ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6366035
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

0113越前岳

2024年01月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
5.2km
登り
604m
下り
592m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
0:45
合計
3:41
7:24
7:24
28
7:52
7:57
32
8:29
8:30
23
8:53
8:54
6
9:00
9:19
7
9:26
9:27
18
9:45
9:46
25
10:11
10:27
16
10:43
10:44
10
10:54
十里木高原駐車場
急登が多く、距離の割には時間が掛かりました。帰りは、十里木高原展望台から、予定ルートと異なるルートで駐車場に降りました。
天候 快晴❗?
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十里木高原駐車場 AM0:40到着時、他1台のみ。
満車にはならなかったようです。
水洗トイレ、靴洗い場あり
コース状況/
危険箇所等
霜柱あり、時間が遅くなると溶けて泥濘ます。
その他周辺情報 下山後、甲府へ移動したため、何処にも寄らず。
朝7時の十里木高原駐車場。登山以外の車が何台も来ましたが、半分以上空いていました。
2024年01月13日 07:05撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 7:05
朝7時の十里木高原駐車場。登山以外の車が何台も来ましたが、半分以上空いていました。
駐車場には水洗トイレがあります。さらに、トイレの左隣には靴洗い場まであります。ありがたいことです。
2024年01月13日 07:06撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 7:06
駐車場には水洗トイレがあります。さらに、トイレの左隣には靴洗い場まであります。ありがたいことです。
下山までトイレは無いので、済ませてから出発しました。
最初は延々と続く階段の試練です。
2024年01月13日 07:06撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 7:06
下山までトイレは無いので、済ませてから出発しました。
最初は延々と続く階段の試練です。
階段をしばらく登ると、十里木高原展望台があります。登山目的では無い方も、ここまでは問題なく来られます。
2024年01月13日 07:24撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
1/13 7:24
階段をしばらく登ると、十里木高原展望台があります。登山目的では無い方も、ここまでは問題なく来られます。
展望台から富士山を眺めるmameco3
2024年01月13日 07:24撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3
1/13 7:24
展望台から富士山を眺めるmameco3
午後から天気が崩れる予報ですが、まだ快晴!
2024年01月13日 07:24撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4
1/13 7:24
午後から天気が崩れる予報ですが、まだ快晴!
十里木高原展望台から、越前岳山頂までは2kmです♪
2024年01月13日 07:25撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 7:25
十里木高原展望台から、越前岳山頂までは2kmです♪
展望台を後に山頂へ向けて出発しました。すぐに鉄塔の脇を通ります。
2024年01月13日 07:30撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 7:30
展望台を後に山頂へ向けて出発しました。すぐに鉄塔の脇を通ります。
遠くに見えるのが山頂かな?
2024年01月13日 07:30撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 7:30
遠くに見えるのが山頂かな?
しばらく登ると、再び鉄塔が現れました。
2024年01月13日 07:42撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 7:42
しばらく登ると、再び鉄塔が現れました。
この頃から太陽の光が登山道に届くようになって、ススキが輝いていました。
2024年01月13日 07:42撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 7:42
この頃から太陽の光が登山道に届くようになって、ススキが輝いていました。
このコースは樹林帯の中に入らない限り、振り返ると富士山が見れます♪
2024年01月13日 07:47撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4
1/13 7:47
このコースは樹林帯の中に入らない限り、振り返ると富士山が見れます♪
越前岳の影!
2024年01月13日 07:56撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 7:56
越前岳の影!
馬ノ背展望台まで登って来ました。距離では中間点ですが、時間だと。。。。。この先は道が険しくなるみたい。
2024年01月13日 07:56撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 7:56
馬ノ背展望台まで登って来ました。距離では中間点ですが、時間だと。。。。。この先は道が険しくなるみたい。
この展望台からの富士山の眺めが一番だと思います。
2024年01月13日 07:56撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 7:56
この展望台からの富士山の眺めが一番だと思います。
展望台を過ぎると、少しだけ天国ロード(^ ^)
2024年01月13日 07:58撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 7:58
展望台を過ぎると、少しだけ天国ロード(^ ^)
岩場登場。。岩が大きくて段差があるので、登り辛かったです。
2024年01月13日 08:01撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
1/13 8:01
岩場登場。。岩が大きくて段差があるので、登り辛かったです。
岩場の後も急登の道が続きます。
2024年01月13日 08:21撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 8:21
岩場の後も急登の道が続きます。
へーコラしながら登ってたら、突然平坦地に出ました。
ただ、あんまり平坦じゃ無いと思う。。
2024年01月13日 08:27撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 8:27
へーコラしながら登ってたら、突然平坦地に出ました。
ただ、あんまり平坦じゃ無いと思う。。
富士山の右側にガスが広がって来た(T . T)。頂上に着くまでこれ以上広がらないで欲しい。
2024年01月13日 08:27撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
1/13 8:27
富士山の右側にガスが広がって来た(T . T)。頂上に着くまでこれ以上広がらないで欲しい。
急に、斜面が崩れた様な場所に出ました。
2024年01月13日 08:40撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 8:40
急に、斜面が崩れた様な場所に出ました。
振り返ると駿河湾が見えました! 山から海が見えるのって良いですね♪
2024年01月13日 08:40撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 8:40
振り返ると駿河湾が見えました! 山から海が見えるのって良いですね♪
ついに太陽のお出まし☀️。光が強くて、mameco3が見えなくなってしまった。
2024年01月13日 08:51撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 8:51
ついに太陽のお出まし☀️。光が強くて、mameco3が見えなくなってしまった。
勢子辻からの登山道と合流。ここまで来れば、頂上まであと10分くらいです。
2024年01月13日 08:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 8:52
勢子辻からの登山道と合流。ここまで来れば、頂上まであと10分くらいです。
頂上手前は、少しだけ傾斜の緩いところがあります。
2024年01月13日 08:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 8:52
頂上手前は、少しだけ傾斜の緩いところがあります。
標高1,504m越前岳登頂成功です!
2024年01月13日 09:00撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 9:00
標高1,504m越前岳登頂成功です!
頂上からは富士市と駿河湾が一望できました。
2024年01月13日 09:01撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 9:01
頂上からは富士市と駿河湾が一望できました。
逆に富士山は樹木に遮られて、ちょっとしか見えません。。
2024年01月13日 09:01撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 9:01
逆に富士山は樹木に遮られて、ちょっとしか見えません。。
お約束の三角点チェック。
2024年01月13日 09:02撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 9:02
お約束の三角点チェック。
山頂標とmameco3
2024年01月13日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
1/13 9:03
山頂標とmameco3
yatchan21もポーズ?
2024年01月13日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
1/13 9:04
yatchan21もポーズ?
ここが、頂上から富士山がいちばん良く見える所です。
2024年01月13日 09:10撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
1/13 9:10
ここが、頂上から富士山がいちばん良く見える所です。
陽射しが強くなって来ました。霜が溶けて登山道がドロドロにならないうちに下山開始です。
2024年01月13日 09:19撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 9:19
陽射しが強くなって来ました。霜が溶けて登山道がドロドロにならないうちに下山開始です。
あっという間に勢子辻分岐まで降りて来ました。
2024年01月13日 09:27撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 9:27
あっという間に勢子辻分岐まで降りて来ました。
平坦地もスルーして下山を続けます。
2024年01月13日 09:47撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 9:47
平坦地もスルーして下山を続けます。
だいぶん富士山が雲に隠れてしまいました。
2024年01月13日 09:47撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 9:47
だいぶん富士山が雲に隠れてしまいました。
登る時は人を見かけなかったのですが、下山時は何人もの方とすれ違いました。
2024年01月13日 09:47撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 9:47
登る時は人を見かけなかったのですが、下山時は何人もの方とすれ違いました。
再び岩場です。ちょうど反対から10人パーティーが登られて来たので、5分ほどすれ違い待ちが発生しました。
2024年01月13日 10:05撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 10:05
再び岩場です。ちょうど反対から10人パーティーが登られて来たので、5分ほどすれ違い待ちが発生しました。
展望台まで降りたら、先行していたmameco3を発見。
2024年01月13日 10:11撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 10:11
展望台まで降りたら、先行していたmameco3を発見。
ここで富士山を眺めながら、まったりと休憩タイム♪
2024年01月13日 10:12撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
1/13 10:12
ここで富士山を眺めながら、まったりと休憩タイム♪
展望台を後に下山再開。
2024年01月13日 10:26撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 10:26
展望台を後に下山再開。
鉄塔が見えて来ました。
2024年01月13日 10:40撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 10:40
鉄塔が見えて来ました。
十里木高原展望台まで降りて来ましたが、富士山はお隠れ中(>_<)
2024年01月13日 10:42撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 10:42
十里木高原展望台まで降りて来ましたが、富士山はお隠れ中(>_<)
太陽がさんさんと照りつけています。気温は低いのですが、体は暑い。
2024年01月13日 10:44撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 10:44
太陽がさんさんと照りつけています。気温は低いのですが、体は暑い。
十里木高原展望台からは、別ルートで降りる事にしました。だって、階段地獄が無いから(^◇^;)
2024年01月13日 10:46撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 10:46
十里木高原展望台からは、別ルートで降りる事にしました。だって、階段地獄が無いから(^◇^;)
ゴールが近くなってくると、広く歩き易い道になりました。
2024年01月13日 10:49撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
1/13 10:49
ゴールが近くなってくると、広く歩き易い道になりました。
ゴールの駐車場が見えました♪ お疲れ山でした。
2024年01月13日 10:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
1/13 10:52
ゴールの駐車場が見えました♪ お疲れ山でした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター ザック アイゼン ビーコン 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ
共同装備
無し

感想

mameco3が見つけて来た、富士山を眺められる越前岳に登りました。これまで富士山を眺めるために登った山は、山梨県側ばかりだったのですが、今回は静岡県側。今までとは違う富士山を眺めることが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら