ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6600157
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

秩父札所めぐり第32番・小鹿野アルプス(釜ノ沢五峰)縦走

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
zottaman その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:19
距離
21.8km
登り
1,041m
下り
1,110m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
2:08
合計
9:19
9:14
9
9:23
9:23
9
9:32
9:33
10
9:43
9:43
43
10:26
10:35
15
10:50
10:50
6
10:56
10:57
24
11:21
11:25
11
11:36
11:37
6
11:43
12:15
14
12:29
12:29
8
12:42
12:47
23
13:16
13:33
42
14:15
14:16
7
14:23
14:32
16
14:48
14:54
7
15:01
15:07
13
15:20
15:21
2
15:23
15:36
9
15:49
15:49
5
15:54
15:54
20
16:14
16:14
8
16:22
16:27
7
16:34
16:39
5
16:44
16:44
4
16:48
16:56
4
17:00
17:00
27
17:27
17:27
12
17:39
17:39
12
17:51
17:51
42
秩父札所めぐりの第32番で秩父に向かいました。今回は、札所めぐりに小鹿野アルプスのハイキングコースも合わせた、ちょっと欲張りなコースを設定しました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート 西武観光バス栗尾バス停
ゴール  西武観光バス松井田バス停
先週に続いて今日も約3時間かけて西武秩父駅にやって来ました。秩父鉄道御花畑駅から来たみっちゃんと合流してスタートします。
2024年03月30日 08:10撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
3/30 8:10
先週に続いて今日も約3時間かけて西武秩父駅にやって来ました。秩父鉄道御花畑駅から来たみっちゃんと合流してスタートします。
西武秩父駅からはたくさんの路線バスが出ています。今日は、前回のゴールの栗尾バス停に向かうため、G小鹿野線に乗ります。
2024年03月30日 08:12撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 8:12
西武秩父駅からはたくさんの路線バスが出ています。今日は、前回のゴールの栗尾バス停に向かうため、G小鹿野線に乗ります。
栗尾バス停に着きました。ここから第32番札所の法性寺に向かいます。
2024年03月30日 09:12撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 9:12
栗尾バス停に着きました。ここから第32番札所の法性寺に向かいます。
途中、小鹿野市街を通り、小鹿(おしか)神社に参拝しました。
2024年03月30日 09:53撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 9:53
途中、小鹿野市街を通り、小鹿(おしか)神社に参拝しました。
2024年03月30日 09:55撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 9:55
通称バイク神社といわれていてライダーがたくさん来ていました。テントウムシにちなんだ転倒防止お守りがありました。
2024年03月30日 09:56撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 9:56
通称バイク神社といわれていてライダーがたくさん来ていました。テントウムシにちなんだ転倒防止お守りがありました。
おいしそうなパン屋さんがあったので、コッペパンで腹ごしらえしました。
2024年03月30日 10:25撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
3/30 10:25
おいしそうなパン屋さんがあったので、コッペパンで腹ごしらえしました。
小鹿野町役場の隣の観光案内所で一服していきます。
2024年03月30日 10:32撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 10:32
小鹿野町役場の隣の観光案内所で一服していきます。
さて、いよいよ市街地から離れて山道に入ります。
2024年03月30日 10:57撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 10:57
さて、いよいよ市街地から離れて山道に入ります。
さっきまで街中で暑かったのに、沢沿いの道はひんやりして気持ちよく歩けました。
2024年03月30日 11:11撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 11:11
さっきまで街中で暑かったのに、沢沿いの道はひんやりして気持ちよく歩けました。
大日峠に着きました。
2024年03月30日 11:21撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 11:21
大日峠に着きました。
ここから下り道です。
2024年03月30日 11:22撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 11:22
ここから下り道です。
やがて、今日の札所めぐりの目的地の法性寺に着きました。仁王門を修復中でした。
2024年03月30日 11:46撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 11:46
やがて、今日の札所めぐりの目的地の法性寺に着きました。仁王門を修復中でした。
奥の院の遥拝所です。
2024年03月30日 12:00撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 12:00
奥の院の遥拝所です。
遠くに奥の院の観音様が見えます。これからあそこを目指して歩きます。
2024年03月30日 12:01撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 12:01
遠くに奥の院の観音様が見えます。これからあそこを目指して歩きます。
参拝を済ませてから、山道を登っていきます。
2024年03月30日 12:10撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 12:10
参拝を済ませてから、山道を登っていきます。
2024年03月30日 12:14撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 12:14
けっこう登っていきます。
2024年03月30日 12:30撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 12:30
けっこう登っていきます。
こういう石段もあります。
2024年03月30日 12:36撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 12:36
こういう石段もあります。
2024年03月30日 12:37撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 12:37
2024年03月30日 12:38撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 12:38
岩の上を歩いて奥の院に着きました。
2024年03月30日 12:43撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
3/30 12:43
岩の上を歩いて奥の院に着きました。
岩を船に見立てているのがよく分かります。左は切れ落ちているので気をつけてください。
2024年03月30日 12:47撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
3/30 12:47
岩を船に見立てているのがよく分かります。左は切れ落ちているので気をつけてください。
大日如来様も拝んでいきます。
2024年03月30日 13:13撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 13:13
大日如来様も拝んでいきます。
大日如来様のそばに行くには、ちょっとスリリングな鎖場を登りますので、気をつけましょう。
2024年03月30日 13:16撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 13:16
大日如来様のそばに行くには、ちょっとスリリングな鎖場を登りますので、気をつけましょう。
その後、小鹿野アルプスを巡るため、一旦高度を下げていきます。意外と手ごたえのあるコースです。
2024年03月30日 13:42撮影 by  Galaxy S23, samsung
6
3/30 13:42
その後、小鹿野アルプスを巡るため、一旦高度を下げていきます。意外と手ごたえのあるコースです。
何とか集落のある場所に下りてきました。
2024年03月30日 14:22撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 14:22
何とか集落のある場所に下りてきました。
長若山荘という民宿の脇に自販機があったので、水分補給していきます。今日は、初夏のような陽気で喉が渇きます。
2024年03月30日 14:27撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 14:27
長若山荘という民宿の脇に自販機があったので、水分補給していきます。今日は、初夏のような陽気で喉が渇きます。
ちょっと時間は遅くなりましたが、ここまで来たので小鹿野アルプス(釜ノ沢五峰)を巡るルートに進みます。
2024年03月30日 14:31撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 14:31
ちょっと時間は遅くなりましたが、ここまで来たので小鹿野アルプス(釜ノ沢五峰)を巡るルートに進みます。
しっかり登って、まず最初の一ノ峰に到着。
2024年03月30日 14:53撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 14:53
しっかり登って、まず最初の一ノ峰に到着。
着いた時には三に見えたので、二ノ峰をパスしたかと思いましたが、この後で本来の三ノ峰に着いたので、ここが二ノ峰のようです。この先は鎖場なので、無理せずパスして分岐まで戻りました。
2024年03月30日 15:01撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 15:01
着いた時には三に見えたので、二ノ峰をパスしたかと思いましたが、この後で本来の三ノ峰に着いたので、ここが二ノ峰のようです。この先は鎖場なので、無理せずパスして分岐まで戻りました。
左の展望台から下って来て分岐点に戻ってきました。ここは、右に行きます。さっきの二ノ峰を巻いています。
2024年03月30日 15:03撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 15:03
左の展望台から下って来て分岐点に戻ってきました。ここは、右に行きます。さっきの二ノ峰を巻いています。
さらに進んで、登っていくと、本当の三ノ峰にたどり着きました。やはり、さっきのは二ノ峰だったようです。
2024年03月30日 15:14撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
3/30 15:14
さらに進んで、登っていくと、本当の三ノ峰にたどり着きました。やはり、さっきのは二ノ峰だったようです。
続いて四ノ峰。
2024年03月30日 15:24撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 15:24
続いて四ノ峰。
そして五ノ峰。これで、すべてコンプリートしました。
2024年03月30日 15:44撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
3/30 15:44
そして五ノ峰。これで、すべてコンプリートしました。
はるか遠くに両神山とクレイジーマウンテン二子山が見えていますが、手ごわい方の西峰が未踏破なのでいつか行かなくては。
2024年03月30日 15:50撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
3/30 15:50
はるか遠くに両神山とクレイジーマウンテン二子山が見えていますが、手ごわい方の西峰が未踏破なのでいつか行かなくては。
秩父のシンボル武甲山と例の尖がり山も見えています。
2024年03月30日 15:50撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
3/30 15:50
秩父のシンボル武甲山と例の尖がり山も見えています。
噂のモミの巨木も拝めました。立派な木です。
2024年03月30日 16:11撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 16:11
噂のモミの巨木も拝めました。立派な木です。
やがて、伐採地にたどり着きました。
2024年03月30日 16:16撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 16:16
やがて、伐採地にたどり着きました。
ここからも武甲山が見えます。
2024年03月30日 16:17撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
3/30 16:17
ここからも武甲山が見えます。
進んでいくと、少し下のほうに金精神社と文殊峠が見えてきました。
2024年03月30日 16:18撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 16:18
進んでいくと、少し下のほうに金精神社と文殊峠が見えてきました。
せっかくなので、金精神社にお参りしていきましょう。
2024年03月30日 16:22撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 16:22
せっかくなので、金精神社にお参りしていきましょう。
文殊峠の林道を渡った先には私設の天文台もありました。ここなら市街地の光害もなく素晴らしい星空が見えそうです。傍には東屋もあって一休みするのに最適。テントを張って一晩過ごしてみたいところです。
2024年03月30日 16:23撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 16:23
文殊峠の林道を渡った先には私設の天文台もありました。ここなら市街地の光害もなく素晴らしい星空が見えそうです。傍には東屋もあって一休みするのに最適。テントを張って一晩過ごしてみたいところです。
文殊峠から中ノ沢ノ頭まで一旦登り返して、竜神山の方に下って行きます。
2024年03月30日 16:32撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 16:32
文殊峠から中ノ沢ノ頭まで一旦登り返して、竜神山の方に下って行きます。
ちょっと登って竜神山に着きました。
2024年03月30日 16:48撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 16:48
ちょっと登って竜神山に着きました。
その後、竜神山から下って兎岩に向かえばよかったのですが、竜神山からちょっと進んだところで、地図の読み間違えというか勘違いして林道のほうに下るルートに入ってしまいました。その結果、楽しみにしていた兎岩をパスして伐採地を下ってしまう結果となり残念でした。
2024年03月30日 17:11撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 17:11
その後、竜神山から下って兎岩に向かえばよかったのですが、竜神山からちょっと進んだところで、地図の読み間違えというか勘違いして林道のほうに下るルートに入ってしまいました。その結果、楽しみにしていた兎岩をパスして伐採地を下ってしまう結果となり残念でした。
後は、単調な林道歩きです。まあ、暗くなる前に山道を脱出できたので良しとしましょう。
2024年03月30日 17:31撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 17:31
後は、単調な林道歩きです。まあ、暗くなる前に山道を脱出できたので良しとしましょう。
さっきの自販機のある長若山荘に戻ってきました。
2024年03月30日 17:39撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 17:39
さっきの自販機のある長若山荘に戻ってきました。
さらに歩くと法性寺との分岐点を通過しました。
2024年03月30日 17:51撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 17:51
さらに歩くと法性寺との分岐点を通過しました。
小鹿野町営バスに乗ればよかったのですが、いつの間にかバス停を通過してしまったので、西武観光バスの松井田バス停まで歩いてしまいました。途中に温泉がありましたが、パスしました。
2024年03月30日 18:29撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 18:29
小鹿野町営バスに乗ればよかったのですが、いつの間にかバス停を通過してしまったので、西武観光バスの松井田バス停まで歩いてしまいました。途中に温泉がありましたが、パスしました。
バス停にはすっかり暗くなった18時半ころ着きましたが、次のバスは19時26分発で、約一時間のバス待ちとなりました。今日は、気温が高めだったのでベンチでのバス待ちも寒くなくて助かりました。
2024年03月30日 18:58撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 18:58
バス停にはすっかり暗くなった18時半ころ着きましたが、次のバスは19時26分発で、約一時間のバス待ちとなりました。今日は、気温が高めだったのでベンチでのバス待ちも寒くなくて助かりました。
定刻より少し遅れて来たバスで西武秩父駅に向かいました。埼玉県民のみっちゃんとは、途中の秩父鉄道の秩父駅でお別れです。
2024年03月30日 19:29撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 19:29
定刻より少し遅れて来たバスで西武秩父駅に向かいました。埼玉県民のみっちゃんとは、途中の秩父鉄道の秩父駅でお別れです。
西武秩父駅に着きました。次の電車は20時34分発の飯能行きです。発車まで時間があるので近くのコンビニでカップ麺を買って観光案内所前のベンチで夕食としました。
2024年03月30日 19:57撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 19:57
西武秩父駅に着きました。次の電車は20時34分発の飯能行きです。発車まで時間があるので近くのコンビニでカップ麺を買って観光案内所前のベンチで夕食としました。
左に停車中の特急ラビューに乗ると30分速く着きますが、特急券900円はお財布に痛いので、今日も右の鈍行でのんびり帰ります。
2024年03月30日 20:18撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 20:18
左に停車中の特急ラビューに乗ると30分速く着きますが、特急券900円はお財布に痛いので、今日も右の鈍行でのんびり帰ります。
20時34分発の普通飯能行きに乗車します。
2024年03月30日 20:19撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
3/30 20:19
20時34分発の普通飯能行きに乗車します。
西武秩父線の普通電車はガラガラで、しかもボックスシートなので、終点の飯能までは、この状態でくつろいで帰えれました。しかし飯能で快速池袋行に乗り換えると意外と遅い時間でも電車は混んでいて、特に池袋からの山手線はそれなりに混雑していました。結局、自宅には23時頃無事に帰還しました。お疲れさまでした。
2024年03月30日 20:34撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
3/30 20:34
西武秩父線の普通電車はガラガラで、しかもボックスシートなので、終点の飯能までは、この状態でくつろいで帰えれました。しかし飯能で快速池袋行に乗り換えると意外と遅い時間でも電車は混んでいて、特に池袋からの山手線はそれなりに混雑していました。結局、自宅には23時頃無事に帰還しました。お疲れさまでした。

感想

札所めぐりの江戸古道を全部踏破することに拘って、前回のゴール地点の栗尾バス停をスタートとしました。栗尾から32番札所の法性寺まででも十分な手ごたえで、大日峠への沢沿いの山道は、今までの札所めぐりの中でも、お気に入りのルートになりました。これからの季節に涼しい沢沿いのルートはお勧めだと思います。
又、法性寺からの奥の院へのルートも岩場や鎖場でちょっとスリリングで面白いルートだと思います。更に小鹿野アルプスとも呼ばれる釜ノ沢五峰を巡るコースもアップダウンがあり手応えがありますが、奥秩父の山々を眺めながら縦走を楽しめました。
ただし、欲張った計画だったため、バス停到着が遅い時間となり、しかもバス待ち1時間とというタイムロスも反省点だと思います。札所めぐりと釜ノ沢五峰は別に歩いたほうが無難でしょう。釜ノ沢五峰では兎岩をパスしてしまったので、再度歩いてみたいと思いました。
さて、秩父札所めぐりも、あと33番と34番を残すのみです。恐らく、あと一回で結願となりそうなので、しっかり計画したいものです。結願の後に満願の湯で汗を流して帰るのが楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

小鹿野アルプス&札所巡りお疲れ様でした
小鹿野アルプスは公共交通機関利用だとハードル高く感じます
二子山の東岳は登られたのですね?
私は西岳しか登ってないので東岳に登ってみたいなぁと思っています
2024/4/1 22:56
鷲尾健さん

コメントをいただき、ありがとうございます。
二子山の西岳は、いつか制覇したい山ですね。
良かったら、当時の山行記録がありますので、
ご覧ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1566715.html
2024/4/2 22:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら