ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5387756
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

0421恵那山&花桃の里キャンプ

2023年04月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:40
距離
12.0km
登り
1,046m
下り
1,055m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:58
休憩
0:43
合計
8:41
6:19
33
8:19
8:19
73
9:32
9:34
58
10:32
10:39
17
10:56
10:56
8
11:04
11:09
6
11:15
11:39
17
11:56
11:57
39
12:36
12:36
50
13:26
13:26
61
8合目から上は、泥濘と雪道(しかも踏み抜き多数)のため、ペースが急激に遅くなっています。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広河原登山口駐車場 4/21 AM6:00 で4台
コース状況/
危険箇所等
6合目くらいまではドライ。6合目〜8合目→雪解け水で泥濘多数、日影は残雪あり。8合目〜頂上→ほぼ雪上歩き、チェーンスパイク必携です。
その他周辺情報 花桃の里🍑今が見頃。
月山で日帰り入浴。天魚パークランドキャンプ場で満開の桃の花に囲まれてキャンプ⛺️
4/21朝6時の広河原登山口駐車場です。平日なので空いていました。
2023年04月21日 06:17撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 6:17
4/21朝6時の広河原登山口駐車場です。平日なので空いていました。
ここから先は車両通行止めなので、登山口まで40分弱林道を歩きます。
2023年04月21日 06:18撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 6:18
ここから先は車両通行止めなので、登山口まで40分弱林道を歩きます。
駐車場にはトイレあります。使えました。
2023年04月21日 06:18撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 6:18
駐車場にはトイレあります。使えました。
朝食を済ませて出発です。
2023年04月21日 06:19撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 6:19
朝食を済ませて出発です。
道端にお花🌼
2023年04月21日 06:20撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4
4/21 6:20
道端にお花🌼
林道は舗装されています。
2023年04月21日 06:21撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 6:21
林道は舗装されています。
雪解け水で水量豊富です。
2023年04月21日 06:22撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 6:22
雪解け水で水量豊富です。
ここにも綺麗なお花が咲いています。
2023年04月21日 06:24撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6
4/21 6:24
ここにも綺麗なお花が咲いています。
振り返ると朝靄が山肌を覆っています。
2023年04月21日 06:28撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5
4/21 6:28
振り返ると朝靄が山肌を覆っています。
ひたすら林道を進みます。
2023年04月21日 06:28撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 6:28
ひたすら林道を進みます。
トンネルを潜れば、登山口はもうすぐです。
2023年04月21日 06:48撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 6:48
トンネルを潜れば、登山口はもうすぐです。
恵那山広河原登山口到着。やっと登山スタートです。
2023年04月21日 06:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 6:52
恵那山広河原登山口到着。やっと登山スタートです。
いきなり梯子を降ります。
2023年04月21日 06:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 6:52
いきなり梯子を降ります。
登山道は対岸にあるので、川を渡渉します。
2023年04月21日 06:53撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 6:53
登山道は対岸にあるので、川を渡渉します。
mameco3はスラスラと渡って行きました。
2023年04月21日 06:53撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4
4/21 6:53
mameco3はスラスラと渡って行きました。
yatchan21は、ゆっくりと渡ります😅
5
yatchan21は、ゆっくりと渡ります😅
登山道に取り付きました。
2023年04月21日 06:55撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 6:55
登山道に取り付きました。
一見、距離が無さそうですが、急登が続くため登山口から頂上までのコースタイムは3時間30分以上もあります。
2023年04月21日 07:09撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 7:09
一見、距離が無さそうですが、急登が続くため登山口から頂上までのコースタイムは3時間30分以上もあります。
4合目まではずっと急登の連続です。
2023年04月21日 07:14撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 7:14
4合目まではずっと急登の連続です。
結構歩いたつもりだったのに、まだ2合目。。
2023年04月21日 07:31撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 7:31
結構歩いたつもりだったのに、まだ2合目。。
少し緩やかなところもあります。
2023年04月21日 07:39撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 7:39
少し緩やかなところもあります。
道端のお花🌸
2023年04月21日 07:46撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6
4/21 7:46
道端のお花🌸
4合目まで登って来ました。この先は傾斜も緩やかになる、、ハズ。
2023年04月21日 08:19撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 8:19
4合目まで登って来ました。この先は傾斜も緩やかになる、、ハズ。
この辺りは歩き易い道ですが、すぐに急登になります。
2023年04月21日 08:24撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 8:24
この辺りは歩き易い道ですが、すぐに急登になります。
ほぼ樹林帯の中を歩いて来ましたが、やっと視界の開けたところに出ました。
2023年04月21日 08:29撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5
4/21 8:29
ほぼ樹林帯の中を歩いて来ましたが、やっと視界の開けたところに出ました。
やや傾斜が急になりました。
2023年04月21日 08:39撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 8:39
やや傾斜が急になりました。
ここも眺望が良いんですが、登山道が笹で覆われていて、藪漕ぎしながら進みます。
2023年04月21日 08:42撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3
4/21 8:42
ここも眺望が良いんですが、登山道が笹で覆われていて、藪漕ぎしながら進みます。
やっと藪漕ぎが終わりましたが、急登が待っていました。
2023年04月21日 08:42撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 8:42
やっと藪漕ぎが終わりましたが、急登が待っていました。
スキー場のベース施設かな?
2023年04月21日 08:53撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 8:53
スキー場のベース施設かな?
道標が外れてしまってる。ここは何合目だったっけ?
2023年04月21日 08:54撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 8:54
道標が外れてしまってる。ここは何合目だったっけ?
天気は良いんですが、下の方が霞んでいます。
2023年04月21日 09:01撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4
4/21 9:01
天気は良いんですが、下の方が霞んでいます。
ここ良い感じの道です。
2023年04月21日 09:06撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3
4/21 9:06
ここ良い感じの道です。
雪が出て来ました。まだ少しだけなので、チェーンスパイク付けるまでは無いですが、雪解け水で登山道は泥濘や水溜りが出来ています。
2023年04月21日 09:07撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 9:07
雪が出て来ました。まだ少しだけなので、チェーンスパイク付けるまでは無いですが、雪解け水で登山道は泥濘や水溜りが出来ています。
唯一のロープ場。
2023年04月21日 09:19撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 9:19
唯一のロープ場。
やっと7合目まで登って来ました。
2023年04月21日 09:20撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 9:20
やっと7合目まで登って来ました。
yatchan21は息も絶え絶え登っています。
3
yatchan21は息も絶え絶え登っています。
なんか、格好良い木。
2023年04月21日 09:27撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4
4/21 9:27
なんか、格好良い木。
遥か遠くに、御嶽山が見えました!
2023年04月21日 09:31撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
6
4/21 9:31
遥か遠くに、御嶽山が見えました!
んんん、ここも標識が読めない。。
2023年04月21日 09:46撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 9:46
んんん、ここも標識が読めない。。
9合目まで来ました。完全に雪道になりました。
2023年04月21日 10:02撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 10:02
9合目まで来ました。完全に雪道になりました。
ほんの僅かでも踏み跡を外すと、ズボッと踏み抜いてしまうので、早く歩くことが出来ません。
1
ほんの僅かでも踏み跡を外すと、ズボッと踏み抜いてしまうので、早く歩くことが出来ません。
雪がなくなったと思ったら、頂上に着きました!
2023年04月21日 10:33撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4
4/21 10:33
雪がなくなったと思ったら、頂上に着きました!
山頂標には2,191mと表記されていますが、実際は2,190mちょっとで、本当の最高点はまだ先にあります。
2023年04月21日 10:33撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5
4/21 10:33
山頂標には2,191mと表記されていますが、実際は2,190mちょっとで、本当の最高点はまだ先にあります。
取り敢えずパチリ。
2023年04月21日 10:33撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8
4/21 10:33
取り敢えずパチリ。
yatchan21も(^^;;
2023年04月21日 10:34撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
10
4/21 10:34
yatchan21も(^^;;
三角点もあります。恵那山は、一等三角点です。
2023年04月21日 10:35撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 10:35
三角点もあります。恵那山は、一等三角点です。
展望台がありますが、下山時に登る事にして先へ進みますよう
2023年04月21日 10:35撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 10:35
展望台がありますが、下山時に登る事にして先へ進みますよう
頂上から、最高点までの間に幾つかお宮があります。
2023年04月21日 10:36撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 10:36
頂上から、最高点までの間に幾つかお宮があります。
二つ目のお宮。
2023年04月21日 10:41撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 10:41
二つ目のお宮。
避難小屋、最高点に行くには、いったん降ります。事前の調べでは出て来なかった下りなので、ちょっとショック。
2023年04月21日 10:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 10:52
避難小屋、最高点に行くには、いったん降ります。事前の調べでは出て来なかった下りなので、ちょっとショック。
トイレと避難小屋に到着。左がトイレ、右奥に見えるのが避難小屋です。
2023年04月21日 10:55撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 10:55
トイレと避難小屋に到着。左がトイレ、右奥に見えるのが避難小屋です。
3番目のお宮。
2023年04月21日 11:00撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 11:00
3番目のお宮。
恵那山の本当の最高点2,191m地点に到達。
百名山の登頂が1座増えました\(^o^)/
2023年04月21日 11:06撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3
4/21 11:06
恵那山の本当の最高点2,191m地点に到達。
百名山の登頂が1座増えました\(^o^)/
木に板が括り付けられているだけの地点なので、注意して探さないと、ウッカリ通り過ぎてしまうようなポイントです。
2023年04月21日 11:07撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 11:07
木に板が括り付けられているだけの地点なので、注意して探さないと、ウッカリ通り過ぎてしまうようなポイントです。
避難小屋まで戻ります。帰りは岩場経由で戻りました。
2023年04月21日 11:14撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 11:14
避難小屋まで戻ります。帰りは岩場経由で戻りました。
新そうな避難小屋です。内部はどうなっているのかな?
2023年04月21日 11:17撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 11:17
新そうな避難小屋です。内部はどうなっているのかな?
ドアを開けると土間があります。
2023年04月21日 11:17撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 11:17
ドアを開けると土間があります。
土間の右手のドアを開けると、板張りの部屋があります。綺麗です。
2023年04月21日 11:18撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 11:18
土間の右手のドアを開けると、板張りの部屋があります。綺麗です。
トイレによってから下山開始です
2023年04月21日 11:36撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 11:36
トイレによってから下山開始です
あれだけ雪道だったのに、ここはまったく雪がありません。
2023年04月21日 11:44撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3
4/21 11:44
あれだけ雪道だったのに、ここはまったく雪がありません。
頂上まで戻って来ました。
2023年04月21日 11:50撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 11:50
頂上まで戻って来ました。
今度は展望台に上がりましたが、あんまり眺望は芳しくありません(T . T)
2023年04月21日 11:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 11:52
今度は展望台に上がりましたが、あんまり眺望は芳しくありません(T . T)
mameco3は、360度カメラを高く掲げて撮影しています
2023年04月21日 11:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
5
4/21 11:52
mameco3は、360度カメラを高く掲げて撮影しています
往路で撮り忘れていました(^◇^;)
2023年04月21日 11:55撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3
4/21 11:55
往路で撮り忘れていました(^◇^;)
yatchan21もパチリ。
2023年04月21日 11:56撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 11:56
yatchan21もパチリ。
雪の下りは慎重に。チェーンスパイク付けていますが、踏み抜きには効果が無いので要注意です。
2023年04月21日 12:12撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 12:12
雪の下りは慎重に。チェーンスパイク付けていますが、踏み抜きには効果が無いので要注意です。
これは、ケルンの出来損ないでしょうか?😅
2023年04月21日 12:34撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 12:34
これは、ケルンの出来損ないでしょうか?😅
雪が無くなって来たら、笹の藪漕ぎが待ち構えています。
2023年04月21日 12:36撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/21 12:36
雪が無くなって来たら、笹の藪漕ぎが待ち構えています。
ロープ場も滑らないように慎重に降ります。
2023年04月21日 12:48撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 12:48
ロープ場も滑らないように慎重に降ります。
これでも人通りのある登山道です。mameco3が笹に埋まっています(笑)。足元が見えないので目隠しをして歩いている感じです。
2023年04月21日 12:58撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4
4/21 12:58
これでも人通りのある登山道です。mameco3が笹に埋まっています(笑)。足元が見えないので目隠しをして歩いている感じです。
やっと半分降りて来ました。雪道と藪漕ぎでかなり時間がかかってしまいました。
2023年04月21日 13:18撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 13:18
やっと半分降りて来ました。雪道と藪漕ぎでかなり時間がかかってしまいました。
4合目。ドライ路になり安心して歩けるようになりました。
2023年04月21日 13:27撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 13:27
4合目。ドライ路になり安心して歩けるようになりました。
2合目まで降りて来ましたが、足がヨレヨレになってペースダウンしています。
2023年04月21日 13:54撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 13:54
2合目まで降りて来ましたが、足がヨレヨレになってペースダウンしています。
ん?、1合目?
2023年04月21日 14:12撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 14:12
ん?、1合目?
木々の間に林道が見えて来ました。
2023年04月21日 14:20撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 14:20
木々の間に林道が見えて来ました。
渡渉ポイントが見えた!
2023年04月21日 14:25撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 14:25
渡渉ポイントが見えた!
川を渡れば登山口です。
2023年04月21日 14:29撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 14:29
川を渡れば登山口です。
何か撮っているのかな?
2023年04月21日 14:30撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/21 14:30
何か撮っているのかな?
広河原登山口に下山しました\(^o^)/
2023年04月21日 14:31撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/21 14:31
広河原登山口に下山しました\(^o^)/
朝ここに立った時はこんなに時間が掛かるとは思っていませんでした。。。
2023年04月21日 14:32撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 14:32
朝ここに立った時はこんなに時間が掛かるとは思っていませんでした。。。
土砂崩れが起きていました。
2023年04月21日 14:34撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/21 14:34
土砂崩れが起きていました。
トンネルを潜って、駐車場へと林道を戻ります。
2023年04月21日 14:35撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 14:35
トンネルを潜って、駐車場へと林道を戻ります。
お疲れ気味のyatchan21(~_~;)
2
お疲れ気味のyatchan21(~_~;)
ゴール!
駐車場に戻ってきました♪
2023年04月21日 15:00撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/21 15:00
ゴール!
駐車場に戻ってきました♪
月山でお風呂に入って汗を流します。月山前の桃の花。
菜の花とのコラボが綺麗。
2023年04月21日 17:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
4/21 17:28
月山でお風呂に入って汗を流します。月山前の桃の花。
菜の花とのコラボが綺麗。
色の調和に目を奪われます。
2023年04月21日 17:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
4/21 17:28
色の調和に目を奪われます。
月山から桃の里の駐車場に移動。
2023年04月21日 18:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
4/21 18:35
月山から桃の里の駐車場に移動。
ここはライトアップしているので、暗くなっても綺麗な桃の花を眺めることが出来ました。
2023年04月21日 18:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
4/21 18:36
ここはライトアップしているので、暗くなっても綺麗な桃の花を眺めることが出来ました。
キャンプ場も、サイトが桃の花に囲まれています。
2023年04月22日 08:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/22 8:09
キャンプ場も、サイトが桃の花に囲まれています。
前にも後ろにも桃の花がいっぱい😄
2023年04月22日 08:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/22 8:11
前にも後ろにも桃の花がいっぱい😄
翌朝、mameco3が、ビューポイントからの桃の里を撮って来てくれました。
14
翌朝、mameco3が、ビューポイントからの桃の里を撮って来てくれました。
お風呂に入った月山。周り、桃の花だらけだった事に、やっと気が付きました。キャンプを撤収して帰途につきます。
11
お風呂に入った月山。周り、桃の花だらけだった事に、やっと気が付きました。キャンプを撤収して帰途につきます。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
共同装備
ガスカートリッジ

感想

mameco3のリクエストで、阿智村の花桃の里に桃の花撮影キャンプをする事になりました。地図をよく見るとすぐ近くに百名山の恵那山がある事に気付き、急遽、登山・花見・キャンプのてんこ盛りの旅となりました。

恵那山→百名山の中でも地味な山で、眺望が良く無いと言われてますが、途中の稜線からは南アルプス、御嶽山がしっかり見えました。ただ急登の標高差1,000m超えは足に応えました。しかも上部は泥濘と雪道なので、コースタイムより大幅に時間超過しました。

花桃の里→初めて行ったのですが、桃の花が咲き乱れ、圧巻でした。凄く綺麗です。

天魚パークランドキャンプ場→花桃の里と広河原登山口の間にあり、花桃の里まで歩いて行けることがポイントでキャンプする事にしたのですが、サイトにも桃の木があり、満開の桃の花の下で花見キャンプを楽しむ事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら