ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5887851
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳・唐松岳/町の上の山

2023年08月30日(水) 〜 2023年09月01日(金)
 - 拍手
seki-chan その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:22
距離
18.9km
登り
1,795m
下り
2,084m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:14
休憩
2:09
合計
6:23
8:44
36
9:20
9:31
9
9:40
9:45
8
9:53
10:09
1
10:10
10:10
18
10:28
10:30
47
11:17
11:24
31
11:55
12:03
67
13:10
14:08
21
14:29
14:51
16
2日目
山行
5:25
休憩
1:04
合計
6:29
6:34
6:46
85
8:11
8:12
74
9:26
9:27
1
9:28
9:28
5
9:33
10:07
96
11:43
11:59
56
12:55
3日目
山行
3:58
休憩
0:21
合計
4:19
6:35
5
6:40
6:41
2
6:43
6:43
68
7:51
7:51
52
8:43
8:43
33
9:16
9:33
19
9:52
9:53
47
10:40
10:40
11
10:51
10:53
1
10:54
ゴール地点
五竜に行きたい!という希望を取り入れて、唐松、五竜に行ってきました。ところが、唐松に行きたいと言ったけど、五竜は言ったっけと五竜で言われました。あれあれそうだっけ? まあせっかくだから行っておいた方がいいですよ。こんな会話がありました。五竜はもう見るだけでいいよと言いながら、3度目の五竜の山頂でした。名物の五竜Tシャツもゲットしませんでした。
天候 晴れ、雲少しあり
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方尾根ゴンドラの駐車場。8時には9割方埋まってました。周辺にも駐車場あります。一日1000円程度。
コース状況/
危険箇所等
普通に後立の危険度ですが、良く整備されています。注意していけば大丈夫ですが、くれぐれも慎重に。
その他周辺情報 今回は白馬ハイランドホテル、800円でした。空いてました。食事はいろいろありますが、ラーメンが食べたくて『とっつぁん』の豚骨醤油でした。
ゴンドラ横の駐車場はゴンドラが動く前なので、取り敢えず空いてました。
2023年08月30日 07:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 7:28
ゴンドラ横の駐車場はゴンドラが動く前なので、取り敢えず空いてました。
ハクサンイチゲ、秋の花と交代中ですが咲いてました。
2023年08月30日 08:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 8:47
ハクサンイチゲ、秋の花と交代中ですが咲いてました。
こちらの方が花が咲いていたりする、遊歩道経由で。
2023年08月30日 08:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 8:55
こちらの方が花が咲いていたりする、遊歩道経由で。
尾根経由と合流するところにトイレがあります。
2023年08月30日 09:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 9:22
尾根経由と合流するところにトイレがあります。
白馬三山とケルン
2023年08月30日 09:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 9:32
白馬三山とケルン
八方池まではみんなのんびり上がってきます。
2023年08月30日 09:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 9:58
八方池まではみんなのんびり上がってきます。
街を見下ろして、のんびり。
2023年08月30日 10:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 10:34
街を見下ろして、のんびり。
だいぶ上がってきましたが、まだまだ。
2023年08月30日 10:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 10:34
だいぶ上がってきましたが、まだまだ。
扇雪渓もだいぶ小さいです。
2023年08月30日 11:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 11:16
扇雪渓もだいぶ小さいです。
チングルマの綿毛が満開?です。紅葉もきれいでしょうね。
2023年08月30日 11:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 11:48
チングルマの綿毛が満開?です。紅葉もきれいでしょうね。
不帰が見えてます。
2023年08月30日 11:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 11:58
不帰が見えてます。
付け替えられた登山道の丘を越えれば、もうすぐ小屋です。
2023年08月30日 12:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 12:51
付け替えられた登山道の丘を越えれば、もうすぐ小屋です。
この辺から要注意です。
2023年08月30日 12:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 12:53
この辺から要注意です。
頑張って登ります。
2023年08月30日 12:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 12:58
頑張って登ります。
慎重に進みます。
2023年08月30日 13:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 13:04
慎重に進みます。
小屋が見えると立山三山、劒岳も見えます。
2023年08月30日 13:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 13:08
小屋が見えると立山三山、劒岳も見えます。
ここが個室でした。
2023年08月30日 13:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 13:12
ここが個室でした。
唐松岳山頂から、小屋と明日歩くところが見えます。
2023年08月30日 14:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 14:41
唐松岳山頂から、小屋と明日歩くところが見えます。
山頂‼
2023年08月30日 14:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 14:41
山頂‼
立山三山。
2023年08月30日 14:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 14:41
立山三山。
夕食はハンバーグメイン。みそ汁、ご飯はお替り可です。
2023年08月30日 17:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/30 17:44
夕食はハンバーグメイン。みそ汁、ご飯はお替り可です。
夕陽に照らされる劒、立山。
2023年08月30日 18:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 18:15
夕陽に照らされる劒、立山。
唐松に沈む夕陽。
2023年08月30日 18:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 18:15
唐松に沈む夕陽。
夕陽の立山、剱。もう少し赤くなると良いのですが。
2023年08月31日 05:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 5:21
夕陽の立山、剱。もう少し赤くなると良いのですが。
静かな唐松。
2023年08月31日 05:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/31 5:21
静かな唐松。
朝食です。
2023年08月31日 05:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 5:32
朝食です。
牛首を越えて。これから最低鞍部までが緊張です。
2023年08月31日 06:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/31 6:33
牛首を越えて。これから最低鞍部までが緊張です。
要所要所に鎖があります。
2023年08月31日 06:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/31 6:41
要所要所に鎖があります。
鎖とホールド、スタンスを確認してと
2023年08月31日 06:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/31 6:46
鎖とホールド、スタンスを確認してと
落ち着いて行けば、まあ大丈夫。
2023年08月31日 07:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/31 7:05
落ち着いて行けば、まあ大丈夫。
今日とお泊りは五竜山荘。
2023年08月31日 09:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 9:27
今日とお泊りは五竜山荘。
五竜岳への道。
2023年08月31日 09:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 9:59
五竜岳への道。
途中カットでいきなり山頂。
2023年08月31日 11:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/31 11:53
途中カットでいきなり山頂。
槍穂も見えましたが、実は富士山をはじめ360度の展望でした。
2023年08月31日 11:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/31 11:53
槍穂も見えましたが、実は富士山をはじめ360度の展望でした。
本日は五竜カレー、コクがあって前回よりもおいしくなった気がします。ホスピタリティも値段とともに上がったような。
2023年08月31日 16:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 16:59
本日は五竜カレー、コクがあって前回よりもおいしくなった気がします。ホスピタリティも値段とともに上がったような。
月が五竜の稜線に隠れていきます。
2023年09月01日 04:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 4:52
月が五竜の稜線に隠れていきます。
今度は日が当たります。
2023年09月01日 05:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 5:18
今度は日が当たります。
城だけへの道、下山はまず登りです。
2023年09月01日 06:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/1 6:39
城だけへの道、下山はまず登りです。
山頂で五竜に別れを告げます。
2023年09月01日 06:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 6:47
山頂で五竜に別れを告げます。
岩場が合った記憶が抜けてましたが、遠見の池の手前まで急な尾根と若干の岩場でした。
2023年09月01日 06:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/1 6:55
岩場が合った記憶が抜けてましたが、遠見の池の手前まで急な尾根と若干の岩場でした。
こんなところで余裕をかましてます。
2023年09月01日 07:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:21
こんなところで余裕をかましてます。
八峰キレットと鹿島槍です。
2023年09月01日 07:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:21
八峰キレットと鹿島槍です。
小屋が見えました。
2023年09月01日 07:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:26
小屋が見えました。
行けまで来たら余裕ですが、まだ半分来てません。
2023年09月01日 08:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:03
行けまで来たら余裕ですが、まだ半分来てません。
五竜とお別れですが、多分ここが武田菱が出るところでしょう。
2023年09月01日 08:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:04
五竜とお別れですが、多分ここが武田菱が出るところでしょう。
鹿島槍、来年行くぞー!
2023年09月01日 08:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:38
鹿島槍、来年行くぞー!
唐松の小屋が見えました。望遠です。
2023年09月01日 09:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:26
唐松の小屋が見えました。望遠です。
富士山がもう少しで見えなくなりそうです。
2023年09月01日 09:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:32
富士山がもう少しで見えなくなりそうです。
で、暑いゴンドラベースへ。ここでも1500mくらいあります。
2023年09月01日 10:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 10:55
で、暑いゴンドラベースへ。ここでも1500mくらいあります。

感想

いろいろ行きたいところもあるので、五竜はこれが最後かなと思いました。来年は4度目の鹿島槍の予定です。(鹿島槍は怖い所も鎖はないよ、と言ったら) 登り残しの山、温泉がいろいろあるので大変です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら