ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6011604
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

10月4日の大岳・井戸岳・赤倉岳

2023年10月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
856m
下り
856m

コースタイム

酸ヶ湯登山口6:52ー7:58南八甲田展望所ー8:32〜8:43仙人岱ー9:35鏡沼ー9:45〜10:10大岳山頂ー10:40避難小屋前ー11:10井戸岳ー11:21赤倉岳祠着、祠〜八甲田温泉下山口往復11:50祠着12:05祠出発ー12:11井戸岳ー12:28大岳避難小屋ー13:13〜13:44上毛無岱休憩所昼食ー13:50下毛無岱−14:55酸ヶ湯着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
視界良好南八甲田方面
2023年10月04日 08:00撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/4 8:00
視界良好南八甲田方面
橋をこえて振り返れば岩木山
2023年10月04日 08:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/4 8:06
橋をこえて振り返れば岩木山
仙人岱の水場はこのところの雨で順調に流れてます、自己責任ですが美味しい水です
2023年10月04日 08:34撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/4 8:34
仙人岱の水場はこのところの雨で順調に流れてます、自己責任ですが美味しい水です
大岳山頂まで残り30分(体力、根性減退)
2023年10月04日 09:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/4 9:15
大岳山頂まで残り30分(体力、根性減退)
つくづく体力のなさを痛感中
2023年10月04日 09:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/4 9:16
つくづく体力のなさを痛感中
硫黄岳眺めて一休み
2023年10月04日 09:17撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/4 9:17
硫黄岳眺めて一休み
仙人岱・へりから人が降りてきます。毎年恒例の小屋の汲み取り作業です。
2023年10月04日 09:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/4 9:24
仙人岱・へりから人が降りてきます。毎年恒例の小屋の汲み取り作業です。
山頂直下の祠に安全祈願して大岳山頂です
2023年10月04日 09:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/4 9:51
山頂直下の祠に安全祈願して大岳山頂です
大岳山頂から
2023年10月04日 09:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
10/4 9:51
大岳山頂から
大岳山頂から
2023年10月04日 09:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/4 9:59
大岳山頂から
大岳山頂から
2023年10月04日 10:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/4 10:01
大岳山頂から
青森市内県病が見えてます、我が家の近くのストアの看板も
2023年10月04日 10:23撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/4 10:23
青森市内県病が見えてます、我が家の近くのストアの看板も
仙人岱ヒュッテと大岳避難小屋の作業を一日で終えてしまうそうです。へりが去るまで登山道で待機させられました
2023年10月04日 10:25撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/4 10:25
仙人岱ヒュッテと大岳避難小屋の作業を一日で終えてしまうそうです。へりが去るまで登山道で待機させられました
井戸岳、赤倉岳に向かいます
2023年10月04日 10:45撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
10/4 10:45
井戸岳、赤倉岳に向かいます
赤倉岳の祠(写真撮り忘れたので23日撮影分)祠周辺にリュックを置いて田茂谷地岳下山口まで散策
4日はロープウエー経由のツアー客数団体、圧倒的に女性の方が多かったです
2023年09月23日 12:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/23 12:20
赤倉岳の祠(写真撮り忘れたので23日撮影分)祠周辺にリュックを置いて田茂谷地岳下山口まで散策
4日はロープウエー経由のツアー客数団体、圧倒的に女性の方が多かったです
赤倉岳の噴火口
2023年10月04日 11:29撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/4 11:29
赤倉岳の噴火口
祠〜八甲田温泉下山口間からの毛無岱一帯
宮様コースは16日に踏破しましたが、きょうは段差の多さと樹林帯よりは稜線往復を選びました
2023年10月04日 11:40撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/4 11:40
祠〜八甲田温泉下山口間からの毛無岱一帯
宮様コースは16日に踏破しましたが、きょうは段差の多さと樹林帯よりは稜線往復を選びました
祠〜八甲田温泉下山口間から
2023年10月04日 11:45撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/4 11:45
祠〜八甲田温泉下山口間から
祠〜八甲田温泉下山口間から
2023年10月04日 11:46撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/4 11:46
祠〜八甲田温泉下山口間から
大岳避難小屋前を通過してまもなく上毛無岱休憩所です
2023年10月04日 13:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/4 13:06
大岳避難小屋前を通過してまもなく上毛無岱休憩所です
まもなく上毛無岱休憩所です
2023年10月04日 13:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/4 13:08
まもなく上毛無岱休憩所です
お天気の割には人は少ない
2023年10月04日 13:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/4 13:10
お天気の割には人は少ない
上毛無岱休憩所から
2023年10月04日 13:14撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
10/4 13:14
上毛無岱休憩所から
上毛無岱休憩所で遅めの昼食を摂り丸沼からの景色を眺め下山です
2023年10月04日 13:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/4 13:44
上毛無岱休憩所で遅めの昼食を摂り丸沼からの景色を眺め下山です
毛無岱階段で歓喜の声を上げる人ひとり・九州から来たがこんなきれいな景色は初めてです、ダダでこの景色を見れるなんて・・お金を取ってもいいのに」とうれしい言葉が。
2023年10月04日 13:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
10/4 13:52
毛無岱階段で歓喜の声を上げる人ひとり・九州から来たがこんなきれいな景色は初めてです、ダダでこの景色を見れるなんて・・お金を取ってもいいのに」とうれしい言葉が。
毛無岱階段の紅葉はあと数日でいいかも
2023年10月04日 13:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/4 13:56
毛無岱階段の紅葉はあと数日でいいかも
2023年10月04日 13:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/4 13:56
天気に恵まれた一日でした
2023年10月04日 14:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/4 14:01
天気に恵まれた一日でした
撮影機器:

感想

 4月の雪山ハイク以降超久しぶりで紅葉の季節に八甲田に入りました。酸ヶ湯から仙人岱まで1時間40分、大岳までも休み休みで超時間かかりました。これでは数少ない山仲間との帯同登山を計画しても迷惑かけるなあと考えさせられる秋山ハイクでした。
 pontaさんたちが今年登った南アルプス北岳〜間ノ岳やmametanさんが登った白馬岳、昨年山友と登って感動した双六岳〜鷲羽岳のその先の雲の平等々行きたい山がたくさんあるものの皆さんのヤマレコをみるだけで過ごすのか、実行できる気力体力を身に付けることができるのかどうなるのでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人

コメント

fa1625さん
八甲田は紅葉が綺麗になってきましたね
私たちはfa1625さんの遠征の記録を参考にさせていただいています
来年登る予定の山もfa1625さんの登った記録を何度も見て計画しています
ありがとうございます
2023/10/5 18:36
ぽんたさん こんにちは
ぽんたさんグループのアルプス山行を毎回ワクワクしながら自分も行かなきゃと読ませていただいてます。
ぽんたさんたちの北岳山行は初日広河原山荘泊でした、皆さんたちであればその先の白根御池小屋を初日の宿にすればその後の日程がどうなったんだろうとか考えながら何回も読ませていただきました。
八甲田山中でお会いできれば北岳登山のこと聞きたいと思ってますが中々機会がありません(kanaeruさんとは八甲田で3回くらいお会いしてますが・・)運よくお会いでできたらよろしく。
これからもぽんたさんたちのヤマレコ楽しみにしてます。
2023/10/5 22:02
紅葉の八甲田、ありがとうございます。
ゆっくりでも山に向かう気持ちをますます強くするfaさんを見習いたいと思います。
双六、鷲羽、来年に向けて研究します😍
2023/10/6 17:44
mametanさん お久しぶりです
歳をとっても山へのあこがれ挑戦を持つべきとのアドバイスだと理解しました、ファイトが沸いてきましたありがとうございます
八甲田でお会いしたら鉄人mametaさんに恐縮ですが双六、鷲羽3泊した経験をお話したいと思います(笑) 
2023/10/7 6:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら