ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6305240
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

高見山 寒気の名残りを感じながら登りおさめ

2023年12月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
7.5km
登り
808m
下り
809m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
1:30
合計
6:35
9:00
39
9:39
9:40
9
9:49
9:49
56
10:45
11:52
43
12:35
12:36
38
13:14
13:35
58
14:33
14:33
62
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
榛原駅より菟田野経由でコミュニティバス
コース状況/
危険箇所等
人気の登山道なのでよく整備されています。
その他周辺情報 たかすみ温泉 500円
ここからスタート
2023年12月24日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
12/24 8:59
ここからスタート
麓はちょっとだけ雪景色
2023年12月24日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/24 9:02
麓はちょっとだけ雪景色
今季初の雪山ハイクが出来そうですが
2023年12月24日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/24 9:03
今季初の雪山ハイクが出来そうですが
霧氷リミットがありそうなので急ぎます
2023年12月24日 09:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/24 9:38
霧氷リミットがありそうなので急ぎます
小峠へ
2023年12月24日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
12/24 9:39
小峠へ
間に合わないかな〜
2023年12月24日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/24 9:47
間に合わないかな〜
雪はしっかりありそうです
2023年12月24日 09:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/24 9:52
雪はしっかりありそうです
雪を踏みしめて
2023年12月24日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/24 10:02
雪を踏みしめて
あっ。ちょっと生き残ってそうですね
2023年12月24日 10:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
12/24 10:20
あっ。ちょっと生き残ってそうですね
2023年12月24日 10:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
12/24 10:20
この辺は生き残ってます
2023年12月24日 10:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
28
12/24 10:21
この辺は生き残ってます
遠く台高が一望できる
2023年12月24日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
12/24 10:22
遠く台高が一望できる
桧塚がよく見えてます
2023年12月24日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
12/24 10:22
桧塚がよく見えてます
天気で言えば今日ですね
2023年12月24日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
12/24 10:22
天気で言えば今日ですね
霧氷はなんとかといったところ
2023年12月24日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
33
12/24 10:22
霧氷はなんとかといったところ
荒っぽい感じ
2023年12月24日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
22
12/24 10:22
荒っぽい感じ
コントラストを上げた方が良いかな
2023年12月24日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
12/24 10:23
コントラストを上げた方が良いかな
肉眼では充分綺麗なのだが写真映えはしませんね💦
2023年12月24日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
12/24 10:24
肉眼では充分綺麗なのだが写真映えはしませんね💦
遠目にはまだ見ごたえあり
2023年12月24日 10:25撮影 by  SCG13, samsung
24
12/24 10:25
遠目にはまだ見ごたえあり
手ぶらでなくてよかった
2023年12月24日 10:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
12/24 10:26
手ぶらでなくてよかった
人もまあまあ多い
2023年12月24日 10:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
12/24 10:27
人もまあまあ多い
北の景色を覗く
2023年12月24日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
12/24 10:28
北の景色を覗く
今日は風は弱い
2023年12月24日 10:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
21
12/24 10:29
今日は風は弱い
眩い
2023年12月24日 10:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
12/24 10:30
眩い
あっち側はアクセス面を考えるとよう行かない
2023年12月24日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
12/24 10:31
あっち側はアクセス面を考えるとよう行かない
2023年12月24日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
12/24 10:31
このビッシリなのが高見の特徴
2023年12月24日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
28
12/24 10:32
このビッシリなのが高見の特徴
エビはしっかり残っている
2023年12月24日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
33
12/24 10:32
エビはしっかり残っている
単純にトンネルを潜るだけでも楽しめる
2023年12月24日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
12/24 10:33
単純にトンネルを潜るだけでも楽しめる
逆光
2023年12月24日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
12/24 10:33
逆光
いつも風が強いところ
2023年12月24日 10:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
12/24 10:35
いつも風が強いところ
2023年12月24日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
12/24 10:37
後ろを振り返って
2023年12月24日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
21
12/24 10:37
後ろを振り返って
山頂小屋、今回は入らずに済みそう
2023年12月24日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
12/24 10:38
山頂小屋、今回は入らずに済みそう
爽やかに抜ける空
2023年12月24日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
24
12/24 10:39
爽やかに抜ける空
あっちも良さそうですが果たして!?
2023年12月24日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
12/24 10:39
あっちも良さそうですが果たして!?
2023年12月24日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
21
12/24 10:40
この標識は新しいかも
2023年12月24日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
22
12/24 10:41
この標識は新しいかも
こっち側から見上げて
2023年12月24日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
12/24 10:47
こっち側から見上げて
粘り強い高見の霧氷
2023年12月24日 10:49撮影 by  SCG13, samsung
41
12/24 10:49
粘り強い高見の霧氷
額縁風
2023年12月24日 10:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
25
12/24 10:49
額縁風
良いですね北尾根
2023年12月24日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
21
12/24 10:50
良いですね北尾根
相当痛んでいますが
2023年12月24日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
12/24 10:50
相当痛んでいますが
この辺はまだ雪景色が楽しめます
2023年12月24日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
12/24 10:56
この辺はまだ雪景色が楽しめます
北尾根から曽爾方面
2023年12月24日 10:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
12/24 10:59
北尾根から曽爾方面
こっち側から山頂を望む景色が良いです
2023年12月24日 11:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
12/24 11:03
こっち側から山頂を望む景色が良いです
ここで昼としましょう
2023年12月24日 11:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
21
12/24 11:08
ここで昼としましょう
まさに雪山って感じの風景
2023年12月24日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
12/24 11:23
まさに雪山って感じの風景
良い空を見させていただきました
2023年12月24日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
12/24 11:24
良い空を見させていただきました
ふち
2023年12月24日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
12/24 11:30
ふち
歯ブラシや
2023年12月24日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
12/24 11:49
歯ブラシや
エビを堪能
2023年12月24日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
28
12/24 11:54
エビを堪能
落ちる一方なので下ります
2023年12月24日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/24 12:36
落ちる一方なので下ります
高見杉の小屋
2023年12月24日 13:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/24 13:12
高見杉の小屋
ここを過ぎたら階段
2023年12月24日 14:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/24 14:14
ここを過ぎたら階段
2023年12月24日 14:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/24 14:36
天気で言えばまさに今日
2023年12月24日 14:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
12/24 14:39
天気で言えばまさに今日
温泉で一服
2023年12月24日 14:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
12/24 14:44
温泉で一服
大阪王将でニンニク肉肉セットが気になったので頂いた
2023年12月24日 18:55撮影 by  SCG13, samsung
32
12/24 18:55
大阪王将でニンニク肉肉セットが気になったので頂いた

感想

今季初の寒波が1週間程続き、寒波明けが週末になりそうだったんで
どこかしら雪山ハイクを考えていました。
当初は積雪がありそうな比良山系かな〜と思っていたのですが、
思いの外、積雪がイマイチのようでした。
気圧配置も微妙で寒気が抜けそうなタイミングが未明に当たってたので
23日としても寒気が抜けきらないかな〜と思ってたんですが、
中途半端に冬型が緩まってしまい結果的には
23日午後辺りが霧氷の見頃ぽかったです💦。

とはいえ結果論なので24日に高見山へ霧氷狩りに行ってきました。
三峰は23日なら寒気明けで日照がある可能性が高かったので
考えていたんですが前日、霧氷状態が今一つなので断念しました。
前日の寒気明けと日照で多分アウトかな・・・と。
比較的霧氷がしっかり付くので落氷しにくいのと登山口から
一番早く稜線に着けるということで高見山に行くことにしました。

ハイペースで小峠経由で稜線に上がって行きましたが麓から見る限りでは
白くなく、間に合わなかったかな〜と感じましたが、なんとか見晴らし台(?)の
辺りではまだ生き残っているのもありギリセーフな感じでした。
がっしりとついていたのでまだこの日照でも生き残っていたようです。
北尾根から山頂を見るとまだ比較的しっかり残っている木々もあって
青空の元で雪景色を楽しむことが出来たので良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人

コメント

青空霧氷ええねー😁
一緒に行った爆風の高見山が懐かしい😆
ええ感じです👍
2023/12/24 22:41
うえはるさん

当日はスカッとした青空で台高や大峰が良く見えていました⛰。
以前、うえはるさんとコラボした爆風登山は強風ながら
ぱあっとガスが抜けて絶景でしたね♪。時々あの瞬間を思い出します。
今回はうってかわって穏やかでした。
2023/12/24 23:16
いいねいいね
1
いか十さん,こんにちは

以前,猿投山ミーティングでお目にかかったことがあるひさやまと申します。
昨日はどうやら高見山山頂でご一緒してたようです フォト37/59の黄緑色のジャケットの後ろ姿は私ですね😄 高見山へは初めて登ったんですが,ちょうど樹氷でキラキラした,晴れの日に登れてよかったです またどこぞのお山でお目にかかれるのを楽しみにしています😊
2023/12/25 16:53
ひさやまさん

いつも拝見させていただいております♪。
山頂におられましたか( ゚Д゚)。これは失礼しました💦。
私もミニオン帽を被ってませんでしたので被ってたら良かったかもしれません。
高見山はお初でしたか、ちょうど天気の良い空の中来られて良かったですw。
いつも強風のことが多く寒いのですが当日は微風で快適でした。
台高も魅力的な山がたくさんありますのでまた機会があれば訪れてみてください(^^。
2023/12/25 22:47
こんにちは。

高見山にするか山上にするか、ぎりぎりまで迷っていたのですが、結局山上に行ってしまったのでお会いすることはできませんでした。でも、高見山も霧氷はきれいだったようですね。冬は山の選択肢が減るので、またどこかでお目にかかれることを期待しております。お疲れ様でした。
2023/12/25 19:36
persさん

こんばんは(^^。
山上ヶ岳の霧氷も素晴らしいですね!。私は交通の面もあって冬季はなかなか大峰に足が向きませんがダイナミックな雪景色に実際見てみたいな〜と思っております。
高見山も霧氷で有名な山なのでいつも安定した景色を楽しむことが出来ます。
冬は確かに行く山が絞られますね。私も三峰、高見、明神でぐるぐる回っていますw。
2023/12/25 22:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら