ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6613988
全員に公開
ハイキング
甲信越

角田山のお花見【雷岩⤴宮前⤵】

2024年04月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
9.1km
登り
604m
下り
599m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:11
合計
3:31
7:22
2
8:43
8:44
3
8:47
8:48
9
8:57
8:57
7
9:04
9:11
6
9:17
9:17
86
10:48
10:48
2
10:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮前コースにチャリをデポして、角田浜まで・・・
ちょっとだけ体力ずるしました。
コース状況/
危険箇所等
登り
雷岩コースは尾根の手前がロープ場。
初心者は別として一般登山者ならで問題ないと思います。

下り
角田山から宮前コースの下りは1箇所急な登山道がある。
ロープがあるので…注意して心配ないと思います。
当然このコースを歩くなら、海でお清めしてから。
2024年04月02日 07:19撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 7:19
当然このコースを歩くなら、海でお清めしてから。
久し振りに灯台へと登る。
何より「相棒🐕」連れでないのは初めてかもしれない。
2024年04月02日 07:22撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 7:22
久し振りに灯台へと登る。
何より「相棒🐕」連れでないのは初めてかもしれない。
灯台からはシーサイドラインへと進むことになる。
2024年04月02日 07:22撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 7:22
灯台からはシーサイドラインへと進むことになる。
そう、いつもはまっすぐに進んでいた。
2024年04月02日 07:24撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 7:24
そう、いつもはまっすぐに進んでいた。
シーサイドラインは歩道がある。
日蓮様にご挨拶してから。
2024年04月02日 07:28撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 7:28
シーサイドラインは歩道がある。
日蓮様にご挨拶してから。
さて登山口に到着。
どれが雷岩か分からないが、とにかく岩の間を登っていくという…。
2024年04月02日 07:33撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 7:33
さて登山口に到着。
どれが雷岩か分からないが、とにかく岩の間を登っていくという…。
楽しそうだ。
2024年04月02日 07:33撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 7:33
楽しそうだ。
振り返ると日本海とシーサイドライン。
2024年04月02日 07:41撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 7:41
振り返ると日本海とシーサイドライン。
奇岩がニョキニョキと頭上に現れる。
2024年04月02日 07:42撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 7:42
奇岩がニョキニョキと頭上に現れる。
沢の行き止まりまで登る。
ここまで踏み跡があるので迷うことはなかった。
2024年04月02日 07:42撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 7:42
沢の行き止まりまで登る。
ここまで踏み跡があるので迷うことはなかった。
最後の斜面にはお助けロープ。これがコース案内。
ありがたく使わせてもらう。
2024年04月02日 07:44撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 7:44
最後の斜面にはお助けロープ。これがコース案内。
ありがたく使わせてもらう。
尾根に登ったところに沢山咲いていた。
これはエンゴサク?
今まで見ていたのと違うが…別種?
2024年04月02日 07:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 7:47
尾根に登ったところに沢山咲いていた。
これはエンゴサク?
今まで見ていたのと違うが…別種?
一面に生えているのはキツネノカミソリでしょうか?
それともネギの畑?
2024年04月02日 07:48撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 7:48
一面に生えているのはキツネノカミソリでしょうか?
それともネギの畑?
尾根に出るとイノちゃんの悪さが目立つ。
み〜んな掘り返している。
2024年04月02日 07:57撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 7:57
尾根に出るとイノちゃんの悪さが目立つ。
み〜んな掘り返している。
周囲はカタクリが満開。
と言いたいところが…朝なのであまり開いていなかった。
2024年04月02日 08:02撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 8:02
周囲はカタクリが満開。
と言いたいところが…朝なのであまり開いていなかった。
たまに開いている美人さんを写真に撮る。
2024年04月02日 08:05撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 8:05
たまに開いている美人さんを写真に撮る。
もう少し遅くに登り始めていればよかった。
2024年04月02日 08:09撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 8:09
もう少し遅くに登り始めていればよかった。
ピンぼけのナニワズ。
弥彦角田の定番。
2024年04月02日 08:12撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 8:12
ピンぼけのナニワズ。
弥彦角田の定番。
少し立派な登山道に合流した。
2024年04月02日 08:16撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 8:16
少し立派な登山道に合流した。
アブラチャンが咲き始めていた。そういえばヤマザクラはあまり見かけなかった。
2024年04月02日 08:30撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 8:30
アブラチャンが咲き始めていた。そういえばヤマザクラはあまり見かけなかった。
やっと春山らしくなってきた。
2024年04月02日 08:30撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 8:30
やっと春山らしくなってきた。
そして灯台コースと合流すると、ハイカーが沢山歩いていた。
シーズンだから。
2024年04月02日 08:46撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 8:46
そして灯台コースと合流すると、ハイカーが沢山歩いていた。
シーズンだから。
久し振りの角田山山頂。
相棒🐕がいないと気楽でいい。
2024年04月02日 08:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 8:47
久し振りの角田山山頂。
相棒🐕がいないと気楽でいい。
下山は向こう側に下る予定。
2024年04月02日 08:59撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 8:59
下山は向こう側に下る予定。
取りあえず観音堂まで行って眺めを楽しむ。
2024年04月02日 09:06撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 9:06
取りあえず観音堂まで行って眺めを楽しむ。
眼下にはいつも散歩している柿畑が見えている。
2024年04月02日 09:07撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 9:07
眼下にはいつも散歩している柿畑が見えている。
観音堂はまだ2回しか訪れたことがなかった。
2024年04月02日 09:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:10
観音堂はまだ2回しか訪れたことがなかった。
山頂に戻って北側に下山を始める。
2024年04月02日 09:26撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:26
山頂に戻って北側に下山を始める。
ここは中々の急な登山道。
お助けロープがあるので心配ない。
2024年04月02日 09:26撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:26
ここは中々の急な登山道。
お助けロープがあるので心配ない。
途中から雪割草が咲いていた。
この優しい感じが好きだな。
2024年04月02日 09:30撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 9:30
途中から雪割草が咲いていた。
この優しい感じが好きだな。
カタクリもすっかり開いている。
2024年04月02日 09:38撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 9:38
カタクリもすっかり開いている。
オウレンも今が旬。
2024年04月02日 09:48撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 9:48
オウレンも今が旬。
時々色の濃い雪割草も。
2024年04月02日 09:55撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 9:55
時々色の濃い雪割草も。
登山道の周囲はお花畑。
2024年04月02日 10:00撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:00
登山道の周囲はお花畑。
宮前コースの尾根まで下ると、変り種の雪割草が沢山咲いていた。流石にこれは天然じゃないよね(^-^;
5
宮前コースの尾根まで下ると、変り種の雪割草が沢山咲いていた。流石にこれは天然じゃないよね(^-^;
近くには八重咲の雪割草も。
この日あった登山者に聞くと、登山整備している人が、登山者が楽しめるように移植しているのだという。
6
近くには八重咲の雪割草も。
この日あった登山者に聞くと、登山整備している人が、登山者が楽しめるように移植しているのだという。
今日お目当ての白いカタクリ。見つかりました。
9
今日お目当ての白いカタクリ。見つかりました。
これは雷岩コースにあった白いカタクリ。
朝だったのでまだ開いていなかった。
4
これは雷岩コースにあった白いカタクリ。
朝だったのでまだ開いていなかった。
白と紫。いわゆる紅白。
7
白と紫。いわゆる紅白。
キクザキイチゲもいろいろな色を楽しめた。
4
キクザキイチゲもいろいろな色を楽しめた。
ショウジョウバカマもまつげが長くていい感じ。
3
ショウジョウバカマもまつげが長くていい感じ。
帰りは「越前浜発祥の地」に足を運んで、たっぷり角田山を楽しみました。
2
帰りは「越前浜発祥の地」に足を運んで、たっぷり角田山を楽しみました。

感想

前日まで雪山を歩こうと思っていた。
五頭山か越後白山…それとも粟ヶ岳…

ところが"Jokerさん"の角田ヤマレコを見て、急遽角田山に登る事にした。
まだ歩いた事のない「雷岩コース」。そんなルートがあるとは。
そして宮前コースも未経験なので…周回で。
何より「白いカタクリの花」。
果たして見つけることが出来るだろうか?

結果的にはとても満足の山行となりました。
あらためて角田山を好きになりました。
キョロキョロと不審者のように歩いたので目が疲れた(;'∀')

Jokerさん。情報ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

このコースは歩いた事が無いです。
なかなか楽しそうなコース😙
お花も見頃ですね🌸
目の保養になりました😊
ありがとうございました〜(^_^)/
2024/4/3 16:50
バモさん。このコース良かったですよ♪
まぁバモさんには物足りないかもね。

年に何度も角田山登っている人の気持ち…
なんとなくわかる気がしました❣️
2024/4/3 19:38
紅白良いですね!
見つけに行きたくなってきた♪
2024/4/3 22:33
お久しぶりです。
higumiさんなら、何度でも上り下り出来るので必ず見つかると思いますよ。
宮前コースの白いカタクリは、名所になってるようです。

2024/4/4 7:12
お久しぶりです♪
私も31日に初めて角田山に行きました。雪割草もカタクリもショウジョウバカマも他にもたくさんお花が咲いていて、素敵な山ですね💕
コースもたくさんあるので、いろいろなコースで毎年行きたいなと思いました〜😊
地元の人の角田山愛も素晴らしかったです❣️
2024/4/6 19:35
えっぇ〜❣️
はれさん、お久しぶりです。

そうでしたか…
雪割草を楽しんだんですね。良かったです😊
わたしなどは、まだまだ角田山の余所者です💦

是非また新潟にいらしてくださいね🤗
2024/4/6 21:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら