ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5794372
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

賤ケ岳

2023年08月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:42
距離
9.2km
登り
355m
下り
359m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:12
休憩
0:26
合計
2:38
6:48
16
7:04
7:05
18
7:23
7:26
5
7:31
7:31
37
8:08
8:28
10
8:50
8:50
36
8/5、琵琶湖近傍の賤ヶ岳に行って来ました。羽柴秀吉と柴田勝家が戦った賤ヶ岳の戦いの舞台となった場所です。台風の影響で大気が不安定という事で、天気が比較的安定していそうな山域、午前中に下山出来る山という事で、ここに決定しました。これで32週連続登山中です(笑)。
早朝に家を出発する頃、雲が立ち込めて、小雨が降っていましたが、雲がかかっていたのは伊吹山辺りまで。琵琶湖沿いは雲も少なく快晴!期待していた以上に綺麗な青空の下登る事が出来ました。しかし、低山なので当然ながら暑く、登りはなだらかながら、汗ダクになりました。それに加えて、羽虫が多かった。。虫除けはしていましたが、特に麓から中腹辺りの高度まで、小さな虫に囲まれながらの登山でした。。。
途中で賤ヶ岳関連の砦跡などありますが、登山道としては展望も花も岩も少なく、地味な道。上記のように暑さと虫にも悩まされて登りましたが、山頂に辿り着くと景色が一変!青空を写した余呉湖、海のような琵琶湖、平地に広がる田畑など素晴らしい景色が眼下に広がっていました。山頂辺りは風も流れていて、虫も少なめ。登った甲斐がありました。リフトで山頂直下まで登ることも出来るみたいですが。。
下山は余呉湖まで降りて、湖畔の舗装道を歩きました。長かったですが、湖の眺めが良くて、気持ち良く歩けました。

関西百名山 : 46/100
近江百山 : 28/101
東海の百山 : 90/107
分県登山ガイド滋賀県の山 :19/66
近江の山城70 : 3/71
日本百低山(2017) : 20/102
日本100低名山 : 23/100
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
余呉湖観光館の駐車場からスタート。
2023年08月05日 06:47撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 6:47
余呉湖観光館の駐車場からスタート。
関ヶ原辺りまで雨が降っていたので心配でしたが、こちらは朝から良い天気!澄んだ青空です。
2023年08月05日 06:47撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 6:47
関ヶ原辺りまで雨が降っていたので心配でしたが、こちらは朝から良い天気!澄んだ青空です。
明けの明星が見えました。
2023年08月05日 06:47撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 6:47
明けの明星が見えました。
快晴!
2023年08月05日 06:47撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 6:47
快晴!
余呉湖が良い雰囲気。
2023年08月05日 06:48撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 6:48
余呉湖が良い雰囲気。
クサギ(臭木) 葉を揉むとカメムシのような悪臭がするそうです。。
2023年08月05日 06:50撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 6:50
クサギ(臭木) 葉を揉むとカメムシのような悪臭がするそうです。。
コマツナギ(駒繋ぎ)
2023年08月05日 06:52撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 6:52
コマツナギ(駒繋ぎ)
ここが登山口です。
2023年08月05日 06:54撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 6:54
ここが登山口です。
神社で本日の無事登山をお祈りしていきます。
2023年08月05日 06:55撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 6:55
神社で本日の無事登山をお祈りしていきます。
しっかりした登山道です。
2023年08月05日 06:57撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 6:57
しっかりした登山道です。
高山右近の陣城跡があるという事で寄り道。
2023年08月05日 07:01撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 7:01
高山右近の陣城跡があるという事で寄り道。
賤ヶ岳の戦いの際に、高山右近が砦を作っていたようですが、完成する前に佐久間盛政に攻められてしまったようです。
2023年08月05日 07:01撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 7:01
賤ヶ岳の戦いの際に、高山右近が砦を作っていたようですが、完成する前に佐久間盛政に攻められてしまったようです。
砦の縄張り図
2023年08月05日 07:02撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 7:02
砦の縄張り図
この辺りが砦の中心のようです。
2023年08月05日 07:04撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 7:04
この辺りが砦の中心のようです。
再び登山道へ。なだらかな道が続きます。羽虫が取り囲んできて鬱陶しいので、虫除けを塗りました。
2023年08月05日 07:14撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 7:14
再び登山道へ。なだらかな道が続きます。羽虫が取り囲んできて鬱陶しいので、虫除けを塗りました。
大岩山手前で少し林道と合流
2023年08月05日 07:20撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 7:20
大岩山手前で少し林道と合流
大岩山には中川清秀の砦があったそうです。
2023年08月05日 07:24撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 7:24
大岩山には中川清秀の砦があったそうです。
余呉湖賤ヶ岳山本山歩道の説明
2023年08月05日 07:25撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 7:25
余呉湖賤ヶ岳山本山歩道の説明
大岩山砦の説明。中川清秀が立て籠って奮戦したそうですが、佐久間盛政に攻められて、あえなく落城したそうです。
2023年08月05日 07:25撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 7:25
大岩山砦の説明。中川清秀が立て籠って奮戦したそうですが、佐久間盛政に攻められて、あえなく落城したそうです。
賤ヶ岳の戦い前哨戦のあらまし。
2023年08月05日 07:26撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 7:26
賤ヶ岳の戦い前哨戦のあらまし。
中川清秀の墓。100回忌に建てられたそうです。
2023年08月05日 07:26撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 7:26
中川清秀の墓。100回忌に建てられたそうです。
秀吉が指揮を取っていたという、その名も猿が馬場。。
2023年08月05日 07:33撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 7:33
秀吉が指揮を取っていたという、その名も猿が馬場。。
賤ヶ岳手前で少し急な斜面。低山なので蒸し暑い。。
2023年08月05日 07:47撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 7:47
賤ヶ岳手前で少し急な斜面。低山なので蒸し暑い。。
余呉湖が見えた!
2023年08月05日 08:06撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 8:06
余呉湖が見えた!
山頂は広い草原状です。
2023年08月05日 08:07撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:07
山頂は広い草原状です。
余呉湖!!
2023年08月05日 08:07撮影 by  Canon EOS M200, Canon
3
8/5 8:07
余呉湖!!
青空を写して、素晴らしい景色です。
2023年08月05日 08:08撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:08
青空を写して、素晴らしい景色です。
琵琶湖は広くて海のよう!
2023年08月05日 08:08撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:08
琵琶湖は広くて海のよう!
田んぼの広がる風景も美しい!
2023年08月05日 08:08撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:08
田んぼの広がる風景も美しい!
2023年08月05日 08:08撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:08
賤ヶ岳の戦いで敗れた柴田勝家像。勝った秀吉を像にすれば良いような気もするけど、良い味を出しています。
2023年08月05日 08:08撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:08
賤ヶ岳の戦いで敗れた柴田勝家像。勝った秀吉を像にすれば良いような気もするけど、良い味を出しています。
賤ヶ岳合戦図
2023年08月05日 08:09撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 8:09
賤ヶ岳合戦図
暑くて虫が多い道だったけど、登ってきて良かった。
2023年08月05日 08:09撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 8:09
暑くて虫が多い道だったけど、登ってきて良かった。
2023年08月05日 08:09撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 8:09
2023年08月05日 08:10撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:10
リフトで山頂近くまで上がってくる事も出来ます。
2023年08月05日 08:10撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:10
リフトで山頂近くまで上がってくる事も出来ます。
素晴らしい眺め!
2023年08月05日 08:10撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 8:10
素晴らしい眺め!
2023年08月05日 08:11撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 8:11
2023年08月05日 08:11撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:11
雲は多いけど、綺麗な青空。
2023年08月05日 08:11撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:11
雲は多いけど、綺麗な青空。
新しいザックを買いました。グレゴリーのZULU 35
2023年08月05日 08:14撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:14
新しいザックを買いました。グレゴリーのZULU 35
最後に景色の見納め
2023年08月05日 08:25撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:25
最後に景色の見納め
2023年08月05日 08:25撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:25
2023年08月05日 08:26撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:26
東屋には整備の援助のため絵馬が無人販売されていました。
2023年08月05日 08:26撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 8:26
東屋には整備の援助のため絵馬が無人販売されていました。
絵馬。買いたかったけど、小銭(\300)が無かった。。
2023年08月05日 08:28撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:28
絵馬。買いたかったけど、小銭(\300)が無かった。。
賤ヶ岳砦の縄張り図。秀吉の指揮場があったようです。
2023年08月05日 08:30撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:30
賤ヶ岳砦の縄張り図。秀吉の指揮場があったようです。
余呉湖に向かって下っていきます。こちらも羽虫にたかられました。。
2023年08月05日 08:30撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:30
余呉湖に向かって下っていきます。こちらも羽虫にたかられました。。
2023年08月05日 08:38撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:38
余呉湖方向へ。
2023年08月05日 08:39撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:39
余呉湖方向へ。
シダが良い雰囲気ですが、虫に囲まれてそれどころでは無かった。。。
2023年08月05日 08:49撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:49
シダが良い雰囲気ですが、虫に囲まれてそれどころでは無かった。。。
余呉湖まで下って来ました。あとは湖畔を2〜3kmほど歩いて戻ります。
2023年08月05日 08:50撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 8:50
余呉湖まで下って来ました。あとは湖畔を2〜3kmほど歩いて戻ります。
余呉湖。
2023年08月05日 08:51撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:51
余呉湖。
水浴びしたいくらい。
2023年08月05日 08:51撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 8:51
水浴びしたいくらい。
春にサワオグルマが群生するそうです。
2023年08月05日 08:59撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 8:59
春にサワオグルマが群生するそうです。
長い舗装道歩きですが、余呉湖の眺めが良いのでのんびり歩きます。
2023年08月05日 09:00撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 9:00
長い舗装道歩きですが、余呉湖の眺めが良いのでのんびり歩きます。
青空を写して綺麗。。
2023年08月05日 09:03撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 9:03
青空を写して綺麗。。
2023年08月05日 09:04撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 9:04
ハナハマセンブリ(花浜千振)?ヨーロッパ原産のようです。
2023年08月05日 09:08撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 9:08
ハナハマセンブリ(花浜千振)?ヨーロッパ原産のようです。
2023年08月05日 09:09撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 9:09
2023年08月05日 09:10撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 9:10
2023年08月05日 09:10撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 9:10
2023年08月05日 09:20撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 9:20
キバナコスモス(黄花秋桜)
2023年08月05日 09:22撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
8/5 9:22
キバナコスモス(黄花秋桜)
キバナコスモス(黄花秋桜)
2023年08月05日 09:23撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 9:23
キバナコスモス(黄花秋桜)
余呉湖観光館まで戻って来ました。
2023年08月05日 09:26撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
8/5 9:26
余呉湖観光館まで戻って来ました。
雲が増えていますが、崩れる前に下山出来ました。
2023年08月05日 09:26撮影 by  Canon EOS M200, Canon
8/5 9:26
雲が増えていますが、崩れる前に下山出来ました。
撮影機器:

感想

8/5、琵琶湖近傍の賤ヶ岳に行って来ました。羽柴秀吉と柴田勝家が戦った賤ヶ岳の戦いの舞台となった場所です。台風の影響で大気が不安定という事で、天気が比較的安定していそうな山域、午前中に下山出来る山という事で、ここに決定しました。これで32週連続登山中です(笑)。
早朝に家を出発する頃、雲が立ち込めて、小雨が降っていましたが、雲がかかっていたのは伊吹山辺りまで。琵琶湖沿いは雲も少なく快晴!期待していた以上に綺麗な青空の下登る事が出来ました。しかし、低山なので当然ながら暑く、登りはなだらかながら、汗ダクになりました。それに加えて、羽虫が多かった。。虫除けはしていましたが、特に麓から中腹辺りの高度まで、小さな虫に囲まれながらの登山でした。。。
途中で賤ヶ岳関連の砦跡などありますが、登山道としては展望も花も岩も少なく、地味な道。上記のように暑さと虫にも悩まされて登りましたが、山頂に辿り着くと景色が一変!青空を写した余呉湖、海のような琵琶湖、平地に広がる田畑など素晴らしい景色が眼下に広がっていました。山頂辺りは風も流れていて、虫も少なめ。登った甲斐がありました。リフトで山頂直下まで登ることも出来るみたいですが。。
下山は余呉湖まで降りて、湖畔の舗装道を歩きました。長かったですが、湖の眺めが良くて、気持ち良く歩けました。

関西百名山 : 46/100
近江百山 : 28/101
東海の百山 : 90/107
分県登山ガイド滋賀県の山 :19/66
近江の山城70 : 3/71
日本百低山(2017) : 20/102
日本100低名山 : 23/100

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
余呉湖周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら