ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 610869
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

早春由布岳☆芽吹きしたく

2015年03月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:56
距離
11.3km
登り
1,249m
下り
1,255m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:46
合計
6:05
7:48
7:54
19
8:13
8:14
60
9:14
9:19
7
9:26
9:32
8
9:40
9:54
55
10:49
11:02
8
11:10
11:10
47
11:57
11:57
11
12:08
12:09
36
12:45
12:45
5
12:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
その他周辺情報 素泊まり宿 シュシュ・ド・モネ(女性専用)
http://yufuin-monet.jp

ぬるかわ温泉
http://www3.coara.or.jp/~nurukawa/onsen.html
やってきました湯布院!
湯布岳ネコミミ〜
2015年03月30日 17:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/30 17:21
やってきました湯布院!
湯布岳ネコミミ〜
趣のある由布院駅
2015年03月30日 17:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/30 17:23
趣のある由布院駅
こちらの素泊まりお宿にお世話になります。
2015年03月30日 17:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/30 17:30
こちらの素泊まりお宿にお世話になります。
女性専用なだけあり、登山スタイルが浮く
(^_^;)
2015年03月30日 17:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/30 17:53
女性専用なだけあり、登山スタイルが浮く
(^_^;)
気ままなひとりですから
夜はタクシーで湯布院温泉街の寿司屋へ
2015年03月30日 19:38撮影 by  iPhone 6, Apple
7
3/30 19:38
気ままなひとりですから
夜はタクシーで湯布院温泉街の寿司屋へ
ハギのお造り
2015年03月30日 19:49撮影 by  iPhone 6, Apple
5
3/30 19:49
ハギのお造り
驚きの美味しさ、関アジのにぎり
2015年03月30日 21:08撮影 by  iPhone 6, Apple
6
3/30 21:08
驚きの美味しさ、関アジのにぎり
朝、寝坊。
でも、由布岳に向かう前に寄り道
2015年03月31日 06:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/31 6:26
朝、寝坊。
でも、由布岳に向かう前に寄り道
ほぉ〜・・幻想的
金鱗湖の朝露に間に合いました
2015年03月31日 06:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
3/31 6:33
ほぉ〜・・幻想的
金鱗湖の朝露に間に合いました
霧の正体は、
温泉を含んだ湖が蒸気したものだとか
2015年03月31日 06:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/31 6:34
霧の正体は、
温泉を含んだ湖が蒸気したものだとか
由布岳西登山口から登る人は少ないようです。
登山口は車道左手のビニールハウス奥ですよ。
2015年03月31日 06:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/31 6:43
由布岳西登山口から登る人は少ないようです。
登山口は車道左手のビニールハウス奥ですよ。
暗い樹林を上がると、湯布院の街が見えてきました
2015年03月31日 07:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/31 7:08
暗い樹林を上がると、湯布院の街が見えてきました
樹林の切れ間に、朝日を浴びた由布岳
2015年03月31日 07:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/31 7:19
樹林の切れ間に、朝日を浴びた由布岳
森の向こうから
朝日が昇ってきた
2015年03月31日 07:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/31 7:24
森の向こうから
朝日が昇ってきた
そして、森を抜ける
2015年03月31日 07:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/31 7:25
そして、森を抜ける
広がる荒野
誰もいない
2015年03月31日 07:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/31 7:28
広がる荒野
誰もいない
九重と同じく
こちらも野焼き跡
2015年03月31日 07:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/31 7:28
九重と同じく
こちらも野焼き跡
2015年03月31日 07:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/31 7:29
道がよくわからないけど、
薄っすら焦げ跡にライン
2015年03月31日 07:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/31 7:30
道がよくわからないけど、
薄っすら焦げ跡にライン
盛大に焼けましたね・・
2015年03月31日 07:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/31 7:33
盛大に焼けましたね・・
横目に見える丘
あそこへ行きたいけど、ダメなのかなぁ
2015年03月31日 07:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/31 7:35
横目に見える丘
あそこへ行きたいけど、ダメなのかなぁ
あちらへ
2015年03月31日 07:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/31 7:39
あちらへ
湧水
2015年03月31日 07:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/31 7:48
湧水
モノクロな世界の中に
苔に覆われて、忘れられた場所のよう
2015年03月31日 07:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/31 7:50
モノクロな世界の中に
苔に覆われて、忘れられた場所のよう
大分川の源流
由布岳にあったんですね
2015年03月31日 07:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/31 7:52
大分川の源流
由布岳にあったんですね
いよいよ山容が間近に
2015年03月31日 08:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/31 8:05
いよいよ山容が間近に
合野越
ここから他の登山者に会います
2015年03月31日 08:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/31 8:08
合野越
ここから他の登山者に会います
再び樹林
2015年03月31日 08:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/31 8:18
再び樹林
振り返ると、だいぶいい感じな広がり
2015年03月31日 08:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/31 8:33
振り返ると、だいぶいい感じな広がり
なだらかそうですが
ジグザグに刻む登りです
2015年03月31日 08:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/31 8:34
なだらかそうですが
ジグザグに刻む登りです
見下ろせば、森と焦げ野原
2015年03月31日 08:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/31 8:52
見下ろせば、森と焦げ野原
遠くには
昨日いた九重連山
2015年03月31日 09:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/31 9:10
遠くには
昨日いた九重連山
マタエ
2015年03月31日 09:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/31 9:14
マタエ
左手の西峰へ向かいます
いきなり急な岩場は鎖がお似合い
(^_^;)
2015年03月31日 09:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/31 9:26
左手の西峰へ向かいます
いきなり急な岩場は鎖がお似合い
(^_^;)
うわ・・
崖っぷちから見下ろす
2015年03月31日 09:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/31 9:27
うわ・・
崖っぷちから見下ろす
尾根!!って道ww
2015年03月31日 09:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/31 9:28
尾根!!って道ww
高度感あります
2015年03月31日 09:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/31 9:28
高度感あります
コレは、なかなか・・
2015年03月31日 09:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
3/31 9:30
コレは、なかなか・・
振り返れば、自分も歩いた道に立つ他の登山者さん見て、ビックリする
2015年03月31日 09:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
3/31 9:32
振り返れば、自分も歩いた道に立つ他の登山者さん見て、ビックリする
西峰が見えました
青年がひとり
2015年03月31日 09:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/31 9:40
西峰が見えました
青年がひとり
西峰山頂
2015年03月31日 09:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/31 9:40
西峰山頂
湯布市街
陸自施設が見えます
2015年03月31日 09:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/31 9:47
湯布市街
陸自施設が見えます
大分自動車道沿いには、バブル期に開発され荒廃したリゾート地
諸行無常。
2015年03月31日 09:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/31 9:58
大分自動車道沿いには、バブル期に開発され荒廃したリゾート地
諸行無常。
道中ご一緒になった方に案内いただき、お鉢周りへ
2015年03月31日 09:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/31 9:58
道中ご一緒になった方に案内いただき、お鉢周りへ
お鉢の内側と向こうには鶴見岳
2015年03月31日 09:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/31 9:58
お鉢の内側と向こうには鶴見岳
岩のむき出した部分が登山道です
2015年03月31日 10:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/31 10:06
岩のむき出した部分が登山道です
毎週、由布岳に登られている由布岳の達人。
岩場に置く手足の位置も、ほぼ決まっているとか
2015年03月31日 10:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
3/31 10:11
毎週、由布岳に登られている由布岳の達人。
岩場に置く手足の位置も、ほぼ決まっているとか
鉢の底
2015年03月31日 10:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/31 10:16
鉢の底
鶴見岳の向こうは高崎山の方だったかな?
お猿の芋洗い、見てみたい
2015年03月31日 10:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/31 10:30
鶴見岳の向こうは高崎山の方だったかな?
お猿の芋洗い、見てみたい
慣れた足取りで、ひょいひょいと進む達人
2015年03月31日 10:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/31 10:32
慣れた足取りで、ひょいひょいと進む達人
先に見える、鶴見岳へと続く分岐
行きたいです
2015年03月31日 10:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/31 10:37
先に見える、鶴見岳へと続く分岐
行きたいです
東峰に到着
こちらは賑わっていました
2015年03月31日 10:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/31 10:59
東峰に到着
こちらは賑わっていました
分かれ目のスタート地点マタエから西峰へ向かう道
またグルっと回ってしまいそう
(^_^;)
2015年03月31日 11:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/31 11:03
分かれ目のスタート地点マタエから西峰へ向かう道
またグルっと回ってしまいそう
(^_^;)
マタエに戻り、下山です
2015年03月31日 11:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/31 11:10
マタエに戻り、下山です
下りはあっという間
2015年03月31日 12:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/31 12:00
下りはあっという間
達人
飯盛ヶ城で握り飯を食べて下山が日課という。
ここでお別れ。
ありがとうございました。
2015年03月31日 12:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/31 12:00
達人
飯盛ヶ城で握り飯を食べて下山が日課という。
ここでお別れ。
ありがとうございました。
再び焼け野原へ
2015年03月31日 12:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/31 12:08
再び焼け野原へ
振り返れば、飯盛ヶ城に達人の姿
私を見てる。
おぉーーーぃ!!
大きく大きく、夢中で手を振る

2015年03月31日 12:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/31 12:08
振り返れば、飯盛ヶ城に達人の姿
私を見てる。
おぉーーーぃ!!
大きく大きく、夢中で手を振る

煤けてる
2015年03月31日 12:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/31 12:10
煤けてる
まっすぐでなく、右にいきます
2015年03月31日 12:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/31 12:15
まっすぐでなく、右にいきます
振り返り、双耳峰
2015年03月31日 12:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/31 12:15
振り返り、双耳峰
緑の森へ
2015年03月31日 12:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/31 12:18
緑の森へ
また
芽吹き、緑の原に会いにも来たいです
2015年03月31日 12:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/31 12:20
また
芽吹き、緑の原に会いにも来たいです
登山口の民家には椿
2015年03月31日 12:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/31 12:43
登山口の民家には椿
2015年03月31日 12:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/31 12:44
立ち寄り湯
2015年03月31日 13:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/31 13:03
立ち寄り湯
湯布院へのバス時間までのんびりしました
2015年03月31日 13:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/31 13:11
湯布院へのバス時間までのんびりしました
空港へのリムジンバスで
遅いランチと風呂上がりのアレ
2015年03月31日 15:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
3/31 15:02
空港へのリムジンバスで
遅いランチと風呂上がりのアレ

感想

三日目、由布岳です。
こちら↓の続きですが、もうすっかり遠い日付ですね〜・・。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-609465.html
先日、湯布院へ行き、
見上げた懐かしい山容に、今更ながら半年前の感想を書きました。

さて、、久住連山から下山したその足で、横断バスで湯布院、IN。
ちょびっと遅めのチェックインな・・女子専用素泊まり宿!
おおぉ〜(驚)・・オサレ〜〜〜。
薄汚れた感じな自分が、全く似合わん・・。

しかしこのお宿、西登山口に徒歩3分と、交通機関なしで早朝から歩けるのと、
素泊まりな時間縛りない気楽さ。
(加えて心細い女子ってゆーかぁーー?自分的にわぁ、安心な女性専用?)
ん??こんな夜更けに誰かドアをノックしてる・・?

このコースからアクセスするハイカーはあまり無い感じで、多数は正面登山口からのスタート。
宿のオサレな女主人もご存知なくて、あるんですか道?と心配されました。
ところがですね!是非!是非!もひとつおまけに是非!
西登山口(コースタイムたったプラス30分)から歩いてっ・・!
って道でした・・。

朝、30分早く歩き出す予定だったんですが、寝坊。
でも、一人旅なので構いません。
ちゃっかり、金鱗湖にも立ち寄り、西登山口へ。

で、この静かな静かな高原の道。
昨日の久住の山とは違う、、人の気配なし・・。
ビジュアルも、寂しすぎる一本の道。
微妙に「いいちこ」なポスター感覚(笑)
ゲーターの使い方で、こげ汚れ対策な使い方は初めてでした。

合野峠からは二人のハイカーさんとお会いします。

ひとりは超健脚なご年配の紳士。
私も、夕方のフライト時間もあって、そんなにのんびりは歩いていないのですが、
後方から迫る追い上げに、道をサッとお譲りします。
結構似た感じの歩みに、話もつながり、、なんと
今回250回な由布岳の達人さんでありました。
そして、達人の由布岳登山スタイル。
毎週末の(冬季休み)に登り始める時間、歩行時間、休憩時間、場所を全て決めている。
「私は早い歩きですが、あなたは追てらっしゃる。歩みが変わらない様ですから、お鉢巡りがご心配なら、ご案内しますよ。」
もちろん、初めての山での厳しい岩場。
特に、西峰へのはじめの登りは、まかり間違えたら大変ですから
ありがたく、同行させてもらいます。
達人は、今年は劔岳へ行く予定もあり、日常の心肺と四肢の訓練も兼ねての由布岳。
西峰への鎖場も
「こちらの方が眺めが良いです。足場もちゃんとありますから」
と、まさかな崖っぷちな地元道を案内頂きました。

もうひとりは山頂でご一緒した達人と同年の方。
昔、亡くなった奥様と過ごした麓の街を見に、他県から来たと。
登山は時々に、行きたいと思う、いろいろな山を気ままに散策していて、
道も時間もその時次第。
次はどこへ行こうか、行くまいか・・。
感覚的には、自分と似たスタイルです。

そんな同年のお二人が、それぞれの思いで登った山で偶然に合い、語り合う。
当たり前ですが、一つ一つ山が違うように
ひとりひとり登りも違うのですよね。

近くて遠く見える鶴見岳、昨日歩いた九重連山、この由布岳。
見える山々の全てに、まだ見ない山々の全てに、
勝手に思いを馳せて、勝手に憧れてしまう自分の
まぁ、なんてどうしようもないことでしょう。

今回も、出会った山と人に教えられ、山を降り
しみじみと、感謝と幸せを感じた旅だったと思いました。

しかし、だれがCOMING SOON!(^_^;)










お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
由布岳 正面登り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら