ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5668254
全員に公開
ハイキング
白山

修行とリフレッシュな白山3day(ボーイスカウト活動サポート)

2023年07月01日(土) 〜 2023年07月02日(日)
 - 拍手
tera-sun nobu1010 その他12人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
18:40
距離
18.2km
登り
1,648m
下り
1,669m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:27
休憩
4:52
合計
8:19
8:08
38
8:47
9:01
50
9:51
9:51
57
10:49
10:51
26
11:17
11:17
13
11:46
16:20
8
2日目
山行
7:00
休憩
2:27
合計
9:27
2:27
2:27
68
3:36
3:40
27
4:07
4:20
61
5:21
5:38
39
6:17
6:28
12
6:50
6:59
33
7:32
7:34
9
7:52
7:52
6
7:59
9:07
4
9:11
9:12
10
9:32
9:32
18
9:49
9:58
24
10:22
10:22
41
11:03
11:14
36
11:50
天候 和歌山市出発時は豪雨
2日目は終日雨
3日目は快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
スタート時より雨。コースは小川状態。
しかし基本よく整備された登山道なので問題ありません。
今回の大学ボーイスカウトの活動は白山登山です。
スカウト12人とサポート2人の計14人で3台に分乗しました。
和歌山スタート時には激しい風雨に見舞われたり高速道路が工事通行止めなど波乱のスタートです。
2023年07月01日 01:05撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/1 1:05
今回の大学ボーイスカウトの活動は白山登山です。
スカウト12人とサポート2人の計14人で3台に分乗しました。
和歌山スタート時には激しい風雨に見舞われたり高速道路が工事通行止めなど波乱のスタートです。
福井県のSAに恐竜がいました。
恐竜の化石が出たんですよねー。
2023年07月01日 02:16撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 2:16
福井県のSAに恐竜がいました。
恐竜の化石が出たんですよねー。
今回の白山の登山図です。
スタート地点、テント場、山頂はどのコースを辿るのかあんまりよくわかってないんです。😅
4
今回の白山の登山図です。
スタート地点、テント場、山頂はどのコースを辿るのかあんまりよくわかってないんです。😅
4:00頃到着し少し仮眠しました。
2023年07月01日 06:57撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 6:57
4:00頃到着し少し仮眠しました。
この時間で駐車場は10台程です。
雨はしとしと降っています。
2023年07月01日 06:57撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/1 6:57
この時間で駐車場は10台程です。
雨はしとしと降っています。
一ノ瀬休憩所
登山者の為の休憩所ですが大変立派です。
2023年07月01日 06:57撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 6:57
一ノ瀬休憩所
登山者の為の休憩所ですが大変立派です。
このスペースをお借りして出発準備です。
皆んな雨カッパにザックカバーを装備します。
2023年07月01日 07:20撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 7:20
このスペースをお借りして出発準備です。
皆んな雨カッパにザックカバーを装備します。
20分毎に出ているバスですがこの便は我々の貸し切りのようです。
乗車料金は片道800円。
往復や団体の割引はありません。
2023年07月01日 07:37撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/1 7:37
20分毎に出ているバスですがこの便は我々の貸し切りのようです。
乗車料金は片道800円。
往復や団体の割引はありません。
7:40スタートしました。
2023年07月01日 07:40撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/1 7:40
7:40スタートしました。
バスの後ろからも撮ってたようです。😅
4
バスの後ろからも撮ってたようです。😅
白山は国立公園なんだ😲
日本百名山は知ってました。
2023年07月01日 07:41撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 7:41
白山は国立公園なんだ😲
日本百名山は知ってました。
登山口に到着です。
レコによく出てくる絵です。
約10分程で到着しました。
2023年07月01日 07:53撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/1 7:53
登山口に到着です。
レコによく出てくる絵です。
約10分程で到着しました。
バスを降りていよいよ登山開始します。
2023年07月01日 07:53撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 7:53
バスを降りていよいよ登山開始します。
白山は活火山らしいです。
2023年07月01日 07:55撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/1 7:55
白山は活火山らしいです。
出発前のミーティングですね。
2023年07月01日 07:59撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 7:59
出発前のミーティングですね。
全員で記念撮影です。
安心してください。
皆んなに顔出しOK頂いてますよ。
2023年07月01日 08:06撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/1 8:06
全員で記念撮影です。
安心してください。
皆んなに顔出しOK頂いてますよ。
take②
2023年07月01日 08:06撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/1 8:06
take②
さて、スタートしました。
2023年07月01日 08:09撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 8:09
さて、スタートしました。
先ず長い吊り橋を渡りました。
2023年07月01日 08:10撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 8:10
先ず長い吊り橋を渡りました。
雨でもにこやかな表情。
いいですね。☺️
4
雨でもにこやかな表情。
いいですね。☺️
今回もわたくしはアンカーを務めます。
わたくしの後ろには行かせません。
2023年07月01日 08:12撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/1 8:12
今回もわたくしはアンカーを務めます。
わたくしの後ろには行かせません。
今回も速い組、遅い組に分かれてる様です。
2023年07月01日 08:35撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 8:35
今回も速い組、遅い組に分かれてる様です。
こちら速い組。
当然写真少なめですねー😂
2023年07月01日 08:52撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 8:52
こちら速い組。
当然写真少なめですねー😂
一回目の休憩所です。
2023年07月01日 08:52撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 8:52
一回目の休憩所です。
今回もお花の画像は撮っていきます。
名前は殆どわかりませんけど、、、😜
2023年07月01日 08:14撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 8:14
今回もお花の画像は撮っていきます。
名前は殆どわかりませんけど、、、😜
ここにはこのお花がたくさん咲いてました。
一部散り初めてました。
2023年07月01日 08:53撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 8:53
ここにはこのお花がたくさん咲いてました。
一部散り初めてました。
ハエも葉っぱにしがみついて雨を耐えてます。
2023年07月01日 08:56撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 8:56
ハエも葉っぱにしがみついて雨を耐えてます。
ここにもありました。
葉っぱがペンキを塗ったように色が変わってました。
2023年07月01日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 9:25
ここにもありました。
葉っぱがペンキを塗ったように色が変わってました。
白山は石川県なんですね。
2023年07月01日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 8:55
白山は石川県なんですね。
約20分遅れて遅組スタートします。
2023年07月01日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 9:11
約20分遅れて遅組スタートします。
速い組カメラです。
4
速い組カメラです。
雄大な滝ですがガスっていてイメージがわきませんね😭
2023年07月01日 09:18撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 9:18
雄大な滝ですがガスっていてイメージがわきませんね😭
甚之助避難小屋に到着。
小休憩します。
Y隊長はストレッチを欠かしません。
2023年07月01日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 10:37
甚之助避難小屋に到着。
小休憩します。
Y隊長はストレッチを欠かしません。
遅組のメンバーです。
2023年07月01日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 10:37
遅組のメンバーです。
女子3人組
2023年07月01日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 10:37
女子3人組
2023年07月01日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 10:37
で、ついて行く引率者の2人です。😅
2023年07月01日 10:38撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 10:38
で、ついて行く引率者の2人です。😅
もうそろそろテン場に着くはずなんですが、、、
2023年07月01日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 11:33
もうそろそろテン場に着くはずなんですが、、、
雨は本降りです。
ゴアテックスのレインウェアや登山靴も既にボトボトですわ。😭
2023年07月01日 11:38撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 11:38
雨は本降りです。
ゴアテックスのレインウェアや登山靴も既にボトボトですわ。😭
南竜休憩所に到着しました。
こちらでテン泊受付をします。
1人800円でした。
ストーブがあったので暖をとり衣類を乾かしました。
2023年07月01日 12:33撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 12:33
南竜休憩所に到着しました。
こちらでテン泊受付をします。
1人800円でした。
ストーブがあったので暖をとり衣類を乾かしました。
しかし"火は使っちゃダメ"と、注意されました。
4時間は雨宿りして雨足が衰えるのを待ちましたが意を決してテン場に向かいます。
2023年07月01日 16:16撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/1 16:16
しかし"火は使っちゃダメ"と、注意されました。
4時間は雨宿りして雨足が衰えるのを待ちましたが意を決してテン場に向かいます。
皆んなテンションだだ下がりでしたけど、、、
2023年07月01日 16:17撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 16:17
皆んなテンションだだ下がりでしたけど、、、
わたくしは大丈夫👌
4
わたくしは大丈夫👌
皆んなもそうでもなさそうですね。
2023年07月01日 16:25撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 16:25
皆んなもそうでもなさそうですね。
テント設営。
2023年07月01日 17:16撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 17:16
テント設営。
実は炊事場の中でテントを張りテン場まで運びました。
おかげでテント内は濡れる事なく設営できました。
2023年07月01日 17:16撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/1 17:16
実は炊事場の中でテントを張りテン場まで運びました。
おかげでテント内は濡れる事なく設営できました。
炊事場で夕食です。
わたくしは梅しそリゾッタ。
2023年07月01日 18:01撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/1 18:01
炊事場で夕食です。
わたくしは梅しそリゾッタ。
皆んなはカップ麺が多いようです。
2023年07月01日 18:01撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 18:01
皆んなはカップ麺が多いようです。
きっちりとコッフェル持参してますね。
2023年07月01日 18:02撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 18:02
きっちりとコッフェル持参してますね。
ラーメンBIGですかー。
2023年07月01日 18:02撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/1 18:02
ラーメンBIGですかー。
定番のカレーですねー。
2023年07月01日 18:23撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/1 18:23
定番のカレーですねー。
こちらはラーメンにおにぎり投入してお湯プラスです。
2023年07月01日 18:29撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 18:29
こちらはラーメンにおにぎり投入してお湯プラスです。
こうなりますねー。
2023年07月01日 18:29撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 18:29
こうなりますねー。
食事を終えて皆それぞれのテントに帰ります。
2023年07月01日 18:36撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 18:36
食事を終えて皆それぞれのテントに帰ります。
雨はまだ止みません。
しかし、もう直ぐ止むと天気予報は言ってます。
これから就寝します。
2023年07月01日 18:48撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 18:48
雨はまだ止みません。
しかし、もう直ぐ止むと天気予報は言ってます。
これから就寝します。
翌日の午前2:30頃起床です。
雨は上がり月が煌々と輝いてます。
あっ! 雨はあがったんだ😃
4
翌日の午前2:30頃起床です。
雨は上がり月が煌々と輝いてます。
あっ! 雨はあがったんだ😃
星もキレイに見えてます。
わたくしは北斗七星とカシオペア座だけ分りました。😅
5
星もキレイに見えてます。
わたくしは北斗七星とカシオペア座だけ分りました。😅
山頂でのご来光を目指しアタックザックにてスタートしました。
2023年07月02日 03:38撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 3:38
山頂でのご来光を目指しアタックザックにてスタートしました。
雪渓もありました。
4
雪渓もありました。
まだ夜が開けきらない時間に白山室堂ビジターセンターに到着しました。
2023年07月02日 04:09撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 4:09
まだ夜が開けきらない時間に白山室堂ビジターセンターに到着しました。
周辺は明るくなって来ています。
2023年07月02日 04:12撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 4:12
周辺は明るくなって来ています。
白山室堂ビジターセンターです。
立派です。
登山者を相当収容出来そうです。
2023年07月02日 04:13撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/2 4:13
白山室堂ビジターセンターです。
立派です。
登山者を相当収容出来そうです。
山頂に向けアタックしています。
振り返ると見事な雲海が広がってました。
2023年07月02日 04:35撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 4:35
山頂に向けアタックしています。
振り返ると見事な雲海が広がってました。
速組はギリ山頂でのご来光に間に合ったそうです。
5
速組はギリ山頂でのご来光に間に合ったそうです。
もう一丁違うカメラで
4
もう一丁違うカメラで
見事なご来光です。
2023年07月02日 05:03撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/2 5:03
見事なご来光です。
速組のパフォーマーですねー。
このカットは採用‼️
他、いっぱいあったけど、、、
個人でたのしんでね😁
4
速組のパフォーマーですねー。
このカットは採用‼️
他、いっぱいあったけど、、、
個人でたのしんでね😁
この絵もカッコイイ
4
この絵もカッコイイ
遅組も登頂しました。
皆でご来光を拝みます。
向こうに御嶽山が見えてるのがわかるかな?
2023年07月02日 05:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 5:03
遅組も登頂しました。
皆でご来光を拝みます。
向こうに御嶽山が見えてるのがわかるかな?
さて、撮影大会です。
4
さて、撮影大会です。
先ずはY隊長の年賀状用の写真を
2023年07月02日 05:05撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:05
先ずはY隊長の年賀状用の写真を
と、思ったらわたくしの姿も撮られてました。😅
4
と、思ったらわたくしの姿も撮られてました。😅
次々とお立ち台に登ってきます。
2023年07月02日 05:08撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:08
次々とお立ち台に登ってきます。
ホレっ
2023年07月02日 05:09撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:09
ホレっ
あれっ😯 立たないの?
2023年07月02日 05:10撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:10
あれっ😯 立たないの?
笑って誤魔化してますねー。
2023年07月02日 05:11撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:11
笑って誤魔化してますねー。
やっぱ、これくらい笑ってもらいたいね。
2023年07月02日 05:12撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:12
やっぱ、これくらい笑ってもらいたいね。
ヤマ! ですか?
2023年07月02日 05:14撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:14
ヤマ! ですか?
こちらも狙われてました。
4
こちらも狙われてました。
全員のソロを撮りたいんだけど、、、
漏れてない?
2023年07月02日 05:15撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:15
全員のソロを撮りたいんだけど、、、
漏れてない?
こっち向いて下さ〜い。
2023年07月02日 05:15撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:15
こっち向いて下さ〜い。
座っとるがな?
2023年07月02日 05:16撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:16
座っとるがな?
😍
2023年07月02日 05:16撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:16
😍
お立ち台じゃあないけどコレッ、当たり前の記念撮影なんだよねー。
4
お立ち台じゃあないけどコレッ、当たり前の記念撮影なんだよねー。
全体集合写真です。
今回は全部披露します。
2023年07月02日 05:21撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/2 5:21
全体集合写真です。
今回は全部披露します。
take②
皆で敬礼?です。
2023年07月02日 05:21撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 5:21
take②
皆で敬礼?です。
take③
タイタニック、、、かな?
2023年07月02日 05:22撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/2 5:22
take③
タイタニック、、、かな?
take④
コレはわたくしからのお題。
"今の喜びを表現したまえ"
割とフツーでした😅
2023年07月02日 05:22撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 5:22
take④
コレはわたくしからのお題。
"今の喜びを表現したまえ"
割とフツーでした😅
オッ、ツーショット!?🙄
2023年07月02日 05:26撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:26
オッ、ツーショット!?🙄
コレも?🙄
2023年07月02日 05:27撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:27
コレも?🙄
コレはわたくしのシュミの三角点義理タッチですわ
2023年07月02日 05:24撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 5:24
コレはわたくしのシュミの三角点義理タッチですわ
わたくしは地鶏で
2023年07月02日 05:24撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/2 5:24
わたくしは地鶏で
コレをカバーにしようかと最後まで悩んだ画像です。
おばQに見えるのは、、、わたくしだけ?
2023年07月02日 05:25撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:25
コレをカバーにしようかと最後まで悩んだ画像です。
おばQに見えるのは、、、わたくしだけ?
皆さま神社にお参りしてます。
が、わたくしは一身上の都合によりもう少し遠慮しときます。
2023年07月02日 05:30撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:30
皆さま神社にお参りしてます。
が、わたくしは一身上の都合によりもう少し遠慮しときます。
山頂にこの立派な神社ですよ。
2023年07月02日 05:31撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:31
山頂にこの立派な神社ですよ。
皆んなお参りしておみくじを引いてました。
2023年07月02日 05:32撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:32
皆んなお参りしておみくじを引いてました。
山頂より見下ろしてます。
絶景が広がっています。
2023年07月02日 05:48撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:48
山頂より見下ろしてます。
絶景が広がっています。
誰かわからないけどわたくしを撮ってくれてました。
4
誰かわからないけどわたくしを撮ってくれてました。
今日は晴れてるのでお花を撮りまくりますよ〜!
2023年07月01日 18:43撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/1 18:43
今日は晴れてるのでお花を撮りまくりますよ〜!
ホレッ
2023年07月02日 05:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:46
ホレッ
ホレッ
2023年07月02日 05:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:46
ホレッ
ホーレッ
2023年07月02日 05:47撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:47
ホーレッ
2023年07月02日 05:47撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:47
2023年07月02日 05:52撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 5:52
こんなんやら
2023年07月02日 05:52撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/2 5:52
こんなんやら
2023年07月02日 06:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/2 6:46
2023年07月02日 07:01撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/2 7:01
ピンボケ〜ッ😂
2023年07月02日 07:24撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 7:24
ピンボケ〜ッ😂
コレってバイケイソウのはな?
2023年07月02日 07:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/2 7:39
コレってバイケイソウのはな?
室堂まで降りて来ました。
皆んな神社で御朱印をもらってまーす。
2023年07月02日 06:14撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 6:14
室堂まで降りて来ました。
皆んな神社で御朱印をもらってまーす。
カッコイイバッチ😍
少しお借りして撮ってみました。
2023年07月02日 06:23撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 6:23
カッコイイバッチ😍
少しお借りして撮ってみました。
看板をバックに😍
2023年07月02日 06:23撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 6:23
看板をバックに😍
バックは大きな雪渓です。
スキーのシュプール跡がありました。
2023年07月02日 06:40撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 6:40
バックは大きな雪渓です。
スキーのシュプール跡がありました。
板を敷いた遊歩道です。
景色も気分もサイコーです。
2023年07月02日 06:45撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 6:45
板を敷いた遊歩道です。
景色も気分もサイコーです。
ここは黒ボコ岩。
記念撮影でーす。
2023年07月02日 06:53撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 6:53
ここは黒ボコ岩。
記念撮影でーす。
ここからの景色もやっぱり絶景です。
2023年07月02日 06:54撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 6:54
ここからの景色もやっぱり絶景です。
"支えてきて❤️"
お願いしたら、、、やってくれました😆
2023年07月02日 06:56撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 6:56
"支えてきて❤️"
お願いしたら、、、やってくれました😆
完全にシンクロしてる😅
4
完全にシンクロしてる😅
Y隊長が槍を踏ん付けてます。
2023年07月02日 06:57撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 6:57
Y隊長が槍を踏ん付けてます。
何処までも続く絶景
2023年07月02日 07:00撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 7:00
何処までも続く絶景
このつづら折れ、すんごい。
2023年07月02日 07:02撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 7:02
このつづら折れ、すんごい。
テン場へ戻って来ました。
2023年07月02日 07:54撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 7:54
テン場へ戻って来ました。
白山唯一のテント場です。
このテン場は予約が要りません。
それもそのはず。
その気になれば100張り以上可能でしょう。
2023年07月02日 07:57撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 7:57
白山唯一のテント場です。
このテン場は予約が要りません。
それもそのはず。
その気になれば100張り以上可能でしょう。
昨夜はわたくしたち以外に2張りとやはりすきすきでした。
山小屋も12人の団体と2、3のお客さんだけだったそうです。
2023年07月02日 07:57撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 7:57
昨夜はわたくしたち以外に2張りとやはりすきすきでした。
山小屋も12人の団体と2、3のお客さんだけだったそうです。
この好天でテントは完全に乾燥してました。
2023年07月02日 07:57撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 7:57
この好天でテントは完全に乾燥してました。
撤営前にテントを寄与して頂いたニッセイ財団に敬意を表し?。
4
撤営前にテントを寄与して頂いたニッセイ財団に敬意を表し?。
野営場を出発します。
"アルプスの少女ハイジ" の様な景色です。
50歳代以上ならわかります。😌
4
野営場を出発します。
"アルプスの少女ハイジ" の様な景色です。
50歳代以上ならわかります。😌
帰りも花を撮っていきます。
2023年07月02日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 9:30
帰りも花を撮っていきます。
コレなんか沢山見ました。
2023年07月02日 10:35撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 10:35
コレなんか沢山見ました。
この吊り橋を渡るとゴールです。
2023年07月02日 11:47撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 11:47
この吊り橋を渡るとゴールです。
しんどかったけど綺麗な景色に会えて良かった。
2023年07月02日 11:47撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 11:47
しんどかったけど綺麗な景色に会えて良かった。
白山は登山道以外は人の手が入らない自然豊かな山でした。
2023年07月02日 11:48撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 11:48
白山は登山道以外は人の手が入らない自然豊かな山でした。
ビジターセンターになにやら群がってました。
何よ〜 と行ってみると、
4
ビジターセンターになにやら群がってました。
何よ〜 と行ってみると、
え〜!?😱
K隊長がいる!!
2023年07月02日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 12:14
え〜!?😱
K隊長がいる!!
ビジターセンターにK隊長がいました。
あまりにもにすぎてるので撮影会が始まりました。
4
ビジターセンターにK隊長がいました。
あまりにもにすぎてるので撮影会が始まりました。
あんまり騒ぐもんだから職員が駆けつけて来ました。
2023年07月02日 12:17撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/2 12:17
あんまり騒ぐもんだから職員が駆けつけて来ました。
K 隊長の画像を見せると職員も笑いころげました。
4
K 隊長の画像を見せると職員も笑いころげました。
この後近くの旅館の温泉でサッパリしました。
4
この後近くの旅館の温泉でサッパリしました。
白山の素晴らしい自然美ともお別れです。
機会を作り再訪したいヤマ。 認定です。
しかし、今回の編集は難儀しました。
なんせ1000枚以上の画像が集まったんですから😂
2023年07月02日 12:31撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 12:31
白山の素晴らしい自然美ともお別れです。
機会を作り再訪したいヤマ。 認定です。
しかし、今回の編集は難儀しました。
なんせ1000枚以上の画像が集まったんですから😂
白山周辺には食べるところがありません。
2時間程かけてこのお店に来ました。
4
白山周辺には食べるところがありません。
2時間程かけてこのお店に来ました。
4時を過ぎてようやくお昼ご飯です。
2023年07月02日 16:08撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/2 16:08
4時を過ぎてようやくお昼ご飯です。
こんなんとか
2023年07月02日 16:08撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 16:08
こんなんとか
こんなんも
コレはわたくしのオーダー。
カツとおろし蕎麦の定食だったかな?
1790円なり。
ボリューム満点!ソバ美味いでした😋
2023年07月02日 16:11撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/2 16:11
コレはわたくしのオーダー。
カツとおろし蕎麦の定食だったかな?
1790円なり。
ボリューム満点!ソバ美味いでした😋
帰りは多賀SAより車単位で解散しました。
初日の雨を忘れるほどの充実した2日目の快晴の白山登山でした。
終わり晴れれば全て良し です😜
5
帰りは多賀SAより車単位で解散しました。
初日の雨を忘れるほどの充実した2日目の快晴の白山登山でした。
終わり晴れれば全て良し です😜

感想

大学生ボーイスカウトの企画で白山登山に行ってまいりました。
最終的に富士山登山に向けた訓練登山の第三弾らしいです。
梅雨前線の狭間で最悪な天気のなかでのスタートでしたが2日目は好天に恵まれ感動の白山登山が出来ました。
初日は修行。
その後にはサイコーのご褒美に辿り着けました。
14人の大世帯で何もトラブルなく全員無事に帰宅出来た事に感謝致します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

テラオカさん こんばんは🌠

あのゲリラ豪雨の中、白山に登られ、しかもテン泊!近くにいたから、その大変さがわかります。だからこそ、次の日の晴天&貸し切りの山頂は素晴らしい光景でしたね。みなさん感動でしたね。籾糠山から綺麗に白山が見えていて「今日、あっちにも登ってる人がいるんだなぁ」って眺めていましたが、まさかテラオカさんがいらしたとは😳!
わたしも有峰林道が通行できてたら、快晴貸切の黒部五郎だったかなぁ…。テン泊は無理だったけど〜🤣
2023/7/5 1:23
アヤちゃん🐱さま こんにちは😃

早速コメントいただきありがとうございます😊
あの雨の中で訓練と思い頑張って来ました。
学生の中には中止などと言う概念は無さそうですよ。
大人のわたくしとY隊長にとっては大変な事でしたが学生達は案外ケロっとしてました。
今回の雨の登山で反省点を沢山見つけてもらい次回に生かしてくれらいいなと思います。
わたくし自身反省のない登山なんかないので今回いい経験とサイコーの白山を満喫できました。
2023/7/5 6:37
teraさん おはようございます😊
白山サポート登山お疲れ様です。

スタートから雨は大変でしたね😰
テント場の料金も🍺の価格も良心的価格ですね😊
翌日はピーカンで良い山行になりましたね😊
2023/7/5 6:55
コヤさん🍖さま おはようございます😃

スタートから終日雨でした。😭
大人数だから決行しましたが少人数なら計画の変更もあったかもしれません。🤨
テン場料金は安いと思いました。
しかし🍺はお預けですよ😭
雨上がりの白山はめっちゃキレイでした😍
2023/7/5 7:13
teraさん、
みんないい顔してますね😆
結構な雨だけど、学生さんたちに中止の選択肢はないんですね、それが若さかな😄

雨のテント泊、2時半起床の山頂ご来光アタック、晴天おめでとうございます!
2023/7/5 10:12
kayokosさま こんにちは😃

コメントありがとうございます😊
そーなんです。
彼らにとって雨なんかなんの障害でもなさそうです。😅
雨降りにわざと濡れる子がいるじゃないですか、あんなノリだと思いますよ。
2日目が晴れたので初日の苦労なんて忘れたんじゃないですか。😜
2023/7/5 19:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら