ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 550824
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

初冬の安達太良山 毎度毎度の奥岳登山口から。

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
14.6km
登り
813m
下り
806m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:17
合計
5:58
8:05
75
9:20
9:20
71
10:31
10:32
18
10:50
10:54
1
10:55
10:55
13
11:08
11:28
17
11:45
11:45
21
12:06
12:57
5
13:02
13:03
12
13:15
13:15
47
14:02
14:02
1
14:03
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
晴れ続きでだいぶ少なくなったとは思われるが、基本的には雪山です。

<奥岳登山口〜馬車道>
沢山の人が入る山域なので、登山道の雪は踏み固められていて、朝のうちは固くやや滑りやすいです。
<旧道>
林間なので踏み固められていませんが、まだしっかりした雪ではないので所々ぬかるんでいます。また、岩と岩の間にもよく詰まっていないので、踏み抜き注意です。
<勢至平分岐〜峰の辻>
旧道同様、踏み抜き注意です。もっと圧雪したら歩きやすいかもしれません。
<峰の辻〜沼尻分岐>
徳に問題ありません。
<沼尻分岐〜山頂>
この日は快晴で下の方はスキー場以外ほとんど風がなかったのに、ここだけは強風でした。素人では予測不可能説明不可能な地形性の風が起きているのか。天気が良くても今後も風には注意です。
<山頂〜くろがね小屋〜奥岳登山口>
特に問題なしです。

気温高く、新雪がないのでアイゼンなど滑り止めは使いませんでした。しかし、踏み固められたところはさすがに滑りやすい=歩きにくい=効率悪い なので、何かしら滑り止めを使った方がよいのかもしれません。以上はあくまでこの日の状況です。
奥岳登山口 1年8カ月ぶりかな
2014年11月22日 08:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:05
奥岳登山口 1年8カ月ぶりかな
Luskeさんの記録にも紹介あり、あだたら渓谷自然遊歩道。雪に埋もれた時しか見たことなかったのでちょっと行ってみようかなーって気にもなったが、やっぱりやめた…怖いわ。傾斜のある薄雪の木道でそばは渓谷だなんて私には最悪の条件。
2014年11月22日 08:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:20
Luskeさんの記録にも紹介あり、あだたら渓谷自然遊歩道。雪に埋もれた時しか見たことなかったのでちょっと行ってみようかなーって気にもなったが、やっぱりやめた…怖いわ。傾斜のある薄雪の木道でそばは渓谷だなんて私には最悪の条件。
雪うっすら
2014年11月22日 08:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:21
雪うっすら
橋の上から川の流れ
2014年11月22日 08:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:21
橋の上から川の流れ
旧道と馬車道交互に登ってみた。雪がつく前だと旧道はドロドロだった…
2014年11月22日 08:38撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:38
旧道と馬車道交互に登ってみた。雪がつく前だと旧道はドロドロだった…
あだたらエクスプレスの山頂駅が見えるぞ。結構上だ…病み上がりに登れるんだろうか…不安になる。
2014年11月22日 08:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/22 8:43
あだたらエクスプレスの山頂駅が見えるぞ。結構上だ…病み上がりに登れるんだろうか…不安になる。
通行止めの道が交差している。
2014年11月22日 08:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:54
通行止めの道が交差している。
あんな色合いの山は初めて見た。緑は笹?白はもちろん雪で、薄緑色の山。
2014年11月22日 09:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:08
あんな色合いの山は初めて見た。緑は笹?白はもちろん雪で、薄緑色の山。
勢至平の表示。この辺りで安達太良山頂が見えるのだが、登山道外れてちょっと身に行こうかな~と踏み出した所の雪の上に黄色いしみが(;一_一)だれだこんなところで堂々と花詰んだやつは。
2014年11月22日 09:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/22 9:11
勢至平の表示。この辺りで安達太良山頂が見えるのだが、登山道外れてちょっと身に行こうかな~と踏み出した所の雪の上に黄色いしみが(;一_一)だれだこんなところで堂々と花詰んだやつは。
これ山頂ですよね!?
2014年11月22日 09:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/22 9:13
これ山頂ですよね!?
ダケカンバが青空に映える。
2014年11月22日 09:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/22 9:19
ダケカンバが青空に映える。
峰の辻方向へ曲がる。こっちは初めての道。(厳冬期は雪が深すぎて一人ではとても自信がなかったんです。)
2014年11月22日 09:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/22 9:21
峰の辻方向へ曲がる。こっちは初めての道。(厳冬期は雪が深すぎて一人ではとても自信がなかったんです。)
意外に森の中の道だった。岩の間に雪が詰まり切っていないので踏み抜き注意です。
2014年11月22日 09:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:37
意外に森の中の道だった。岩の間に雪が詰まり切っていないので踏み抜き注意です。
振り返ると多分これ吾妻小富士あたり?
2014年11月22日 09:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:37
振り返ると多分これ吾妻小富士あたり?
柱状節理が見える。鉄山の続きか。
2014年11月22日 09:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/22 9:53
柱状節理が見える。鉄山の続きか。
わが影。
2014年11月22日 10:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/22 10:04
わが影。
現在この道に人類は私一人と思われる。
2014年11月22日 10:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/22 10:04
現在この道に人類は私一人と思われる。
いよいよ森林限界
2014年11月22日 10:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/22 10:05
いよいよ森林限界
なめらかな雪面。新雪ではないが仰向けになりたくなるなあ。
2014年11月22日 10:25撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:25
なめらかな雪面。新雪ではないが仰向けになりたくなるなあ。
横向いてカメラ・・・思い切り斜めってる(笑)
2014年11月22日 10:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:26
横向いてカメラ・・・思い切り斜めってる(笑)
2014年11月22日 10:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/22 10:26
新雪じゃないから堅い。尻の跡しかついてないじゃん!がーん
2014年11月22日 10:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:26
新雪じゃないから堅い。尻の跡しかついてないじゃん!がーん
この表示味がある〜
2014年11月22日 10:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:28
この表示味がある〜
ここが峰の辻、つまりは十字交差点ですね。
2014年11月22日 10:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:33
ここが峰の辻、つまりは十字交差点ですね。
ここから牛の背に向かい、沼ノ平を見に行こう。
2014年11月22日 10:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/22 10:33
ここから牛の背に向かい、沼ノ平を見に行こう。
峰の辻からの山頂直登コースが凄まじく急に見えた。
2014年11月22日 10:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:36
峰の辻からの山頂直登コースが凄まじく急に見えた。
気温高いので溶けかけているが、一応エビのしっぽ
2014年11月22日 10:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:51
気温高いので溶けかけているが、一応エビのしっぽ
牛の背に近付くと風が強くなってくる。
2014年11月22日 10:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:51
牛の背に近付くと風が強くなってくる。
むふふ^^
2014年11月22日 10:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/22 10:52
むふふ^^
うはは^^
2014年11月22日 10:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/22 10:52
うはは^^
雪の沼ノ平初見参!!!

この時結構な強風で、開けた口に風が入り込み頬が膨らむ感じだった。
2014年11月22日 10:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/22 10:54
雪の沼ノ平初見参!!!

この時結構な強風で、開けた口に風が入り込み頬が膨らむ感じだった。
そういや稜線上は雪ないな。
2014年11月22日 10:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:54
そういや稜線上は雪ないな。
もいっかい沼ノ平(^‐^)
2014年11月22日 10:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/22 10:55
もいっかい沼ノ平(^‐^)
沼ノ平の奥に見える白い山並みはもしかして飯豊でしょうか。
2014年11月22日 10:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/22 10:55
沼ノ平の奥に見える白い山並みはもしかして飯豊でしょうか。
山頂に向かう。風が強く、ひ弱な私はよろける感じだが←
雪景色の美しさに一人でうはうは笑っていた。誰もいなかったからよかったが、他人から見れば気持ち悪いに違いない。
2014年11月22日 10:58撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/22 10:58
山頂に向かう。風が強く、ひ弱な私はよろける感じだが←
雪景色の美しさに一人でうはうは笑っていた。誰もいなかったからよかったが、他人から見れば気持ち悪いに違いない。
山頂直下!今回は誰もいないね…撤退する理由はないね。怖いけど行ってみっか。
2014年11月22日 11:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 11:11
山頂直下!今回は誰もいないね…撤退する理由はないね。怖いけど行ってみっか。
少し雪の付いた岩場はやや怖かったが、凍ってはいなかったのでまずまず大丈夫でした。実はここまでたどり着いたのは人生3回目。ホントにお地蔵さんいますね〜♪snafkinさん!
2014年11月22日 11:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/22 11:17
少し雪の付いた岩場はやや怖かったが、凍ってはいなかったのでまずまず大丈夫でした。実はここまでたどり着いたのは人生3回目。ホントにお地蔵さんいますね〜♪snafkinさん!
山頂から。風つよっ。やっぱり飯豊ですか?
2014年11月22日 11:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/22 11:17
山頂から。風つよっ。やっぱり飯豊ですか?
山頂から。磐梯山。
2014年11月22日 11:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/22 11:17
山頂から。磐梯山。
山頂から。お隣の和尚山。今度はこっちから登ってみたいね。
2014年11月22日 11:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 11:17
山頂から。お隣の和尚山。今度はこっちから登ってみたいね。
一番高いところじゃなくて、ここに山頂表示なんだわ。
2014年11月22日 11:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/22 11:29
一番高いところじゃなくて、ここに山頂表示なんだわ。
くろがね小屋に向かっています。
2014年11月22日 11:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 11:59
くろがね小屋に向かっています。
ずんずん下山して、小屋が見えた時は声上げて喜んでしまいました。だってお風呂に入りたかったんだもん。
2014年11月22日 12:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 12:05
ずんずん下山して、小屋が見えた時は声上げて喜んでしまいました。だってお風呂に入りたかったんだもん。
硫黄臭の強い温泉。かなりかなりあったまります。湯冷めしないで赤い頬のまま雪の中を下山できます。
2014年11月22日 12:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/22 12:19
硫黄臭の強い温泉。かなりかなりあったまります。湯冷めしないで赤い頬のまま雪の中を下山できます。
ぐっばいくろがね小屋、またくるぜ。
2014年11月22日 12:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/22 12:59
ぐっばいくろがね小屋、またくるぜ。
奥岳登山口に戻るぞ。
2014年11月22日 12:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 12:59
奥岳登山口に戻るぞ。
塩沢登山口からも登ってみたい。@yananotaroさんによると「ワイルド」だとか。興味津津。
2014年11月22日 13:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 13:03
塩沢登山口からも登ってみたい。@yananotaroさんによると「ワイルド」だとか。興味津津。
でもここは立ち入り禁止なのかな?
2014年11月22日 13:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 13:03
でもここは立ち入り禁止なのかな?
くろがね小屋から登山口までってかなり整備されていますね。道幅あるし固められている個所あるし。だからこそ冬も入りやすいのだろうか?
2014年11月22日 13:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 13:10
くろがね小屋から登山口までってかなり整備されていますね。道幅あるし固められている個所あるし。だからこそ冬も入りやすいのだろうか?
あだたらエクスプレスはスキーシーズンになったら再運転。今日のところは試運転のようでした。
2014年11月22日 14:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 14:02
あだたらエクスプレスはスキーシーズンになったら再運転。今日のところは試運転のようでした。
遠回りになったが、帰りに中ノ沢温泉のあの団子屋さんに寄った。とってもおいしいです^^福島の山に行ったらまた寄ろう〜
2014年11月22日 14:52撮影 by  iPad mini, Apple
3
11/22 14:52
遠回りになったが、帰りに中ノ沢温泉のあの団子屋さんに寄った。とってもおいしいです^^福島の山に行ったらまた寄ろう〜

装備

個人装備
夏山装備でした。(ワカン・アイゼン・チェーンスパイク・ストックなどなし)

感想

10月に野地温泉から沼尻に抜けてとっても楽しかった。
あの楽しさを忘れられない安達太良山。今度は雪の沼ノ平を見たい。本格的な冬に入る前なら風やガスや深雪に悩まされることなく行けると思った。

ところが当日は風邪引き3週目。熱なく寝込むことはなかったが、咳がひどく体力を消耗していた…体力的にはちょっと心配。イオンの2階に階段で登るのもしんどかったくらいだから。でも、いい加減自宅で静かに…も嫌になってきた。

体調がこんなだから、あんまり頑張る気にもならなくて、あだたらエクスプレスの営業時間まで調べちゃって…でもスキーシーズン前なのでちょうど休業中だった。自信がない時の最終手段がなくなった^^;みたい景色見るには少し頑張らねば決定。



登山口のあるスキー場に、雪はほとんどなかった。前日までも好天続き(のはず)で、新しい雪はないと思われるので、ワカンを持たずに出かけた。踏み固められてはいるかな―と思い、一応軽アイゼンだけはザックにしまった。

さて出発。はじめは雪がほとんどない。思えば雪のないこの道は初めてだ。茶色の地面を目で、岩や泥の感触を足で感じながらゆっくり歩く。概ねの病み上がりなのであまり急げない。かなりゆっくりペースで前へ進む。




*************************************
簡潔で読みやすい作文頑張ってみたけどなんか納得いかないので、以下楽しかった~~という項目だけ抜粋して記載します…
*************************************


牛の背。強風が体を叩きつける。しかしおそらくこの山域では最強レベルの風ではないと思われる。目の前には雪の沼ノ平。やや硫黄臭い風が顔面に覆いかぶさる。カメラを向けるが、もしかしたら落としてしまうかもしれない。1枚だけ撮って後は眺めた。それにしてもなぜここだけ風が異様に強いのか。等圧線では説明のできない風、もちろん地形性のものであろう。会津の空気が集まり、一挙にここに押し寄せているのではないか、そう思わされた。


山頂までの稜線。ほとんど人のいないエビのしっぽ道を、風で衣服をビタビタさせながら歩いていく。おもしろい!これおもしろい!!天気はいいし視界も良好、久しぶりの雪の感触。こういう気象条件なら多少風があっても快適な方。一人気持ち悪くえへらえへらと笑いながら歩いていた…^^;


山頂。実は3回目です。過去2回のことあまり覚えていない…なんでだろ。北側の鎖のある方から登って、南側のハシゴの方から下りてみた。ちょっと雪の付いた鎖の岩場は怖かった〜下りたところでなんでだろ、またまた不気味行動スキップスキップ♪だってホントに楽しかったのだから^^

↓山頂で動画撮ってみた。動きなんか何もない、風が強いからブワブワって音が入るだけのつまらん動画…ぜひ見てほしいってのではないです。人物もなしです。





まとめとして
本格的な雪のシーズン前に見たい景色が見れてよかった。
次安達太良に近づく時は、塩沢コースや和尚山とか船明神のあたりを歩きたい!歩いてみたい!


蛇足として その1
風邪引きはとうとうまる3週間になってしまった。いまだ完治せず。。。あり?

蛇足として その2
完治しないままに次の日も軽く山を歩いていた。その記録はまたあとで。(気合の入らない記録です)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

結構、楽しそう〜
kimber さんの素朴で気取らないレコは、いつ読んでも気持ちがいいなぁ。
お気に入りのくろがね小屋 ☆彡✨  
小屋までなら冬道も整備されていそうなので、ちょっと遠いですが、私も一度行ってみたくなりました。
2014/11/27 23:14
mas811061さんへ
masさん(^-^)コメントありがとうございます♬

きゃあああコメントに気付かず返事遅くなり申し訳ないです。
くろがね小屋へはガッツリ山行ってより温泉やおしゃべりを楽しみにゆったり歩く感じですかね。いい温泉ですよ(^-^)

そっかあ、素朴で気取ってないですか、よかった。
サラッと読める文を目指してます。自分自身が読解力無いので、自分でも理解できる文ってことで(^_^;)
2014/11/29 23:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら