ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6543084
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

ニコルス山のOB会、28.藤原岳へ行く。

2024年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
mkm_kawa その他1人
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
1,124m
下り
1,048m

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
1:23
合計
7:40
9:21
7
9:28
9:40
100
11:20
11:27
11
11:38
11:38
51
藤原岳八合目
12:29
12:56
21
13:17
13:34
29
14:03
14:07
36
14:43
14:45
51
15:36
15:50
71
孫太尾根登山口 17:20 -(タクシー)- 17:29 伊勢治田駅
天候 文句なしのはれ!
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
●行き(電車5,060円)
 野崎 5:10 - 5:27 京橋 JR学研都市線(宝塚行き)
 京橋 5:38 - 5:46 鶴橋 JR大阪環状線外回り
 鶴橋 6:06 - 7:22 津 近鉄特急ひのとり(近鉄名古屋行き)
 津  7:32 - 7:53 近鉄四日市 近鉄特急(近鉄名古屋行き)
 近鉄四日市 7:56 - 8:01 近鉄富田 近鉄急行(近鉄名古屋行き)
 近鉄富田  8:13 - 9:07 西藤原 三岐鉄道三岐線(西藤原行き)
 ※近鉄富田駅では一旦改札口を出て三岐鉄道の切符を買って入りなおします
●帰り(電車4,900円+タクシー1,700円)
 ※孫太尾根登山口から伊勢治田駅まではタクシー移動
   (近鉄タクシー TEL:0594-72-2727)
 ※近鉄富田駅では一旦改札口を出て特急券を買って入りなおします
 伊勢治田 17:59 - 18:36 近鉄富田 三岐鉄道三岐線(近鉄富田行き)
 近鉄富田 18:42 - 18:49 近鉄四日市 近鉄名古屋線(近鉄四日市行き)
 近鉄四日市 18:59 - 20:43 鶴橋 近鉄アーバンライナー(大阪難波行き)
 鶴橋 20:50 - 20:58 京橋 JR大阪環状線内回り
 京橋 21:06 - 21:20 四条畷 JR学研都市線快速(同志社前行き)
コース状況/
危険箇所等
●藤原岳表登山道(上り)
西藤原駅から登山口までの家屋の屋根には雪が残っていましたが道路には雪がなく乾いていました。表登山道は二合目あたりから雪景色となり雪バクダンの洗練を受けながら上るに連れて水が流れて来てぐちょぐちょ状態に、七合目からはガッツリ雪道になりました。凍結して無かったので山頂まで我々はツボ足(ノーアイゼン)で歩き通しましたが、アイゼンやチェーンスパイクを装着していると安心して安全に楽に歩けます。特に八合目から九合目への直登道は我々もチャレンジしましたがアイゼン無しでは無理でした。
●孫太尾根登山道(下り)
藤原岳から多志田山へ向かう山頂直下は本日の核心部、壁を下るような激下りでアイゼンが有ろうが無かろうが慎重に下る必要が有りました。鞍部までは20分ほどの激闘でしたが、体力(特に脚や腕の筋力)の消耗が激しくずっと緊張が続き精神的にも疲れました。雪は丸山までたっぷりありトレースもしっかりあるので迷う事は有りませんでしたが丸山からの下山道は泥濘がひどく非常にスリッピーでしたので慎重に足の置場を気にしながらの下山になりました。結局登山口までぐちょぐちょは続きました。
その他周辺情報 ●MYHOUSE 山の麓の雑貨と喫茶
 孫太尾根の麓、登山口の近くにあります。
 OPEN 日・月・火・水 / 11:00〜17:00
 TEL 0594-72-4311
 ランチは予約制との事、詳しくはHPなどでご確認ください。
【三岐鉄道】近鉄富田駅で三岐鉄道の切符を購入、懐かしの硬券です。
2024年03月10日 07:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/10 7:59
【三岐鉄道】近鉄富田駅で三岐鉄道の切符を購入、懐かしの硬券です。
【三岐鉄道】車窓からは冠雪した鈴鹿セブンMtの名峰がずらり、まるで春のアルプスを眺めているようでした。
2024年03月10日 08:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/10 8:26
【三岐鉄道】車窓からは冠雪した鈴鹿セブンMtの名峰がずらり、まるで春のアルプスを眺めているようでした。
【三岐鉄道】正面は今日訪れる藤原岳。
2024年03月10日 08:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/10 8:30
【三岐鉄道】正面は今日訪れる藤原岳。
【三岐鉄道】こちらは竜ヶ岳。
2024年03月10日 08:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
3/10 8:37
【三岐鉄道】こちらは竜ヶ岳。
【三岐鉄道】そして釈迦ヶ岳。
2024年03月10日 08:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/10 8:37
【三岐鉄道】そして釈迦ヶ岳。
【三岐鉄道】駅名標が新しく?なっていました。
2024年03月10日 09:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 9:00
【三岐鉄道】駅名標が新しく?なっていました。
【西藤原駅〜表登山口】霊仙山も真っ白けです。
2024年03月10日 09:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/10 9:16
【西藤原駅〜表登山口】霊仙山も真っ白けです。
【西藤原駅〜表登山口】天気もすこぶる良くワクワクソワソワしてきました。(^^;
2024年03月10日 09:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/10 9:18
【西藤原駅〜表登山口】天気もすこぶる良くワクワクソワソワしてきました。(^^;
【西藤原駅〜表登山口】登山届を出してスタート。
2024年03月10日 09:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 9:42
【西藤原駅〜表登山口】登山届を出してスタート。
【西藤原駅〜表登山口】今日の無事を祈って一礼。
2024年03月10日 09:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/10 9:43
【西藤原駅〜表登山口】今日の無事を祈って一礼。
【藤原岳表登山道】二合目に鎮座する不動明王様でしょうか。この辺りから周りは雪景色になりました。
2024年03月10日 09:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/10 9:58
【藤原岳表登山道】二合目に鎮座する不動明王様でしょうか。この辺りから周りは雪景色になりました。
【藤原岳表登山道】軍手が片方だけ落ちていたので標識に掛けています。心当たりのある方は回収をお願いいたします。
2024年03月10日 10:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 10:09
【藤原岳表登山道】軍手が片方だけ落ちていたので標識に掛けています。心当たりのある方は回収をお願いいたします。
【藤原岳表登山道】すっかり雪山の態になってますね。
2024年03月10日 10:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/10 10:23
【藤原岳表登山道】すっかり雪山の態になってますね。
【藤原岳表登山道】五合目でもハンカチが落ちていたので標識に掛けました。心当たりのある方は回収をお願いいたします。
2024年03月10日 10:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 10:34
【藤原岳表登山道】五合目でもハンカチが落ちていたので標識に掛けました。心当たりのある方は回収をお願いいたします。
【藤原岳表登山道】七合目辺りからはガッツリと雪道になっていました。
2024年03月10日 11:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/10 11:00
【藤原岳表登山道】七合目辺りからはガッツリと雪道になっていました。
【藤原岳表登山道】八合目に到着、ここから直登の冬道にチャレンジしましたがノーアイゼンでは不安で途中で引き返し夏道で上る事にしました。この頃から無理な場合は登頂や周回を諦めてピストン下山も止む無しと考えていました。
2024年03月10日 11:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/10 11:15
【藤原岳表登山道】八合目に到着、ここから直登の冬道にチャレンジしましたがノーアイゼンでは不安で途中で引き返し夏道で上る事にしました。この頃から無理な場合は登頂や周回を諦めてピストン下山も止む無しと考えていました。
【藤原岳表登山道】夏道の途中で伊吹山を望む。
2024年03月10日 11:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/10 11:40
【藤原岳表登山道】夏道の途中で伊吹山を望む。
【藤原岳表登山道】いよいよ稜線が近い。美しい藤原ブルーです!
2024年03月10日 12:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/10 12:21
【藤原岳表登山道】いよいよ稜線が近い。美しい藤原ブルーです!
【藤原岳表登山道】藤原山荘の内外はたくさんの人々で賑わっていました。中でお昼休憩を取ります。
2024年03月10日 12:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/10 12:23
【藤原岳表登山道】藤原山荘の内外はたくさんの人々で賑わっていました。中でお昼休憩を取ります。
【藤原岳表登山道】今日は時間がタイトなのでこれだけにしました。(^^;
2024年03月10日 12:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/10 12:27
【藤原岳表登山道】今日は時間がタイトなのでこれだけにしました。(^^;
【藤原岳表登山道】ガスバーナーは面倒なので出さず。水筒のお湯で7〜8分ほど我慢して…、少々ぬるいけど普通に食べられました。(^^;
2024年03月10日 12:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/10 12:33
【藤原岳表登山道】ガスバーナーは面倒なので出さず。水筒のお湯で7〜8分ほど我慢して…、少々ぬるいけど普通に食べられました。(^^;
【藤原岳表登山道】さあ、山頂へ参りましょう!
2024年03月10日 12:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/10 12:51
【藤原岳表登山道】さあ、山頂へ参りましょう!
【藤原岳表登山道】山頂へのビクトリーロード、前を行く方に勝手にモデルになってもらいました。(^^;
2024年03月10日 13:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
3/10 13:03
【藤原岳表登山道】山頂へのビクトリーロード、前を行く方に勝手にモデルになってもらいました。(^^;
【藤原岳】山頂に到着。バックは御池岳と最高峰の天狗岩。
2024年03月10日 13:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/10 13:13
【藤原岳】山頂に到着。バックは御池岳と最高峰の天狗岩。
【藤原岳】こちらは鈴鹿南部の山々。竜ヶ岳がひと際輝いていました。
2024年03月10日 13:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/10 13:14
【藤原岳】こちらは鈴鹿南部の山々。竜ヶ岳がひと際輝いていました。
【藤原岳】後で孫太尾根で前後するグループの方に撮っていただきました。上手く撮っていただいて感謝します。(^_^)v
2024年03月10日 13:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
27
3/10 13:18
【藤原岳】後で孫太尾根で前後するグループの方に撮っていただきました。上手く撮っていただいて感謝します。(^_^)v
【孫太尾根登山道】山頂を辞して孫太尾根へ向かいますが壁のような下りです。多志田山が遥か下に見えます。
2024年03月10日 13:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/10 13:25
【孫太尾根登山道】山頂を辞して孫太尾根へ向かいますが壁のような下りです。多志田山が遥か下に見えます。
【孫太尾根登山道】少し斜度が緩んで写真を撮る余裕が出ました。(^^;
2024年03月10日 13:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 13:38
【孫太尾根登山道】少し斜度が緩んで写真を撮る余裕が出ました。(^^;
【孫太尾根登山道】雪庇が出来ていました。
2024年03月10日 13:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
3/10 13:47
【孫太尾根登山道】雪庇が出来ていました。
【孫太尾根登山道】トロ〜りとしたクリームのような雪庇。
2024年03月10日 13:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/10 13:53
【孫太尾根登山道】トロ〜りとしたクリームのような雪庇。
【孫太尾根登山道】鞍部から激闘の斜面を見返して。
2024年03月10日 13:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/10 13:53
【孫太尾根登山道】鞍部から激闘の斜面を見返して。
【孫太尾根登山道】やれやれな気持ちで多志田山でちょっと休憩。
2024年03月10日 13:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/10 13:59
【孫太尾根登山道】やれやれな気持ちで多志田山でちょっと休憩。
【孫太尾根登山道】竜ヶ岳は爆風が吹き荒れてそうです。
2024年03月10日 14:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/10 14:08
【孫太尾根登山道】竜ヶ岳は爆風が吹き荒れてそうです。
【孫太尾根登山道】草木を通過。
2024年03月10日 14:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/10 14:39
【孫太尾根登山道】草木を通過。
【孫太尾根登山道】今日のトップバッターはオニシバリです。
2024年03月10日 14:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/10 14:55
【孫太尾根登山道】今日のトップバッターはオニシバリです。
【孫太尾根登山道】続いてセツブンソウ。
2024年03月10日 15:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/10 15:16
【孫太尾根登山道】続いてセツブンソウ。
【孫太尾根登山道】美しく咲いていました。
2024年03月10日 15:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
3/10 15:16
【孫太尾根登山道】美しく咲いていました。
【孫太尾根登山道】ミスミソウは蕾んだままでした。
2024年03月10日 15:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/10 15:16
【孫太尾根登山道】ミスミソウは蕾んだままでした。
【孫太尾根登山道】逢えて良かったです。
2024年03月10日 15:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/10 15:18
【孫太尾根登山道】逢えて良かったです。
【孫太尾根登山道】ネコノメソウ。
2024年03月10日 15:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/10 15:23
【孫太尾根登山道】ネコノメソウ。
【孫太尾根登山道】丸山ではセツブンソウをたくさん見かけましたがフクジュソウが見当たりません。
2024年03月10日 15:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 15:38
【孫太尾根登山道】丸山ではセツブンソウをたくさん見かけましたがフクジュソウが見当たりません。
【孫太尾根登山道】唯一見つかった個体です。時期が遅かったのか雪にやられてしまったのか???
2024年03月10日 15:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
3/10 15:39
【孫太尾根登山道】唯一見つかった個体です。時期が遅かったのか雪にやられてしまったのか???
【孫太尾根登山道】ここからの下りが泥濘地獄でした。非常にスリッピーなので慎重に足の置き場を選びながらなのでペースが上がりませんでした。
2024年03月10日 15:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/10 15:47
【孫太尾根登山道】ここからの下りが泥濘地獄でした。非常にスリッピーなので慎重に足の置き場を選びながらなのでペースが上がりませんでした。
【孫太尾根登山道】コショウの木。
2024年03月10日 16:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/10 16:13
【孫太尾根登山道】コショウの木。
【孫太尾根登山道】コセリバオウレン。
2024年03月10日 16:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
3/10 16:21
【孫太尾根登山道】コセリバオウレン。
【孫太尾根登山道】いつものところに咲いていて良かったです。
2024年03月10日 16:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/10 16:22
【孫太尾根登山道】いつものところに咲いていて良かったです。
【孫太尾根登山道】でも個体数が減っていた気がします。
2024年03月10日 16:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/10 16:23
【孫太尾根登山道】でも個体数が減っていた気がします。
【孫太尾根登山道】ヒロハノアマナはまだこれからでしょうか?
2024年03月10日 16:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/10 16:23
【孫太尾根登山道】ヒロハノアマナはまだこれからでしょうか?
【孫太尾根登山道】随分陽が傾いてきましたね、タクシーコールして下山を急ぎましょう。
2024年03月10日 16:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/10 16:24
【孫太尾根登山道】随分陽が傾いてきましたね、タクシーコールして下山を急ぎましょう。
【孫太尾根登山道】言いつつスミレを撮る。泥濘を気にしながらこけずに無事下山、登山靴に着いた泥を石でこそぎ落としながらタクシーを待ちました。(^_^)v
2024年03月10日 16:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/10 16:27
【孫太尾根登山道】言いつつスミレを撮る。泥濘を気にしながらこけずに無事下山、登山靴に着いた泥を石でこそぎ落としながらタクシーを待ちました。(^_^)v
【三岐鉄道】孫太尾根登山口からタクシーで10分足らずで伊勢治田駅に到着しました。ノスタルジックなホームですが待合室が暖かかっただけに激寒でした。(^^;
2024年03月10日 17:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/10 17:50
【三岐鉄道】孫太尾根登山口からタクシーで10分足らずで伊勢治田駅に到着しました。ノスタルジックなホームですが待合室が暖かかっただけに激寒でした。(^^;
【三岐鉄道】ホームから無事に走破した藤原岳を望み感慨に耽ります。
2024年03月10日 17:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/10 17:51
【三岐鉄道】ホームから無事に走破した藤原岳を望み感慨に耽ります。
【三岐鉄道】電車がやってきましたね。満足感とともに大阪へ帰ります。
2024年03月10日 17:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/10 17:52
【三岐鉄道】電車がやってきましたね。満足感とともに大阪へ帰ります。
【三岐鉄道】車窓から御在所岳と鎌ヶ岳のシルエットがきれいでした。(^_^)v
2024年03月10日 17:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/10 17:57
【三岐鉄道】車窓から御在所岳と鎌ヶ岳のシルエットがきれいでした。(^_^)v

感想

2024年最初のニコルス山のOB会は三重県いなべ市の藤原岳へ。孫太尾根へ周回して早春のお花を楽しむ予定でしたが現地に来て鈴鹿の山々を見て愕然、春のアルプスを眺めてるような景色にびっくりしました。昨年末から今シーズンにかけて雪山歩きをしておらず雪の感触を諦めていましたが、突然の展開に驚きつつも思わぬ雪山ハイキングとなり思う存分雪の感触を楽しんできました。ただ楽しみにしていたお花たちは雪に埋もれていて残念ながらほとんど出逢うことができませんでしたが、丸山周辺で雪が溶けて地表が現われてるところではお花たちが頑張って咲いていてくれて嬉しく思いました。久しぶりの山歩きで上りは○合目標識ごとに休息して息を整えながらでしたが何とか予定どおりに山頂台地に上がることができ山頂も踏めました。下りは少しずつ疲労が溜まりつつも孫太尾根を予定よりも遅くなりましたが無事に下り終えとても充実した山歩きができました。2日経った今も筋肉痛で階段の上り下りが辛いですけど…。(^^;

やっぱり山歩きは楽しいものですね。(^_^)v

★出会ったヒト
 西藤原駅で下車したのは我々を含めて7人。
 藤原岳では多数の方々がいらっしゃいました。
 孫太尾根では藤原岳で写真を撮っていただいたグループの4人の方々と抜きつ抜かれつで下山、それとお花の情報を交換させていただいた男性1人とお会いしました。
★ニョロくん、カナちゃん情報
 ニョロくん、カナちゃんは全く気配なしでした。(^_^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら