ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5765622
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳

2023年07月28日(金) 〜 2023年07月29日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
16:17
距離
23.2km
登り
2,314m
下り
2,391m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:58
休憩
1:43
合計
10:41
6:32
6
7:02
7:02
15
7:17
7:17
13
7:30
7:44
102
9:26
9:39
30
10:09
10:25
15
10:40
11:03
104
12:47
12:59
128
15:07
15:07
41
15:48
15:48
22
16:10
16:17
8
16:25
16:26
14
16:39
16:48
12
17:00
17:04
9
2日目
山行
5:34
休憩
0:33
合計
6:07
17:13
19
5:57
5:57
44
6:41
6:43
10
6:53
6:54
61
7:55
8:04
54
8:58
9:03
15
9:47
9:52
60
10:53
10:56
10
11:07
11:07
13
11:20
11:20
15
11:44
11:44
2
11:47
ゴール地点
天候 初日。晴れのち雷雨。雷に怯える。
2日目。下山まで、晴れ。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き:新宿発アルペン号で新穂高へ。
帰り:新穂高から濃尾バスで平湯。平湯からアルピコ交通で松本駅。
コース状況/
危険箇所等
笠新道登山口がら杓子平までは樹林帯と笹の道をひたすら登る。
P2472の尾根を越えると景色は一変。抜戸岳を仰ぎ見る景色はカールを思わせる山岳風景。
抜戸岳を越えると、笠に延びる稜線の道。北アルプスではあまり見ない稜線の景色が楽しめる。
その他周辺情報 新穂高の日帰り湯は、中崎山荘奥飛騨の湯
https://www.okuhida.or.jp/archives/3311
夜行バスで、新穂高RWにやって参りました。
2023年07月28日 06:30撮影 by  SCG09, samsung
3
7/28 6:30
夜行バスで、新穂高RWにやって参りました。
笠、双六方面に向かいます。
2023年07月28日 06:34撮影 by  SCG09, samsung
7/28 6:34
笠、双六方面に向かいます。
ゲート。登山届のポストあり。
2023年07月28日 06:38撮影 by  SCG09, samsung
7/28 6:38
ゲート。登山届のポストあり。
2023年07月28日 06:47撮影 by  SCG09, samsung
7/28 6:47
笠新道登山口までの道。所々に風穴あり。
2023年07月28日 06:57撮影 by  SCG09, samsung
2
7/28 6:57
笠新道登山口までの道。所々に風穴あり。
風穴。
2023年07月28日 07:01撮影 by  SCG09, samsung
2
7/28 7:01
風穴。
新緑が清々しい。
2023年07月28日 07:21撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 7:21
新緑が清々しい。
2023年07月28日 07:23撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 7:23
2023年07月28日 07:24撮影 by  SCG09, samsung
7/28 7:24
笠新道登山口。水は出てます。
2023年07月28日 07:29撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 7:29
笠新道登山口。水は出てます。
これから、登ります。
2023年07月28日 07:29撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 7:29
これから、登ります。
登り始めの登山道。
2023年07月28日 07:40撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 7:40
登り始めの登山道。
2023年07月28日 07:46撮影 by  SCG09, samsung
7/28 7:46
2023年07月28日 08:02撮影 by  SCG09, samsung
7/28 8:02
景色はしばらく変わりません。
2023年07月28日 08:14撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 8:14
景色はしばらく変わりません。
2023年07月28日 08:19撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 8:19
少し針葉樹も出てきました。
2023年07月28日 08:39撮影 by  SCG09, samsung
2
7/28 8:39
少し針葉樹も出てきました。
振り返ると穂高方面。
2023年07月28日 08:46撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 8:46
振り返ると穂高方面。
やっと1,700m。先は長い(-_-;)
2023年07月28日 08:53撮影 by  SCG09, samsung
7/28 8:53
やっと1,700m。先は長い(-_-;)
焼岳。
2023年07月28日 09:07撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 9:07
焼岳。
焼岳、ズーム。
2023年07月28日 09:09撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 9:09
焼岳、ズーム。
穂高連峰。
2023年07月28日 09:11撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 9:11
穂高連峰。
1,800m
2023年07月28日 09:19撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 9:19
1,800m
レスキューボックス。初めて見ました。
2023年07月28日 09:19撮影 by  SCG09, samsung
3
7/28 9:19
レスキューボックス。初めて見ました。
2023年07月28日 09:20撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 9:20
樹林帯を抜けて、青空も見えて来ました。
2023年07月28日 09:28撮影 by  SCG09, samsung
7/28 9:28
樹林帯を抜けて、青空も見えて来ました。
2023年07月28日 09:37撮影 by  SCG09, samsung
7/28 9:37
2023年07月28日 09:40撮影 by  SCG09, samsung
7/28 9:40
基本的にこの道は抜戸岳までは、石が多くて歩きにくい。
2023年07月28日 09:59撮影 by  SCG09, samsung
2
7/28 9:59
基本的にこの道は抜戸岳までは、石が多くて歩きにくい。
2023年07月28日 10:01撮影 by  SCG09, samsung
7/28 10:01
再び穂高連峰。
2023年07月28日 10:11撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 10:11
再び穂高連峰。
西穂高から焼岳。
2023年07月28日 10:11撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 10:11
西穂高から焼岳。
仰ぎ見ると、青空と雲。
2023年07月28日 10:13撮影 by  SCG09, samsung
7/28 10:13
仰ぎ見ると、青空と雲。
2023年07月28日 10:14撮影 by  SCG09, samsung
7/28 10:14
2023年07月28日 10:29撮影 by  SCG09, samsung
7/28 10:29
2,100m。暑い(-_-;)
2023年07月28日 10:52撮影 by  SCG09, samsung
7/28 10:52
2,100m。暑い(-_-;)
穂高連峰にも雲がかかり始める。
2023年07月28日 11:07撮影 by  SCG09, samsung
7/28 11:07
穂高連峰にも雲がかかり始める。
先を急ぎます。
2023年07月28日 11:28撮影 by  SCG09, samsung
7/28 11:28
先を急ぎます。
なかなか悪路。
2023年07月28日 12:08撮影 by  SCG09, samsung
7/28 12:08
なかなか悪路。
写真のポッチを目指して登ります。
2023年07月28日 12:11撮影 by  SCG09, samsung
7/28 12:11
写真のポッチを目指して登ります。
2023年07月28日 12:22撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 12:22
2023年07月28日 12:25撮影 by  SCG09, samsung
7/28 12:25
2023年07月28日 12:32撮影 by  SCG09, samsung
7/28 12:32
2023年07月28日 12:32撮影 by  SCG09, samsung
7/28 12:32
2023年07月28日 12:32撮影 by  SCG09, samsung
7/28 12:32
2023年07月28日 12:32撮影 by  SCG09, samsung
7/28 12:32
2023年07月28日 12:40撮影 by  SCG09, samsung
7/28 12:40
お花畠。
2023年07月28日 12:40撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 12:40
お花畠。
2023年07月28日 12:41撮影 by  SCG09, samsung
7/28 12:41
2023年07月28日 12:43撮影 by  SCG09, samsung
7/28 12:43
そろそろ稜線に着くかな。
2023年07月28日 12:46撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 12:46
そろそろ稜線に着くかな。
稜線を越えると、景色は一変。左が笠ヶ岳かな。
2023年07月28日 12:57撮影 by  SCG09, samsung
7/28 12:57
稜線を越えると、景色は一変。左が笠ヶ岳かな。
カールっぽい山岳風景。
2023年07月28日 12:57撮影 by  SCG09, samsung
2
7/28 12:57
カールっぽい山岳風景。
杓子平到着。
2023年07月28日 12:59撮影 by  SCG09, samsung
7/28 12:59
杓子平到着。
抜戸岳方面。
2023年07月28日 13:11撮影 by  SCG09, samsung
7/28 13:11
抜戸岳方面。
2023年07月28日 13:21撮影 by  SCG09, samsung
7/28 13:21
雷鳴と共に、大粒の雨(´-ω-`)
2023年07月28日 13:39撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 13:39
雷鳴と共に、大粒の雨(´-ω-`)
ゴロゴロという地響きのような音。
2023年07月28日 13:42撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 13:42
ゴロゴロという地響きのような音。
このまま稜線に出ていいのか、迷う。
2023年07月28日 13:49撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 13:49
このまま稜線に出ていいのか、迷う。
再び、雨足が強くなる。
2023年07月28日 14:01撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 14:01
再び、雨足が強くなる。
2023年07月28日 14:23撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 14:23
2023年07月28日 14:27撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 14:27
テントに敷く銀マットを頭からかぶり、しばし停滞。
2023年07月28日 14:30撮影 by  SCG09, samsung
3
7/28 14:30
テントに敷く銀マットを頭からかぶり、しばし停滞。
依然として雷鳴が聞こえるが、雨も上がったので、再び歩き始める。
2023年07月28日 14:43撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 14:43
依然として雷鳴が聞こえるが、雨も上がったので、再び歩き始める。
西側には笠ヶ岳。
2023年07月28日 14:44撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 14:44
西側には笠ヶ岳。
稜線を行く先行者。
2023年07月28日 14:51撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 14:51
稜線を行く先行者。
2023年07月28日 14:55撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 14:55
笠ヶ岳と稜線。
2023年07月28日 14:57撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 14:57
笠ヶ岳と稜線。
笠?
2023年07月28日 14:58撮影 by  SCG09, samsung
7/28 14:58
笠?
笠新道分岐。
2023年07月28日 15:06撮影 by  SCG09, samsung
7/28 15:06
笠新道分岐。
2023年07月28日 15:06撮影 by  SCG09, samsung
7/28 15:06
おっとと、笠がガスに包まれた。
2023年07月28日 15:08撮影 by  SCG09, samsung
7/28 15:08
おっとと、笠がガスに包まれた。
マッスとしての笠ヶ岳。
2023年07月28日 15:10撮影 by  SCG09, samsung
7/28 15:10
マッスとしての笠ヶ岳。
遠く黒部五郎や薬師の姿。
2023年07月28日 15:11撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 15:11
遠く黒部五郎や薬師の姿。
迫力はあります。
2023年07月28日 15:21撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 15:21
迫力はあります。
2023年07月28日 15:23撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 15:23
笠が近づいて来ます。
2023年07月28日 15:34撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 15:34
笠が近づいて来ます。
2023年07月28日 15:44撮影 by  SCG09, samsung
2
7/28 15:44
抜戸岩。
2023年07月28日 15:46撮影 by  SCG09, samsung
2
7/28 15:46
抜戸岩。
穂高連峰方面。すごい景色。
2023年07月28日 15:52撮影 by  SCG09, samsung
2
7/28 15:52
穂高連峰方面。すごい景色。
テント場到着!
2023年07月28日 16:11撮影 by  SCG09, samsung
2
7/28 16:11
テント場到着!
ザックをテント場に置いて、空身で山頂を目指します。
2023年07月28日 16:18撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 16:18
ザックをテント場に置いて、空身で山頂を目指します。
小屋。帰りに寄ります。
2023年07月28日 16:23撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 16:23
小屋。帰りに寄ります。
2023年07月28日 16:26撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 16:26
そろそろ山頂かな。
2023年07月28日 16:36撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 16:36
そろそろ山頂かな。
小さな祠が見えて来ました。山頂はこの左です。
2023年07月28日 16:38撮影 by  SCG09, samsung
1
7/28 16:38
小さな祠が見えて来ました。山頂はこの左です。
山頂への歩み。
2023年07月28日 16:38撮影 by  SCG09, samsung
2
7/28 16:38
山頂への歩み。
山頂登頂。先行していた人たちによると、山頂一帯が静電気でおおわれていて、髪の毛が立ったそうです‼️
曰く、ここに落雷があったのではないかと。
2023年07月28日 16:41撮影 by  SCG09, samsung
5
7/28 16:41
山頂登頂。先行していた人たちによると、山頂一帯が静電気でおおわれていて、髪の毛が立ったそうです‼️
曰く、ここに落雷があったのではないかと。
今日の登山の無事を感謝して、一礼。
2023年07月28日 16:49撮影 by  SCG09, samsung
3
7/28 16:49
今日の登山の無事を感謝して、一礼。
2日目。モルゲンロートの始まり。
2023年07月29日 04:29撮影 by  SCG09, samsung
2
7/29 4:29
2日目。モルゲンロートの始まり。
テント撤収の準備。
2023年07月29日 04:57撮影 by  SCG09, samsung
2
7/29 4:57
テント撤収の準備。
来光。
2023年07月29日 04:59撮影 by  SCG09, samsung
2
7/29 4:59
来光。
テント場の風景。
2023年07月29日 05:37撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 5:37
テント場の風景。
昨日と違い、山頂もその表情がよく分かります。
2023年07月29日 05:38撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 5:38
昨日と違い、山頂もその表情がよく分かります。
槍と小槍。
2023年07月29日 05:43撮影 by  SCG09, samsung
2
7/29 5:43
槍と小槍。
稜線を戻ります。
2023年07月29日 05:48撮影 by  SCG09, samsung
3
7/29 5:48
稜線を戻ります。
抜戸岳の向こうに槍たち。
2023年07月29日 06:05撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 6:05
抜戸岳の向こうに槍たち。
振り返り、笠。マッス感ハンパなし。
2023年07月29日 06:26撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 6:26
振り返り、笠。マッス感ハンパなし。
笠新道分岐。時間もないので、来た道を帰ることにします。
2023年07月29日 06:41撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 6:41
笠新道分岐。時間もないので、来た道を帰ることにします。
2023年07月29日 07:04撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 7:04
杓子平まで下ってきました。
2023年07月29日 07:09撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 7:09
杓子平まで下ってきました。
2023年07月29日 07:11撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 7:11
これからの道。
2023年07月29日 07:16撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 7:16
これからの道。
もう一度、抜戸岳の稜線を振り仰ぐ。左が笠。
2023年07月29日 07:55撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 7:55
もう一度、抜戸岳の稜線を振り仰ぐ。左が笠。
右が抜戸岳かな。
2023年07月29日 07:56撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 7:56
右が抜戸岳かな。
杓子平まで戻って来ました。
2023年07月29日 07:56撮影 by  SCG09, samsung
7/29 7:56
杓子平まで戻って来ました。
杓子平の尾根を越えると、穂高連峰が目の前に。
2023年07月29日 07:58撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 7:58
杓子平の尾根を越えると、穂高連峰が目の前に。
2023年07月29日 08:03撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 8:03
この岩ゴロゴロの道が、結構下では脚に堪える。
2023年07月29日 08:08撮影 by  SCG09, samsung
3
7/29 8:08
この岩ゴロゴロの道が、結構下では脚に堪える。
振りあおぐ。
2023年07月29日 08:14撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 8:14
振りあおぐ。
笹の道から樹林帯へ。
2023年07月29日 08:25撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 8:25
笹の道から樹林帯へ。
降っても降っても変わらない景色。無心の境地。
2023年07月29日 09:27撮影 by  SCG09, samsung
2
7/29 9:27
降っても降っても変わらない景色。無心の境地。
まだ降る。よく昨日はこの単調な道を登ったものだw
2023年07月29日 10:07撮影 by  SCG09, samsung
2
7/29 10:07
まだ降る。よく昨日はこの単調な道を登ったものだw
やっと、下に道が見えて来た。
2023年07月29日 10:55撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 10:55
やっと、下に道が見えて来た。
登山口まで降りて来ました♪
2023年07月29日 10:56撮影
1
7/29 10:56
登山口まで降りて来ました♪
あとは、新穂高まで、テクテクと。
2023年07月29日 10:58撮影 by  SCG09, samsung
1
7/29 10:58
あとは、新穂高まで、テクテクと。
ゲートが見えて来ました。
2023年07月29日 11:38撮影 by  SCG09, samsung
2
7/29 11:38
ゲートが見えて来ました。
中崎の日帰りの湯です。ここで汗を流して、松本に帰りました。
2023年07月29日 11:47撮影 by  SCG09, samsung
2
7/29 11:47
中崎の日帰りの湯です。ここで汗を流して、松本に帰りました。

感想

病み上がりの身体には、笠新道はチト堪えました。
夕刻、稜線の向こうに聳え立つ笠ヶ岳の姿は、マッスで迫力がありました。
雷雨、雷鳴と初めての体験もしました。記憶に残る山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら