ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6713655
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

新・登山詳細図を求め✤陣馬・高尾スタンプハイク

2024年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:45
距離
22.1km
登り
1,256m
下り
1,389m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
2:22
合計
8:46
8:21
8:21
11
9:42
10:12
9
10:21
10:21
3
10:24
10:25
6
10:31
10:32
4
10:36
10:36
7
10:43
10:43
3
10:46
10:46
7
10:53
10:53
4
10:57
10:58
10
11:08
11:08
8
11:16
11:20
0
11:20
11:21
5
11:26
11:26
24
11:50
11:50
30
12:20
12:58
5
13:03
13:03
7
13:10
13:11
12
13:23
13:32
4
13:36
13:37
25
14:02
14:24
2
14:26
14:29
16
14:45
14:48
6
14:54
15:01
4
15:32
15:34
7
15:41
15:48
10
15:58
16:03
5
16:08
16:08
4
16:12
16:17
12
16:29
16:29
3
16:32
16:33
5
16:38
16:38
5
16:43
16:43
5
16:48
16:48
8
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR高尾駅から京王バスで陣馬高原下バス停

帰り:京王電鉄・高尾山口駅
おはよう(*^o^*)ございます。高尾駅7:00に着きましたが、7:30発のバスに乗るための長蛇の列ができてます。もちろん増発してくれてます。ゴールデンウィークですねぇー
2
おはよう(*^o^*)ございます。高尾駅7:00に着きましたが、7:30発のバスに乗るための長蛇の列ができてます。もちろん増発してくれてます。ゴールデンウィークですねぇー
(*´꒳`*)ヒメウツギです
4
(*´꒳`*)ヒメウツギです
ヤマブキソウ、シロヤブケマン
ツルカノコソウ、ヤマルリ
3
ヤマブキソウ、シロヤブケマン
ツルカノコソウ、ヤマルリ
沢の流れ〜〜
コケ〜〜
(*'ᴗ'*)フタバアオイの群生
2
(*'ᴗ'*)フタバアオイの群生
フタバアオイ面白い花だね〜〜
5
フタバアオイ面白い花だね〜〜
(^ ^)チゴユリ
(*'ᴗ'*)ニリンソウの群生
3
(*'ᴗ'*)ニリンソウの群生
新緑✧︎*。気持ちのいい道です。和田峠コースに合流する道なので少し遠回りですが、陣馬山に上がる時はいつもこちらを通ります。
3
新緑✧︎*。気持ちのいい道です。和田峠コースに合流する道なので少し遠回りですが、陣馬山に上がる時はいつもこちらを通ります。
白馬が見えてきました(*ˊᵕˋ*)
2
白馬が見えてきました(*ˊᵕˋ*)
青空に鯉のぼりが映えます(*'ᴗ'*)
3
青空に鯉のぼりが映えます(*'ᴗ'*)
陣馬山頂の絶景(*'ᴗ'*)茶屋と富士山
3
陣馬山頂の絶景(*'ᴗ'*)茶屋と富士山
富士山アップ(*^^*)
3
富士山アップ(*^^*)
今日は鯉のぼりと富士山を眺めながら
信玄茶屋でけんちん汁を頂きます。
2
今日は鯉のぼりと富士山を眺めながら
信玄茶屋でけんちん汁を頂きます。
(*´꒳`*)ご馳走さまぁ〜
いってきま〜す
2
(*´꒳`*)ご馳走さまぁ〜
いってきま〜す
明王峠も多くのハイカーで賑わっています。
2
明王峠も多くのハイカーで賑わっています。
ピンク色のオカスミレ、アケボノスミレたぶん
ツボスミレ、オカスミレたぶん(^_^;)
4
ピンク色のオカスミレ、アケボノスミレたぶん
ツボスミレ、オカスミレたぶん(^_^;)
マルバスミレ、ニオイタチツボスミレ
アカネスミレ、スミレたぶん(^_^;)
3
マルバスミレ、ニオイタチツボスミレ
アカネスミレ、スミレたぶん(^_^;)
堂所山は静かです( ᐢ_ᐢ )
3
堂所山は静かです( ᐢ_ᐢ )
( 'ヮ' )ピンク色のセンボンヤリだあー
3
( 'ヮ' )ピンク色のセンボンヤリだあー
?アケボノスミレ?❀たぶん(^_^;)ナガバノ?
2
?アケボノスミレ?❀たぶん(^_^;)ナガバノ?
カエデの夏紅葉が美しい(*^^*)
2
カエデの夏紅葉が美しい(*^^*)
どう見ても椎茸でしょ
3
どう見ても椎茸でしょ
景信山(*´꒳`*)
良い天気だあーー
3
良い天気だあーー
スタンプハイクも賑わってる(*^^*)
2
スタンプハイクも賑わってる(*^^*)
八重桜が美しい(*^^*)
5
八重桜が美しい(*^^*)
ツメクサかな
次なる目標は小仏峠!城山の/^p^\大きな電波塔が見えます。
3
次なる目標は小仏峠!城山の/^p^\大きな電波塔が見えます。
山桑かな
本日のメインディッシュ(*'ᴗ'*)新発売の大菩薩連嶺・中央線沿線の山・登山詳細図・全184コース✧︎*。完成おめでとうございます。お待ちしておりました。1,540円現金購入は端数の40円引き。suicaやpasmoが利用可能。
5
本日のメインディッシュ(*'ᴗ'*)新発売の大菩薩連嶺・中央線沿線の山・登山詳細図・全184コース✧︎*。完成おめでとうございます。お待ちしておりました。1,540円現金購入は端数の40円引き。suicaやpasmoが利用可能。
新発売(*'ᴗ'*)小仏峠限定の横型手ぬぐい1,000円税込
最高級綿生地『特岡』使用。日本製
5
新発売(*'ᴗ'*)小仏峠限定の横型手ぬぐい1,000円税込
最高級綿生地『特岡』使用。日本製
どちらも購入(*ˊᗜˋ)✧︎*。タヌキのシールを頂きました。嬉しいなぁ〜地図上妄想歩きが止まらない。
興奮冷めやらぬままですが歩き始めましょう〜
5
どちらも購入(*ˊᗜˋ)✧︎*。タヌキのシールを頂きました。嬉しいなぁ〜地図上妄想歩きが止まらない。
興奮冷めやらぬままですが歩き始めましょう〜
ミツバツチグリ、ニガイチゴ
クサイチゴ、シダ
2
ミツバツチグリ、ニガイチゴ
クサイチゴ、シダ
小仏城山まで来たーー
2
小仏城山まで来たーー
いい眺め(*^^*)日影乗越のハートマークが薄っすら見えます。
2
いい眺め(*^^*)日影乗越のハートマークが薄っすら見えます。
城山かき氷大繁盛(*'ᴗ'*)
八重桜と夏紅葉の楓が美しい〜
3
城山かき氷大繁盛(*'ᴗ'*)
八重桜と夏紅葉の楓が美しい〜
アップ‪( ᷇࿀ ᷆ )‬紅色に染る
2
アップ‪( ᷇࿀ ᷆ )‬紅色に染る
花壇のエビネは見頃(*'ᴗ'*)
2
花壇のエビネは見頃(*'ᴗ'*)
.*✿八重桜満開
花壇のヤマツツジ(^ ^)
2
花壇のヤマツツジ(^ ^)
伐採地の展望(^ ^)
2
伐採地の展望(^ ^)
イカリソウ色々(*´꒳`*)
3
イカリソウ色々(*´꒳`*)
本日1番のイカリソウ(*'ᴗ'*)
4
本日1番のイカリソウ(*'ᴗ'*)
ハナイカダだね
ミツバウツギかな
2
ミツバウツギかな
\(*ˊᗜˋ*)/一丁平のホウノキの花が咲いてる。
4
\(*ˊᗜˋ*)/一丁平のホウノキの花が咲いてる。
イロハモミジの花
小さい花ですが新緑に朱色が綺麗です。
2
イロハモミジの花
小さい花ですが新緑に朱色が綺麗です。
オオバウマノスズクサ面白い花です。
2
オオバウマノスズクサ面白い花です。
( ˊᵕˋ ;)なにスミレ?マキノスミレ?ただのスミレ?
2
( ˊᵕˋ ;)なにスミレ?マキノスミレ?ただのスミレ?
それこそ富士見台園地の東屋は高尾山登山詳細図で知った場所です。それ以来お気に入りになりました。
2
それこそ富士見台園地の東屋は高尾山登山詳細図で知った場所です。それ以来お気に入りになりました。
ヤマツツジが映えますね
2
ヤマツツジが映えますね
高尾山頂はそこそこの賑わい。
2
高尾山頂はそこそこの賑わい。
春霞が美しい山のシルエットを作っています。
3
春霞が美しい山のシルエットを作っています。
ビジターセンターの自然情報
今日はフクロウの声を沢山聞きました。
2
ビジターセンターの自然情報
今日はフクロウの声を沢山聞きました。
薬王院のカラス天狗にごあいさつ( ᐢ_ᐢ )
2
薬王院のカラス天狗にごあいさつ( ᐢ_ᐢ )
(*^^*)1号路のピンク色のシャクナゲが目を引きます。
4
(*^^*)1号路のピンク色のシャクナゲが目を引きます。
切株劇場は五月の節句・兜
2
切株劇場は五月の節句・兜
霞台園地16:17出発で琵琶滝と高尾山口駅でスタンプ貰って599ミュージアム閉館17:00にギリ間に合うか
2
霞台園地16:17出発で琵琶滝と高尾山口駅でスタンプ貰って599ミュージアム閉館17:00にギリ間に合うか
599ミュージアム着16:52でギリ間に合った!
2
599ミュージアム着16:52でギリ間に合った!
ので、スタンプ×10個★パーフェクト★100回記念ノベルティZEISSロゴ入りボールペンをめでたく頂く事が出来ました。ささやかな宴を新品ベンチにて。
4
ので、スタンプ×10個★パーフェクト★100回記念ノベルティZEISSロゴ入りボールペンをめでたく頂く事が出来ました。ささやかな宴を新品ベンチにて。
久しぶりによく歩きました( ᐢ_ᐢ )!
1日を無事に過ごせた事に感謝。
2
久しぶりによく歩きました( ᐢ_ᐢ )!
1日を無事に過ごせた事に感謝。

感想

ゴールデンウィークにどこを歩こうか迷っていたら、ヤマレコ情報で新登山詳細図がついに発売!おまけに小仏峠限定手ぬぐいもあるというから速決定。

自分の中で思い入れのある登山詳細図は、直接買いに行きたかったので丁度良かった(*^_^*)

ついでに、と言っては何ですがスタンプハイクも合わせて歩けば楽しさ倍増間違い無し。スタンプハイクも「おかげさまで100回目」だそうで、内5?6?回位は参加した事があるかな〜。数量限定ですが記念品も頂けてなかなか楽しいものです。

という訳で、両者ともに手にする事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら