ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6704715
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

金精峠から錫が岳1大人の冒険

2024年04月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:07
距離
7.9km
登り
910m
下り
579m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:49
休憩
1:17
合計
10:06
6:56
7:02
109
8:51
8:58
31
9:29
9:35
46
10:21
10:26
34
11:00
11:45
15
12:00
12:00
6
12:06
12:06
14
12:20
12:20
26
12:46
12:53
55
13:48
13:48
93
15:21
15:22
65
天候 晴れ曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
金精峠から金精山のルートは、けっこう雪があるので、それなりの装備と、残雪急斜面に慣れている方のみにしたほうがい良い。
トラバースのあと、藪の急斜面、岩登りを経て金精山へ。バリルート。
2
トラバースのあと、藪の急斜面、岩登りを経て金精山へ。バリルート。
金精峠でことりさん
3
金精峠でことりさん
前白根。
白根隠しに向かう
1
白根隠しに向かう

感想

栃木百名山の難関四天王のひとつと言われる、日光白根に近い錫ケ岳へ
1日目、白根隠し山まで日帰りのことりさんとご一緒。

金精峠から金精山まで・・予想外に雪があって・・・
凄い斜度のトラバース。 那須の剣が峰下のトラバースのようになっているんだけど、最初の入山者なので、岩太郎がステップ踏んで足場を作っての進行。
そのトラバース、地図を見ないで進んでしまったので。。雪は、ないけど
急角度の藪の岩登り・・・
あとから考えると、雪がなく木があったので、帰りの木のない雪の急下降より良かった。

藪の急岩場を登り・・無事金精山にたどり着けてひと安心。

国境平〜五色山までは天空の雪の回廊!
五色山〜白根隠山まではほぼ雪なしで快適に歩行。

前白根山でやっと人と会った。
ご夫婦が、ビールらしきものをプシュッっと。
「くーいいなー。。」と、心のつぶやき(笑)
夜までのお預け(笑)

前白根から白根隠し山へ向う。
このコースを行く人は、あまりいないのでしょう。
登山道が、寒さで浮き上がったのか・・・ふわふわ。

白根隠し山、白根が目の前に大きく見える。
ここで、ことりさんと別れる・・・

スマホの充電しようとしたら・・・
ケーブルがない💦

ポーチから落としたよう・・・
慌てて・・ことりさんを追いかけ・・・充電ケーブル余計にあったら貸してもらえるよう告げる。

「今、満充電したから大丈夫」と、貸して頂いた。
助かった!・・錫が岳に行くのにGPSが使えないのが命とり・・ことりさんに感謝。貸してもらえなければ、錫は諦めなければならない案件。


別れて、錫ケ岳向う。
すぐに・・・急降のガレ・ザレ場。

そのあと。。白檜岳(しろびだけ)へ、そして通過。雪があったりなかったり、笹の原っぱ、シャクナゲの群生。登山道があったりなかったり・・笹は、鹿が食べたせいなのか、短いので歩きやすい。シャクナゲの群生は歩きづらいので、なるべく回避。

錫が岳は、まだまだ先に見える('◇')ゞ
雪が増えてきた個所からスノーポン装着。

一時期は、その日のうちに錫ケ岳を登ってしまおうか・・と
思ったが・・・諦め・・・
明るいうちにテントをはって、早朝、錫が岳アタックと決めた
樹林の中で、雪がない場所があって良かった。
今の時期、16時には、テン場確保が良いと再認識。
あとからわかったが、丁度そこには、近くに水場があったよう。

まずは、今回本格始動の浄水器で雪を溶かして水を確保してみたかった。
上部は、落ち葉やゴミが多いので、はらって、中間部をすくう。

予想はしていたが、時間かかる。
まずは、ビール・・・くーうまーい!しあわせ。
おつまみは、わさび柿ピー
やっぱりエネルギー使ったよう、持っていった干しレーズンをあっというまにたえらげた(笑)
夕ご飯は、カップヌードルとあんドーナツ。
寒くないし、1人なのでテント前に思いっきりお店ひらいた(笑)

熊よけのため、テント場についてからも、おもちゃのピストル式の爆竹みたいのを鳴らしたり、笛を鳴らした。酔いが回ったので、8時就寝。
寒くなく寝られたので良かった。

続く・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人

コメント

思った以上に雪残ってますね…!
あの雪ありで、あの角度のトラバース怖すぎます💦
充電貸してもらえて良かったですね。
今の時代、スマホ無しだと命に関わりますもんね…持つべきものはやはり友ですね〜。
なにはともあれ、栃百四天王、お疲れ様でした!
2024/5/4 10:34
いいねいいね
1
じゃり子さん
>思った以上に雪残ってますね…!
想定以上でした。💦

>あの雪ありで、あの角度のトラバース怖すぎます💦
ことりさんは、怖かったので
後から「はじめて、撤退したい」と思ったそうです('◇')ゞ

じつは、下山は、もっと急な雪渓の下降しました。
ことりさんは、別ルートで降りました。

>充電貸してもらえて良かったですね。
さすが 岩さん・・やっちゃいました・・・
本当に助かりました。

栃百四天王 終了して良かったです。
何年か前は、そんな藪の長距離なんか行くもんか・・・って思っていたのに・・・
行っちゃいました(笑)
2024/5/4 10:56
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら