ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5777295
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

フレンズと蓼科山でカレー食べて飛んできた。

2023年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
5.1km
登り
627m
下り
616m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:55
合計
4:50
10:50
10:50
65
11:55
12:04
39
12:43
12:43
6
12:49
12:55
2
12:57
12:57
4
13:01
13:05
3
13:08
13:08
1
13:09
13:11
5
13:16
13:48
28
14:16
14:18
4
14:22
14:22
53
15:15
15:15
10
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR茅野駅よりレンタカーにて七合目登山口。
帰路は新幹線にてJR新宿駅まで約2.5h。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特になし。
一応、クサリ場1か所。下り時は少々注意。
その他周辺情報 蓼科山荘…グッズが大変豊富。特にTシャツはデザインも秀逸で本当に欲しかった。食事メニューも中々豊富。アイスの販売もあり。
蓼科山頂ヒュッテ…グッズが豊富。特に風呂敷・バンダナがかわいい。食事メニューも豊富でカレーをはじめ、芋園やちゃんぽん、キャロットケーキなど変わり種も。
七合目入り口。
10:30に来たが運よく駐車場空いていた!

鳥居をくぐっていざ出陣。
2023年07月30日 10:35撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/30 10:35
七合目入り口。
10:30に来たが運よく駐車場空いていた!

鳥居をくぐっていざ出陣。
意外と足場が岩々してて焦る。
ひたすら坂を上っていく。振り返ってハイ、チーズ☆

地味〜なこの登りが一番きつかった(笑)
2023年07月30日 11:37撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/30 11:37
意外と足場が岩々してて焦る。
ひたすら坂を上っていく。振り返ってハイ、チーズ☆

地味〜なこの登りが一番きつかった(笑)
八ヶ岳付近はやっぱり苔が良い。
2023年07月30日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/30 11:50
八ヶ岳付近はやっぱり苔が良い。
蓼科山荘へ。
ものすごいTシャツのバリエーションの多さにびっくり。
しかもデザインがオシャかわ!
2023年07月30日 11:57撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/30 11:57
蓼科山荘へ。
ものすごいTシャツのバリエーションの多さにびっくり。
しかもデザインがオシャかわ!
ハワイのお土産もらってしまった♪
甘いのとしょっぱいマカダミアナッツ。美味しかった!
2023年07月30日 11:58撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/30 11:58
ハワイのお土産もらってしまった♪
甘いのとしょっぱいマカダミアナッツ。美味しかった!
広がる青空が眩しい。
2023年07月30日 12:00撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/30 12:00
広がる青空が眩しい。
さって、山頂まであと30分!
もう一息頑張るか。
2023年07月30日 12:15撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/30 12:15
さって、山頂まであと30分!
もう一息頑張るか。
すごい人だかり、ハイシーズンの人気のお山はさすが。
2023年07月30日 12:30撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/30 12:30
すごい人だかり、ハイシーズンの人気のお山はさすが。
振り返れば絶景かな。
2023年07月30日 12:31撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/30 12:31
振り返れば絶景かな。
遠くまで緑いっぱい。これぞ夏。
2023年07月30日 12:32撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/30 12:32
遠くまで緑いっぱい。これぞ夏。
ミヤマホツツジ。花言葉は「沈静」。
お花が穂状のことからついた名前らしい。
2023年07月30日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/30 12:34
ミヤマホツツジ。花言葉は「沈静」。
お花が穂状のことからついた名前らしい。
ベニイタドリ。花言葉は「回復」「見かけによらない」。
元気なおじいちゃんとかに贈りたくなるお花。
2023年07月30日 12:38撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/30 12:38
ベニイタドリ。花言葉は「回復」「見かけによらない」。
元気なおじいちゃんとかに贈りたくなるお花。
ヤマハハコ。写真だとそんな咲いてないけど満開だと結構華がある感じ。
2023年07月30日 12:39撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/30 12:39
ヤマハハコ。写真だとそんな咲いてないけど満開だと結構華がある感じ。
ようこそ!心のふるさとへ!
蓼科山頂ヒュッテ。
2023年07月30日 12:40撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/30 12:40
ようこそ!心のふるさとへ!
蓼科山頂ヒュッテ。
通過して山頂へ向かう。
2023年07月30日 12:44撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/30 12:44
通過して山頂へ向かう。
快晴に思わず笑顔。
5
快晴に思わず笑顔。
山頂本当に広い!円形広場のよう。
2023年07月30日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/30 12:45
山頂本当に広い!円形広場のよう。
パノラマだけど山頂が広すぎて一度に見渡せない…!
2023年07月30日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/30 12:45
パノラマだけど山頂が広すぎて一度に見渡せない…!
蓼科神社の奥宮。無事の登山にお礼。
2023年07月30日 12:57撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/30 12:57
蓼科神社の奥宮。無事の登山にお礼。
蓼科湖かな?さらに奥の方までずずいっと見渡せる。
2023年07月30日 13:01撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/30 13:01
蓼科湖かな?さらに奥の方までずずいっと見渡せる。
あちらの方面は牧場とかだろうか。
2023年07月30日 13:01撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/30 13:01
あちらの方面は牧場とかだろうか。
雲がちょっと迫ってきているかな?
雨的には大丈夫そうだけど。
2023年07月30日 13:01撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/30 13:01
雲がちょっと迫ってきているかな?
雨的には大丈夫そうだけど。
山頂標から反対側までこの距離感!
広すぎだわ。
2023年07月30日 13:05撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/30 13:05
山頂標から反対側までこの距離感!
広すぎだわ。
反対側へ移動。
4人で交差して写真撮ったら面白い構図に。
7
反対側へ移動。
4人で交差して写真撮ったら面白い構図に。
戻って山頂ヒュッテ。
良かった!カレーはまだ残っているっぽい。
2023年07月30日 13:18撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/30 13:18
戻って山頂ヒュッテ。
良かった!カレーはまだ残っているっぽい。
キーマカレー1500円。上に乗る具の野菜は売り切れたとのことでちょっとお安くしてもらった。

マイルドなお味で美味しい!
2023年07月30日 13:22撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/30 13:22
キーマカレー1500円。上に乗る具の野菜は売り切れたとのことでちょっとお安くしてもらった。

マイルドなお味で美味しい!
一気にくだって蓼科山荘へ。
分岐点があり、深田久弥氏の通った大河原峠のルートはあっちらしい。今回はピストンで戻る。
2023年07月30日 14:21撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/30 14:21
一気にくだって蓼科山荘へ。
分岐点があり、深田久弥氏の通った大河原峠のルートはあっちらしい。今回はピストンで戻る。
山友がとちゅうで足が吊った方に漢方薬をあげてた。
さすが!こういう助け合いが山でできるって素晴らしい!!!
2023年07月30日 14:38撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/30 14:38
山友がとちゅうで足が吊った方に漢方薬をあげてた。
さすが!こういう助け合いが山でできるって素晴らしい!!!
ウスタケ。残念ながら毒キノコ…。
2023年07月30日 15:13撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/30 15:13
ウスタケ。残念ながら毒キノコ…。
戻って駐車場。良かった青空のまま。
ありがとう蓼科山。
2023年07月30日 15:55撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/30 15:55
戻って駐車場。良かった青空のまま。
ありがとう蓼科山。
岩さん直伝の箒飛びチャレンジ。
皆1回で成功。
10
岩さん直伝の箒飛びチャレンジ。
皆1回で成功。
駅に戻って。

残念ながら新幹線がいっぱいだったので18時まで時間潰し。
駅前のソバ屋でごちそうさま。
2023年07月30日 17:24撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/30 17:24
駅に戻って。

残念ながら新幹線がいっぱいだったので18時まで時間潰し。
駅前のソバ屋でごちそうさま。

感想

1年以上前に屋久島に行ったメンバーと蓼科山へ。
金・土と雷雨があったため、お天気が心配だったが午後も快晴を保ってくれた。

七合目登山口は登り始めから足元がガレ場で樹林帯に囲まれているため、難しくは無いものの熱さも手伝って一番きつかった。ひたすら同じような登り道をいくとやっと蓼科山荘へ。ここも山頂ヒュッテもかなりグッズが豊富かつ女子受け抜群のオシャレなデザインで驚いた。山ガール(むしろ単独山行女子?(笑))が増えた理由もわかる気がする。

山頂は打って変わって開かれた、だだっ広い円形広場でこれまた驚く。四方が緑と青空に囲まれて気持ちが良い。

名残惜しくもカレーを食べて、元来た道を黙々と下る。途中、メンバーが足を吊ってしまった男性を助けていて、思わず拍手。こういうときはお互い助け合いだね。

下山後もお天気が保っていたので、お約束のジャンプ!
本家岩さんには敵いませんが、なかなか楽しいジャンプができたかな。

久々の再会でも山でならすぐに違和感なく楽しめるなあ、感じた山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人

コメント

蓼科山って、頂上不思議ですよね。
ゴロゴロ石がだだっ広くどこまでも続く・・・
自分も最初行った時に「なんだこりゃっ」って思いました。
ジャンプ写真普及活動お楽しみ様です。
ジャンプは、じゃり子さんのほうが岩太郎より全然上手いです。
2023/8/4 0:05
いいねいいね
1
那須の岩太郎さん
どうやってあの山頂ができたのか気になりますね。
ジャンプのカッコよさがまだまだ岩さんに追いつかないので精進あるのみです!
2023/8/7 7:42
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
唐松岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら