ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5270681
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

荒島山、銀杏峰、取立山

2023年01月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
1/11荒島岳
2023年01月11日 10:15撮影 by  L-41A, LGE
1/11 10:15
1/11荒島岳
2023年01月11日 10:50撮影 by  L-41A, LGE
1/11 10:50
2023年01月11日 13:29撮影 by  L-41A, LGE
1/11 13:29
2/11銀杏峰
2023年02月11日 10:50撮影 by  L-41A, LGE
2/11 10:50
2/11銀杏峰
2023年02月11日 13:04撮影 by  L-41A, LGE
2/11 13:04
3/4取立山
2023年03月04日 09:50撮影 by  L-41A, LGE
3/4 9:50
3/4取立山
2023年03月04日 11:50撮影 by  L-41A, LGE
3/4 11:50

感想

今積雪期に登った福井大野の三山の山行

1/11荒島岳
久しぶりに日本海側も晴れ予報の水曜日
代休を取って絶景が期待できそうな荒島岳へ
駐車場到着時には平日にも関わらずすでに10台ほどの車が(やはり皆さん考えてることは一緒😅)
つぼ足でスキー場跡地を登り、途中からアイゼン装着
しゃくなげ平手前のブナ林から霧氷が現れ、まさに霧氷パラダイス😆
もちが壁から稜線までは大量のモンスター😲
この日は澄んだ空気の快晴で遠くの御嶽乗鞍北アもよく見えた😊
山頂到着前から風が強くなり、山頂でさっとランチを取って下山
風が弱くなった所で白山や福井の山々を見ながらコーヒータイム
しゃくなげ平に戻ってからワカンに履き替えて小荒島へ
意外にも小荒島へのルートはノートレースでモフモフ雪を楽しむ😄
小荒島の山頂はウサギの足跡があるだけで、眼前の荒島岳を見ながら二回目のコーヒータイム😅
しゃくなげ平に戻ってからはアイゼンに再び履き替えてサクッと下山
積雪期の荒島は4回目だったが、天気、雪、景色の全てがナンバーワンだった😊

2/11銀杏峰
今回で4回目の積雪期の銀杏峰と部子山
昨年は銀杏峯→部子山の周回ルートとしたが、気温上昇による部子山稜線からの下山路のグズグズが予想されたので、今回は銀杏峯⇔部子山のピストンに
前日は南岸低気圧により関東甲信越で大雪となったが、福井は雪でなく雨だったようで前山までは全くの無氷😞
でもしばらくすると控え目だけど半透明でキラキラした霧氷が😊
銀杏峯山頂はまあまあの強風だったが、360°の大展望で白山、荒島、能郷白山、そして日本海も見ることができた😄
稜線の雪面はカリカリで踏み跡もしっかりあるのでアイゼンのままで部子山へ
出発直後は広い雪原が広がりまさに天空の絶景ハイク😆
部子山の直登と銀杏峯の登り返しはちょっとバテたが、往復とも絶景を見ながらの稜線ハイクを満喫することができた😄
たっぷり9時間行動して汗もかいたので、温泉に入ってから福井のソウルフードのソースカツ丼と越前そばを食べてから帰路へ
来年もリピート確定かな😅

3/4取立山
前から歩いてみたかった積雪期の取立山から大長山までの縦走路
YAMAPのコースタイムで11時間なので日の出時刻前に出発
最初はどんよりしていたが、登るにつれて晴れてきて取立山到着時には正面に白山がドーンと😆
小休止してから大長山への稜線へ
鉢伏山手前の鞍部まで見え隠れする白山を見ながら長大な雪原ハイクを楽しむ😊
樹林帯を抜けたあとの緩斜面から鉢伏山山頂まで一面雪原が広がり雪の惑星のよう😄
鉢伏山山頂からはさらに近づいた白山と大長山の展望が広がるがまあまあの強風💦
ここまでコースタイムオーバーかつ鉢伏山から先は踏み跡が無いため、今回は鉢伏山でUターン😅
下山開始直後から雲が増え始め、取立山に戻ってきた時には白山は雲の中に😰
帰りは緩んだ雪に時々はまりながらも無事下山💦
今回は残念ながら大長山へは行けなかったが、次回は更に早出してリトライしたい😄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら