ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6317394
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

1229竜ヶ岳からのダイヤモンド富士

2023年12月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
8.5km
登り
569m
下り
610m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
1:03
合計
5:07
5:54
11
6:05
6:05
62
7:07
8:00
34
9:09
9:10
7
9:48
9:57
54
10:51
10:51
10
当初本栖湖畔駐車場利用予定でしたが、トイレが使えないため、トイレが使える本栖湖畔駐車場を利用。本栖湖畔駐車場からすぐのところに、竜が岳石仏コース登山口へキャンプ場の中を突っ切る道あり。キャンプ場自体は冬季閉鎖中ですが、登山口への道は通れました。見晴台でダイヤモンド富士撮影のため大休止。多くの方が撮影に来られていました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本栖湖畔駐車場利用(24hrトイレあり) AM0:40到着時2割程度駐車あり。
本栖湖駐車場(トイレは冬季は夜間閉鎖中)2割程度駐車あり。
本栖湖キャンプ場駐車場は、冬季閉鎖で利用不可でした。
コース状況/
危険箇所等
上部に行くに従い、登山道は凍結のため滑ります。さらに下山時は霜が溶けて泥濘かつ滑ります。チェーンスパイクとストックがあると安全に歩けます。
当初は、下山は本栖湖畔登山口へ降りる予定でしたが、石仏コースの方が富士山の眺望が良いので石仏コースのピストンにしました。
その他周辺情報 下山後、井出トマトフィールドでキャンプ🏕?。今年の夏にオープンしたばかりのキャンプ場で、ふもとっぱらのような草原のキャンプ場です。ふもとっぱらよりも富士山に近く富士山の絶景を堪能出来ました。SNSでは「とまとっぱら」と呼ばれているとか。。
AM0:50頃本栖湖に到着。本栖湖畔駐車場のみ夜間もトイレが使えたため、こちらに車を停めました。
2023年12月29日 05:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 5:52
AM0:50頃本栖湖に到着。本栖湖畔駐車場のみ夜間もトイレが使えたため、こちらに車を停めました。
AM5:20起床。支度してトイレを済ませて出発です。
2023年12月29日 05:53撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 5:53
AM5:20起床。支度してトイレを済ませて出発です。
本栖湖畔駐車場からすぐのところに、竜が岳石仏コース登山口へのショートカット道がありました。結局は本栖湖畔駐車場に停めて正解でした。
2023年12月29日 05:57撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
12/29 5:57
本栖湖畔駐車場からすぐのところに、竜が岳石仏コース登山口へのショートカット道がありました。結局は本栖湖畔駐車場に停めて正解でした。
駐車場から10分少しで、石仏コース登山口に来ました。
2023年12月29日 06:13撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 6:13
駐車場から10分少しで、石仏コース登山口に来ました。
初めから急登が続きました。やっと緩やかなところに来た時は、空が明るくなってきました。
2023年12月29日 06:30撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 6:30
初めから急登が続きました。やっと緩やかなところに来た時は、空が明るくなってきました。
ふと横を見たら、綺麗な朝焼けと雲海が広がっていました(^o^)
2023年12月29日 06:34撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 6:34
ふと横を見たら、綺麗な朝焼けと雲海が広がっていました(^o^)
気温が低いためか、本栖湖から靄が立ち上がっています。
2023年12月29日 06:46撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 6:46
気温が低いためか、本栖湖から靄が立ち上がっています。
富士山が見えました!。雲ひとつ無い快晴です♪
2023年12月29日 06:46撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 6:46
富士山が見えました!。雲ひとつ無い快晴です♪
まだ展望台では無いのですが、広い休憩に適した場所がありました。ダイヤモンド富士が見られるとあって、多くの方が展望台を目指して歩かれていました。
2023年12月29日 06:47撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 6:47
まだ展望台では無いのですが、広い休憩に適した場所がありました。ダイヤモンド富士が見られるとあって、多くの方が展望台を目指して歩かれていました。
だんだん明るくなってきました、休憩を済ませて展望台へ向かいます。
2023年12月29日 06:47撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 6:47
だんだん明るくなってきました、休憩を済ませて展望台へ向かいます。
石仏コースは、至る所で富士山の絶景を見る事が出来ます。
2023年12月29日 06:54撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 6:54
石仏コースは、至る所で富士山の絶景を見る事が出来ます。
朝焼けと富士山♪
2023年12月29日 07:00撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 7:00
朝焼けと富士山♪
展望台に着きました。ここで日の出を待ちます。
2023年12月29日 07:12撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 7:12
展望台に着きました。ここで日の出を待ちます。
既にダイヤモンド富士を撮影しようと、多くの方が朝日を待っています。
2023年12月29日 07:12撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 7:12
既にダイヤモンド富士を撮影しようと、多くの方が朝日を待っています。
富士山の後ろには朝焼けが広がっていますが、日の出までまだ30分以上待ちますの
2023年12月29日 07:13撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 7:13
富士山の後ろには朝焼けが広がっていますが、日の出までまだ30分以上待ちますの
もうすぐ太陽が富士山の山頂から登ります!
2023年12月29日 07:43撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 7:43
もうすぐ太陽が富士山の山頂から登ります!
キタァー\(^o^)/
2023年12月29日 07:51撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 7:51
キタァー\(^o^)/
雲に隠されることなく、絶好のダイヤモンド富士です♪
2023年12月29日 07:51撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5
12/29 7:51
雲に隠されることなく、絶好のダイヤモンド富士です♪
隣の方も一生懸命撮影されていました。
2023年12月29日 07:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
12/29 7:52
隣の方も一生懸命撮影されていました。
展望台と富士山と朝日のコラボレーション。
2023年12月29日 08:00撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 8:00
展望台と富士山と朝日のコラボレーション。
ダイヤモンド富士の撮影完了!。せっかくなので、山頂へ向かいます。
2023年12月29日 08:00撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 8:00
ダイヤモンド富士の撮影完了!。せっかくなので、山頂へ向かいます。
この時は見えるピークが山頂かなと思ってたんですが、まだ先がありました(^◇^;)
2023年12月29日 08:01撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
12/29 8:01
この時は見えるピークが山頂かなと思ってたんですが、まだ先がありました(^◇^;)
笹の垣根のようなところです。太陽が登山道に差し込まないので、凍結路になっていて、滑りまくりました(T . T)
2023年12月29日 08:24撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 8:24
笹の垣根のようなところです。太陽が登山道に差し込まないので、凍結路になっていて、滑りまくりました(T . T)
湖畔からのルートと合流。
2023年12月29日 08:33撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 8:33
湖畔からのルートと合流。
八ヶ岳が見えました!
2023年12月29日 08:34撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 8:34
八ヶ岳が見えました!
今日は登山者が多くて、この辺りから若干渋滞気味になりました。
2023年12月29日 08:41撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 8:41
今日は登山者が多くて、この辺りから若干渋滞気味になりました。
広場に出たと思ったら、山頂に着いたみたいです。
2023年12月29日 08:43撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
12/29 8:43
広場に出たと思ったら、山頂に着いたみたいです。
標高1,485m竜が岳登頂!
2023年12月29日 08:44撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
12/29 8:44
標高1,485m竜が岳登頂!
mameco3さんと、登頂記念ポーズ(笑)
2023年12月29日 08:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
12/29 8:45
mameco3さんと、登頂記念ポーズ(笑)
ここにも山頂標がありました。
2023年12月29日 08:46撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
12/29 8:46
ここにも山頂標がありました。
山頂で富士山を見ながら、朝食タイムです🥪
2023年12月29日 08:46撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 8:46
山頂で富士山を見ながら、朝食タイムです🥪
三角点かと思ったのですが、なんだか違うみたいでした。
2023年12月29日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
12/29 8:52
三角点かと思ったのですが、なんだか違うみたいでした。
山頂標にもお正月のお飾りが施されていました♪
2023年12月29日 09:06撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 9:06
山頂標にもお正月のお飾りが施されていました♪
ずっと見ていたい絶景です。
2023年12月29日 09:07撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 9:07
ずっと見ていたい絶景です。
反対方向は毛無山へ縦走路が続いているようでした。いつか歩いてみたいと思いました。
2023年12月29日 09:07撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 9:07
反対方向は毛無山へ縦走路が続いているようでした。いつか歩いてみたいと思いました。
アルプスの山々も見渡せました!
2023年12月29日 09:08撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 9:08
アルプスの山々も見渡せました!
そろそろ下山します。初めは湖畔登山口へ降りる予定だったのですが、富士山を眺めながら降りたくなって、石仏コースのピストンにしました。
2023年12月29日 09:16撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 9:16
そろそろ下山します。初めは湖畔登山口へ降りる予定だったのですが、富士山を眺めながら降りたくなって、石仏コースのピストンにしました。
登山道が富士山へ一直線に続いているように見えました。
2023年12月29日 09:19撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 9:19
登山道が富士山へ一直線に続いているように見えました。
裾野までぜーんぶ見渡せるポイントがありました。
2023年12月29日 09:36撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 9:36
裾野までぜーんぶ見渡せるポイントがありました。
展望台まで降りてきました。日の出の時は大勢の人がいたのですが、今は誰もいない(^_^;)
2023年12月29日 09:47撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 9:47
展望台まで降りてきました。日の出の時は大勢の人がいたのですが、今は誰もいない(^_^;)
太陽に照らされたばしょは、霜が溶けてグチャグチャになっています。泥が靴にくっ付く上に、滑って歩きにくい(>_<)
2023年12月29日 09:57撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 9:57
太陽に照らされたばしょは、霜が溶けてグチャグチャになっています。泥が靴にくっ付く上に、滑って歩きにくい(>_<)
登りの時は暗くて見えなかった本栖湖。
2023年12月29日 10:10撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 10:10
登りの時は暗くて見えなかった本栖湖。
広場のとこまで下りて来ました。何度も滑って足が悲鳴を上げて来ました。
2023年12月29日 10:19撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 10:19
広場のとこまで下りて来ました。何度も滑って足が悲鳴を上げて来ました。
ここが本栖湖ビューのポイントだと思います。下に見える運動場でイベントが行われているのか、歓声が聞こえて来ました。
2023年12月29日 10:20撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 10:20
ここが本栖湖ビューのポイントだと思います。下に見える運動場でイベントが行われているのか、歓声が聞こえて来ました。
やっと乾いた歩き易い道になりました。でも急傾斜が続きます。
2023年12月29日 10:31撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 10:31
やっと乾いた歩き易い道になりました。でも急傾斜が続きます。
もうすぐ登山口です。
2023年12月29日 10:42撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 10:42
もうすぐ登山口です。
登る時は真っ暗で周りの様子が分からなかった石仏コースの登山口。
2023年12月29日 10:43撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 10:43
登る時は真っ暗で周りの様子が分からなかった石仏コースの登山口。
駐車場までは平坦な道になります。少しだけ車道を歩きます。
2023年12月29日 10:47撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 10:47
駐車場までは平坦な道になります。少しだけ車道を歩きます。
途中で駐車場へのショートカット道に入ります。本栖湖キャンプ場の中を突っ切るように道が真っ直ぐに伸びてます。キャンプ場は冬季閉鎖で立ち入り禁止ですが、この道だけは通行可能なようです。
2023年12月29日 10:51撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
12/29 10:51
途中で駐車場へのショートカット道に入ります。本栖湖キャンプ場の中を突っ切るように道が真っ直ぐに伸びてます。キャンプ場は冬季閉鎖で立ち入り禁止ですが、この道だけは通行可能なようです。
ショートカット道も終わり、車道に合流します。
2023年12月29日 10:59撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 10:59
ショートカット道も終わり、車道に合流します。
本栖湖駐車場(本栖湖畔駐車場とは別の駐車場です)も朝は満車みたいだったようです。
2023年12月29日 10:59撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 10:59
本栖湖駐車場(本栖湖畔駐車場とは別の駐車場です)も朝は満車みたいだったようです。
本栖湖畔駐車場に戻って来ました。登山完了です。今日は、富士山の麓でキャンプします。
2023年12月29日 11:06撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 11:06
本栖湖畔駐車場に戻って来ました。登山完了です。今日は、富士山の麓でキャンプします。
本栖湖から20分くらいのところにある井出トマトフィールドでキャンプです。今年の夏にオープンした新しいキャンプ場です。
受付は、トマト栽培の温室の入り口にあります。手前のグリーンの小屋はトイレです。暖房完備の水洗で、すっごく綺麗でした。
2023年12月29日 16:15撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
12/29 16:15
本栖湖から20分くらいのところにある井出トマトフィールドでキャンプです。今年の夏にオープンした新しいキャンプ場です。
受付は、トマト栽培の温室の入り口にあります。手前のグリーンの小屋はトイレです。暖房完備の水洗で、すっごく綺麗でした。
キャンプの受付と売店。薪も針葉樹、紅葉樹、端材袋入りと種類豊富でした。300円でゴミ袋を買うとゴミ(燃えるゴミ、生ゴミ、プラスチック、ペットボトル、缶を引き取って貰えます!
2023年12月29日 16:16撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 16:16
キャンプの受付と売店。薪も針葉樹、紅葉樹、端材袋入りと種類豊富でした。300円でゴミ袋を買うとゴミ(燃えるゴミ、生ゴミ、プラスチック、ペットボトル、缶を引き取って貰えます!
広い牧草地のキャンプ場です。
2023年12月29日 16:14撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 16:14
広い牧草地のキャンプ場です。
夕焼けに染まる、キャンプフィールド入り口最寄りのエリア。
2023年12月29日 16:16撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 16:16
夕焼けに染まる、キャンプフィールド入り口最寄りのエリア。
フィールド2、3。ここは若干傾斜地です。
2023年12月29日 16:25撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 16:25
フィールド2、3。ここは若干傾斜地です。
富士山ドーンの場所を確保出来ました\(^o^)/
2023年12月29日 16:13撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 16:13
富士山ドーンの場所を確保出来ました\(^o^)/
アーベンロートの富士山。このエリアが一番富士山を正面に見る事が出来ます。ここから少し離れた所にふもとっぱらキャンプ場がありますが、ふもとっぱらよりも富士山に近い分、富士山の迫力があります。
2023年12月29日 16:26撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 16:26
アーベンロートの富士山。このエリアが一番富士山を正面に見る事が出来ます。ここから少し離れた所にふもとっぱらキャンプ場がありますが、ふもとっぱらよりも富士山に近い分、富士山の迫力があります。
夕陽に染まる富士山。今日は富士山三昧でした♪♪♪
2023年12月29日 16:26撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
12/29 16:26
夕陽に染まる富士山。今日は富士山三昧でした♪♪♪
キャンプ場からの夕焼け。今日は日の出と日の入りの両方を見る事が出来ました♪
2023年12月29日 16:13撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
12/29 16:13
キャンプ場からの夕焼け。今日は日の出と日の入りの両方を見る事が出来ました♪

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ
共同装備
無し

感想

本栖湖のダイヤモンド富士は知っていましたが、今なら竜ヶ岳の見晴台からのダイヤモンド富士が見られると知り、早速見に出掛けました。氷点下の気温の中出発しましたが、途中で暑くなりレイヤ調整しながら登りました。まだ積雪が無いので油断していましたが。途中から凍結路になり、傾斜が急なところでは滑りまくりました。下山時は、凍結に加えて泥濘地獄が待っていて、滑るし、靴が泥だらけになるし大変でした。チェーンスパイクとストックは必携だと思いました。それでも、運良く雲一つ無い快晴に恵まれて、素晴らしいダイヤモンド富士を拝める事が出来たので、登って良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら