ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6390604
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳(八ヶ岳) 大人の休日倶楽部パスで行く山旅

2024年01月21日(日) 〜 2024年01月22日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:09
距離
20.1km
登り
1,463m
下り
1,819m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:35
休憩
0:00
合計
0:35
16:27
35
17:02
2日目
山行
5:06
休憩
2:43
合計
7:49
7:03
58
8:01
8:12
26
8:38
8:41
4
8:45
8:53
0
8:53
9:01
3
9:04
9:06
73
10:19
10:51
52
11:43
11:46
2
11:48
11:54
14
12:08
12:17
29
12:46
14:04
17
14:21
14:21
6
14:27
14:27
6
14:33
14:33
11
14:44
14:44
4
14:52
ゴール地点
帰り桜平でログ停止忘れ送迎車で移動後、夏沢鉱泉入口で気付き終了としました。
実際はスタート地点と同じ桜平(14:27)がゴール地点です。
天候 1/21(日)雨のち曇り 1/22(月)晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
茅野駅から桜平往復、夏沢鉱泉無料の送迎車。茅野駅を午後3時半頃発と翌日は桜平を午後2時半頃発を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
1/21の午前まで降った雨で夏沢峠から下は雪が腐って歩き辛かったそうです。1/22当日はそれが冷え夏沢鉱泉から12本アイゼンがよく効くコンディションだった。
その他周辺情報 ●夏沢鉱泉に前泊しました。とてもお勧めです。https://iodake.jp/natsuzawa/
●上諏訪温泉の油屋旅館(伊東園グループ)に後泊しました。https://www.itoenhotel.com/aburaya/
JR東日本の大人の休日倶楽部パス使ってで酒田から茅野駅へ。新宿発13:00のあずさ25号に乗ってきました。
2024年01月21日 15:12撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/21 15:12
JR東日本の大人の休日倶楽部パス使ってで酒田から茅野駅へ。新宿発13:00のあずさ25号に乗ってきました。
夏沢鉱泉の無料送迎車で桜平に向かう途中、チェーンを取り付ける社長。着けても雨で雪が腐ってスタックして登れないかもと言われました。
2024年01月21日 15:57撮影 by  SH-02M, SHARP
5
1/21 15:57
夏沢鉱泉の無料送迎車で桜平に向かう途中、チェーンを取り付ける社長。着けても雨で雪が腐ってスタックして登れないかもと言われました。
無事、桜平のゲート到着。夏沢鉱泉までは林道を歩いて40分程。
2024年01月21日 16:25撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/21 16:25
無事、桜平のゲート到着。夏沢鉱泉までは林道を歩いて40分程。
夏沢鉱泉到着。
2024年01月21日 17:02撮影 by  SH-02M, SHARP
8
1/21 17:02
夏沢鉱泉到着。
夏沢鉱泉の男湯。暖まる良い温泉です。
2024年01月22日 13:43撮影 by  SH-02M, SHARP
7
1/22 13:43
夏沢鉱泉の男湯。暖まる良い温泉です。
夕食は5時半から。平日というのに満員です。
2024年01月21日 17:37撮影 by  SH-02M, SHARP
6
1/21 17:37
夕食は5時半から。平日というのに満員です。
相変わらず美味しい夏沢鉱泉の夕食。
2024年01月21日 17:38撮影 by  SH-02M, SHARP
8
1/21 17:38
相変わらず美味しい夏沢鉱泉の夕食。
色々選べるデザート。ラ・フランスのシャーベット頂きました。
2024年01月21日 18:13撮影 by  SH-02M, SHARP
6
1/21 18:13
色々選べるデザート。ラ・フランスのシャーベット頂きました。
一人で個室利用、料金は同じです。室名は天狗岳。布団には湯タンポ、温かく熟睡出来ました。
2024年01月21日 19:27撮影 by  SH-02M, SHARP
7
1/21 19:27
一人で個室利用、料金は同じです。室名は天狗岳。布団には湯タンポ、温かく熟睡出来ました。
こちらは朝食。6時からです。
2024年01月22日 06:07撮影 by  SH-02M, SHARP
7
1/22 6:07
こちらは朝食。6時からです。
夏沢鉱泉の朝、予報通り晴れました。北アルプス眺めながらスタート。最初から12本アイゼン装着。
2024年01月22日 07:00撮影 by  SH-02M, SHARP
5
1/22 7:00
夏沢鉱泉の朝、予報通り晴れました。北アルプス眺めながらスタート。最初から12本アイゼン装着。
オーレン小屋着。同じ硫黄岳に登る先行の3人休憩中。
2024年01月22日 07:59撮影 by  SH-02M, SHARP
5
1/22 7:59
オーレン小屋着。同じ硫黄岳に登る先行の3人休憩中。
赤岩の頭、峰の松目方面はトレース無し。洋式のトイレ、アイゼンのまま使用可。
2024年01月22日 08:09撮影 by  SH-02M, SHARP
5
1/22 8:09
赤岩の頭、峰の松目方面はトレース無し。洋式のトイレ、アイゼンのまま使用可。
夏沢峠、未だ晴れてますが…。八ヶ岳ブルー期待しつつ山頂目指します。ここでバラクラ被り、ストックからピッケルに。
2024年01月22日 08:42撮影 by  SH-02M, SHARP
6
1/22 8:42
夏沢峠、未だ晴れてますが…。八ヶ岳ブルー期待しつつ山頂目指します。ここでバラクラ被り、ストックからピッケルに。
振り返れば、西天狗岳、東天狗岳が白く輝いていました。
2024年01月22日 09:44撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/22 9:44
振り返れば、西天狗岳、東天狗岳が白く輝いていました。
浅間山も白く輝いてます。
2024年01月22日 09:44撮影 by  SH-02M, SHARP
5
1/22 9:44
浅間山も白く輝いてます。
ビクトリーロード。自分には引退ロードに見えます🤩
風も強まり10m以上はありますが未だ大丈夫です。
2024年01月22日 09:49撮影 by  SH-02M, SHARP
8
1/22 9:49
ビクトリーロード。自分には引退ロードに見えます🤩
風も強まり10m以上はありますが未だ大丈夫です。
山頂到着。ガスガスだったが次の瞬間、赤岩とご対面。
2024年01月22日 10:25撮影 by  SH-02M, SHARP
9
1/22 10:25
山頂到着。ガスガスだったが次の瞬間、赤岩とご対面。
八ヶ岳ブルーはダメだったけど、これで満足です。
2024年01月22日 10:26撮影 by  SH-02M, SHARP
9
1/22 10:26
八ヶ岳ブルーはダメだったけど、これで満足です。
また顔だしてくれました。硫黄岳山荘も。
2024年01月22日 10:28撮影 by  SH-02M, SHARP
5
1/22 10:28
また顔だしてくれました。硫黄岳山荘も。
爆裂火口沿いに行けるとこまで行ってみます。
2024年01月22日 10:28撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/22 10:28
爆裂火口沿いに行けるとこまで行ってみます。
雪を落としたら。
2024年01月22日 10:38撮影 by  SH-02M, SHARP
5
1/22 10:38
雪を落としたら。
行き止まりから戻ると最後のサプライズ。難聴の自分ですが、また、おいでと聞こえたような…。
2024年01月22日 10:42撮影 by  SH-02M, SHARP
7
1/22 10:42
行き止まりから戻ると最後のサプライズ。難聴の自分ですが、また、おいでと聞こえたような…。
ガスったり切れたり。
下山します。
2024年01月22日 10:49撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/22 10:49
ガスったり切れたり。
下山します。
引退ロードを下る。
2024年01月22日 11:01撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/22 11:01
引退ロードを下る。
ここは風がない。休憩や装備のチェックに最適なポイントです。登りもそうだった。
2024年01月22日 11:19撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/22 11:19
ここは風がない。休憩や装備のチェックに最適なポイントです。登りもそうだった。
峰の松目が少し顔出した。
2024年01月22日 11:25撮影 by  SH-02M, SHARP
5
1/22 11:25
峰の松目が少し顔出した。
夏沢峠に戻り、風も弱まってほっと一息。ピッケルは収納。
2024年01月22日 11:46撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/22 11:46
夏沢峠に戻り、風も弱まってほっと一息。ピッケルは収納。
爆裂火口を振り返る。
2024年01月22日 11:51撮影 by  SH-02M, SHARP
6
1/22 11:51
爆裂火口を振り返る。
オーレン小屋に戻る。
2024年01月22日 12:10撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/22 12:10
オーレン小屋に戻る。
お疲れ様でした。送迎の時間に合わせ1時間あまり時間がある。
2024年01月22日 12:47撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/22 12:47
お疲れ様でした。送迎の時間に合わせ1時間あまり時間がある。
オーレン小屋でパン食べようと思ったが、折角なので下ってラーメン注文しました。1000円ですが、今時、町中でも変わらない。旨かった。
2024年01月22日 13:05撮影 by  SH-02M, SHARP
7
1/22 13:05
オーレン小屋でパン食べようと思ったが、折角なので下ってラーメン注文しました。1000円ですが、今時、町中でも変わらない。旨かった。
御世話になりました。
2024年01月22日 14:04撮影 by  SH-02M, SHARP
5
1/22 14:04
御世話になりました。
桜平のゲートから送迎車に乗せてもらえる。有り難い。
2024年01月22日 14:27撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/22 14:27
桜平のゲートから送迎車に乗せてもらえる。有り難い。
茅野駅到着。16:07のあずさ29号で1駅隣の上諏訪駅へ。
2024年01月22日 15:31撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/22 15:31
茅野駅到着。16:07のあずさ29号で1駅隣の上諏訪駅へ。
上諏訪駅のホームには足湯がある。ここに一泊して帰宅します。
2024年01月22日 16:15撮影 by  SH-02M, SHARP
6
1/22 16:15
上諏訪駅のホームには足湯がある。ここに一泊して帰宅します。

感想

冬は大人の休日倶楽部パス利用で八ヶ岳や木曽駒ヶ岳に何度か来てますがコロナでお預け。5年振りに夏沢鉱泉に泊まって八ヶ岳の硫黄岳に登りました。
これまでは夏沢鉱泉から赤岳鉱泉に降りたり、天狗岳経由で渋温泉に降りたり色々ですが、今回はブランクもあるので無難に夏沢鉱泉往復にしました。
八ヶ岳ブルーは叶いませんでしたが、主峰の赤岳や天狗岳など眺めることが出来て大満足です。ただ、年齢を考えると、八ヶ岳とはいえ、冬はそろそろ引退かな💦

独り言です。大人の休日倶楽部パス利用4日目(1月23日)、長野駅で遭難しました。上諏訪から長野経由で帰宅途中、長野駅で予定の11時02分発はくたか558号に乗った積もりが1時間前のはくたか556号が動いておらず、全新幹線の運転見合せを知りました。
3時間半待ってようやく動き出した14時50分の臨時あさま号で高崎に15時50分に着いたものの、新潟への臨時とき号は既に出発し、その車両が新潟で折り返し戻ったら17時20分頃に出るとのアナウンス。更に新潟で19時54分発の特急いなほの乗り継ぎも1時間は覚悟しないと。今、16時20分、遭難のお陰で高崎駅の待合室で帰宅前にレコ完成しました🤩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

こんにちは。

引退ロードなんて言わずに、まだまだ頑張ってくださいね!
2024/1/23 17:05
いいねいいね
2
がんこ屋☺さん、有り難うございます🙇
5時40分、今、偶然ですけど上毛高原です。
がんこ屋さんもね👍
2024/1/23 17:43
いいねいいね
2
またやんさん
お元気そうですね。
私も来週、息子と硫黄岳行く予定です。今回は根石岳山荘に泊まります。昨年は本沢温泉に泊まり、硫黄岳登りました。
GWは鳥海山予定です。ではまた。
2024/1/23 19:54
ht3tmさん、おやまー、似たような山やってますね👍
息子さんと一緒とはいいですね‼石根岳山荘の小屋番さんと風呂で話ししましたが良い方でしたよ。鳥海山は祓川からかな?
2024/1/23 20:15
またやんさん
残雪期の鳥海山はどこから登るのがいいでしょうか?
久村の酒場は絶対に行きたいと思ってます。
2024/1/27 20:17
ht3tmさん、大型連休に五合目まで車で上がれるのはブルーラインの鉾立登山口、大平登山口と祓川登山口です。最短で人も多い祓川をお勧めします。日程決めたら教えてください。久村御一緒できればね😃
来週は天狗岳、硫黄岳ですね。安全登山祈念しています🙇
2024/1/27 20:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら