ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5219388
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

舐めたらいあかんぜお!沼津アルプスは。

2023年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.6km
登り
638m
下り
638m

コースタイム

8:45香貫台バス停ー9:25沼津アルプス稜線ー9:40徳倉山ー10:35千金岩展望台ー10:45志下坂峠ー11:00志下山ー11:10馬込峠ー11:55小鷲頭山ー12:15鷲頭山12:40ー13:00多比峠ー13:35多比口峠ー14:15多比バス停
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
マイクロバスで登山口まで。下山口まで回送。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていますが、滑りそうなところは多いです。
その他周辺情報 帰りには沼津漁港でお土産を買ってから「駿河の湯」へ。
道中では富士山がよく見えたのですが・・・。まさかこれが今日の見納めになるとは。
2023年02月25日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/25 7:47
道中では富士山がよく見えたのですが・・・。まさかこれが今日の見納めになるとは。
香貫台入口から車道を香貫台の住宅地へ向かいます。
2
香貫台入口から車道を香貫台の住宅地へ向かいます。
香貫台住宅地の一番高い所が登山口でした。
1
香貫台住宅地の一番高い所が登山口でした。
ここから登山道へ。
2023年02月25日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/25 9:01
ここから登山道へ。
少し登ると展望が開け、沼津の市街地が見えてきました。真ん中が牛臥山かな?
2023年02月25日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
2/25 9:00
少し登ると展望が開け、沼津の市街地が見えてきました。真ん中が牛臥山かな?
ヌヌヌ?木の実のようにも見えますが?
2023年02月25日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
2/25 9:12
ヌヌヌ?木の実のようにも見えますが?
勾配が急になってくると
2023年02月25日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 9:08
勾配が急になってくると
沼津アルプスの縦走路の稜線に到着です。
2023年02月25日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 9:26
沼津アルプスの縦走路の稜線に到着です。
まずは一息いれて、
2023年02月25日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
2/25 9:26
まずは一息いれて、
滑りそうな急坂をロープを頼りにを徳倉山に向かいます。
2023年02月25日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/25 9:28
滑りそうな急坂をロープを頼りにを徳倉山に向かいます。
二等三角点が埋設された
2023年02月25日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
2/25 9:38
二等三角点が埋設された
本日の一座目の徳倉山に登頂。残念ながら富士山は雲の中。
2023年02月25日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
2/25 9:45
本日の一座目の徳倉山に登頂。残念ながら富士山は雲の中。
こうゆう登山道は下りの方が怖いですね。
2023年02月25日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
2/25 9:55
こうゆう登山道は下りの方が怖いですね。
これはまるで縄につながれた囚人の列ですな。
2023年02月25日 09:56撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
2/25 9:56
これはまるで縄につながれた囚人の列ですな。
下りきると平坦な広い道がしばらく続きます。
2023年02月25日 09:59撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
2/25 9:59
下りきると平坦な広い道がしばらく続きます。
へ〜ェ。
2023年02月25日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
2/25 10:01
へ〜ェ。
少し開けたところに出ると、
2023年02月25日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/25 10:15
少し開けたところに出ると、
樹間からは富士山方向なんですが・・・。
2023年02月25日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
2/25 10:14
樹間からは富士山方向なんですが・・・。
今日見た数少ないお花ですが、残念ながらピンボケで名前は不詳。
2023年02月25日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
2/25 10:17
今日見た数少ないお花ですが、残念ながらピンボケで名前は不詳。
どう見てもそんなふうには見えませんでしたけどね。
2
どう見てもそんなふうには見えませんでしたけどね。
みんなが眺めているのは、
2023年02月25日 10:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
2/25 10:26
みんなが眺めているのは、
写真ではそれほど大きくは見えませんが、実物は大きかったです。
2023年02月25日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 10:27
写真ではそれほど大きくは見えませんが、実物は大きかったです。
千金岩展望台に到着です。
2023年02月25日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/25 10:36
千金岩展望台に到着です。
今日一番の展望の開けたところでした。
2023年02月25日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
2/25 10:37
今日一番の展望の開けたところでした。
これが千金岩
2023年02月25日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
2/25 10:39
これが千金岩
絵になりますね。
2023年02月25日 10:40撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
2/25 10:40
絵になりますね。
まだまだ先に鷲頭山も見えてきました。
2023年02月25日 10:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
2/25 10:40
まだまだ先に鷲頭山も見えてきました。
先を急ぎましょう。
2023年02月25日 10:42撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
2/25 10:42
先を急ぎましょう。
またまた数珠繋ぎ。
2023年02月25日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
2/25 10:42
またまた数珠繋ぎ。
志下坂峠に到着です。
2023年02月25日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
2/25 10:47
志下坂峠に到着です。
アオキはあちこちにありました。
2023年02月25日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/25 10:48
アオキはあちこちにありました。
気持ちのいいススキの尾根で
2023年02月25日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
2/25 10:53
気持ちのいいススキの尾根で
一息いれると気分は最高。
2023年02月25日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
2/25 10:55
一息いれると気分は最高。
クサボケ
2023年02月25日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
2/25 10:57
クサボケ
二座目の志下山に登頂。
2023年02月25日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7
2/25 11:02
二座目の志下山に登頂。
養殖いかだや半島の先端の大瀬崎も見えています。
2023年02月25日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
2/25 11:02
養殖いかだや半島の先端の大瀬崎も見えています。
次の峠は馬込峠。
2023年02月25日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
2/25 11:10
次の峠は馬込峠。
ぼたもち岩
2023年02月25日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 11:23
ぼたもち岩
志下峠に到着。
中将宮 岩が大きすぎて全体像が掴めません。
2023年02月25日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
2/25 11:32
中将宮 岩が大きすぎて全体像が掴めません。
中将宮を巻くように登り、
2023年02月25日 11:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
2/25 11:36
中将宮を巻くように登り、
ここからの急登が
2023年02月25日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
2/25 11:42
ここからの急登が
本日のハイライトです。
2023年02月25日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/25 11:45
本日のハイライトです。
海岸線が綺麗ですね。海辺の山が牛臥山です。
2023年02月25日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/25 11:55
海岸線が綺麗ですね。海辺の山が牛臥山です。
三座目の小鷲頭山に登頂。
2023年02月25日 11:58撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6
2/25 11:58
三座目の小鷲頭山に登頂。
鷲頭山に向かいます。頭上の花は
2023年02月25日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 12:02
鷲頭山に向かいます。頭上の花は
ヤブツバキです。
2023年02月25日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
2/25 12:04
ヤブツバキです。
頂上まではあとひと踏ん張りです。
2023年02月25日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
2/25 12:04
頂上まではあとひと踏ん張りです。
沼津アルプス最高峰の鷲頭山頂上。
2023年02月25日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
2/25 12:13
沼津アルプス最高峰の鷲頭山頂上。
広い山頂には桜の木が10本ほどと
2023年02月25日 12:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
2/25 12:16
広い山頂には桜の木が10本ほどと
柑橘類の木が一本。実も沢山なっていました。
2023年02月25日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
2/25 12:13
柑橘類の木が一本。実も沢山なっていました。
四座目の鷲頭山に登頂。
2023年02月25日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
2/25 12:14
四座目の鷲頭山に登頂。
すこし遅くなりましたが、
2023年02月25日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
2/25 12:24
すこし遅くなりましたが、
昼食休憩と
2023年02月25日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
2/25 12:25
昼食休憩と
いたしましょう。
2023年02月25日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
2/25 12:26
いたしましょう。
それでは下山いたしましょう。
2023年02月25日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 12:41
それでは下山いたしましょう。
登山道はヌルヌルで皆さんへっぴり腰に。
2023年02月25日 12:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
2/25 12:50
登山道はヌルヌルで皆さんへっぴり腰に。
フキノトウ
2023年02月25日 12:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
2/25 12:52
フキノトウ
多比峠に到着。
2023年02月25日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
2/25 12:58
多比峠に到着。
見事なウバメガシの純林
2023年02月25日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
2/25 13:00
見事なウバメガシの純林
ここからの稜線歩きは
2023年02月25日 13:01撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
2/25 13:01
ここからの稜線歩きは
アップダウンの繰り返しでかなり疲れてしまいました。
2023年02月25日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/25 13:31
アップダウンの繰り返しでかなり疲れてしまいました。
このピークを我々の大平山ということにして、本物の大平山は断念。
5
このピークを我々の大平山ということにして、本物の大平山は断念。
多比口峠から下山開始です。
2
多比口峠から下山開始です。
タチツボスミレ?
4
タチツボスミレ?
林道に出ました。
2023年02月25日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
2/25 13:52
林道に出ました。
急な舗装路の下山は結構膝に来ます。
2023年02月25日 13:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
2/25 13:54
急な舗装路の下山は結構膝に来ます。
大平山登山口に
2023年02月25日 14:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
2/25 14:03
大平山登山口に
無事下山いたしました。
2023年02月25日 14:05撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6
2/25 14:05
無事下山いたしました。
多比のバス停に到着。
1
多比のバス停に到着。
帰りの温泉「駿河の湯」の料金はチョット高め。
2023年02月25日 16:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
2/25 16:17
帰りの温泉「駿河の湯」の料金はチョット高め。
何の画像かよくわかりませんが カンパ〜イ!
2023年02月25日 17:20撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
2/25 17:20
何の画像かよくわかりませんが カンパ〜イ!

感想

お天気が心配でしたが、何と当日は晴れ。途中の大井松田辺りまでは富士山が実に見事に見えていたのですが、御殿場ではガスの中。
登り始めのころには晴れていたのですが、富士山を始め南アルプスなど山の方は残念ながら殆んど雲の中でした。
それでも駿河湾方向は展望も良く、見晴らしも良かったので沼津アルプスらしい景観を十分楽しむことができて良かったです。
低山歩きなので高をくくっていましたが、舐めたらあかんぜよ。
累積標高差もかなりあって、冬場の運動不足の身にはきつかったです。
前回も今回も富士山のすぐ近くの山でしたが、北本からの方が富士山がよく見えたのは皮肉でしたが、まあお天気に文句を言ってもしゃーないですな。三月のハイキングはどうかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら