ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 602301
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御前山から月夜見山

2015年03月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.2km
登り
1,469m
下り
1,181m

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:35
合計
7:30
6:50
55
7:45
7:50
100
9:30
9:40
25
10:05
10:05
45
10:50
10:50
0
10:20
10:25
15
10:40
10:50
80
12:10
12:10
0
12:10
12:10
30
12:40
12:40
15
砥山分岐
12:55
12:55
5
13:00
13:05
15
13:20
13:20
30
13:50
数馬の湯
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅ーバスー境橋
数馬の湯ーバスー武蔵五日市駅
西東京バスhttp://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/pocket.html
コース状況/
危険箇所等
北面は雪が残っているが、軽アイゼンは必要なし。
その他周辺情報 数馬の湯 http://spa-kazuma.com/eigyo.html
大人820円
阿佐ヶ谷4:29始発
奥多摩6:25着
明け方までの雨もすっかり上がりいい天気になりそう。
2015年03月17日 06:28撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 6:28
阿佐ヶ谷4:29始発
奥多摩6:25着
明け方までの雨もすっかり上がりいい天気になりそう。
駅前にバスが待っている。
6:40発留浦行き
登山客は他に1名
2015年03月17日 06:32撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 6:32
駅前にバスが待っている。
6:40発留浦行き
登山客は他に1名
バスに6分乗って境橋で下車。
35年前の高校2年の5月に氷川キャンプ場にテントを張り御前山に登ったときは、トンネル内を歩きここまで来た。
2015年03月17日 06:47撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/17 6:47
バスに6分乗って境橋で下車。
35年前の高校2年の5月に氷川キャンプ場にテントを張り御前山に登ったときは、トンネル内を歩きここまで来た。
林道を30分ばかり登ったところにある栃寄の駐車場。北側に展望が開ける。(栃寄沢の道は崩壊で通行できないとのことで林道を直進する)
2015年03月17日 07:21撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 7:21
林道を30分ばかり登ったところにある栃寄の駐車場。北側に展望が開ける。(栃寄沢の道は崩壊で通行できないとのことで林道を直進する)
栃寄 森の家の前を通る。 東京都の公営宿泊施設
http://www.tomin-no-mori.jp/about1.html
2015年03月17日 07:26撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 7:26
栃寄 森の家の前を通る。 東京都の公営宿泊施設
http://www.tomin-no-mori.jp/about1.html
栃寄の部落の背後に石尾根を望む。
2015年03月17日 07:31撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 7:31
栃寄の部落の背後に石尾根を望む。
林道から右に登山道に入る
2015年03月17日 07:45撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 7:45
林道から右に登山道に入る
奥多摩都民の森内にはルートが交錯しているが、御前山の標識に沿って進む。
2015年03月17日 08:26撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 8:26
奥多摩都民の森内にはルートが交錯しているが、御前山の標識に沿って進む。
登山道に雪が着きはじめところどころ歩きにくい。
2015年03月17日 08:46撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 8:46
登山道に雪が着きはじめところどころ歩きにくい。
炭焼き跡
奥多摩の山村集落ではかつては炭焼きは貴重な現金収入源だったらしい。
2015年03月17日 09:02撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 9:02
炭焼き跡
奥多摩の山村集落ではかつては炭焼きは貴重な現金収入源だったらしい。
だんだん雪が増えてくるが、軽アイゼンは着けなくても歩ける。でも着けた方が楽でしょう。
2015年03月17日 09:06撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 9:06
だんだん雪が増えてくるが、軽アイゼンは着けなくても歩ける。でも着けた方が楽でしょう。
稜線が見えてきた
2015年03月17日 09:16撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 9:16
稜線が見えてきた
大ブナ尾根の稜線に出る。冬枯れの木々の合間から富士山が見える。
2015年03月17日 09:19撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 9:19
大ブナ尾根の稜線に出る。冬枯れの木々の合間から富士山が見える。
誰もいない静かな御前山山頂。境橋から2時間40分
2015年03月17日 09:31撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 9:31
誰もいない静かな御前山山頂。境橋から2時間40分
南側の丹沢方面
左端大山から表尾根 右端 蛭が岳
2015年03月17日 09:34撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 9:34
南側の丹沢方面
左端大山から表尾根 右端 蛭が岳
小広い山頂。35年ぶり。あの時は高校山岳部2年生。確か栃寄沢沿いの道から登った。
2015年03月17日 09:34撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 9:34
小広い山頂。35年ぶり。あの時は高校山岳部2年生。確か栃寄沢沿いの道から登った。
山頂から西に少し下った所にきれいに富士山が望めるところがある。
2015年03月17日 09:42撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
4
3/17 9:42
山頂から西に少し下った所にきれいに富士山が望めるところがある。
同じく山頂から西に下る途中で北西面が開けるところがある。
大菩薩連嶺 真ん中の窪んだところが湯ノ沢峠
2015年03月17日 09:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 9:49
同じく山頂から西に下る途中で北西面が開けるところがある。
大菩薩連嶺 真ん中の窪んだところが湯ノ沢峠
鷹ノ巣山?
2015年03月17日 09:57撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 9:57
鷹ノ巣山?
雲取山
2015年03月17日 09:58撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
3/17 9:58
雲取山
川苔山の奥に日光連山が見える
2015年03月17日 09:58撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 9:58
川苔山の奥に日光連山が見える
日光白根山の独特なドーム。
2015年03月17日 09:58撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/17 9:58
日光白根山の独特なドーム。
北面 県境の長沢背稜
2015年03月17日 09:59撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 9:59
北面 県境の長沢背稜
カタクリの群生を守る柵がある。
2015年03月17日 10:02撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 10:02
カタクリの群生を守る柵がある。
惣岳山 木々に囲まれている。
2015年03月17日 10:07撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 10:07
惣岳山 木々に囲まれている。
惣岳山から富士山を正面に下る。
2015年03月17日 10:12撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 10:12
惣岳山から富士山を正面に下る。
惣岳山から小河内峠の途中に西側に展望が開けるピークがあった。奥多摩湖を眼下に奥秩父主脈を望む。
2015年03月17日 10:15撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 10:15
惣岳山から小河内峠の途中に西側に展望が開けるピークがあった。奥多摩湖を眼下に奥秩父主脈を望む。
吉田大澤を正面にした美しい富士山
右よりに三つ峠
2015年03月17日 10:22撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3
3/17 10:22
吉田大澤を正面にした美しい富士山
右よりに三つ峠
大菩薩連山の後ろに白い頂は甲斐駒?
2015年03月17日 10:23撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/17 10:23
大菩薩連山の後ろに白い頂は甲斐駒?
小河内峠の眼下に奥多摩湖
2015年03月17日 10:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 10:49
小河内峠の眼下に奥多摩湖
月夜見山に向かう尾根には右に巻き道が何ヶ所かある。
2015年03月17日 10:55撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 10:55
月夜見山に向かう尾根には右に巻き道が何ヶ所かある。
奥多摩周遊道路の月夜見第二駐車場に飛び出る。
2015年03月17日 11:24撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 11:24
奥多摩周遊道路の月夜見第二駐車場に飛び出る。
奥多摩湖側に周遊道路を4〜5分歩き月夜見山への登山道に再び入る。
登山道に入った所から周遊道路を振り返る。
2015年03月17日 11:30撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 11:30
奥多摩湖側に周遊道路を4〜5分歩き月夜見山への登山道に再び入る。
登山道に入った所から周遊道路を振り返る。
月夜見山 山頂
2015年03月17日 11:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 11:38
月夜見山 山頂
月夜見山から再び周遊道路に下り、車道を歩く。
歩いてきた御前山と右奥に大岳山が見える。
2015年03月17日 12:07撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 12:07
月夜見山から再び周遊道路に下り、車道を歩く。
歩いてきた御前山と右奥に大岳山が見える。
奥は御前山。
結構歩いてきたものだ。風張峠駐車場は標高1,146m、奥多摩周遊道路の最高地点。
2015年03月17日 12:08撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 12:08
奥は御前山。
結構歩いてきたものだ。風張峠駐車場は標高1,146m、奥多摩周遊道路の最高地点。
風張峠駐車場内右から再び登山道に入る。
(車道をそのまま歩き通り過ぎてしまった。)
2015年03月17日 12:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 12:11
風張峠駐車場内右から再び登山道に入る。
(車道をそのまま歩き通り過ぎてしまった。)
今日はいたるところから奥多摩湖を右下に望めた。
2015年03月17日 12:34撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 12:34
今日はいたるところから奥多摩湖を右下に望めた。
鞘口峠を通らず、左側砥山に登り返してからから直接都民の森に下る。
2015年03月17日 12:37撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 12:37
鞘口峠を通らず、左側砥山に登り返してからから直接都民の森に下る。
都民の森内は道が多数交錯している。
2015年03月17日 12:41撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 12:41
都民の森内は道が多数交錯している。
途中のウッドデッキの展望台に備え付けてある写真。
2015年03月17日 12:44撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 12:44
途中のウッドデッキの展望台に備え付けてある写真。
先月登った三頭山。今回はパスして下山。
2015年03月17日 12:44撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 12:44
先月登った三頭山。今回はパスして下山。
都民の森から13:05発のバスに乗ろうと急いで降りたが、3月は平日は運休。ショック!
2015年03月17日 12:57撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 12:57
都民の森から13:05発のバスに乗ろうと急いで降りたが、3月は平日は運休。ショック!
車道から登山道を下る。
2015年03月17日 13:07撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 13:07
車道から登山道を下る。
菅平の滝とやら看板が・・。
2015年03月17日 13:17撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 13:17
菅平の滝とやら看板が・・。
菅平の滝
2015年03月17日 13:17撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 13:17
菅平の滝
周遊道路を横切り、数馬の部落の旧道を下る
2015年03月17日 13:24撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 13:24
周遊道路を横切り、数馬の部落の旧道を下る
足が軽くなるわらじを履いた足玉様
2015年03月17日 13:26撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 13:26
足が軽くなるわらじを履いた足玉様
大きな兜造りの旅館
2015年03月17日 13:28撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 13:28
大きな兜造りの旅館
数馬の湯で一杯。もう一杯。
2015年03月17日 14:27撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
3/17 14:27
数馬の湯で一杯。もう一杯。
数馬の湯の前にあるバス停に待合室を建設中。
2015年03月17日 14:42撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
3/17 14:42
数馬の湯の前にあるバス停に待合室を建設中。

感想

未明までの雨は奥多摩駅に着く風快晴に絶好の登山日和。高校山岳部以来の35年ぶりの御前山はすばらしい展望を従え迎え入れてくれた。奥多摩湖を眼下に従える石尾根、吉田大沢を正面に据えた富士山のすばらしさは特に印象的だった。今だ踏み入れたことが無かった御前山、月夜見山のルートはハセツネ山岳耐久ルートだけありよく整備されていたが、奥多摩周遊道路を走るバイクの騒音だけが耳障りであった。当初はあわよくば三頭山までと考えていたが、早く数馬の湯に着きたくてパスした。温泉に入り足腰を揉み解すと不思議に翌日筋肉痛にならない。温泉の楽しみといえばやはりビール。今日は気温も高く、汗をたっぷりかいたせいか中ジョッキ2杯を一気に平nに飲み干してしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら