ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5997101
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

六所山〜炮烙山

2023年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
8.1km
登り
540m
下り
549m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:26
休憩
0:23
合計
2:49
8:27
34
スタート地点
9:01
9:01
4
9:05
9:12
22
9:45
9:45
15
10:00
10:00
14
10:14
10:29
9
10:46
10:47
9
11:16
ゴール地点
9/30、豊田市の六所山、炮烙山に行って来ました。午後の天気が不安定という事で、近場の登山です。
Googleマップで経路を調べていると、すぐ近くに松平東照宮があるのを発見。ここに東照宮があるのを知りませんでしたが、そもそも、松平郷は松平家(ひいては徳川家)の発祥の地。せっかくなので、登山前にお詣りして行きました。日光東照宮などとは比べるべくも無いですが、家康が岡崎城で生まれた際に、水を汲んで早馬で運び、産湯として使ったと云われる井戸や、葵の御紋など、徳川との繋がりを感じました。
六所山は、松平家によって建立されたと云われる六所神社の上社がある山。知りませんでしたが、猿投山、本宮山とともに、三河三霊山とされているようです。豊田総合野外センターから登って行きましたが、かもしかコースやうさぎコースなど、動物の名前がコースについていました。青少年育成に利用されているようです。山頂は地味で、展望もイマイチでした。
続いて、炮烙山(ほうろくさん)は六所山の東側。近くなので、2座をセットで登る方が多いようです。こちらも山頂あたりは青少年育成で整備された名残がたくさん。コース名が「たくましさ」「そうぞう」と、そこからも昭和平成の青春感を感じました。山頂には、青少年たちが石を運んで作った城があるという事でしたが、石積みの低い塀があり、その真ん中に、他の方の記録でも良く見る高い展望台が。ひまわりのような形の展望台が目立って全体的には城感がないような気もします。。。
子供の頃に学校で行った少年自然の家を思い出させる雰囲気の山でした。


愛知の130山 : 40/130
東海の百山: 94/107
愛知県の山(分県登山ガイド): 33/62


天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山の前に、近くの松平東照宮に寄って行きました。徳川家(松平家)発祥の地です。
2023年09月30日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/30 7:44
登山の前に、近くの松平東照宮に寄って行きました。徳川家(松平家)発祥の地です。
松平東照宮の説明
2023年09月30日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/30 7:44
松平東照宮の説明
観光案内図
2023年09月30日 07:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/30 7:45
観光案内図
松平東照宮。周りには堀があります。
2023年09月30日 07:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/30 7:46
松平東照宮。周りには堀があります。
松平東照宮。
2023年09月30日 07:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/30 7:46
松平東照宮。
お詣りして行きます。よく見ると、色んな所に葵の御紋がありました。
2023年09月30日 07:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/30 7:48
お詣りして行きます。よく見ると、色んな所に葵の御紋がありました。
産湯井戸。家康が生まれた際、ここの水を持って行って産湯に使ったようです。
2023年09月30日 07:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/30 7:51
産湯井戸。家康が生まれた際、ここの水を持って行って産湯に使ったようです。
高月院。松平家の菩提寺とのことです。
2023年09月30日 07:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/30 7:57
高月院。松平家の菩提寺とのことです。
高月院。
2023年09月30日 07:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/30 7:58
高月院。
移動して、豊田総合野外センターの駐車場からスタート。
2023年09月30日 08:32撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 8:32
移動して、豊田総合野外センターの駐車場からスタート。
キャンプ場の管理棟近くからかもしかコースで登って行きます。
2023年09月30日 08:36撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 8:36
キャンプ場の管理棟近くからかもしかコースで登って行きます。
なかなかの急登。低山なので暑い。。
2023年09月30日 08:40撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 8:40
なかなかの急登。低山なので暑い。。
露岩も多く出てきます。
2023年09月30日 08:49撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 8:49
露岩も多く出てきます。
展望台に寄ってみます。
2023年09月30日 08:53撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 8:53
展望台に寄ってみます。
反射板があります。
2023年09月30日 08:54撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 8:54
反射板があります。
展望台、、、というほどでもないような。
2023年09月30日 08:54撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 8:54
展望台、、、というほどでもないような。
六所山 山頂。素通りしてしまいそうな地味な山頂。。
2023年09月30日 09:00撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
9/30 9:00
六所山 山頂。素通りしてしまいそうな地味な山頂。。
コースには動物の名前が付いています。
2023年09月30日 09:01撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:01
コースには動物の名前が付いています。
蜂ヶ峯神社。 六所神社のすぐ近くにあります。
2023年09月30日 09:03撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:03
蜂ヶ峯神社。 六所神社のすぐ近くにあります。
ブロック塀に囲まれた六所神社上社。
2023年09月30日 09:06撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:06
ブロック塀に囲まれた六所神社上社。
灯篭。
2023年09月30日 09:08撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:08
灯篭。
六所神社の説明。松平家によって建立されたといわれているようです。猿投山、本宮山と合わせて、三河三霊山だそうです。
2023年09月30日 09:09撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:09
六所神社の説明。松平家によって建立されたといわれているようです。猿投山、本宮山と合わせて、三河三霊山だそうです。
うさぎコースで東駐車場方向に下って行きます。最初、間違えて上の林道を進んでいました。合流する事は出来たようですが。
2023年09月30日 09:14撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
9/30 9:14
うさぎコースで東駐車場方向に下って行きます。最初、間違えて上の林道を進んでいました。合流する事は出来たようですが。
うさぎコース
2023年09月30日 09:14撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:14
うさぎコース
静かな森です。土の道ですが、しっかりと踏まれていて、それほど滑りません。
2023年09月30日 09:18撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:18
静かな森です。土の道ですが、しっかりと踏まれていて、それほど滑りません。
写真では分かりにくいけど、沢の横を進みます。水の流れる音が癒しになります。
2023年09月30日 09:22撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:22
写真では分かりにくいけど、沢の横を進みます。水の流れる音が癒しになります。
2023年09月30日 09:22撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:22
東駐車場へ向かいます。後でここに戻って来て、車に戻ります。
2023年09月30日 09:31撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:31
東駐車場へ向かいます。後でここに戻って来て、車に戻ります。
東駐車場
2023年09月30日 09:34撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
9/30 9:34
東駐車場
炮烙山へは東駐車場向かいのこの道を進みます。
2023年09月30日 09:35撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:35
炮烙山へは東駐車場向かいのこの道を進みます。
しばらく舗装道路歩き。
2023年09月30日 09:41撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:41
しばらく舗装道路歩き。
道路沿いに大回りする事も出来ますが、急登の近道へ。
2023年09月30日 09:45撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:45
道路沿いに大回りする事も出来ますが、急登の近道へ。
苔むした岩場を沢が流れています。
2023年09月30日 09:49撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:49
苔むした岩場を沢が流れています。
人工林だけど良い雰囲気。
2023年09月30日 09:49撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:49
人工林だけど良い雰囲気。
葉っぱが頭に乗っているのでキツネですね。
2023年09月30日 09:51撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:51
葉っぱが頭に乗っているのでキツネですね。
良い雰囲気
2023年09月30日 09:54撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
9/30 9:54
良い雰囲気
2023年09月30日 09:57撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 9:57
いこいの森の広場
2023年09月30日 10:00撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 10:00
いこいの森の広場
山頂には石積みの「城」があるそうです。
2023年09月30日 10:01撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 10:01
山頂には石積みの「城」があるそうです。
コース名が「たくましさ」と「そうぞう」。昭和の青少年自然の家らしいネーミング。
2023年09月30日 10:01撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 10:01
コース名が「たくましさ」と「そうぞう」。昭和の青少年自然の家らしいネーミング。
朽ちたステージ?
2023年09月30日 10:02撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 10:02
朽ちたステージ?
「たくましさ」ルートは急な直登。
2023年09月30日 10:03撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 10:03
「たくましさ」ルートは急な直登。
なかなか味のある看板が幾つか設置されています。
2023年09月30日 10:09撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
9/30 10:09
なかなか味のある看板が幾つか設置されています。
山頂の展望台が見えてきました。
2023年09月30日 10:14撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 10:14
山頂の展望台が見えてきました。
石積みがあるけど、「城」というとちょっと大袈裟な気が。。
2023年09月30日 10:14撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
9/30 10:14
石積みがあるけど、「城」というとちょっと大袈裟な気が。。
炮烙山 登頂
2023年09月30日 10:14撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 10:14
炮烙山 登頂
展望台に登ってみました。結構な高さがあり、見晴らし良好でした。
2023年09月30日 10:15撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
9/30 10:15
展望台に登ってみました。結構な高さがあり、見晴らし良好でした。
雲は多いけど、綺麗な青空
2023年09月30日 10:16撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
9/30 10:16
雲は多いけど、綺麗な青空
アキノタムラソウ(秋の田村草)
2023年09月30日 10:18撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
9/30 10:18
アキノタムラソウ(秋の田村草)
アキノタムラソウ(秋の田村草)
2023年09月30日 10:20撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
9/30 10:20
アキノタムラソウ(秋の田村草)
こちらの眺めはちょっと城っぽい。
2023年09月30日 10:20撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 10:20
こちらの眺めはちょっと城っぽい。
山頂にあった社。
2023年09月30日 10:28撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 10:28
山頂にあった社。
あとは下山。
2023年09月30日 10:44撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 10:44
あとは下山。
豊田総合野外センターまで戻って来ました。ロープのついた岩場。子供たちは楽しみそう。
2023年09月30日 11:09撮影 by  Canon EOS M200, Canon
9/30 11:09
豊田総合野外センターまで戻って来ました。ロープのついた岩場。子供たちは楽しみそう。
無事下山して、帰りに近くの和菓子屋さんに寄って行きました。
2023年09月30日 11:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/30 11:45
無事下山して、帰りに近くの和菓子屋さんに寄って行きました。
松平まんじゅう。上品な甘さ。
2023年09月30日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
9/30 12:46
松平まんじゅう。上品な甘さ。
ういろう。食べ応えあり。
2023年09月30日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/30 12:47
ういろう。食べ応えあり。

感想

9/30、豊田市の六所山、炮烙山に行って来ました。午後の天気が不安定という事で、近場の登山です。
Googleマップで経路を調べていると、すぐ近くに松平東照宮があるのを発見。ここに東照宮があるのを知りませんでしたが、そもそも、松平郷は松平家(ひいては徳川家)の発祥の地。せっかくなので、登山前にお詣りして行きました。日光東照宮などとは比べるべくも無いですが、家康が岡崎城で生まれた際に、水を汲んで早馬で運び、産湯として使ったと云われる井戸や、葵の御紋など、徳川との繋がりを感じました。
六所山は、松平家によって建立されたと云われる六所神社の上社がある山。知りませんでしたが、猿投山、本宮山とともに、三河三霊山とされているようです。豊田総合野外センターから登って行きましたが、かもしかコースやうさぎコースなど、動物の名前がコースについていました。青少年育成に利用されているようです。山頂は地味で、展望もイマイチでした。
続いて、炮烙山(ほうろくさん)は六所山の東側。近くなので、2座をセットで登る方が多いようです。こちらも山頂あたりは青少年育成で整備された名残がたくさん。コース名が「たくましさ」「そうぞう」と、そこからも昭和平成の青春感を感じました。山頂には、青少年たちが石を運んで作った城があるという事でしたが、石積みの低い塀があり、その真ん中に、他の方の記録でも良く見る高い展望台が。ひまわりのような形の展望台が目立って全体的には城感がないような気もします。。。
子供の頃に学校で行った少年自然の家を思い出させる雰囲気の山でした。


愛知の130山 : 40/130
東海の百山: 94/107
愛知県の山(分県登山ガイド): 33/62


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら