼石岳登ったら買ってあげて笑!
玉こんにゃくもいただいてお得にランチ終了し、すぐそばの温泉へ。
2024年05月02日 14:14撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/2 14:14
玉こんにゃくもいただいてお得にランチ終了し、すぐそばの温泉へ。
今日は黄金花咲く理想郷 道の駅 平泉にピットイン。道の駅生活も今日で終わりだ。
2024年05月02日 18:27撮影 by  SH-M15, SHARP
5/2 18:27
今日は黄金花咲く理想郷 道の駅 平泉にピットイン。道の駅生活も今日で終わりだ。
焼石岳が素晴らしすぎたのでワインで乾杯。コンビニ飯も今日で終わりだー。
2024年05月02日 18:34撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/2 18:34
焼石岳が素晴らしすぎたのでワインで乾杯。コンビニ飯も今日で終わりだー。

感想

焼石岳、このゴールデン登山期間で文句無しのナンバーワンに認定。天気のよさもあるとは思うが、毎週登山をしているなかで久しぶりに素晴らしいと思える山だった。
花の季節は駐車場が止められないほど混雑するらしいが、花にそこまで強い関心はなく、あんまり調べずに来た、ほとんど人のいない(たぶん10人程度)残雪の焼石岳がこんなに素晴らしいとは知らなかった。
百聞は一見に如かず。心からおすすめの山です。
さて、明日、一関に新幹線でやってくる家族と合流し、平泉、中尊寺、厳美溪などを観光しながら岩手を八戸手前まで北上しながらの家族旅行が始まる。この山旅、初日4月26日、東北道を弘前まで行って一関まで南下してまた、八戸へ北上。どんだけ運転するんだ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

こんばんは。GW遠征お疲れさまでした。
明日からの家族サービス大事にしてきださいね。
全国、山登りができるのも奥様、家族のおかげだと思います。
なのでしっかりサービスはお願いしますよ(笑)
栗駒山、ほぼ2往復ご苦労様でした、よいトレーニングになりましたね。
焼石山は私も考えてはいましたが今回は諦めました。
murphyさんのレコを拝見するととても良さそうな山ですね。
来年または今年の課題にさせて頂きます。
今回の遠征、murphyさんも東北にきていたお陰で
とても励みになり楽しく山登りできました。
改めてありがとうございます。
GW明けは、いよいよ2500m峰ですね
2人力を合わせ難関を制覇したいと思いますので
ヨロシクお願いします。
改めて、みちのく遠征お疲れさまでした。
2024/5/2 20:33
いいねいいね
1
ルピモさん
ありがとうございます。明日からたっぷり妻、子供孝行がんばります。さっき、旅程聞いたらてんこ盛りでした😄。ちなみに、私以上にrupmoさんが特に遠征で山登れるのは奥さまサマサマですよね。運転してもらったり、その間にヤマレコ書いたり、車回してもらったり、よく、奥様、こんなに付き合ってくれるなと毎回感心、奥様尊敬しちゃいます。うちのなんて、、、。
あと、同じく毎日、東北でrupmoさんが山登ってるので私も毎日、コンビニ飯に耐えて頑張ることができました。しかも、直前のレコを参考にできたり。でも、栗駒山は、簡単すぎてログ無しで行き痛い目に会いました。
こちらこそ、2500mお願いします!簡単ですばらしい山もいいですが、たまには、ほんとたまにはがんばる山も行きたいので!
2024/5/2 20:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
焼石岳(冬季中沼コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら