ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 660159
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【奥日光 中禅寺湖南岸】気持ちの良い中禅寺湖南岸歩きだが、前よりコースが歩きにくくなったような気もする・・・

2015年06月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
169m
下り
173m

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:03
合計
4:19
10:37
10:37
35
11:12
11:12
15
11:27
11:30
190
14:40
14:40
0
14:40
千手が浜バス停
写真の時間から
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
730浅草-けごん1号-918東武日光932-1025中禅寺温泉 1528赤沼-1628東武日光1725-連絡電車を経てきぬ136号-1902北千住
コース状況/
危険箇所等
本コースは、ベテランの方からみれば高低差もほとんどなく、ソコソコのコースだとい思いますが、初心者の方の場合は、1本のストックは必須だと思います。
また、コースには中禅寺湖側(つまり崖側)には、柵やロープがある場所がありますが、ほとんどの箇所で、一番微妙なとこには何もないケースが多いように見受けられます。
木の根っこは大変滑ります。さらに地面が濡れていると、木道も滑る場合があります。場所によっては滑るとしゃれにならない場所もありますので、滑るような靴は避けた方がいいかも知れません。本日も2回ほど滑りました。ストックがあったので、転びませんでしたが・・・・
あと、高低差については、大きな登り、下りはないですが、微妙なアップダウンは多いですので、中禅寺湖北岸の中禅寺湖周りの遊歩道とは訳が違います。

阿世潟側から入った場合のコースで、気がついた部分を記載します。参考に区間の所要時間も記載しておきます。

阿世潟起点〜3キロまで(45分)
ここまでは、一部木の根で歩きにくい場所や、道幅が細いとこもありますが、ソコソコのペースで歩けます。
ただ、この区間の所要時間で残りの距離の所要時間を計算しないことですねえ・・

3〜4.5キロ区間(35分)
この辺から、道が急に歩きにくくなり、一歩一歩を慎重に進めなくてはいけない区間が出て来ます。もちろん、一部は平坦区間で気軽に歩ける区間もありますが、非常に進むのが遅くなったと感じる区間です。

4.5〜6キロ区間(35分)
同じく、非常に歩きにくく、一歩ずつ慎重に歩くべき区間が多くなります。基本、平坦区間→難しい区間→平坦区間の繰り返しになります。
平坦区間は普通に歩けますが、難しい区間は、一部には木道が半分崩れかかっている場所などもあり、木道をそのまま歩いていいのかどうか迷う場所もあります。
また、木道の左側(山側)に地面はあるのですが、その下が空洞の場所もあります・・・

6キロ〜7.5キロ区間(35分)
ここは、特に阿世潟6.9キロ〜7.5キロの区間が非常に歩きにくい区間です。安全のためのロープを張っていただいているので、心理的には非常に楽ですが、慎重に足を置く場所を考えながら歩く区間です。
もちろん、平坦区間もあるので、そこはサクサク歩けますが、その中の木の橋が一部傾いているものもあります。

7.5キロ〜8.6キロ区間(25分)
ここは、多分本コースの最高標高点にいくため、最初登ります。それで一番高い場所で左に折れた部分が一番高く、かつ道の幅員もありません。一番高い場所は岩が左にあるので、通過はそれほどでもないですが、その先が少し歩きにくい(慎重にいく必要がある)です。
幸い、一番難しい(細い)区間には、ロープがありますので、多少は心理的に楽かも知れませんが。

8.6キロ〜9.7キロ(15分)
千手堂後を上り下りすると、後は平坦です。橋を渡れば千手が浜付近はもうすぐです・・・が疲れてくると、バス乗り場までが本当に遠く感じます(ノД`)

最後に、このコース何回か歩いていますが、少しずつあちこちが崩れて来ているように思えますので、要注意ですねえ。


本日も日光へ、どうも天気が良くないなあ(ノД`)
2015年06月14日 09:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 9:27
本日も日光へ、どうも天気が良くないなあ(ノД`)
中禅寺温泉駅につきました。さて、千手が浜に向けて出発
2015年06月14日 10:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 10:21
中禅寺温泉駅につきました。さて、千手が浜に向けて出発
阿世潟に行く道のゲートです。
2015年06月14日 10:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 10:43
阿世潟に行く道のゲートです。
半月山方面への分岐を、本日はそのまま通過・・・
2015年06月14日 11:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 11:12
半月山方面への分岐を、本日はそのまま通過・・・
阿世潟につきました。ここから9.7キロの行程です。
2015年06月14日 11:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 11:27
阿世潟につきました。ここから9.7キロの行程です。
隣に新たな看板が、しかし、千手が浜のトイレまでは10キロあるはずだが、表示では8キロになっているぞ(`_´)、しかも3時間表示となっている。
2015年06月14日 11:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 11:30
隣に新たな看板が、しかし、千手が浜のトイレまでは10キロあるはずだが、表示では8キロになっているぞ(`_´)、しかも3時間表示となっている。
さて、歩きはじめます。最初は快適な道
2015年06月14日 11:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 11:32
さて、歩きはじめます。最初は快適な道
1キロまでは♪~♪ランラン
2015年06月14日 11:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 11:41
1キロまでは♪~♪ランラン
まず1キロ地点通過、この標識がおおむね500Mごとにあります。
2015年06月14日 11:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 11:42
まず1キロ地点通過、この標識がおおむね500Mごとにあります。
この辺が上野島らしいが、島が見えんぞお(ーー;)
2015年06月14日 11:49撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 11:49
この辺が上野島らしいが、島が見えんぞお(ーー;)
木の根が出ている区間です。
2015年06月14日 11:49撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 11:49
木の根が出ている区間です。
まあソコソコの歩きです。
2015年06月14日 11:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 11:50
まあソコソコの歩きです。
木の根があるので、足を取られないように・・・
2015年06月14日 11:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 11:52
木の根があるので、足を取られないように・・・
2.1キロ地点、まあ快調です。
2015年06月14日 11:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 11:58
2.1キロ地点、まあ快調です。
この辺はまあまあです。
2015年06月14日 11:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 11:58
この辺はまあまあです。
あまり中禅寺湖は見えません
2015年06月14日 12:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:04
あまり中禅寺湖は見えません
大日崎を通過
2015年06月14日 12:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:04
大日崎を通過
道はまあまあ、この辺までは水辺に釣り客も多数います。
2015年06月14日 12:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:04
道はまあまあ、この辺までは水辺に釣り客も多数います。
竜頭の滝の案内板がありますが・・・
2015年06月14日 12:10撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:10
竜頭の滝の案内板がありますが・・・
滝は見えんぞ・・・
2015年06月14日 12:10撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:10
滝は見えんぞ・・・
3キロ地点、楽々コースはここまで
2015年06月14日 12:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:14
3キロ地点、楽々コースはここまで
写真だと道がないように見えますが、一応道があります(ーー;)
2015年06月14日 12:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:19
写真だと道がないように見えますが、一応道があります(ーー;)
松ヶ崎を通過
2015年06月14日 12:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:21
松ヶ崎を通過
こういう怪しい木道も多いです。
2015年06月14日 12:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:21
こういう怪しい木道も多いです。
3.5キロ地点
2015年06月14日 12:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:23
3.5キロ地点
歩きにくいです(ノД`)
2015年06月14日 12:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 12:32
歩きにくいです(ノД`)
4キロ地点、ここを標識の場所まで登る・・そんな道です(ーー;)
2015年06月14日 12:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:33
4キロ地点、ここを標識の場所まで登る・・そんな道です(ーー;)
この辺はまだまし
2015年06月14日 12:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:42
この辺はまだまし
やっと平坦区間に出ました・・・
2015年06月14日 12:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:43
やっと平坦区間に出ました・・・
4.5キロ地点、この辺は平坦です
2015年06月14日 12:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:45
4.5キロ地点、この辺は平坦です
こういう区間だけなら楽ですが・・
2015年06月14日 12:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:47
こういう区間だけなら楽ですが・・
現実はこういう区間になります。5キロ地点、ほぼ中間点です。
2015年06月14日 12:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 12:54
現実はこういう区間になります。5キロ地点、ほぼ中間点です。
しばらく山道を歩き、また平坦区間に出ました。
2015年06月14日 13:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:05
しばらく山道を歩き、また平坦区間に出ました。
5.5キロです。所要時間的にはこの辺が中間点になります(ノД`)
2015年06月14日 13:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 13:08
5.5キロです。所要時間的にはこの辺が中間点になります(ノД`)
この辺は平坦区間
2015年06月14日 13:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:08
この辺は平坦区間
しばらくいくと、白岩展望台が出て来ました。
2015年06月14日 13:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:15
しばらくいくと、白岩展望台が出て来ました。
少し行ってみます。
2015年06月14日 13:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:15
少し行ってみます。
展望台の岩が濡れていたので、隙間から男体山を撮影(つд`)、天気良くないなあ
2015年06月14日 13:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 13:16
展望台の岩が濡れていたので、隙間から男体山を撮影(つд`)、天気良くないなあ
そのすぐ先に落石注意の箇所が(ノД`)、足早に通過
2015年06月14日 13:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:17
そのすぐ先に落石注意の箇所が(ノД`)、足早に通過
6キロ地点まできました。
2015年06月14日 13:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:20
6キロ地点まできました。
この辺は平坦
2015年06月14日 13:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:20
この辺は平坦
ピントが会っていませんが、この倒木の間を通ります(ーー;)
2015年06月14日 13:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 13:22
ピントが会っていませんが、この倒木の間を通ります(ーー;)
少し登って降ります。
2015年06月14日 13:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:23
少し登って降ります。
ここで道標が6.4キロになります(ーー;)
2015年06月14日 13:31撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:31
ここで道標が6.4キロになります(ーー;)
道標付近は道もソコソコ
2015年06月14日 13:31撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:31
道標付近は道もソコソコ
でも、すぐにこういう歩きにくい区間に入ります(ノД`)
2015年06月14日 13:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:41
でも、すぐにこういう歩きにくい区間に入ります(ノД`)
6.9キロの道標です
2015年06月14日 13:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:41
6.9キロの道標です
この辺は平坦区間
2015年06月14日 13:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:41
この辺は平坦区間
でもすぐに登りに、ピント合っていませんが、ロープがないと怖いです。
2015年06月14日 13:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:43
でもすぐに登りに、ピント合っていませんが、ロープがないと怖いです。
こんな感じでロープがあります。
2015年06月14日 13:44撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:44
こんな感じでロープがあります。
しばらくいくと、また平坦区間になります。
2015年06月14日 13:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:51
しばらくいくと、また平坦区間になります。
木橋ですが、右側の橋は一部崩れています(ノД`)。ピンぼけですが・・・
2015年06月14日 13:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:52
木橋ですが、右側の橋は一部崩れています(ノД`)。ピンぼけですが・・・
こんな道を進むと
2015年06月14日 13:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:54
こんな道を進むと
阿世潟から7.5キロです、ここから先の1キロが厄介
2015年06月14日 13:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 13:55
阿世潟から7.5キロです、ここから先の1キロが厄介
ぐんぐん登り、この辺が最高点、道幅が細いです。実はこの少し先が歩きにくいです(ノД`)
2015年06月14日 14:00撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:00
ぐんぐん登り、この辺が最高点、道幅が細いです。実はこの少し先が歩きにくいです(ノД`)
それでもロープがあり助かります。心理的に全然違います。
2015年06月14日 14:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:02
それでもロープがあり助かります。心理的に全然違います。
俵石の標識を通過
2015年06月14日 14:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:08
俵石の標識を通過
道はこんな感じで登ったり降りたりします。
2015年06月14日 14:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:09
道はこんな感じで登ったり降りたりします。
この荒れ果て感が
2015年06月14日 14:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:09
この荒れ果て感が
阿世潟から8.1キロ
2015年06月14日 14:10撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:10
阿世潟から8.1キロ
道はこんな感じ
2015年06月14日 14:10撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:10
道はこんな感じ
しばらく山道をいくと、やっと平坦に
2015年06月14日 14:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:19
しばらく山道をいくと、やっと平坦に
黒檜山方面の道と合流
2015年06月14日 14:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:20
黒檜山方面の道と合流
千手堂跡の階段で登り区間は終わり
2015年06月14日 14:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:21
千手堂跡の階段で登り区間は終わり
千手堂後
2015年06月14日 14:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:22
千手堂後
案内もあります。
2015年06月14日 14:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:22
案内もあります。
この橋を渡ると、千手が浜になります。
2015年06月14日 14:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:23
この橋を渡ると、千手が浜になります。
本コース入口(ーー;)、標識がw
2015年06月14日 14:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:23
本コース入口(ーー;)、標識がw
千手が浜はクリンソウが満開
2015年06月14日 14:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/14 14:29
千手が浜はクリンソウが満開
橋をいくつか渡ります。
2015年06月14日 14:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:30
橋をいくつか渡ります。
千手が浜着
2015年06月14日 14:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 14:35
千手が浜着
6月中は、千手が浜〜菖蒲が浜間に船が出ます。
2015年06月14日 14:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 14:36
6月中は、千手が浜〜菖蒲が浜間に船が出ます。

感想

本日は、朝の雨で地面が濡れていたので、当初は半月コースと思っていたのですが、アップダウンの少ない中禅寺湖南岸コースにしました。
阿世潟から3キロ区間くらいまでは、湖のほとりに多くの釣り客がいましたが、それ以降は20人くらいの団体と、いくつかの小グループと交差しただけでした。

南岸コースは何回か来ているのですが、本日は雨が降った後のため、木道の部分が滑りやすかったことと、一部崩壊しかけた木道があり、木道をそのまま歩いて良いのか、脇の地面(下が空洞になっている可能性がある)を行く方がいいのか迷う場面がいくつかありました。
ストックはそういう意味で、1本必須だったと思います。あと、岩等をつかむので、滑り止め付の軍手もあるといいかなあ。
何か、来るたびに、少しずつコースが崩壊しているような気もします(ノД`)、その分歩きにくくなっているような。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら