ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5776000
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

足和田山(富岳風穴BS→河口湖駅)

2023年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
15.2km
登り
593m
下り
730m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:36
合計
5:12
9:35
19
9:54
9:57
22
10:19
10:19
15
10:34
10:34
10
10:44
10:49
59
11:48
11:49
32
12:21
12:21
16
12:37
12:48
8
12:56
12:56
10
13:06
13:11
4
13:15
13:15
9
13:24
13:27
1
13:28
13:29
6
13:35
13:37
2
13:39
13:44
2
13:46
13:46
60
14:46
14:46
1
14:47
ゴール地点
天候 晴天 最高気温 +35℃
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■府中(東京) 1・2番線発
|  京王線急行(京王八王子行) 14.2km 前〜後
|  06:13-06:27[14分]
|  283円
◇北野(東京) 1・2番線着・1・2番線発 [乗換1分+待ち0分]
|  京王高尾線各停(高尾山口行) 6.9km 中央
|  06:28-06:38[10分]
◇高尾(東京) 6番線着・4番線発 [乗換4分+待ち0分]
|  中央本線(東日本)(松本行) 34.7km
|  06:42-07:19[37分]
|  594円
■大月
====
大月駅前散歩 コンビニ(ヤマザキ)廃業していた。
駅そば
====
■大月
|  富士急行線(河口湖行) 23.6km
|  07:54-08:45[51分]
|  1,039円
■富士山
■富士山駅前 4番バス乗り場
|  富士急路線バス S4(新富士駅行)
|  08:54-09:31[37分]
|  820円
■富岳風穴BS
========
山歩き
========
■河口湖
|  富士急行線(大月行) 26.6km
|  15:20-16:25[65分]
|  1,161円
◇大月 [乗換3分+待ち5分]
|  中央本線(東日本)(高尾行) 34.7km 中央
|  16:33-17:14[41分]
|  594円
◇高尾(東京) 5番線発 [乗換4分+待ち2分]
|  京王高尾線各停(新宿行) 6.9km
|  17:20-17:30[10分]
|  283円
◇北野(東京) 3・4番線着・3・4番線発 [乗換1分+待ち1分]
|  京王線特急(新宿行) 14.2km やや前・やや後
|  17:32-17:47[15分]
■府中(東京) 3・4番線着

交通費合計:4729円
乗換空き時間に大月駅前のデイリーヤマザキへ向かう。ショック。デイリーヤマザキが閉店して空き家になっていた。久しぶりの大月駅。ちょっと寂しくなっているような気がする。
2023年07月30日 07:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 7:29
乗換空き時間に大月駅前のデイリーヤマザキへ向かう。ショック。デイリーヤマザキが閉店して空き家になっていた。久しぶりの大月駅。ちょっと寂しくなっているような気がする。
デイリーヤマザキがなくなったので、仕方なく駅そば「きらく」で朝食セット(明太ご飯セット)480円。07:30開店なのに、朝から納豆定食は売り切れで残念。
2023年07月30日 07:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 7:36
デイリーヤマザキがなくなったので、仕方なく駅そば「きらく」で朝食セット(明太ご飯セット)480円。07:30開店なのに、朝から納豆定食は売り切れで残念。
トーマスペイントの電車で富士山駅に到着。+30℃ 朝から暑い。
2023年07月30日 08:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 8:46
トーマスペイントの電車で富士山駅に到着。+30℃ 朝から暑い。
富士山駅から富士急バスで「富岳風穴BS」へ移動。乗ってきたバスを見送り、山歩きスタート。
2023年07月30日 09:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 9:34
富士山駅から富士急バスで「富岳風穴BS」へ移動。乗ってきたバスを見送り、山歩きスタート。
風穴には入らずに東海自然歩道(青木ヶ原自然歩道)を進む。
2023年07月30日 09:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 9:37
風穴には入らずに東海自然歩道(青木ヶ原自然歩道)を進む。
+26℃ 青木ヶ原樹海を進む。
2023年07月30日 09:39撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 9:39
+26℃ 青木ヶ原樹海を進む。
氷穴を通過。ここも観光客が多い。観光バスも何台か停まっている。そそくさと通りすぎる。
2023年07月30日 09:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 9:55
氷穴を通過。ここも観光客が多い。観光バスも何台か停まっている。そそくさと通りすぎる。
+27℃ 国道139号線(さっきバスで通った道路)をアンダーパスで潜り紅葉台を目指す。
2023年07月30日 10:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:01
+27℃ 国道139号線(さっきバスで通った道路)をアンダーパスで潜り紅葉台を目指す。
紫色のオオセンチコガネを道で拾う。とても元気が良い。なかなか飛ばないので、道脇の茂みに放す。
2023年07月30日 10:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:07
紫色のオオセンチコガネを道で拾う。とても元気が良い。なかなか飛ばないので、道脇の茂みに放す。
ムネアカオオアリ(ハチ目細腰亜目アリ科ヤマアリ亜科)
11mmくらいの大きな働きアリがミミズの干物を運ぼうとしている。最初5匹くらいいたのだけど、不用意に近づいたら2匹残してほかは逃げた。大きい蟻なのに結構神経質らしい。
2023年07月30日 10:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:08
ムネアカオオアリ(ハチ目細腰亜目アリ科ヤマアリ亜科)
11mmくらいの大きな働きアリがミミズの干物を運ぼうとしている。最初5匹くらいいたのだけど、不用意に近づいたら2匹残してほかは逃げた。大きい蟻なのに結構神経質らしい。
虫が多くて楽しい道。カラスアゲハやタテハチョウを数回見かけたけど写真は間に合わず。
2023年07月30日 10:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:09
虫が多くて楽しい道。カラスアゲハやタテハチョウを数回見かけたけど写真は間に合わず。
道の左側斜面にある「頂 上 紅 葉 台」の看板?。道路右側は木が高く濃く茂っていて麓からは見えない。(この看板は、僕が歩いているところを歩く人にしか見えない。)不思議な無駄オブジェ。
2023年07月30日 10:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:16
道の左側斜面にある「頂 上 紅 葉 台」の看板?。道路右側は木が高く濃く茂っていて麓からは見えない。(この看板は、僕が歩いているところを歩く人にしか見えない。)不思議な無駄オブジェ。
広い草原(くさっぱら)の紅葉台(頂上)に到着。富士山は雲の中。紅葉台の周りは灌木が繁っていて眺望はいまいち。先に進む。
2023年07月30日 10:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:18
広い草原(くさっぱら)の紅葉台(頂上)に到着。富士山は雲の中。紅葉台の周りは灌木が繁っていて眺望はいまいち。先に進む。
広いところに良い展望台が建ってると思ったら、展望台入場料300円とのこと。辞退して先に進む。
2023年07月30日 10:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:32
広いところに良い展望台が建ってると思ったら、展望台入場料300円とのこと。辞退して先に進む。
+32℃ 三湖台に到着。公園みたい。ナツアカネ*多数、オニヤンマかコオニヤンマが一匹飛んでいる。ツマグロヒョウモン♀と思えるタテハチョウも飛んでいる。とても良いところ。
2023年07月30日 10:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:44
+32℃ 三湖台に到着。公園みたい。ナツアカネ*多数、オニヤンマかコオニヤンマが一匹飛んでいる。ツマグロヒョウモン♀と思えるタテハチョウも飛んでいる。とても良いところ。
三湖台から西の青木ヶ原樹海を望む。
中央左寄りが竜ヶ岳(1485m)、その右が烏帽子岳(1257m)、その間が本栖湖。烏帽子岳の右に精進湖があるはずだけど山影で見えないのだと思う。(きちんと方位測定しなかった。山勘なので外れてたらゴメンナサイ。)
2023年07月30日 10:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:45
三湖台から西の青木ヶ原樹海を望む。
中央左寄りが竜ヶ岳(1485m)、その右が烏帽子岳(1257m)、その間が本栖湖。烏帽子岳の右に精進湖があるはずだけど山影で見えないのだと思う。(きちんと方位測定しなかった。山勘なので外れてたらゴメンナサイ。)
三湖台から北西の御坂山地を西湖越しに望む。
西湖西岸の集落は「根場(ねんば)」、その上のピークが王岳(1623.3m)、ずっと右に鬼ヶ岳(1738m)だと思う。
2023年07月30日 10:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:45
三湖台から北西の御坂山地を西湖越しに望む。
西湖西岸の集落は「根場(ねんば)」、その上のピークが王岳(1623.3m)、ずっと右に鬼ヶ岳(1738m)だと思う。
三湖台から北東の御坂山地を西湖越しに望む。
正面左が節刀ヶ岳(せっとうがたけ)(1736m)、右に十二ヶ岳(1683m)、毛無山(1500m)の尾根。その尾根の向こうの御坂山地で一番高いのが黒岳(1793m)
2023年07月30日 10:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:45
三湖台から北東の御坂山地を西湖越しに望む。
正面左が節刀ヶ岳(せっとうがたけ)(1736m)、右に十二ヶ岳(1683m)、毛無山(1500m)の尾根。その尾根の向こうの御坂山地で一番高いのが黒岳(1793m)
三湖台 西から東のパノラマ撮影。御坂山地が全部見える。
2023年07月30日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 10:47
三湖台 西から東のパノラマ撮影。御坂山地が全部見える。
三湖台から南の富士山(雲をまとっている)を望む。ナツアカネが夏草の上を沢山飛んでいる。
2023年07月30日 10:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:48
三湖台から南の富士山(雲をまとっている)を望む。ナツアカネが夏草の上を沢山飛んでいる。
+30℃ 暑い。木陰を拾ってゆっくり歩く。
2023年07月30日 10:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:56
+30℃ 暑い。木陰を拾ってゆっくり歩く。
スミナガシ(墨流し、Dichorragia nesimachus)
鱗翅目(チョウ目)タテハチョウ科スミナガシ属
夏型 おそらく♀の前翅
※前翅がちょっと小さく、翅頂(しちょう)の角度が緩い(雄のほうが鋭い)と思うので、♀と同定。

道に前翅だけ落ちていた。bodyは鳥に食べられたのだろうか。
2023年07月30日 10:57撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:57
スミナガシ(墨流し、Dichorragia nesimachus)
鱗翅目(チョウ目)タテハチョウ科スミナガシ属
夏型 おそらく♀の前翅
※前翅がちょっと小さく、翅頂(しちょう)の角度が緩い(雄のほうが鋭い)と思うので、♀と同定。

道に前翅だけ落ちていた。bodyは鳥に食べられたのだろうか。
カラスアゲハ♀(烏揚羽、Papilio dehaanii)
チョウ目アゲハチョウ科
+28℃ 三湖台辺りから数頭飛んでいたが、マルバダケブキに停まってくれてやっと撮れた。前翅の白いラインが広いので、ミヤマカラスアゲハではないと思う。
2023年07月30日 11:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 11:03
カラスアゲハ♀(烏揚羽、Papilio dehaanii)
チョウ目アゲハチョウ科
+28℃ 三湖台辺りから数頭飛んでいたが、マルバダケブキに停まってくれてやっと撮れた。前翅の白いラインが広いので、ミヤマカラスアゲハではないと思う。
ルリボシカミキリ(瑠璃星髪切、Rosalia batesi)
コウチュウ目(鞘翅目)カミキリムシ科ルリボシカミキリ属
マルバダケブキ群生地で見る。
この写真を撮った後にもう少し寄ろうとしたら飛んで行ってしまった。飛び立つ時、鞘羽と後翅を開いた。腹部背板も瑠璃色と黒のボーダー柄。飛び去る姿に見とれてしまった。
2023年07月30日 11:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 11:03
ルリボシカミキリ(瑠璃星髪切、Rosalia batesi)
コウチュウ目(鞘翅目)カミキリムシ科ルリボシカミキリ属
マルバダケブキ群生地で見る。
この写真を撮った後にもう少し寄ろうとしたら飛んで行ってしまった。飛び立つ時、鞘羽と後翅を開いた。腹部背板も瑠璃色と黒のボーダー柄。飛び去る姿に見とれてしまった。
+30℃ 五湖台(足和田山)に到着。
展望台になっている四阿は風が入って良い感じ。先客2名様が寛いでいたので、すぐに出発。
2023年07月30日 11:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 11:45
+30℃ 五湖台(足和田山)に到着。
展望台になっている四阿は風が入って良い感じ。先客2名様が寛いでいたので、すぐに出発。
山梨百名山の山名標と富士山。
足和田山は「富士三脚」の一座。
富士山周辺の、愛鷹山(あしたかやま 1,188m 静岡県)、足柄山(あしがらやま 1,212.4m 神奈川県)、足和田山(あしわだやま 1,355m 山梨県)の「3あし」が富士山の良い展望台なのでこう呼ばれているとのこと。僕は足柄山(金時山)は登っているけど、愛鷹山は越前岳(1504m)しか登っていない。いつかは愛鷹山(1188m)に登って「富士三脚」をコンプリートしようと思う。
2023年07月30日 11:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 11:45
山梨百名山の山名標と富士山。
足和田山は「富士三脚」の一座。
富士山周辺の、愛鷹山(あしたかやま 1,188m 静岡県)、足柄山(あしがらやま 1,212.4m 神奈川県)、足和田山(あしわだやま 1,355m 山梨県)の「3あし」が富士山の良い展望台なのでこう呼ばれているとのこと。僕は足柄山(金時山)は登っているけど、愛鷹山は越前岳(1504m)しか登っていない。いつかは愛鷹山(1188m)に登って「富士三脚」をコンプリートしようと思う。
足和田山山頂の二等三角点【檀ノ山】1354.91mにタッチ。この三角点は乱暴に扱われたらしく、斜めに傾いでいる。
2023年07月30日 11:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 11:46
足和田山山頂の二等三角点【檀ノ山】1354.91mにタッチ。この三角点は乱暴に扱われたらしく、斜めに傾いでいる。
+29℃ 降りれば降りるほど暑くなてくる。木陰を拾って歩く。
2023年07月30日 12:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 12:32
+29℃ 降りれば降りるほど暑くなてくる。木陰を拾って歩く。
+30℃ 開けたところに謎の石標識「知事様」。
天皇陛下や皇太子殿下の「行幸碑」は何度か見たことがあるけど「知事様」は初めて。
この辺は、大嵐村→足和田村→河口湖町と合併して現在に至っている。河口湖町大嵐地区が「山梨県知事様」をお迎えした時の記念碑なのだろうか。
2023年07月30日 12:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 12:35
+30℃ 開けたところに謎の石標識「知事様」。
天皇陛下や皇太子殿下の「行幸碑」は何度か見たことがあるけど「知事様」は初めて。
この辺は、大嵐村→足和田村→河口湖町と合併して現在に至っている。河口湖町大嵐地区が「山梨県知事様」をお迎えした時の記念碑なのだろうか。
「知事様」石標識から南に富士山を望む。今日は一日雲をまとった夏の富士山。
2023年07月30日 12:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 12:35
「知事様」石標識から南に富士山を望む。今日は一日雲をまとった夏の富士山。
「知事様」石標識から東、河口湖を望む。三ツ峠山から霜山、「河口湖 富士山パノラマロープウェイ」の山頂駅がある天上山、その右後ろに杓子山や道志の山々。東方向は山座同定が面倒な程に良く見える。
2023年07月30日 12:36撮影
7/30 12:36
「知事様」石標識から東、河口湖を望む。三ツ峠山から霜山、「河口湖 富士山パノラマロープウェイ」の山頂駅がある天上山、その右後ろに杓子山や道志の山々。東方向は山座同定が面倒な程に良く見える。
+30℃ 機織り窪を通過。
2023年07月30日 12:57撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 12:57
+30℃ 機織り窪を通過。
歩き易い尾根道をドンドン下る。
2023年07月30日 13:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 13:00
歩き易い尾根道をドンドン下る。
尾根の鞍部の峠に、急に立派な神社「大嵐天神社」が出現。再拝二拍手一拝
2023年07月30日 13:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 13:06
尾根の鞍部の峠に、急に立派な神社「大嵐天神社」が出現。再拝二拍手一拝
2023年07月30日 13:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 13:15
大嵐山に到着。
四等三角点【一之瀬】946.54mにタッチして先へ進む。
2023年07月30日 13:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 13:15
大嵐山に到着。
四等三角点【一之瀬】946.54mにタッチして先へ進む。
羽根子山(はねこやま) / 一湖台 935mに到着。灌木を通して河口湖が見えるけど、眺望無し。
やまなしハイキングコース百選 50/123座目。
2023年07月30日 13:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 13:26
羽根子山(はねこやま) / 一湖台 935mに到着。灌木を通して河口湖が見えるけど、眺望無し。
やまなしハイキングコース百選 50/123座目。
羽根子山頂上のお地蔵様を拝んで河口湖へ降りる。
2023年07月30日 13:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 13:27
羽根子山頂上のお地蔵様を拝んで河口湖へ降りる。
+34℃ 河口湖畔の「道の駅かつやま」に寄る。冷えた「ふじさくら命水」(ペットボトル500cc)120円を飲む。
2023年07月30日 13:38撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 13:38
+34℃ 河口湖畔の「道の駅かつやま」に寄る。冷えた「ふじさくら命水」(ペットボトル500cc)120円を飲む。
+35℃ 「道の駅かつやま」から河口湖駅まで灼熱の舗装道路を歩く。日陰木蔭で休み休み歩く。暑くてバテバテ。
2023年07月30日 13:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 13:53
+35℃ 「道の駅かつやま」から河口湖駅まで灼熱の舗装道路を歩く。日陰木蔭で休み休み歩く。暑くてバテバテ。
やっと河口湖駅に到着。駅前の足湯(営業時間 10:00-15:00)に入る。駅前ベンチで汗臭いシャツを着替える。缶チューハイを買い込み、帰りもトーマス・ペイントの列車で冷房を味わいながら帰った。クーラー最高。
2023年07月30日 14:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 14:47
やっと河口湖駅に到着。駅前の足湯(営業時間 10:00-15:00)に入る。駅前ベンチで汗臭いシャツを着替える。缶チューハイを買い込み、帰りもトーマス・ペイントの列車で冷房を味わいながら帰った。クーラー最高。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら