ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 597509
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

雪化粧した塔ノ岳・鍋割山!!

2015年03月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.5km
登り
1,524m
下り
1,510m

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:33
合計
5:35
11:35
20
11:55
11:55
12
12:07
12:09
22
12:31
12:31
13
12:44
12:44
29
13:13
13:13
6
13:19
13:19
6
13:25
13:25
10
13:35
14:00
12
14:12
14:12
6
14:18
14:18
10
14:39
14:39
14
14:53
14:59
38
15:37
15:37
34
16:11
16:11
59
17:10
17:10
0
17:10
大倉ビジターセンター
天候 曇り時々小雨。
前日の雨は丹沢では雪だったようで、標高1,000Mを越えると雪化粧した景色が広がっていました。
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
09:56 新宿 (小田急線)
11:08 渋沢
11:18 渋沢BS (神奈川中央交通)
11:34 大倉BS
コース状況/
危険箇所等
コースは良く整備され、危険個所は特にありません。
天候が優れず、眺望はいま一つでしたが、人が少なく静かな雪化粧した山々を楽しむことができました。
その他周辺情報 標高1,000mを越えると登山道は積雪していました。
雪道ではアイゼンを装備した方が歩きやすく安全です。
霧の大倉尾根を登ります。
今日は小雨混じり。
4
霧の大倉尾根を登ります。
今日は小雨混じり。
見晴らし茶屋。
さすがに、眺望は望めない。
見晴らし茶屋。
さすがに、眺望は望めない。
熊野古道のような登山道。
5
熊野古道のような登山道。
駒止茶屋。
茶屋の手前はやや登りがきつい。
1
駒止茶屋。
茶屋の手前はやや登りがきつい。
駒止茶屋を越えると雪が出て来ました。
1
駒止茶屋を越えると雪が出て来ました。
大倉尾根から表尾根を望む。
表尾根の山々も冠雪しています。
4
大倉尾根から表尾根を望む。
表尾根の山々も冠雪しています。
堀山の家。
ほっとする佇まい。
1
堀山の家。
ほっとする佇まい。
堀山付近。
だんだん雪が目立つようになって来ました。
2
堀山付近。
だんだん雪が目立つようになって来ました。
花立への階段にて。
眺望の良いポイントですが、今日は真っ白です。
1
花立への階段にて。
眺望の良いポイントですが、今日は真っ白です。
花立山荘。
雪化粧の中、おしるこの旗が翻る。
7
花立山荘。
雪化粧の中、おしるこの旗が翻る。
花立山荘手前の広場も真っ白です。
1
花立山荘手前の広場も真っ白です。
花立への登り。
更に雪が深くなっていく。
4
花立への登り。
更に雪が深くなっていく。
花立。
この先に富士山が見えるところですが、全くわからない。
1
花立。
この先に富士山が見えるところですが、全くわからない。
花立は白銀の世界。
2
花立は白銀の世界。
花立。
一面の銀世界を木道が貫いています。
3
花立。
一面の銀世界を木道が貫いています。
花立は雪野原。
金冷しへ。
雪が良い感じになって来ました。
3
金冷しへ。
雪が良い感じになって来ました。
雪化粧の木々も綺麗です。
9
雪化粧の木々も綺麗です。
圧雪路の尾根道を歩きます。
8
圧雪路の尾根道を歩きます。
金冷し
雪が一段と深くなって来ました。
3
金冷し
雪が一段と深くなって来ました。
塔ノ岳山頂へ。
ここを抜けると展望すが開けるはず。
2
ここを抜けると展望すが開けるはず。
後少しです。
塔ノ岳山頂に到着です。
8
塔ノ岳山頂に到着です。
寒々しい塔ノ岳山頂。
8
寒々しい塔ノ岳山頂。
景色は全く見えないです。
5
景色は全く見えないです。
小さな雪だるまと山頂の観音様。
6
小さな雪だるまと山頂の観音様。
静かな山頂。
ちょっと失敬。
14
静かな山頂。
ちょっと失敬。
尊仏山荘。
寒々しい。
1
尊仏山荘。
寒々しい。
山荘の鐘。
雰囲気ありますね。
2
山荘の鐘。
雰囲気ありますね。
表尾根との分岐付近。
スキー場のようです。
2
表尾根との分岐付近。
スキー場のようです。
山頂を振り返ります。
鍋割山に向かいます。
3
山頂を振り返ります。
鍋割山に向かいます。
塔ノ岳山頂でアイゼンを付けて下ります。
2
塔ノ岳山頂でアイゼンを付けて下ります。
金冷しで大倉尾根を左に分け、鍋割山へ。
3
金冷しで大倉尾根を左に分け、鍋割山へ。
鍋割山陵。
こちらも雪が深い。
2
鍋割山陵。
こちらも雪が深い。
鍋割山陵ルートはブナの森が美しい。
雪化粧したブナの森は神々しさが増します。
3
鍋割山陵ルートはブナの森が美しい。
雪化粧したブナの森は神々しさが増します。
大丸。
白銀の世界に標識が静かに立っています。
2
大丸。
白銀の世界に標識が静かに立っています。
静寂の鍋割山陵。
塔ノ岳から鍋割山まで誰にも会わない。
2
静寂の鍋割山陵。
塔ノ岳から鍋割山まで誰にも会わない。
森を縫う雪道。
雰囲気あります。
3
森を縫う雪道。
雰囲気あります。
所々に木道や小橋。
雪を被り、味わい深いです。
2
所々に木道や小橋。
雪を被り、味わい深いです。
霧がかったブナの森。
ジブリの世界のようです。
4
霧がかったブナの森。
ジブリの世界のようです。
立派なブナの大樹。
格好良いブナの大木です。
6
立派なブナの大樹。
格好良いブナの大木です。
雪と霧の斜面。
時折開ける眺望も真っ白です。
3
時折開ける眺望も真っ白です。
小丸ルート分岐。
小丸ルートは踏み跡なし。
3
小丸ルート分岐。
小丸ルートは踏み跡なし。
美しい樹林帯を縫って進みます。
3
美しい樹林帯を縫って進みます。
眺望の開けた尾根筋。
2
眺望の開けた尾根筋。
霧の先に塔ノ岳があるはずです。
2
霧の先に塔ノ岳があるはずです。
眺望ポイントのベンチ。
松と雪が良いです。
2
眺望ポイントのベンチ。
松と雪が良いです。
小丸付近。
ゆったりとした雪道。
2
小丸付近。
ゆったりとした雪道。
凍結した木道階段。
慎重に下ります。
1
凍結した木道階段。
慎重に下ります。
鍋割山へ。
森を抜ければ鍋割山山頂。
3
鍋割山へ。
森を抜ければ鍋割山山頂。
鍋割山荘。
雪景色で味わい深いです。
5
鍋割山荘。
雪景色で味わい深いです。
鍋割山山頂。
雪化粧した山頂標識、寒々しいです。
6
鍋割山山頂。
雪化粧した山頂標識、寒々しいです。
鍋割山山頂。
いつもは眺望が清々しい山頂の広場も雪原になっています。
3
鍋割山山頂。
いつもは眺望が清々しい山頂の広場も雪原になっています。
雪の中、佇む鍋割山荘。
冬のようです。
5
雪の中、佇む鍋割山荘。
冬のようです。
後沢乗越の手前にて。
霧が晴れて来ました。
4
後沢乗越の手前にて。
霧が晴れて来ました。
後沢乗越。
尾根筋を分け、下ります。
3
後沢乗越。
尾根筋を分け、下ります。
二俣へ。
渡渉地点に出来た小滝。
10
二俣へ。
渡渉地点に出来た小滝。
いくつかの沢を越えて行きます。
3
いくつかの沢を越えて行きます。
鍋割山荘の水歩荷用ペット。
沢山あります。
3
鍋割山荘の水歩荷用ペット。
沢山あります。
二俣付近の渡渉地点。
橋がかなり揺れます。
3
二俣付近の渡渉地点。
橋がかなり揺れます。
二俣。
登山届け提出ボックスと脇にはヒル避けの塩。
1
二俣。
登山届け提出ボックスと脇にはヒル避けの塩。
丹沢大山国定公園の碑。
立派な碑です。
1
丹沢大山国定公園の碑。
立派な碑です。
大倉へ。
長い林道歩きを経て、ずいぶん下りました。
4
大倉へ。
長い林道歩きを経て、ずいぶん下りました。
大倉BS。
午後の山行でしたが、良く歩くことができました。
お疲れ様でした!!
9
大倉BS。
午後の山行でしたが、良く歩くことができました。
お疲れ様でした!!

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
パナソニック
予備電池
1
携帯充電用
1/25,000地形図
1
国土地理院
ガイド地図
1
山と渓谷地図
コンパス
1
携帯内蔵
1
クマよけ
筆記具
1
ボールペン
保険証
1
飲料
2.5L
ペット水2.0L+0.5L
ティッシュ
1袋
ウエットティッシュ
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
LEKI
非常食
1
パン
昼食
1
パン
着替え
1
下着・上着
クマよけ鈴
1
アイゼン
1
6本爪
手袋
1
ユニクロ

感想

前日は仕事のため帰宅時間は24時過ぎ、山行の支度をして就寝したのは2時頃。
やはり寝坊し、当初考えていた雲取山から塔ノ岳と鍋割山に行き先を変更。

大倉から出発したのは11:35と遅め、それでもしっかりと歩きたいので、早速、大倉尾根を登っていきます。
駒止茶屋付近から登山道に雪が現れはじめ、堀山の家を越えると圧雪路が続きます。
花立手前の長く辛い階段は、完全な雪道となり、足元の踏ん張りが効かず、長い階段がいつもより体力を奪っていきます。

花立に上がると、一面の銀世界。
残念ながら天候は回復せず、いつもは眺望の良いポイントも真っ白です。
金冷シを過ぎると積雪が深くなり、アイゼンを付けようか迷いましたが、塔ノ岳頂上まであと少し、そのまま頂上まで進みます。

塔ノ岳頂上は、いつもはパノラミックな景色が広がるビューポイントですが、この日はどの方向を見ても真っ白。
頂上も完全に白一色の雪景色、まるでスキー場に来たようです。
天候が良くないため、流石の塔ノ岳頂上も人はまばら、5〜6人程度がいらっしゃるくらいです。

塔ノ岳頂上で昼食を済ませて休憩し、ここからは下りが多いので、アイゼンを付けて鍋割山へと向かいます。
金冷シで大倉尾根登山道を左に分け、新雪の鍋割山稜へと入っていきます。

鍋割山稜は、ブナの森が美しい稜線ルートです。
雪化粧すると、ブナの美しい森は格段に静まり返り、ブナの大木は神々しさを纏って神秘的な感がします。
誰一人としてすれ違わない真っ白な雪原が広がるブナの森を楽しみながら、大丸、小丸と越えて鍋割山山頂に到着。

鍋割山山頂も、今日は誰もいない。
眺望の良い鍋割山荘手前の広場は、足跡のない新雪が広がっています。
雲が低く垂れこめ、眺望も全く効かないですが、真っ白な空と雪の世界も悪くはないです。

少し山頂を楽しみ、鍋割山を後にして、大倉BSへと下っていきます。
後沢乗越手前まで降りれば雪はなく、アイゼンを外し、やがて尾根筋を分けて、沢筋に至り、後は長い林道歩き。
途中、渡渉地点が数か所あり、少し注意が必要ですが、それ以外は、快適なアップダウンの少ない砂利の林道です。
長い林道歩きを終えると、大倉ビジターセンターに到着、バスに乗って帰路につきました。

この日は、遅めのスタートながらしっかり歩くことができました。
前日の降雪により、塔ノ岳・鍋割山は雪化粧し、白い雪山の世界をを楽しむことができました。
また、天候が良くなく、いつもは賑やかなルートも、人はまばらでした。
その為、静かな雪山山行を味わうことができ、これはこれで良かったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2854人

コメント

lesbourgeonsさんまいどのこんばんは
色々驚きレコで
お昼に出発して、雪面歩きで塔ノ岳〜鍋割山
もうそろそろ雪も少なく地面が所々かなぁって写真見たら

丹沢の春はまだまだ先のようですね
金冷しで積雪どれ位でしたか?

お天気、お足元悪い中 おつかれさまでした   のだ
2015/3/9 22:44
Re: lesbourgeonsさんまいどのこんばんは
gonzousecoudさん、こんばんは。

お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
本当は石尾根、雲取山方面を狙っていたのですが、前日の仕事が祟り、起きられませんでした。
それでもしっかり歩きたく、大倉尾根方面に行きました。

この時期の丹沢表尾根で積雪は予想外でした。
積雪は、金冷シで10cm、塔ノ岳山頂で15cmくらいでした。

景色は真っ白でしたが、稜線に上がれば積雪して静かなブナの森がとても良い雰囲気でした。
また、午後からの割には良く歩くことができたのも良かったです。
2015/3/13 20:40
お疲れ様でした
lesbourgeonsさん、こんにちは。

悪天候の中、それも午後からよく行かれましたね。
行けば行ったで、素晴らし雪景色が見れるもんですね。

最近はちょっと天気が悪いだけで、家でゴロゴロになるので
自分も見習わなければいけませんね。
2015/3/11 8:04
Re: お疲れ様でした
yaimatsuさん、こんばんは。

最近、せわしなく、この日は悪天候でも歩きたいと思っていました。
結局、行って正解でした。
いつもは賑やかな大倉尾根も閑散とし、静かな雪景色を楽しめました。
悪天候が良い方に作用して良かったです。
けれども、最近青空を仰いでいませんね。。。
2015/3/13 20:56
雪の塔ノ岳&鍋割山
lesbourgeons さん こんばんは〜
雪の塔ノ岳 と鍋割山 いいですね〜
昨年このあたりを歩いた時は 記録的な大雪だったみたいですが
今年は 昨年ほどではないようですね、
私は 二股に下りた後の 
ながーい 林道歩きが ちょっと苦手です
そろそろ 春が来そうですね
良い山あるきを
2015/3/12 21:37
Re: 雪の塔ノ岳&鍋割山
tuiさん、こんばんは。

積雪の山行、なかなか楽しかったです。
特に、このコースは、ブナの森が綺麗で、積雪してより神々しい雰囲気がありました。

ただ、積雪と言っても、春を感じる水分の多い雪でした。
きっと、雪が消えるのもそう遠くなく、花や新緑の季節は着実に近づいているのでしょう。
2015/3/13 21:05
3月
雪山歩きお疲れ様でした!
先日、麓のさくら祭りに行ってきたのですがお山の上はまだまだ冬ですね。
真っ白な風景も静かで、良いものですよね。洗われる気分です。
次は青空に恵まれるよう祈っております
2015/3/13 12:25
Re: 3月
satomi-さん、こんばんは。

桜祭、季節を感じる言葉です。
雪とはいえ、駒止茶屋より下で、積雪した様子はなく、雪も水の多いものでした。

天気が良くなかったため、真っ白な世界をひとり静かに歩けました。
しんとした雪道とブナの森、神々しさを感じる良い道でした。
ただ、最近青空を仰いでいませんので、そろそろ好天を期待したいです。
2015/3/13 21:27
感動しました・・・(=^・・^=)
無言の丹沢 静寂の世界に引き込まれます・・・
ただ 拍手するだけです。レコのお手本です。(勝手に弟子入りw)
勉強 精進しなくちゃ。ちなみに二俣からの登りは 鍋割山荘へのペットボトルの水を持って登るので私達は訓練尾根とよんでいるんですよ。
2015/3/17 8:26
Re: 感動しました・・・(=^・・^=)
obayanさん、こんばんは。
悪天候の為、丹沢は静まり帰り、静寂な雪の世界を楽しめました。
殊更に丹沢の魅力を醸し出すブナの森が雪化粧して神々しく、行って正解でした。
二俣からの登り、訓練尾根という呼び方、なるほど良いですね。
私は、何時も下りなので、後ろ髪引かれる感がしています。
そうですね、今度は二俣から鍋割山に登らないといけませんね。
2015/3/17 22:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら